1read 100read
2012年4月ゲーム音楽232: アルトネリコのサントラを語るスレ/.7th (708) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
逆転裁判の音楽をなせするスレ 3曲目 (554)
アルトネリコのサントラを語るスレ/.7th (708)
†悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア)の音楽†8 (864)
カービィシリーズの曲について語ろうぜ ♪BGM [13] (153)
■ 音楽が駄目なせいで糞なゲーム ■ (193)
サモンナイトシリーズの音楽を語ろう (231)

アルトネリコのサントラを語るスレ/.7th


1 :774:10/02/04 〜 最終レス :774:12/04/15
■ゲーム公式サイト
アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く
http://ar-tonelico.jp/at3/
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩(メタファリカ)
http://ar-tonelico.jp/at2/
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女
http://ar-tonelico.jp/at_release/index.htm
■関連公式サイト
アルポータル-アルトネリコ総合情報ファンサイト-
http://ar-tonelico.jp/
ヒュムノサーバー
http://game.salburg.com/hymmnoserver/
ガストショップ
http://shop.salburg.com/
次スレは>>980

2 :
■アルトネリコ1関連
アルトネリコ 世界の終わりで詩い続ける少女 オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at_soundtrack/index.htm
月奏〜ツキカナデ〜 アルトネリコヒュムノスコンサート サイド紅
星詠〜ホシヨミ〜 アルトネリコヒュムノスコンサート サイド蒼
http://shop.salburg.com/product/at_hyummnos_concert/index.htm
アルトネリコ〜世界の終わりで詩い続ける少女〜 ORIGINAL_VIDEO_ANIMATION
(ヒュムノス3曲入りマキシシングル同梱)
http://shop.salburg.com/product/at_ova/index.html
クレア〜そよかぜの約束〜 アルトネリコヒュムノスミュージカル
http://shop.salburg.com/product/at_hymmnos_musical/swf/index.html
スピカ〜心が紡ぐ贈りもの〜 アルトネリコヒュムノスミュージカル
http://shop.salburg.com/product/hymmnos_musical/index.html
志方あきこ/RAKA (謳う丘〜EXEC_HARVESTASYA/.〜収録)
ttp://shop.salburg.com/product/raka/index.htm
■アルトネリコ2関連
アルトネリコ2 世界に響く少女たちの創造詩 オリジナルサウンドトラック
http://shop.salburg.com/product/at2_ost/index.htm
焔〜ホムラ〜 アルトネリコ2ヒュムノスコンサート サイド紅
澪〜ミオ〜 アルトネリコ2ヒュムノスコンサート サイド蒼
http://shop.salburg.com/product/at2_cd_h_m/index.htm
■アルトネリコ3関連
アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く オリジナルサウンドトラック
http://www.team-e.co.jp/sp/artonelico3/st.html
珠洲ノ宮 〜Ar tonelicoV hymmnos concert side. 紅〜
http://www.team-e.co.jp/sp/artonelico3/red.html
咲夜琉命 〜Ar tonelicoV hymmnos concert side. 蒼〜
http://www.fwinc.co.jp/music/gustcd10001/index2.html

3 :
■過去スレ
アルトネリコのサントラを語るスレ/.6th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1204515809/
アルトネリコ のサントラを語るスレ/.4th
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1177338328/
アルトネリコ のサントラを語るスレ/.3rd
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1151760236/
アルトネリコのサントラを語るスレ/.2nd
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1140258224/
アルトネリコ のサントラを語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1138472142/
■関連スレ
【PS3】アルトネリコ総合 part243【PS2】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265212397/
アルトネリコ1・2 総合攻略スレ Lv15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1246284357/
アルトネリコ -Ar tonelico- 世界考察スレ その4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1265022243/
ガスト総合140【リーナのアトリエ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1263573961/

4 :
新規の人向け〜AT1 音楽関連商品まとめ
■オリジナルサウンドトラック(OST)
BGMがメイン、ボーカル曲ではOP曲とED曲を収録
コスモスフィア内のコーラス曲と、つがう命の声はこれにしか収録されていない
OP曲「謳う丘」の歌詞は最も詳しい
■ヒュムノス コンサート サイド 蒼〜星詠・紅〜月奏
共にボーカルアルバム
それぞれゲーム収録6曲、アレンジボーカル1曲、アレンジ曲3曲の計10曲となっている
蒼はミシャメイン、紅がオリカメイン この2作が最も良く聴かれているだろう
■OVA同梱マキシシングル (ヒュムノスコンサート〜護)
OVAとセットになっているCD ゲーム後作られた新曲が3曲(カラオケVerつき)収録されている
5000円という価格とOVAの不出来から敬遠されるが
収録曲はゲーム収録曲を上回る評価を得ている場合も多々見受けられる
■ヒュムノスミュージカル クレア〜そよかぜの約束〜
クレアを主役としたミュージカルCD
オリジナルの曲の出来は素晴らしいがミュージカル形式故に収録が短く不満も聞かれる
強烈な負の感情で謳われる苛烈な曲ならこのCDが随一 
■ヒュムノスミュージカル スピカ〜心が紡ぐおくりもの〜
スピカを主役としたミュージカルCD
クレアCD同様の出来で、曲が良質だが短い点も同じ
死にかけ曲ばかりのみとせさんが激しい曲歌ってたり、ジャズヒュムノスが聴けるのはコレ
■RAKA
ミシャのヒュムノスを歌っている志方あきこさんのアルバム
多重コーラス曲がメインで、アルトネリコからはOPテーマの「謳う丘」のフルバージョン
「謳う丘〜EXEC_HARVESTASYA」が収録されている

