1read 100read
2012年4月FF・ドラクエ46: FF13-2仲間モンスター考察スレ 23匹目 (952) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんなバッシュはイヤだ!19イェア!! (489)
ドラクエで出くわすと「うわぁ…」ってなる敵 4匹目 (232)
FFDQバトルロワイアル3rd PART16 (344)
FF9厨はいい加減8のせいにするのやめろ (282)
野村哲也ファンスレ (303)
【3DS】THEATRHYTHM FINAL FANTASY 38楽章 【シアトリズム】 (640)

FF13-2仲間モンスター考察スレ 23匹目


1 :12/04/10 〜 最終レス :12/04/28
FINAL FANTASY XIII-2
対応機種:PS3/360 発売日:2011年12月15日
価格:7,980円(税込) ジャンル:RPG  CERO:B
※モンスター関連の話題以外は各適切なスレでどうぞ。
※次スレは>>950、無理なら代役を指名すること。それ以降は気付いた人が立てる。
 テンプレはwiki管理で有志によって随時更新されてるので下記ページの最新を貼ること。
 http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/pages/15.html
※不愉快だと思ったレスはNG指定。 荒らし、アンチは無視の方向で。
  無視出来ずに、レスする人も荒らし仲間です。
  ID末尾Pは連鎖あぼ〜ん推奨。
※sage投稿の仕方は、E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※サーバー負荷軽減のため、2chブラウザ(無料)の使用を推奨。
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/janeview.html
■関連サイト
FF13-2 モンスター育成wiki
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/
有志によるデータベース(エクセル)
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/304913
■前スレ
FF13-2仲間モンスター考察スレ 22匹目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1331624280/
■関連スレ
FINAL FANTASY XIII-2 - FF13-2スレッド - 109
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1331248408/
【FF13-2】FINAL FANTASY XIII-2 質問スレ ロールLv13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1327679403/

2 :
■よくある質問
Q ○○って仲間になる?○○ってロール何?
A 一度でも会ったことがあるのならエネミーレポートで確認できます。
Q モーグリキャッチャーって何?
A モーグリ投げでモンスター等が手に入るようになるフラグメントスキルです。
 逸楽の宮殿ザナドゥの入り口すぐ左の建物にいる人から貰えます。
Q いくらモグ投げやってもモンスター取れないんだけど
A 位置が合っていれば3回程度で取れます。そこまでシビアな位置取りでもありません。
 それでも取れない場合は位置が間違っているか、モーグリキャッチャーがONになっていないと思われます。
Q ○○のおすすめの作り方教えてください
A 過去ログまたはWikiを参考にしてください。
Q ○○ってどこで仲間になりますか?詳しい出現ポイントを教えてください。
A 過去ログまたはWikiを参考にしてください。
Q ○○はロールボーナスとATBどっちを取ったほうがいいですか?
A 自分の戦闘スタイルと好みの問題です、意見が分かれるためご自分で答えを出してください。
Q ○○ってアビリティは消すことができますか?
A テンプレやWikiを見ても分からないようなら、1度実践して考えてから書き込んで下さい。
Q チョコボレースで勝てるチョコボはどの色のチョコボですか?またオススメのアビリティを教えてください。
A テンプレのチョコボレース関連の項を見て下さい。オススメのアビリティはwikiを見ましょう。
※※大抵の質問の答えは過去ログかテンプレかスレ違いです1度良く考えてから書き込みましょう※※
※※>>1に質問スレへの誘導があるので質問スレも活用してください※※

