1read 100read
2012年4月リーマン240: 【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?2【DC】 (540) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アニメ】オタイベント総合スレ【声優】 (400)
【首】素肌にワイシャツを着ているリーマン (144)
慰安旅行どこいった?6回目 (584)
ストッキング★パンストで美脚な毎日♪ (171)
【丸の内・】 都心勤務のエリートリーマン (341)
リストラされたら★真智宇先生の生活保護受給講座3 (236)

【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?2【DC】


1 :11/09/10 〜 最終レス :12/04/21
相変わらず円が70円台を推移しておりますが、
今後世界経済が回復するよう祈ります。
■前スレ
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?【DC】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/employee/1282749021/
■過去スレ 
【401k】確定拠出年金うまく運用できてる?【DC】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1231841870/
■関連スレ
確定拠出年金 401k
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/market/1172300832/
確定拠出年金 401k その2
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1191261814/
確定拠出年金 401k その3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1201150500/
確定拠出年金 401k その4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1221282972/
確定拠出年金 401k その5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1246134473/
■リンク
【Yahooファイナンス】 http://biz.yahoo.co.jp/funds/
【ファンド検索】 http://www.morningstar.co.jp/fund/sr_query.asp
【投信情報評価サービス】 http://ita.dir.co.jp/index2.html
【指標】 http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/worldidx.cfm
【投資資料館】 http://www.toushin.com/
【投資信託協会】 http://www.toushin.or.jp/
【コア研DCサポート】 http://www.core-net.jp/realtime/dc/dc.html

2 :
できてないな。
リーマン前からやってる奴なんて、皆そーだろーよ。
もっと債券の比率を増やしときゃよかった。

3 :
>>1
乙です

4 :
もう半年か、時が経つのも早いけど、まだ結構覚えてる
死者不明者1万9800人=避難所に依然6800人―11日で半年・東日本大震災 時事通信 9月10日(土)18時42分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000088-jij-soci
東日本大震災は、巨大地震の発生から11日で半年を迎える。警察庁によると、10日現在で死者・行方不明者は1万9867人。このほか、不明のまま死亡届が受理され、死者・不明者に含まれない人もいる。
避難生活者は47都道府県で約8万2000人。学校や公民館などの避難所には依然、約6800人が生活を続けている。

5 :
もう10年か、こっちも中継見てたの覚えてる
<米同時多発テロ>11日で10年 大統領「未来に目を」 毎日新聞 9月10日(土)20時8分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110910-00000074-mai-int
【ニューヨーク山科武司】01年9月11日の米同時多発テロから11日で10年。
オバマ米大統領は10日朝、週末の国民向けビデオ演説で、犠牲となった約3000人への追悼の意を表明し、「苦難の10年を振り返りながらも、共に築く未来に目を向けよう」と国民に結束を呼びかけた。
大統領は11日、「対テロ戦争」に突き進んだブッシュ前大統領と共に大惨事の現場となったニューヨークの世界貿易センタービル跡地「グラウンド・ゼロ」で開かれる式典に参加。
新たなテロ計画情報に厳戒態勢が敷かれる中、テロ撲滅への取り組みを誓う。

6 :
まだまだ買いてんかんするには、はやそう

7 :
休むも相場ってか?

8 :
日経平均、年初来安値更新
もう直ぐ1年の3/4が終わろうってのに・・・。_| ̄|○
日経平均97円安、先物売りに8500円割れの場面も=14日後場 9月14日(水)15時24分配信 モーニングスター
14日後場の日経平均株価は前日比97円98銭安の8518円57銭と反落し、9月12日の年初来安値を下回った。アジア株安や、円の強含みを嫌気して売りが加速。引けにかけて先物主導で下値を模索し、取引時間中には3月15日以来となる8500円割れの場面もあった。
早く移動平均線が上を向いてくれないかな
http://finance.yahoo.com/echarts?s=%5EN225#symbol=^n225;range=3m;compare=;indicator=sma(5,25,)+volume;charttype=candlestick;crosshair=on;ohlcvalues=0;logscale=on;source=;

9 :
当面8400円が底値で、8900円辺りまでの戻りはあるか
東京株式市場見通しで検索した結果
http://news.finance.yahoo.co.jp/search/?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%B8%82%E5%A0%B4%E8%A6%8B%E9%80%9A%E3%81%97
..15日の東京株式市場見通し=反発後上値が重い展開か 8時08分 モーニングスター
 予想レンジ:8500円−8650円(14日終値8518円57銭)  15日の東京株式は、反発後上値が重い展開か。 ... [ 記事全文 ]
..14日の東京株式市場見通し=神経質な展開でもみ合いとなりそう 9月14日(水)8時05分 モーニングスター
予想レンジ:8500円−8700円(13日終値8616円55銭)  14日の東京株式は、もみ合いとなりそうだ。 ... [ 記事全文 ]
..13日の東京株式市場見通し=上値が重い展開となりそう 9月13日(火)8時03分 モーニングスター
予想レンジ:8400円−8600円(12日終値8535円67銭)  13日の東京株式は、上値が重い展開となりそうだ。 ... [ 記事全文 ]
..12日の東京株式市場見通し=日経平均株価8500円の攻防か 9月12日(月)8時17分 モーニングスター
予想レンジ:8400円−8600円(9日終値8737円66銭)  12日の東京株式は、日経平均株価8500円の攻防か。 ... [ 記事全文 ]
..9日の東京株式市場見通し=外部環境にらみ、神経質な展開か 9月9日(金)7時58分 モーニングスター
予想レンジ:8600円−8900円(前日終値8793円12銭)  9日の東京市場は、外部環境をにらみながら神経質な展開となりそう。 ... [ 記事全文 ]
欧米かwww