3 :
■アビリティ継承関係 (1/5)
●【特性アビリティの継承について】
「◎HP+25%」のように◎っぽいマークがついてるやつはロールを問わずに継承できる。
例:ケアル系回復UPレイズ時HP回復UPをもっているHLAをATKに継承した場合。
上記の三つの特性アビリティをもったATKが完成する(当然ケアルもレイズも使えないが
※アビリティの左に◎じゃなくて赤い錠前がついているアビリティは継承不可
●【コマンドアビリティ、オートアビリティの継承について】
ファイアなどのコマンドアビリティはBLAからBLA、ATKからATKのように同じロールにしか継承されない。
継承する側がクリスタリウムで一層上がっていると継承できるアビリティの数が+1される。
例:初期の餌ランクが1のモンスターを2まで育てたなら2個継承できる(全く育てていなくても1個は継承できる)。
●【持てるアビリティの数について】
特性アビリティは10個まで持てます。コマンドアビリティやオートアビリティはおそらく無制限。
●【特性アビリティの優先度について】
特性アビリティは継承時の優先度が決まっています(隠しパラメータ)。
継承作業によって10個以上のアビリティを保有しようとした場合、優先度の高い順に10個のアビリティが残り、
優先度が低いアビリティは切り捨てられます。優先度は別でまとめがあるのでそちらを確認してください。
※優先度が同じ場合、新しいものが一番上に付き、古いものが一番下から順に消えていく
 例)     現状      → 物理耐性+36%継承  → 魔法攻撃+35%継承   │     (補足)
   (鍵付アビリティ7つ)    (鍵付アビリティ7つ)    (鍵付アビリティ7つ)  │←鍵付きは消えない
   ◎オートヘイスト        ◎オートヘイスト       ◎オートヘイスト    │←それ以外では優先度が高いものは残る
   ◎物理攻撃+35%       ◎物理耐性+36%   .    ◎魔法攻撃+35%   │←優先度が同じであれば古いものは消える
   ◎魔法攻撃+35%       ◎物理攻撃+35%   .    ◎物理耐性+36%   │
●【特性アビリティのロックと解除について】
ロックされてないアビリティ(◎)に同系・同位以上のアビリティを継承させるとロック(◎→黄鍵)されます。
逆にロックされているアビリティ(黄鍵)に同系・同位以上のアビリティを継承させるとロック(黄鍵→◎)が解除されます。
※既に覚えているアビリティをロック(黄鍵)しておく事で、優先度が低いアビリティを維持することが可能です。
例1)HP+30%を覚えている状態で、HP+30%を継承した場合、HP+30%にロックがかかります。さらにHP+30%を継承させるとロックが外れます。
例2)ブレイク持続UPを覚えている状態で、ブレイク持続UP改を継承した場合、ブレイク持続UP改を覚えてさらにロックがかかります。
※また、優先度が低いアビを後から追加する場合は 継承するモンスターから引継ぎたいアビリティに予めロックをかけ、
 継承作業すれば優先度に関係なく、割り込みが可能です。
優先度考え方:【高】 赤鍵>黄鍵>優先度9>…優先度1【低】

4 :
■アビリティ継承関係 (2/5)
●【継承で目的のアビを持ったモンスの作り方】(中継モンスなしの場合)
むやみに継承させず計画を練る事が大事。事前に控えのセーブをデータを作るのも大切。
@ 欲しいアビリティを10個書き出す(赤鍵を持ってる場合はその分引く)
A それぞれのアビリティの優先度Lvを調べ書き出す
B そのアビリティを持っているモンスターを調べる
C 各モンスの覚えるアビを調べる
元モンスは最高レベルまでで、各継承用モンスがは目的アビを覚えるレベルになるまで
D 4で調べたアビの優先度Lvを調べる
E 1で挙げた目的のアビなかで最も優先度Lvが低いものを調べ、優先度が同じかそれより高いものを書き出す
優先度が同じか、高いものがない⇒継承する
優先度が同じものがある(高いものはない)⇒7へ
優先度が高いものがある⇒そのモンスを別のモンスに置き変えるか、目的アビを全部黄鍵で固める必要がある
F 継承順序で目的アビを残せるかシュミレーションする
6で調べた"目的アビの中で優先度の一番低いものと同Lvのアビを持ったモンス"と、
"目的アビの中で優先度の一番低いアビを持ったモンス"を書き出す。
そのモンス達を元モンスに継承した時に順序次第では目的アビを表示上の上に固められるか考える。
出来る⇒その通りに元モンスに継承して、残りの目的アビを持ったモンスを継承する。
出来ない⇒目的のアビを全部黄鍵で固めるか中継モンスを使う必要があります。
(補足)
途中で不要なアビに黄鍵が付いてしまう場合のテクニック
→黄鍵を解くためのモンスを追加で用意する。
→黄鍵のついてしまう同系のアビを持ったモンスの一方を早めに継承させてそのアビを追い出してからもう一方を付ける
転んでも泣かない
→思ってた通りにいかない事もある。工夫しろ。泣くな!

5 :
■アビリティ継承関連(3/5)
●【優先度一覧】
<優先度9> 4属性耐性+30%      オートヘイスト        オート四重守護
───────────────────────────────────────────────────
<優先度8> HP+30%           各種状態異常耐性+40%  各種状態異常効果短縮
         オートガッツ        ピンチにヘイスト      ピンチに四重守護
───────────────────────────────────────────────────
<優先度7> 物理/魔法攻撃+35%   物理/魔法耐性+36%    HP+25%            4属性耐性+20%
         各種状態異常耐性+20% 早期ブレイク        ロール同調           倒すとみやぶる
         オートブレイブ / フェイス / プロテス / シェル / ベール
───────────────────────────────────────────────────
<優先度6> 物理/魔法攻撃+25%   物理/魔法耐性+26%    属性耐性+53%        異常耐性+66%
         ○○UP改         攻撃してATB回復     開始時ATB完全        仲間戦闘不能で大幅強化
         シンクロ加速+      入手ギルUP+         レアアイテム入手UP    物理/魔法低下
         ピンチにガッツ / シールド改 / パワフル改
───────────────────────────────────────────────────
<優先度5> 物理/魔法攻撃+20%   4属性耐性+5%       各種状態異常耐性+10%  属性耐性+45%
         ○○UP           攻撃してATB小回復     開始時ATB+1        仲間戦闘不能で強化
         弱肉強食          倒すとATB回復
         ピンチにブレイブ/フェイス / プロテス / シェル / ベール / シールド / パワフル
───────────────────────────────────────────────────
<優先度4> HP+16%           物理/魔法攻撃+16%     異常耐性+44%        アンサンブル
         アイテム入手UP+
───────────────────────────────────────────────────
<優先度3> 物理/魔法耐性+15%
───────────────────────────────────────────────────
<優先度2> 属性耐性+33%
───────────────────────────────────────────────────
<優先度1> HP+10%           物理/魔法攻撃+10%     物理/魔法耐性+5%     属性耐性+10%
         異常耐性+10%
※○○UP/UP改→アスピル系回復UP、チェーンボーナスUP、ブレイク持続UP、etc.

6 :
■アビリティ継承関連(4/5)
●【上位特性アビリティ継承元モンスター一覧】
『オートアビリティ』
オートヘイスト       .:シュレディンガー(41)  →アカデミアAF500
                :サボテニョール(45)   →大平原(雨) 集落近くの赤いサボテン付近
                :サハギンプリンス(45) →サンレスAF300
オートブレイブ        :モブリンセンター(40)  →大平原
               :サボテンダー(45)     →大平原(晴) 集落周辺
オートフェイス       :メタルサボテン(45)   →死にゆく世界
オート四重守護      :テスカトリポカ(60)   →アカデミアAF500 奥の東側
ピンチに四重守護     :クシャトリヤ(23)    →大平原(曇) 南
ピンチにシールド改   :ウドー(70)        →死にゆく世界
『ステータスアビリティ』
HP+30%          :ネコマタ(54)       →ヲルバAF400 砂浜
                 :ネクローシス(72)    →ヤシャス山AF01X
物理・魔法攻撃+35%   :トンベリ(24・22)     →ビルジAF300
物理耐性36%      :緑チョコボ(48)      →ヤシャス山AF100、AF110
                :ショロトル(36)      →アカデミアAF500 奥の東側(要ゲート閉め)
魔法耐性36%      :ニャオマオ(23)     →大平原(雨)西側
                :ショロトル(39)      →アカデミアAF500 奥の東側(要ゲート閉め)
4属性耐性+30%     .:ケダチク(33)       →大平原(雨)西側
各種異常耐性+40%   :ネクローシス(70)    →ヤシャス山AF01X
『その他アビリティ』
各種異常効果短縮    .:コチュー(24)       →大平原 西
シンクロ加速+      :ガンコナー(1)      →大平原
入手ギルUP+       :モブリン(1)        →大平原
レア入手UP        :アポタムキン(14)    →死にゆく世界
アイテム入手UP+     .:シュラウドス(1)     →サンレスAF300
防御系持続UP       :ヤクシニー(3)      →ヴァイルピークスAF010
ガード系効果UP改    :ドロタボー(99)      → サンレスAF300
バリア系効果UP     :ランツィーラー型(20)  →ヴァイルピークスAF200
リベンジ系効果UP改  .:クシャトリヤ(29)     →大平原(曇) 東南
ロール同調         :クシャトリヤ(50)     → 大平原(曇) 東南
               :エーゲル自律機雷(33)→ ヲルバAF200 砂浜
早期ブレイク         :フェヒター型(19)    →アカデミアAF400
               :ドン・トンベリ(26)   →ビルジAF100
ブレイク持続UP改    :ツヴェルク市外型(20) →タワーAF200
チェーンボーナスUP改 .:ジュエンダン(30)     →ヲルバAF300
アスピル系回復UP改  :フェヒター型(18)    →アカデミアAF400(要ゲート閉め)
                :チュネルペトン(45)   →ヤシャス山AF110
攻撃してATB回復    :ランクツネヒト型(1)  →アカデミアAF500
開始時ATB完全      :ハグレマチス(58)    →ヤシャス山AF100

7 :
■アビリティ継承関連(5/5)
●【シークレットアビリティについて】
下記の条件を満たす継承を行うと、継承中にオートアビリティをひらめき(習得)します。
ATKに継承させたBLAのLv合計99を超える・・・ブレイクチェーン
BLAに継承させたATKのLv合計99を超える・・・ハイテンション
DEFに継承させたHLRのLv合計99を超える・・・ラストリーヴ
JAMに継承させたENHのLv合計99を超える・・・バッドタイム
ENHに継承させたJAMのLv合計99を超える・・・グッドタイム
HLRに継承させたDEFのLv合計99を超える・・・ケアルダ
●ホープ君のアビリティ継承講座
有志の方が、wikiにアビリティ継承のやりかたをまとめてくれています。
テンプレ読んでもわからないよ?って人は見てみて下さい。
http://www4.atwiki.jp/ff13-2monsters/pages/70.html