10 :
サーチナ佐藤さん、いつも大変お世話になっております(_ _)
日相場見通しで検索した結果
http://news.finance.yahoo.co.jp/search/?q=%E6%97%A5%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E8%A6%8B%E9%80%9A%E3%81%97
..15日相場見通し 225は、上値は重いながらも、底堅い動きは期待できそう
8時32分 サーチナ 14日の米国株式市場は3日続伸した。恐怖指数(VIX指数)は同2.31(6.26%)安の34.60だった。ギリシャ、ドイツ ... [ 記事全文 ]
..14日相場見通し 投資家はリスク回避志向継続、上値は重く、閑散相場も続く
..13日相場見通し 落ち着いた動きとなるだろうが、上値は重い状況が続く
..12日相場見通し 欧米発の「ドゥーム(破滅)シナリオ」に沿った値動きを覚悟
..9日相場見通し SQ算出後は開店休業状態、週越えの買いポジは持ちたくない
..8日相場見通し 225は続伸も、イベント控え模様眺めが気分強い、閑散相場
..7日相場見通し 225は4日ぶりに反発も、積極的な買いは全く期待できない
..6日相場見通し 投資家のリスク回避志向が一段と強まる、225は3日続落へ
..2日相場見通し 米雇用統計控え模様眺め気分強い、225は7日ぶりに反落へ
..1日相場見通し 日経平均は9000円アラウンドの膠着・もみあい
..31日相場見通し 日経平均は8900円アラウンドの膠着・もみあい
..30日相場見通し 米国株高や欧州信用不安の後退を好感、買戻しで堅調相場
..29日相場見通し 指数の上値は重いが、バーナンキ講演無事通過で底堅い展開
..26日相場見通し バーナンキ講演を控えた週末、指数は上下ともに動き難い
..25日相場見通し 米株大幅3日続伸と、円高一服をさすがに好感し反発へ
クレヨンしんちゃん風に言うと、『ファンダメンタる〜ぅ』って感じで、good!!

11 :
売るか、買うか、迷った挙句、結局、また内外株を買い手配しちゃいましたwww A(^^;)アハハ
20、21日のFOMC&日米首脳会談に乞うご期待!?
いや、約定日が国内20日、海外21日なんで、変に期待しないでみんなで売り込んで催促しよう!

12 :
>11
勝手なシナリオ
今日↑アゲ、明日↓サゲで、来週も三角持合になって8600辺りに収束
そしてFOMCを経て9K超えまで?大きく放たれる・・・ハズ
ギリシャ債の軟着陸デフォルト案の行方がちっと心配ですけどwwww

13 :
コア研 いつになったら買い転換するのかな?なかなかならないね

14 :
確かに

15 :
商品別評価損益
商品番号 商品名 時価構成比 時価評価額 取得金額 評価損益評価損益率
011 ニッセイ日経225インデックス 32% 円 円 円(▲1.6%)
018 大和住銀DC外国株式 27% 円 円 円(▲1.7%)
002 みずほDC定期1年 20% 円 − −−
009 みずほ信託円債インデックスS 11% 円 円 円(0.4%)
016 ニッセイパトナムグローバル債券 10% 円 8円 円(▲2.5%)
015 中央三井外国債券インデックスL 1% 円 円 円(▲0.8%)
017 中央三井外国株式インデックスL 1% 円 円 円(▲16.0%)
♪まっかだな〜

16 :
先週末で株→定期にしたから身動きできんが、ちょっと戻りが早いな。
ただ、9/9(金)国内株→定期にしたやつが9/15(木)の段階で商品預替操作できたんだがのはおかしいな・・・。

17 :
>>16
勘違いしてるでしょ?
>>11と前スレ>989とは無関係
>989 : 名無しさん@明日があるさ : 2011/09/10(土) 02:36:18.35 0
>ひとまず9/9約定で定期100%にしたが、次にインするタイミングはゆっくり待とうかな。
>9/1で株→株できたのが救いだったが、再度インのタイミングは結果オーライ過ぎた。
>>11は前スレ>967からのスイッチ
>967 : 名無しさん@明日があるさ : 2011/09/06(火) 01:52:42.80 0
>>962
>最悪の展開まで、あと50円!!
>こりゃ、損切るっきゃないっしょ><
>大証(夜間) 8,670@1:30
http://nikkei225jp.com/cme/

18 :
昨日>>11で買い手配したけど、続伸してるうちに手持ち分売っとこうかな・・・。
ダウは底値が切り上がってるから、まぁ持ってても良いとしても、
日経の方はいつ下行ってもおかしくないよなぁ
昨日発表された主体別売買動向の外国人投資家の売り越し量もハンパなかったしw

19 :
この雰囲気、ヤバイ感じがする
再度の暴落は近いかも

20 :
>>19
近いって、いつ頃?
今月中?