8 :
■代表モンスター一覧
<ATK>
 キチュー :高速モーション&鎧通しによる最大火力
 オメガ :アスピル型/耐性含めた総合力
 赤チョコボ:攻撃力の値が最強、モーション良、戦闘中のひるみが目立つ
<BLA>
 青チョコボ :モーション最速、耐性優良、戦闘中のひるみが目立つ
 ワサビガエル :魔法攻撃力の値が最も高い、サンダー&エアロの高速連射、青に比べひるまない
<DEF>
 クシャトリヤ :高HPかつ高耐性、Lv68止め(赤鍵防止のため)
 ランドガレオン :超耐性
<JAM>
<ENH>
 紫チョコボ :耐性含めた総合力、Lv98止め(ベール覚えさせないことで攻撃型ENHに)
 ヤクシニー :防御系をLv45まで覚えない+超必殺技
 あまのじゃく :エン○○以外を覚えない(TA向き)
<HLR>
 白チョコボ :耐性優良
 緑チョコボ :ケアル系回復自己習得
■レアモンスター一覧(ランダムエンカウント)
レア表記確認済み
ビルジAF05:ハングリージョウ、あまのじゃく、のつご
ビルジAF100:ドン・トンベリ
ヤシャス01X:ナラシンハ、ネクローシス
平原:モブリン モブリンセンター
ヤシャスAF300:デスゲイズ
サンレス水郷AF400:イルルヤンカシュ
ヤシャスAF100:デスゲイズ
アカデミアAF500:テスカトリポカ

9 :
■餌アイテムについて
(店):ショップでも購入可能 ( ド):ドロップでのみ入手可能
生物LV3
( ド)万能のオーブ        :グール(新都AF400)、ブッカブー(大平原)、グランベヒーモス(タワーAF200)、死にゆく世界
(店)ちからのオーブ      :ブッカブー(大平原)、ドレイナー(大平原:曇)、トンベリ(ビルジAF300)
(店)魔法のオーブ        :サハギンプリンス(サンレス水郷AF300)
(店)生命のオーブ        :トーチカトータス(ヤシャスAF100)
生物LV4
( ド)万能のエレメント     :ヌマニュウドウ(大平原:雨)ヘッジフロッグ(大平原)、ランドガレオン(大平原)、ブリューストン(新都AF500)
(店)ちからのエレメント    :モブリン(大平原:雨、晴)
(店)魔法のエレメント     :ネコマタ(ヲルバ郷AF400)、ガンコナー(大平原)、ヌマニュウドウ(大平原:雨)
(店)生命のエレメント     :モブリンセンター(大平原)
生物LV5
(店)万能のクリスタル    :コチュー(大平原:西)
( ド)ちからのクリスタル   :モブリン(大平原:雨、晴)、マッドフロッグ(大平原:雨 西側) 、フォモール(大平原:雷 ヨミの高台付近)
( ド)魔法のクリスタル    :ヘッジフロッグ(大平原:雨、晴)、イスプステケ(大平原:雷)
( ド)生命のクリスタル    : 完熟大王、イスプステケ(大平原:雷 物理障壁発生時討伐)
機械LV3
( ド)万能のエンジン      :マンチキン(ビルジAF300)、プリン衛生兵(タワーAF200)、プリン電機兵(タワーAF200)フェヒター型(新都AF400)
(店)ちからのエンジン    :ヤクシニー(ヴァイルAF010)
(店)魔法のエンジン      :ヴェスペ陣風(タワーAF200)
(店)生命のエンジン     :ツヴェルク市街型(タワーAF200)
機械LV4
( ド)万能のブースター    .:バントポーダ(新都AF500)、ランツクネヒト型(新都AF500)、グレネード(ヲルバAF400)
(店)ちからのブースター  . :マンチキン(ビルジAF300)、グレネード(ヲルバ郷AF400)
(店)魔法のブースター    .:
(店)生命のブースター    .:
機械LV5
(店)万能のジェネレータ  . :ノストゥ(大平原:)、アトラス(ビルジ遺跡)
( ド)ちからのジェネレータ :マレブランケ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワーAF200 グランドクロスON 要ゲート閉め)、オメガ(DLC)
( ド)魔法のジェネレータ  :グラディスラウス(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワーAF200 グランドクロスON 要ゲート閉め)
( ド)生命のジェネレータ  : ヴァルコラキ(大平原:雷)、デミ・ファルシ(タワーAF200 グランドクロスON 要ゲート閉め)
mob情報
イスプステケは天候雷MAP中央サボテン群生から東(溝近辺)〜南東にかけてPOP多い気がする
モブリンはバトルマニアONにして天候晴れMAP中央サボテン群生南西付近or雨で西側?雨の時はどこがいいかさっぱり
フォモールは特定の場所でPOP率大幅アップ。南のゲート近くの段差付近(詳細はwiki参照)

10 :
■チョコボレース関連(1/2)
●【各チョコボのレース適正】
グッドチョイス入手目的であれば全てのチョコボで可能ですが、TAではチョコボ選択が重要です
また、元々のステータスが高いチョコボはレースを有利に進める事が出来ますので初心者にもオススメです
      Lv1    │     LvMAX      │ 評価 │物魔+35%時│
    攻  魔攻  │. 攻   魔攻   (HP) │SP│ST│. 攻   魔攻 │自力発動レーススキル(LvMAX)
───────────────────────────────────────────
黄   76   55  │1057  674    7999 .│ A │ A │ 984 . .1082 │不倶戴天、ネバーギブアップ
赤   55   68  │ 976 . 761    6295 .│ A │ A │1319 . 1028 │疾風迅雷、スプリンター
青   51   53  │ 729 . 799    7147 .│ A │ A │1132  900  │疾風迅雷、ライムライト
黒   48   58  │ 731 . 995    7117 .│ A │ A │1112 . 1080 │一発逆転、スプリンター、ロケットスタート
紫   74   54  │ 678 . 903    8047 .│ A │ A │ 987  1158 │疾風迅雷、一発逆転、ロケットスタート
白   54   67  │ 822  1026   6346 .│ A │ A │1112 . 1155 │ロケットスタート、お調子者
緑   40   60  │ 661 . 826    6340 .│ A │ A │1159  910  │ベストコンディション、まくる、マイペース
金  .263  .193  │ 838 . 666    8434 .│ A │ A │ 891  1116 │疾風迅雷、マラソンランナー
銀  .216  .226  │ 820 . 804    9313 .│ A │ A │ 916  1221 │ダークホース、一発逆転
レース適正(物と魔の合計値順位)は次の通りです
(強)赤>白>銀>黒>紫>黄>青>金>緑(弱)
※補足、注意点
 ・いずれのチョコボも評価ランクはAAだが実際のレースでは同じAAでもステータスが高いほど有利
 ・金、銀はレアなのでレース特化の育成はしないほうが無難
 ・大器晩成なので、レベルMAX付近で極端に能力が伸びる。全然勝てないって人はLv99を目指そう
 ・勝てない時にはレースアイテムを使うのも手
●【称号:ジャイアントキリングの簡易所得方法】
【育成】 黄チョコボを力餌だけでLv30まで上げ、Lv1のシュラウドスを継承する(アイテム入手UP=ダークホース継承)
     (参考ステータス/物理:202、魔法:85)
【レース】短距離(600m)を選び、作戦は逃げを選択。ロケットスタートを成功させれば楽に取る事が出来る
     レースアイテムのチョコナミンを使う事でより安定する
●【最強考察】
赤が最強。白が次席。

11 :
■チョコボレース関連(2/2)
●【レース用チョコボ育成手順】(白チョコボの場合)
(備考):スタートダッシュもブーストもなにも操作なしでファルシクラスでも勝てる
【手順】
1.モンスターを用意する。
 ・白チョコボ(Lv99)   →ヲルバ300
 ・コチュー(Lv35)    →アルカキルティ大平原(雨/西側)
 ・ゴブリンチーフ(Lv22).→アルカキルティ大平原(晴/集落近く)
 ・サボ(bo)テンダー(Lv1)  →アルカキルティ大平原(晴/集落近く)
2.白チョコボは万能餌、他は適当な餌で上記のレベルまで上げる
 後は白チョコボに上から順に継承させる(コチュー→ゴブリンチーフ→サボテンダー)
[付与レーススキル]
ロケットスタート、マイペース、ベストコンディション、ライムライト、
マラソンランナー、お調子者、スプリンター、ダークホース
[白チョコボ最終ステータス例]
物理882 、魔法1026 、HP6346
シンクロパワー  エネルギー消費  オートガッツ  各種異常効果短縮  倒すとみやぶる、
ピンチにガッツ  シンクロ加速+  ピンチにブレイブ  魔法攻撃+20%  アイテム入手UP+

12 :
■モンスター報告テンプレ関係
●【モンスター報告テンプレ】
○○○ [レベル99] 【ATK】
ステータス/物理:、魔法:、HP:
画像:
育成餌:
<特性アビリティ>
(赤)
(黄)
(白)
<コマンドアビ>:
<オートアビ> :
(以下は継承条件、備考などを書き込む)
●【○○○の餌振り分け検証報告】テンプレ
初期ステータス(物理:、魔法、:HP:)
最高Lv() 【ATK】
必要餌数(餌Lv1個:、餌Lv2:個、餌Lv3:個、餌Lv4:個、餌Lv5:個)  {←初期レベルが餌Lv2以上の時は消す}
≪万能餌育成≫
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:
≪特化餌育成≫(魔法)
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:
≪振り分け育成≫(万能or魔法)
 万能餌有効Lv:(※そのLvに成長させる時に万能を与える)
 最終ステータス/物理:、魔法:、HP:
  画像:無し
(備考):  {←モンスターが物・魔・HPUP等覚えるならその情報。例:ステは○○込み 等/また、物魔+35%・HP30%を与えた時のステなど}