21 :
来週の日本株は上値重い、政策期待で買い戻し継続も欧州債務懸念 2011年 09月 16日 18:14 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23228220110916
来週の東京株式市場は上値の重い展開が想定されている。米連邦公開市場委員会(FOMC)などの重要イベントを控え、政策期待が広がりやすいものの、具体策が出なければ売りが出やすいという。
引き続き主力株へのショートカバーは期待されるが、欧州債務危機に対する根強い懸念から本格的な戻りは望みにくいと指摘されている。日経平均の予想レンジは8600─9000円。
来週の日本株の読み筋=FOMCが最大の注目材料、25日線の維持が焦点 18時58分配信 モーニングスター
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110916-00522631-mosf-market
来週(20−22日)の東京株式市場は、25日移動平均線を維持できるか否かが焦点だ。来週は3連休に挟まれて営業日がわずか3日間。ただ、月内でもっとも注目度の高いFOMC(20−21日)が開かれるため、内容の濃い1週間だ。

22 :
運用利回り
初回入金来 直近一年
▲0.64% ▲0.73%

23 :
>>18
今日売り損なったんで、次どこで売るかな? 
連休中の手配なら
国内株を同一銘柄にスイッチした場合、売り約定20日、買い約定27日
海外株を同一銘柄にスイッチした場合、売り約定21日、買い約定27日
日付け 国内/海外
19月:休場(敬老の日)/
20火:月例経済報告/FOMC@
21水:      /FOMCA、ECB理事会
22木:      /G20
23金:休場(秋分の日)
26月:
27火:
22と26かな?

24 :
11万以上のマイナス…

25 :
退職間際の運用額からすれば大したことは無い。
-11万でもうコリゴリならば、定期へGO。

26 :
>>24
               /.:..:..:..:..:..:..:..:..:\.:..:.\..:..:.\.:.:.:.ヽ
           /.:..:..:..:..:.{..:..:..:..:.:.:.:ヽ.:.::..:ヽ.:.:.:.ヽ.:.:ハ    /  ̄ ̄ ̄\
            .:..:..:l.:..:..ハ..:..:..:..:.:.:.:.ト、___」ム:.:!.:.:.:.:|   |           |
           |..:..:..l:=l___ X´..:.:.:.:.:.|ハ\.:.:.:.}:.|:.:.|.:.|   |  い そ  |
           |..:..:..l:=|   \.:.:.:.:| rえミVl:.|.:.:l.:.l   |  い の   |
           |.:.:.:人.:.:l ィえx  >┘ {rtイ} } |ノ.:. |:.:|    |  じ  ま   |
 / ̄ ̄\.     |.:.:.:.:|.:ヽ|{ {rcイ}      辷り  !.:.:.:.|:.:|    |   ゃ ま.  |
 |   予  |     |.:.l.:.:l.:.:.:| 辷り  ,      |.:.:.:/.: l    |   ん. で   |
 l   想   >   |.:.l.:.:.l.:.八           ムイハノj   <           |
 |  で  |     |.:.l.:.:.:l:.:.|-\    c    イ┼┼トx、   \____/
 |  き  |    ム八.:.:.l.:.|┼‐>/ }rーt<::┼┼┼/::.::.\
 l.   る  |.   /::.::.::.:\l.:l┼┼/ /┼┼┼┼┼/::.::.::.::_::.::}
 |   ?  |   {::.::.::.:.\::Vゞ}^V /‐┼┼┼┼/|::.::.::.::.´::.::.:l
 \__/.   l::.::.::.::.::.::.、::/ / んx⊥⊥⊥/厂::./::.::.::.::.::!
            l::.::.::.::.::.::.∨     ヽ\::.::.::.::〉::./::.::.::.::.::.::.l
          l::.::.::.::.::.::/       ):.:\/::./::.::.::.::.::.::.:l

27 :
>>17
2銘柄で100%国内株だけど、預替履歴見ると片一方だけ早いんだけど、これおかしくない?
DC底力ってやつは木曜にも預替操作しようと思えば出来たけど、普通は金曜にならないと出来ないと思ってるけど勘違い?
http://www.rupan.net/uploader/download/1316246401.jpg

28 :
ほぇ〜っ、同じ国内投信でも商品によって受け渡し日が違うんだ
初めて知った 勘違いかどうかも分からないな

29 :
今週の相場見通し 警戒感和らぎ、基本は8800円アラウンドの膠着相場 サーチナ 9月18日(日)9時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110918-00000000-scn-brf
今週の日経平均は3日立会いということもあり、動意薄の展開をイメージしている。想定レンジは8500円〜9100円程度。
テクニカル的には日経平均は25日移動平均線(16日現在、8805.20円)を終値で超えた。日経平均が同線を8月2日に割り込んで以降、同線は強力な抵抗として機能し続けていた。
これを上抜けたことで、次は9月2日と5日とで空けた窓(8842.56円−8914.65円)埋めが意識されるだろう。そして、窓埋め後も騰勢が衰えず、上値を狙うようなら、9月1日高値9098.15円や8月16日高値の9150.31円が射程に入る。
だが、9000円を超えて上がるには、相当な好材料の出現が必要だ。一方、余程の悪材料が飛び出さない限り、14日の8499.34円は強力なサポートになる公算が大きい。
どうせまた下がるんだろうから、上がるときに少しでも上げちゃってちょーだい

30 :
スイッチ日数が違うのもあるようですよ

31 :
拠出開始 ▲7.99%
最近1年 ▲8.44%
二年目は マイナスばかり もうだめぽ

32 :
最低でも60歳まで続けるのにここ最近の成績で一喜一憂するとかアホじゃね
まだ2,30年残ってるだろ
それとももう58歳とかなの?

33 :
>>32
2、30年放置しとけばプラスになるとか
アホじゃね

34 :
>>33
プラスにならないと思うなら今すぐやめた方がいいと思うが

35 :
>>23
また売り損なった・・・。 _| ̄|○
日経平均は1週間ぶり安値、戻り鈍く停滞=22日後場 15時17分配信 モーニングスター
22日後場の日経平均株価は前日比180円90銭安の8560円26銭と大幅反落。終値としては9月14日以来約1週間ぶりに8600円台を割り込んだ。
国内投信のファンドマネジャーは「日銀によるETF買い入れや、年金の買いは日本特有のもので、下げ相場では、日中の動きを鈍くさせる要因でもある。
きょうは下げ止まったものの、この水準が下値というわけではなく、来週以降も8500円台を維持できるか否かは不透明。

36 :
プラスにならなくても良いじゃん
日々一喜一憂することに楽しみを見出そうぜ

37 :
2,3年は放置かな、、、いちいち一喜一憂すんのもどーかと思ってきた…。

38 :
来週の日本株は下値模索、欧州債務危機や米景況感を注視 2011年 09月 22日 19:19 JST
http://jp.reuters.com/article/JPgreece/idJPJAPAN-23310520110922
来週の東京株式市場は下値を模索する展開となりそうだ。引き続き欧州債務危機に対する根強い懸念から軟調地合いが予想される。
個別銘柄を買い戻す可能性も指摘されるが、海外勢の売りが続くほか、上値では生保など機関投資家による売りも見込まれるなど需給面でも下げやすいという。
一方、欧州金融安定ファシリティー(EFSF)拡充の是非を問う議会採決は、下落を止める手掛かりとみられている。また、上半期の最終週でもあり、ドレッシング買いへの期待感もある。
日経平均の予想レンジは8300─8700円。

39 :
今25歳で厚生年金(国民年金含む)を払っているのですが
確定拠出年金も払って60歳からの生活を安定させようと考えています
毎月25500円貯金すれば年末調整でいくらか小遣い貰えますし
資産運用も楽しみたいです
60歳まで戻ってきませんが死んだら家族に全額戻ってくるのであまり苦ではありません

40 :
そうですか

41 :
>>39
やめとけ
真面目に401kやる価値があるのは会社で強制加入させられてる香具師か、儲けを税金でとられるのが馬鹿らしい自営業だけだ
まだ25なら自分や家族磨きに使え
円高活かして海外見せに行ったり、ローンで車買って子供達と旅行するとか、英会話とか家買うとかいろいろ使い道あるだろ
体力がついてこない60過ぎに何やっても面白くないんだよ 今を生` 全力で

42 :
>>22
運用利回り
初回入金来 直近一年
▲0.66% ▲0.78%
      ,. -ミ
     /    \ -=ニ二 ̄ ̄二ニ=ミ
.    /      /ハ           \
   /    /  ;       ヽ       ヽ
    {   /         :iト、    ::.   ヽ  v=ミ
.       /     :{    :|V \、   ::.    :.   V´ ヽ
       ′:   {ハ   :ト---ヘ\‐::.     i   V^ヽ〉
     /  :   :/:.   |∧{,     ヽ:.    |    :∧ 
.    /  : VN ミヘ  |  f灯笊抃}〉 '   ト :  ii、ヘ
   /' | :{ ト、{vf圷iN{   弋nリ'//   !ノ :  i|ハ ヘ
     | ∧ ハ代nリ `     ,¨, //   }  :. i{ }/
     | :′‘{ ∧ ,¨,  、     /´ }!  .′ :. :
     | {   :| 人            /||  ∧  ‘,:
      W  |i { ト .  ^     リ / : : .  ∧{
.          八 ∨!: : : :ト-r'’  / /廴: : : : . ∧
          ∧ ∨ 、:_:_|_,ハ  /イ  _Nト-==ミ丶、
          /´ \{   //‐- 、  r ´||     ヾヘ
        ′     //    , ==-‐っ |      }人
          i    }! /厶斗<   ,ニニつ| r       ;   \
          i   ,:'^^7´        ,ニつ }`:,    .′   丶
.        i ,:'  /   rー- -ヘ ∨  .:'  ':,   /:        ヽ
.          i ,:'  /   / .:{    J ,.:'   ',  {: : .        ハ

43 :
ゼロサムって言葉知ってる?