13 :
以上ここまでテンプレ

14 :


15 :
おい、おまえらがあまりにも戦闘ぬるすぎってバカにするから
スクエニが怒ってガチでむずくしたぞ!
初見では、おまえたちでは絶対に勝てない!!
どうやって時間短縮するかじゃなくて
どうやったら勝てるか考えないといかんぞ
他人から教えてもらうなよ、てめえで考えろ!
ワハハハ・・・これは久しぶりに楽しい

16 :
ギルガメッシュ
ギルガメッシュ
・HP999万9999 物理・魔法半減 モードチェンジすると4属性も半減
クリスタル化アビリティ
赤鍵、早期ブレイク
赤鍵、ブレイク持続up改
鎧通
マインドピアス

17 :
ギルガメッシュ
初期値:攻撃679 魔法576 H7555
Lv13ちから全振り:攻撃1043 魔法655 HP10454
●特性
Lv.01 早期ブレイク(赤)
Lv.01 ブレイク持続UP改(赤)
●コマンド
Lv.01 たたかう
Lv.01 ルイン
Lv.01 鎧通し
Lv.01 スマッシュアッパー
Lv.05 エリアブラスト
Lv.07 ゾーンクラッシュ
Lv.08 エンドアスピル
Lv.09 マインドピアス
Lv.10 ブレイクブラッド
Lv.11 バックスタブ
Lv.12 ブレイクバースト
Lv.13 ルインガ
1ATBにつき1回攻撃で移動速度、モーションは特別早くは無い…
まぁキチュー嫌ってる人は代わりにはなるかも

18 :
ギルガメッシュ以前にコヨコヨが全く安定しないwww
モンス枠にDEF入れてる?1匹も育ててないんだよねぇ…

19 :
>>18
ガホンガスのシンクロ技で強化回しながら魔法特化赤チョコボ入れてAAAワイドでルインガ連発してすぐ終わってる

20 :
>>19
なるほど〜ありがと!
でもでもUFO先に倒さなくてもコヨコヨ仲間になるの?

21 :
>>20
先にこよこよ倒しちゃったほうがいい。倒しても一定時間経つとUFOからいくらでも出てくる
UFO倒すと自爆してまた5,6匹ぐらい出てくるからそいつら倒すときにクリスタル化する

22 :
神個体値の画像はよ


はよて

23 :
ギルガメがガチで強い件

24 :
全く削れないわ

25 :
マラソンマッチじゃなくて強いの?

26 :
削るだけならなんとかなるけど、パワーアップしてからのラッシュ力に耐えられねぇ
後半は常時ディフェンサーを入れておいた方が良いのかな

27 :
ギル 功687 魔576 HP8218

28 :
>>26
パワーアップ後はBBAでブレイク狙いつつHP回復はエリクサー投げて、ブレイクしたらJJAでデプロテだけ入れてBBA>AAA
ブレイク終わったらDDDにして雪月花耐えてEEEのガホンガスシンクロ技で強化してまたBBAに戻るって感じだわ
滅茶苦茶ゴリ押しで全然スマートな戦法じゃないけどね…ノーマルでエリクサー縛りしたら俺は絶対勝てない

29 :
倒せたとしてクリスタル化しなかったら最悪だろこれwwww

30 :
エリクサーなくてもヴァンガードでガレオンに攻撃受けさせたら安全に勝てるじゃん
ポーションだけでもるさ 75個も投げちゃったけど

31 :
ヴァンガードで確実に勝てるけど倒す時間が遅くなるからなw
こいつの厳選する神は現れるか・・・

32 :
まだタイムアタックって段階じゃなさそうだな

33 :
ランドガレオン様様だよ。
時間かかるけど安全。ポーション0というか買うの忘れてて苦労しつつも勝てたw
仲間にならなかったけどな!!

34 :
ノーマルでギルガメ倒すのに43分かかったよ 疲れた
パワーアップ後はブレイク終了後じゃなくても雪月花使ってくるね
セラ31,111ダメ喰らって即死したんだがw 見間違いか?
ブレイク後の回復は最大HPの10%回復っぽいね
仲間になったが HP7567 物674 魔574 だった

35 :
>>34
武器での連続攻撃もずっと間が無いわけじゃなくて一旦引くから、それを3,4セット繰り返すと雪月花が来る感じだな
使ってきそうと思ったらDDDにするぐらいでも雪月花受けれるね
俺も一回セラが2万以上喰らったからなんか条件があるんだろうな