44 :
来週の相場見通し 資金は復興関連に逃避、欧州次第では8000円割れも覚悟 サーチナ 9月24日(土)16時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110924-00000007-scn-brf
来週の日経平均は、下値不安が強まる中、欧米市場の動向に神経質な状態が継続する見通し。想定レンジは一応、8200円〜8800円だが、欧州問題への危機感が一段と強まり、投資家がリスク・オフのスタンスを加速させるようなら、8000円割れも覚悟したい。

45 :
      ̄ ̄                             - 、二 _
                       _  -――- 、           `丶、
                   ,   '´::::::::::::::r-、::::::::::::`丶、/         ` 、
                  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミト、 ::::::::::::::\           `丶、
.       ̄    、   /:::::::::::::::::::::::::!:::::::::::ハ \`丶ト、、::::::\          -- ゝ
            \  /:::::::::!::::::::::::::::::::|::::::::::|:::ハ"´` ,  \\:::::::ヽ             \
             ∨:::::::::::|::::/:/::::::::::|::::::::::iヘ:::l   ’,  ヽ ヽ:::::::}         __  -――
          _. 斗/:::::::::::::|:::!:/:::::::::::::!:::::::::| |::! ヽ  |   ´ W::ハ     ,  '"
      - 、 ィ":::::::::::,'::::::::::::::::!::|:::::::::::::::::|:::::::::| ル' _     ==∨トゝ , '´
        >、:::::::::|:::::::::::::::::|::|:::::::::::::::::j!::::ノ x-‐ _彡    `¨´ く,  '´
           > 、:::::::::::::::::|::!::::::::::::::::l |'´  ´ ̄       `, '´
             >、::::::::::!:|:::::::::::::::ハ、         , '´
                ヽ、::|:ハ::::::::::::!:::ヽ        /
             ̄ ̄¨''― 廴.〉::::::::::ヽ::い      /
                   /ハ:::::::::::::::`丶__..  '´
              _  -――┴―  '´ ̄
           ,  ' ´
おやすみ

46 :
まだ買ったらダメですか?

47 :
教えてエロイ人>>19

48 :
今日定期100%から国内株100%へスイッチの注文だした。
なんか微妙なタイミングになりそうな。

49 :
>>48
まだ早いような気が…
11月に入るまでは我慢します。

50 :
とりあえず今は定期に避難だろう。
俺は15日に国内株100%をすべて売り、スルガの定期注文して
ここ数日の凄まじい下げを回避できた。
この制度ってスイッOに時間がかかりすぎなんだよカス。
心臓に悪いわ。

51 :
>>50
これ、ギャンブルの要素あるよね。

52 :
>>47
私も断言出来ませんが、10月中は底を探る展開ではないでしょうか。
少なくてもユーロ圏の問題が解決する迄は様子見が賢明だと思います。

53 :
たしかに
でもギャンブルのようにハズレ残念で済まない分、余計たちが悪い
突然のトレンド転換で発生したマイナス分を背負い続けるという意味では、401kでもデイトレでも同じなんだろうけどwww
予想がハズレた時の対処の仕方や、予想してもハズレそうなときの対処の仕方がミソのような気がする
そのうち>>19の人みたいにピピッと感じる日がくるのかな???

54 :
よくもまあこの2日でこんだけ騰げてくれたなw

55 :
>>54
また25日移動平均線に近づいて来ちゃったね
ちなみに俺も定期0%で爆睡中wwww
でも、テクニカルでチャートを長期でみてもトレンド下だし、
ファンダメンタルでも>>52の人の見解があるし(ギリシャの次の債務期限は12月だったかな?)
みんなと同じように退避しとくかな
マイ転すると、分かってても損切れんでダメだね
頑張ろう、日本! 頑張ろう、ギャンブラー! ( ̄ー ̄)b

56 :
日経平均テクニカル:パラボリックの陽転シグナルが近づく 15時32分配信 フィスコ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110929-00934019-fisf-market
調整トレンドの中ではあるが、基準線および25日線をクリアしてくる展開を想定し、ボリンジャーバンドの+1σが位置する8885円辺りまでのリバウンドは可能であろう。
一方、25日線などが上値抵抗として意識されてしまうと、-1σへの意識に変わり、本日の上昇部分を帳消しにする可能性はある。
明日も天気にな〜れw

57 :
日経平均8700円台回復、ドイツへの期待で相場つき一変=29日後場
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110929-00432633-mosf-market
29日後場の日経平均株価は前日比85円58銭高の8701円23銭と3日続伸。終値で8700円台回復は9月21日以来。先物主導でジリジリと下げ幅を縮小、引けにかけて上げ基調を強め、ほぼ高値で引けた。
ユーロ・円の下げ渋り、GLOBEX(シカゴ先物取引システム)での米株価指数先物高を背景に相場つきが一変した。今晩のドイツ議会でEFSF(欧州金融安定化基金)機能拡充の可決を期待する向きが強まったという。
市場ではドイツ議会による可決は織り込み済みだが、仮に否決された場合、改めて議論の場が必要になり、「12月に控えるギリシャ債の償還に間に合わないだろう。デフォルトの可能性も高まる」という。
う〜ん、ファンダメンタル〜

58 :
S氏の相場観:苦悩の企業年金 9月28日(水)12時18分配信 サーチナ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110928-12181137-scnf-column
運用にはセンスと度胸が必要で、そこに運も必要となりますので、自身で運用するのが一番とは言い難いところでありますが、ちゃんと考えて運用して行かないと、年金は期待はずれのものとなってしまうでしょう。
年金に期待するようでは、これからの世は乗り切れない様に思いますけどね・・・。(執筆者:S氏<日本株第1号、カリスマブロガー>)
酷い言われようだな

59 :
\                         |>>55
  \                       |また売り損なった
   |                      |最後の木金休みで久し振りに朝風呂入ったら・・・。
   |                      |モーサテとEモーニング両方チェックしてたのに
   |                      |
   |                      |
   |    ,.-..、               |  やかましい!
   |   __j〃〃Y              |  触んな、エロニート!!
   |   フ::丁 ヾ、       _,     |
   |  .イ:::::::::ゝ., 「 ヽ    < <,   |
   |__/_,〉::::::::::::::T¨¨_,、___く::::\.,__|
   |] ー!:::::::::::::::::ム   〃     `ヾ:::::::|
   |  j:::::::> 〜┴--..n__    `ヾ::|
   |  ‘ーf~´:.:.:.:.;,;,;,;,;,;,;タ..,_ ` ..,  ‘;|
   |    V:.:.:.l´   `   ` ー `., ュ!
   |     V:.:.:.!         ,ィ≦::|
   |       」;,;,;,〉         /::::r‐''!
   |     `「│         /:::/   |
   |.       l l         /:;/   .|
   |        ' !       /〈     |
   |      '. '.      '/    |
   l――――‐ , '. ー――――――|
  /         └’              |
/―――――――――――――| ̄

60 :
今日定期100%へシフトした。
月火の騰げで+1.2%くらいにしかならなかったけど、まあ良しとしよう。

61 :
>>42
運用利回り
初回入金来 直近一年
▲1.22% ▲2.47%
           |: : : `r< : : : : : : : : :/―‐ァ
           |: : : : |_|: : : :` <:_/__o__/ ̄ ̄:、
          '. : : /==- : : : : :/      `ー┬ }
              〉´ : ィ:::.. : : : : :/        `″   
          /7´ /: : :lヽ: : :/          __ュ-- ..ト、ト、ハ
       ,,<:/: : /: : : :'. : :ー――--..__ _,.ィ彡´        |
   ,,<: : : /: : : :,′ : : : '. : : :イ―' ̄:i:i:≧:ュ...、リル        ゝ
   入: : : :/: : : : : :| : : : : : ィr‐':i:/:i:i; -――‐:i:i:i:i}__从      ヽ
   廴ヽ´------:_>rv‐'^´ {;i;i;//:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/〃 Wリ⌒!: : ::ト、}
    └{`^ー^7―- ..,,`¨7 フ´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≫┬ ´     / /: : : :|
        ̄'ー/ニニ=--`‐:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≫ ''"´  `T     /´ jハ: . イ¨l__
       r'/: : /:i:i:i:i:i:i:i:i≫‐ ''"´       |_ < /</  _,,.ィ ]_
         フ:/i:i:i:ィ´ ̄ __ぃヽ          冫´ニ 、 ̄`     \
         /::{i:i/i:i:/   `¨¨7  }          /    '.          \
         |: :7:i:i:i:i/      /  '.         |     :,
      / |:/:i:i:i:i/    ⊂ニ.,    /\r 、   r‐’     |
     /:i:i:i:i:i:i:i:/        `ー/   |  `  、ノ ̄/   │
.   /:i:i:i:i:i:i; ´             `ヽ |    r'         }: : .
.   /:i:i:i:i:i:/                   |   /       /ヽ: ___
  /:i:i:i:i:i:/                 >'′      /: : : :
あ〜あ、ダウ下がっちゃった

62 :
>>39
あながち間違いでもないらしいよ
8000人アンケートと自分の年金&不足額早わかりシート付き! 退職後難民にならないための 世代別「自分年金」の作り方!
ダイヤモンド・ザイ2011年11月号(9月21日発売)700円
http://www.zai.ne.jp/list/zai-current

63 :
運用利回り
拠出開始来 +2.60%
最近1年 +4.27%
最近2年 +3.13%
最近3年 +2.64%
拠出開始からしばらくは定期、2年目から公社債、最近は国内株式インデックスと公社債+ナンピン用定期で運用
公社債は口数を半分にしてその分を国内株式に移行、平均取得8250円位だからうまくいけば+10%超いけるかもね

64 :
拠出開始来が現時点のデータなら平均取得額がいくらでも関係無いぞ
8250円から10%って意味だとすれば、復帰おめでとう。

65 :
いやいや最近の暴落でスイッOして国内株式インデックスに移してるんだけど
その取得単価が8250円位だという意味
んで、この部分が大きく動くから上にいけばトータルで10%超の運用利回りになるかなぁ
という話

66 :
今月末に出る9月末基準はもっと凄いんだろうけど、8月末基準
https://enavi.dcj-net.co.jp/upload/dcjaps02_20110930093021763.pdf
しかし、4%以上が0.0%って結果、
0.05%も居ないじゃなくて(四捨五入)、0.1%満たないという記載だとしても1/1000人くらいは余裕で居ると思ってた。
ただ、全部足すときっちり100%になるから、繰上げ繰り下げの差し引きで前者だと思うんだが。