36 :
アタッカー入れないと削り>敵回復でループしそうだなw

37 :
やっと倒した
雪月花のタイミングがわからんから、DDD使いまくった
ギルガメッシュ
物677魔565HP7704
なんか低い
厳選はつらいな

38 :
最初からHP999999999出しとけよ
ハゲスクエニ
遅せーよ

39 :
ギルガメ 物684 魔566 HP7977
こよこよ 物309 魔603 HP3149

40 :
なんでブレイクブラットみたいなカスアビ入れてくるかねぇ・・・ほんと分かってねーな
キチューはこれを持ってないからブレイク直後からの初速が他モブと歴然の差を生んでるのに
やっぱアホエニですね

41 :
ブレイクブラッドひでーな。カスアビどころじゃねーぞこれ。
修正しろよ

42 :
つまり鎧通しとブレイクブラッドの組み合わせのせいでアビリティ一つ無駄に消費してるって事?
ブレイクブラッド不要なら実質2つアビリティ駄目してるの?

43 :
コヨコヨは強い?買いなのか
期待されたアンサンブルは赤鍵orz
アンサンブルが赤鍵!
くっそおぉー!

44 :
>>42
10枠限定の特性アビリティじゃなくて、普通のアビリティだから別に無駄に消費してるってわけじゃないけどな
ブレイク後は鎧通しが無くなるようなもん

45 :
>>44
あ、そうか特性じゃない方だったね。
何かギルガメが化けるようなアビリティ無いんかねぇ。

46 :
>>42
いや、ブレイク中の相手だとブレイクブラット使うから鎧通しを使わなくなる
つまり与ダメが大幅に減る。
キチュはブレイク直後も通しでカンストダメ出せる

47 :
コヨコヨのアンサンブルは赤鍵なので買う必要なし!

48 :
ギルガメッシュにピコチュのアンサンブルいれたわ
オメガみたいにゴミ赤鍵ついてないから有用しやすい

49 :
だからあれ程、白鍵アンサンブルは期待するなと言ったのに・・・
ファミ痛でもアンサンブル持ちとは書いてあったが、白鍵か赤鍵かは書いてなかった。
間違いなく確信犯だろうな。

50 :
ギルガメッシュ、剣豪なのにルイン撃つモーション早いな...

51 :
ギルガメッシュのルインや物理射撃(空中の相手に物理)はスノウ並だな
通常の剣撃は普通程度の速さ

52 :
魔特化キタコレ

53 :
つかれた
http://776town.net/uploader/img/up85429.jpg

54 :
>>53
これマジ?

55 :
俺も今久々にTAやってるが、2分代は確実にいけると思う!
まだ色々とためしてるとこだけどね

56 :
いやいやどんなメンツでいけば2分台なんていけんねんw
シンクロや大幅しか考えられないけどな・・・

57 :

2分台て99999連発させないと無理だが
どうやってそのダメージを出すんだ?

58 :
秒間6万ダメージと考えれば意外と・・・無理だわ

59 :
怪音波もやられるしそんなタイムは絶対無理だけどな
ガセくさいかw

60 :
そのタイムで☆4はないだろー

61 :
合成か

62 :
>>60
サンクス☆4つじゃないか・・・見事に釣られたわw

63 :
4つじゃないぜ?写ってないだけ
200%あるじゃん

64 :
HP9,999,999だから3分43秒だと単純に約45,000ダメージ/秒か…いや、武器回復でのHP回復量も考えたら50,000ダメージ/秒以上か

65 :
画面からちょっと離してやったぞ
タイムはさっきおり遅いが。ギルガメの攻撃次第で誤差がまだ大きい
http://www.776town.net/uploader/img/up85440.jpg

66 :
さてTAに集中っと

67 :
本当ならすげー
パラダイムとレイド教えてください

68 :
また偶然同じタイム出たからちょっと離して撮った
http://www.776town.net/uploader/img/up85441.jpg
てか、この壁が超えれん・・・

69 :
パターンを確立してるみたいだな。これは凄い

70 :
ギルガメは10以上にすると何か弱いからレベル9維持しよう・・・
さて寝よう

71 :
ちなみにホワイトケープ重式とペインガード重式がかなり重宝した・・・

72 :
正当法でこのタイムならマジすげーと思うわ
大幅つかってんなら別にすげーと思わない

73 :
なにが正攻法なのかわからんけど
ガチで大幅活かそうと思ったらセラをどこまであげて何を覚えさせるとか
どのタイミングで逝かせるか、そうなるとどの辺りのHPでアクセはとか色々あるんだが
そもそもノエルが物理でいいのかも疑問なレベルだぞ?

74 :
ギル 1匹目 HP8254 物675 魔573
厳選、きついですね

75 :
oi、これ改造なしで勝てる気せんぞ、もう寝る

76 :
そもそも一回も倒せない

77 :
おれもまだ倒せてないよ
源氏シリーズの装備してたらギルの攻撃がヌルくなるとかないよね?