67 :
来週の相場見通し 投資家はリーマン・ショック級の株価暴落に身構え続ける サーチナ 10月1日(土)16時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111001-00000010-scn-brf
現時点で最も注目・警戒するべきポイントは、30日の恐怖指数(VIX指数)が42.96と、異常な高水準となっていることだ。投資家の株式相場暴落発生への警戒感は強い状態が維持されている。
余程のポジティブな材料が飛び出さない限り、日経平均は25日移動平均線を上回ることはないだろう。一方、下値に関しては、26日の8359.70円が取りあえず、サポートする見通し。
しかし、例えば、ギリシャの混乱に拍車が掛かり、パパンドレウ政権が崩壊の危機の瀕し、セーフティーネット構築前に、ギリシャが無秩序なデフォルトを引き起こしたりする可能性が高まれば、日経平均8000円割れは現実味を帯びるだろう。

68 :

ホーム > 資産の状況 > 損益状況
損益状況 加入者ID:

印刷用表示
商品名をクリックすると商品説明がご覧になれます。
(2011年09月30日現在)
総資産残高(円)(A) 1,236,929
購入金額合計(円) 1,236,929
損益合計 0


手数料控除前拠出金額累計(円)[注1](B) 984,020
拠出金額累計に対する損益(A)−(B) 252,909


商品カテゴリ[注2] 商品名 損益率(%)[注3]
残高数量(円・口) 時価単価(円)[注4] 資産残高(円) 購入金額(円)[注5] 損益(円)
預金 スルガスーパー定期1年 0.0
1,236,929 - 1,236,929 1,236,929 0
1/ 1

現在は定期に避難中。



69 :
すごい。。自分は342万拠出で,評価が280万で60万以上マイナスだわ。
外国株100%で放置中。

70 :
>>69
今からでも遅くはない、+2%を10回廻せ
口数は減ってなくても、資産価値は減っている
今買ってたら当時の417万分買えてる

71 :
4日振りに反発か
サーチナ
http://news.finance.yahoo.co.jp/search/?q=%E6%97%A5%E7%9B%B8%E5%A0%B4%E8%A6%8B%E9%80%9A%E3%81%97
フィスコ
http://news.finance.yahoo.co.jp/search/?q=%E6%97%A5%E7%B5%8C225%E3%83%BB%E6%9C%AC%E6%97%A5%E3%81%AE%E6%83%B3%E5%AE%9A%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8
モーニングスター
http://news.finance.yahoo.co.jp/search/?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%B8%82%E5%A0%B4%E8%A6%8B%E9%80%9A%E3%81%97

72 :
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/credit_ratings/?1317774294

73 :
>>70
ってどういうこと?

74 :
>>73
書き込み本人じゃないけど
このレスの意味がわからないならスイッOとかしないで
定期だけで運用していたほうがいいと思います

75 :
>>74
69です。70さんのおっしゃることは何となく理解できますが,
相場を読んでスイッチングして,68さんのようなパフォーマンスを得る自信はないんで,
長期では株と信じて,とりあえず,あと18〜23年放置したいと思います。

76 :
この制度は短期間の相場を読んでということではなく、
3か月程度のスパンで、上がりそうなら買って、
下がりそうなら早めに定期に避難するくらいがいいと思う。
株式投資信託の商品で過去5年預けっぱなしにしてプラスになる商品なんてないでしょう。
預けっぱなしにするなら5年くらいの定期預金にした方がよいと思う。
スイッOに時間がかかるわけだし、とりあえず今は避難の時だと思う。

77 :
その上がりそう下がりそうの予想が全く当たった試しがないんですよね。
才能無いみたいで。
今,避難すると高い時に株を買って安い時に株を売るの典型になりそうで。。
でも,才能無いの認めて,定期預金で節税効果のみに絞ることも検討しないといけませんね。

78 :
おー^N225は8.61Kまで回復したのかw
25日移動平均線が8.67Kだし
今夜ダウが上がって、もう一回上がったら、半分売っとこ

79 :
>>77
簡単に考えた方がいい
手順は
HPで各商品の「運用実績照会」が月ごとに見れる
そこで過去一年
@安い月は●円位
A高い月は★円位 がだいたいわかる
現在の価格が@付近なら買う、そしてAに近づいたら売る
※注意点は一度に買わない(スイッOしない)こと、10万円なら2万円ずつ3回に分けて買う
 残りの4万円は@を下回ったら買えるように残しておく
元金が変動する商品は利益が出たときに必ず利益確定作業をしないとダメ
1回の取引で欲張るんじゃなく、何度もチャレンジして薄利でも必ず確定させること

80 :
>>79
そう言う君はいくらプラスなの?
>>68 みたいに貼ってよ。

81 :
>>80
63 自分: ◆iiiizzz.xk [sage] 投稿日:2011/10/02(日) 07:36:03.40 0
運用利回り
拠出開始来 +2.60%
最近1年 +4.27%
最近2年 +3.13%
最近3年 +2.64%
拠出開始からしばらくは定期、2年目から公社債、最近は国内株式インデックスと公社債+ナンピン用定期で運用
公社債は口数を半分にしてその分を国内株式に移行、平均取得8250円位だからうまくいけば+10%超いけるかもね

82 :
それ利確うまく出来てないじゃん。

83 :
>>61
運用利回り
初回入金来 直近一年
▲1.60% ▲1.87%

84 :
>>81
がっかりした。
この制度は空気を読んで、問題ありそうなら撤退、平時は買いで株保有
でいいと思う。
今は不透明だから撤退。
有事に逃げ遅れるのはこの制度上仕方がない。
俺はライオンに狙われている草食動物だと思っている。

85 :
CEATEC JAPAN 2011に見た、ますます進化するスマホのゴールは 10月8日(土)20時14分配信 サーチナ
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20111008-20145005-scnf-industry
スマホ持ってる香具師いる?