78 :
どうしてもわからない
レベル45のモンスターに継承させるためにレベル低いのも気にしないで配合しまくってたら
レベル45のモンスターが気付いたらHPがっつり下がってた
原因がわかりません

79 :
俺はlv9で止めてアンサンブル付けて補うか…

80 :
>>78
具体的に誰に継承しまくってたの?
予想としては、そのモンスが元々持ってたHP+○○アビが、
継承行為を繰り返した結果消えてしまっただけのことだと思われるが

81 :
せめて状態異常とHP回復がマシだったらなぁ

82 :
1秒遅かった(´・ω・`)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2851411.jpg

83 :
初回討伐で仲間にならなかったら どうしようかと、不安に思っていたところだ!
というわけで、いつもの。
まずは、うちゅーじん。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2851612.jpg
●特性アビリティ
Lv. 1 アンサンブル(赤)
Lv. 1 ケアル系回復UP(赤)
Lv. 5 レイズ時HP回復UP(白)
Lv.11 ケアル系回復UP改(赤)
Lv.13 レイズ時HP回復UP改(白)
●ロールアビリティ
Lv. 1 アイテムちょうだい
Lv. 1 ケアル
Lv. 3 エスナ
Lv. 4 レイズ
Lv. 6 ケアルア
Lv. 7 はげます
Lv. 9 ケアルラ
Lv.10 エスナダ

84 :
そして、あーれー!!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2851613.jpg
●特性アビリティ
Lv. 1 早期ブレイク(赤)
Lv. 1 ブレイク持続UP改(赤)
●ロールアビリティ
Lv. 1 雪月花
Lv. 1 たたかう
Lv. 1 ルイン
Lv. 1 スマッシュアッパー
Lv. 1 鎧通し
Lv. 5 エリアブラスト
Lv. 7 ゾーンクラッシュ
Lv. 8 エンドアスピル
Lv. 9 マインドピアス
Lv.10 ブレイクブラッド
Lv.11 バックスタブ
Lv.12 ブレイクバースト
Lv.13 ルインガ

85 :
いつもの人きたーwww
DLCの総額もそろそろ良い額になってきてるはずだが。

86 :
>>82負けたorz http://www.uproda.net/down/uproda472787.jpg 見ずらいかもしれないけど勘弁してw
仲間戦闘不能で〜は使ってないです AキチューEヤクシニーEサハギンプリンスでやりました

87 :
>>84
ブレイクブラッド覚えないためにLv.9止めすると物理47も下がるのか…
Lv11から物理の上がり悪くなるのにブレイクブラッドはLv10とか完全に嫌がらせのレベル

88 :
キチュー封印TAやろうぜ

89 :
ギルとコヨの最大固体値教えて

90 :
もういい
本スレで聞いてくる

91 :
そろそろ限界かなぁ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2851979.jpg

92 :
結局たこやき使ってのTAかよwwwレベル低いwww

93 :
嫉妬乙

94 :
>>91
それどうやってんの
すげーよ?

95 :
>>94
これでやっとるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2852049.jpg

96 :
なん・・だと・・・・

97 :
あー、やっと自力でギル攻略できた
久しぶりに手こずらされたけどオモロかったわ
400円分は楽しんだ、元とった

98 :
>>86
サハギンプリンスはどんなアビつけてる?

99 :
セラに水着着せたら、ギルガメッシュが見とれて動き悪くなるから楽勝

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
セリス・シェール(笑) アンチスレ8 (111)
ロック・コール(笑) 12 (758)
スレタイ:EX(経験値) その8→ (229)
マリベルむかつく!!! 20 (154)
FF10って大津波のシーンあったよね (283)
††††† FF13葬式会場257日目 ††††† (325)
--log9.info------------------
こんなショッピングモールは嫌だ (227)
なんでもいるという動物園にこんな生き物までいた (843)
こんな面接は絶対に不採用 (244)
よくある台詞で会話するスレ (635)
診察室の先生の机の上にあったらムカつく物 (690)
NHK受信料払いたくないときの言いわけ (608)
一番弱い状態のマリオはこんな事でも死んでしまう (945)
こんな名前のお笑いコンビ・トリオは嫌だ! (712)
ポップコーンに代わる映画館での新しい食べ物 (179)
バファリンに入っている優しさ以外の内容物 (836)
便秘薬の名前を考える (677)
池上彰がAVの監督だったら (338)
ボケノート サクラサクヨサクラサクヨサクラ (938)
ショッカーよ、大いに語れ (637)
13歳の○○ ← 一番心に来る奴優勝 (164)
写真で一言 2枚目【グロ禁止】 (919)
--log55.com------------------
【避難所】筋トレなんでも質問スレッド542reps
エニタイムフィットネス AnytimeFitness★24
【標準体重以下】ガリからマッチョへの道 Part.95
足立区役所すぐキレる課 Part 3
パーシャルでキドってる奴Part26
田代誠「筋力=筋肥大だと思っています」←これ
経口ステについて語るスレ 33錠目
腹筋ローラー ab wheel 42コロコロ