86 :
今どきはほとんどスマフォじゃないの
iphone使ってるけど便利だよ

87 :
今週の相場見通し 中期下落トレンド中でのテクニカル・リバウンドを想定 サーチナ 10月9日(日)11時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000001-scn-brf
今週の日経平均は欧米金融市場が堅調を維持するようならリバウンド、しかし、再び不安定になるなら、一転して、下値不安が高まることは覚悟したい。一応の想定レンジは10月5日安値8343.01円〜9月30日高値8756.00円。
(1)米国景気の2番底リスクがやや低下したこと、(2)格下げ続出予想ながらも、欧州債務不安も、政策当局の姿勢がプラスに変化しつつあること、を背景に、市場全体に蔓延していた「過度の悲観」からの揺り戻しが見込める状況になった。
諸手を挙げて株を買う状況ではないが、中期下落トレンド中でのテクニカル・リバウンドは期待できる状況になったと考える。

88 :
ここが我慢のしどころですね。

89 :
週明け、韓国がアボーンする

90 :
まだまだ我慢します

91 :
>>87
いきなりレンジ上限のヨカーン!
内外株20%ほど売ってみたw
いや〜っ、定期持ってないってのは精神的につらいね

92 :
60歳。年金受取するか一時金でもらうか悩みどころ。70までおいてくれるらしいが

93 :
>>92
良く分からないんですが、年金受取ると何が問題なんですか?
他で稼ぎ杉で受給額が減るとかですか?

94 :
長生きする自信があるなら、繰り下げ給付にした方がトータル受給額は多くなる。分かれ目の年齢は忘れたが。そもさも給付開始年齢を遅らせようとしてるから、その計算もまた変わるだろうけど。

95 :
>>92
一時金の一択
自分で運用した方がいいでしょ

96 :
>>93-94
確定拠出って、繰り下げで増えるの?
引き出し手数料と税金のことかと思った。

97 :
>>96 繰り下げても増えないよ。運用が上手く行けば増えるし,失敗したら減るっていう
当たり前の話。
個人的には一時金の一択かな。年金で受け取ると国保の額が跳ね上がるしね。
一時金の税金なら一度だけ。しかも退職所得控除で優遇あり。国保は死ぬまで一生。
まぁ,確定拠出年金は遅くても70〜90歳の間に受給しないといけないから,厳密には一生じゃないけど。

98 :
年金受取にすると税金が増えますよね。一時金で自分は貰おうと思っています。金融機関などで生保の定額年金
とか自分が死んだあと家族に残せる年金なども視野に入れています。
ただ定額だと貰う額は、決まってきますがインフレになったときのことも
考えてしまいます。70歳から受け取れる年金のようなしくみを希望です。
何か良いものあれば教えてください。
拠出型年金で年金にすると維持手数料などもかかるようです。

99 :
サイズT4着てる人
身長と体重を教えてくれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2012年度入社で会社辞めた・辞めたい奴スレ part1 (790)
☆☆大学生活板卒業生 同窓会53次会☆☆ (402)
【社内】 職場での恋4 【恋愛】 (165)
【自動車学校】教習指導員 技能検定員の集うスレ (547)
パワハラ上司を許さない7 (590)
(゚Д゚≡゚Д゚)誰かいないのかテスト【リーマン板】26人目 (931)
--log9.info------------------
【海外NW】島津有理子 ぱあと20【100分de名著】 (264)
NHK札幌放送局 千葉真澄キャスター (172)
【癒し系美人】横山亜紀子part4【NHK仙台】 (322)
【タッキー】瀧川剛史アナウンサー (215)
【歴史秘話】 渡邊あゆみ 【ヒストリア】 (616)
ETV実況汎用スレッド Part12 (自治案内・議論 他) (896)
出山知樹アナウンサー19 (478)
松村正代アナ Part5  (884)
【MJ】MUSIC JAPAN (316)
【神崎】ラジオビタミン 2【LOVE】 (820)
【着任】人事異動総合スレッド その24【転出】 (245)
【大阪】山本美希【ミキティー】 (326)
おひさま#2 (652)
桜井洋子 (225)
続々・黒崎めぐみアナウンサーのスレ (206)
NHK職員はみんな受信料で生活してます (139)
--log55.com------------------
安田じゃないよウマル!【はいおしまい♪】
正直に言いなさい。30歳超えて貯金500万切ってるやつ
【緊急】杉田水脈衆院議員辞任か?なんと文春砲 が炸裂!!「不倫」「育児放棄」の大スクープ
【凄すぎワロタw】 女が陸上自衛隊で2等兵から大佐に昇進して、本部長になったぞww
安田純平こと韓国人ウマルさんの動画って変じゃね?3人とも妙に小奇麗だし子供の声も聞こえる
B80W54H83、グラドル浜田翔子さん(32)がグラビア活動15周年!スクール水着や制服姿も
今日暑すぎワロタ…本日スイカバー4本目だわ…
ちんこは兜合わせ Rは貝合わせ アナルは??