5 :

士方さんの虹色クレヨンと柳川さんのPan of Ageがお気に入りだ

6 :
新規の人向け〜AT2 音楽関連商品まとめ
■オリジナルサウンドトラック(OST)
BGMがメイン、ボーカル曲ではOP曲とED曲を収録
コスモスフィアやお風呂、詩魔法などのコーラス曲はこれにしか収録されていない
詩魔法コーラスは10秒前後と短いながら16曲も収録している関係でDisc1の曲数が多い
■ヒュムノスコンサート サイド 蒼(澪〜ミオ〜)・サイド 紅(焔〜ホムラ〜)
共にボーカルアルバム
澪にはゲーム収録曲10曲、焔にはゲーム収録曲9曲
それ以外にボーカル曲が2曲ずつ、インスト曲が1曲ずつ収録されている
澪はクローシェ・ラスボス曲が主体、焔はルカ・3人目曲が主体になっている
■Harmonia(ハルモニア)
クローシェのヒュムノスなどを担当している志方さんのアルバム
1のRAKAのように、2OP曲「謳う丘」のフルバージョン「謳う丘〜Salavec rhaplanca.〜」が収録されている
09年3月には同名のコンサート「ハルモニア」も開かれた
■悠かなる刻の詩声
レイシャの曲などを担当している石橋優子さんのアルバム
澪収録のオリジナルボーカル曲「絆〜KIZNA〜」を録り直し収録している
他にはイリスのアトリエ収録曲「大切なことば」など
■Kara*Cola〜Hymmnos Orgel Collection
志方あきこさんの自主制作アルバム
志方さん担当曲をアルトネリコ1から7曲、2から7曲、オルゴールアレンジして収録している
それとは別に2の詩魔法「ペペン」をフルバージョン&唱歌化したボーカル曲「ぺぺんのうた」も収録

7 :
いい加減1だけじゃ寂しいんで2のテンプレも作ってみた
変なところあったら突っ込み修正よろしく

8 :
乙。
いつも思うんだけどアルバム収録の謳う丘はフルバージョンと言うよりは
アレンジロングバージョンだよな。
歌詞も編曲も全然違うんだし、OP曲のフルバージョンだと思って買うともにょっとしそうだ。

9 :
正直今回初参加の歌姫で違和感なかったのはyokoくらいだったなぁ
本家本元だから無理も無いけど
もったいないと思うのはなぜイトケンがバトル曲で参加しなかったのかということだ
あとKOKIAももっと激しいバトル曲で参加してくれりゃなぁ

10 :
VAGRANCYに貼り付いてたどこぞの着うたサイトで
ペペンとサンサンサモンのBGMが配信されてた

11 :
アルトネ3のヒュムコンも良かった。
けど、なんか物足りない・・
なんでだろう・・
1、2の曲の方が「アルトネリコ!」って感じがするんだよなぁ〜
3の曲も決して悪いわけじゃないんだけど。

12 :
失われたMETHOD_MESSELA/.聞いてみたかったな

13 :
>>11
ゲームプレイしたこと前提で言ったら印象的な場面で使われていなかったことが要因かな

14 :
ななまるまるえぬの人のヒュムノス、面白い節回ししてるよ
ヒュムノス語聞き込んでる人には新鮮じゃないかと思うん
ViiBaCiが聞き取れない、これだけがどうしても聞き取れない
シモツキン聞き取れないとか初体験

15 :
>>11
同意見
個人的に思ったのは歌い手が増えて
バリエーションは増えたけど
結果として纏りがなくなって、
キャラソンのようになってしまった感じ。

16 :
キャラクターには合ってたし、とりわけ曲には問題ないと思ったけど
やっぱり場面あわせがイマイチ上手くいってなかったとは感じた。

17 :
有効活用できてないのはいつものことでしょ
パージャとかで思い出補正してる奴が多いけど、
適当な使われ方でポイされた曲のほうが圧倒的に多い
本編なんてそんなもん

18 :
EXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/.の歌詞が2のラプランカ伝承っぽくて好きだ

19 :
>>12
それとかMETHOD_TORNEKIA/.とかインネネメタファリカなんかの設定上のヒュムノスもCD化して欲しいよな
3でもEXEC_SEED/.とかいうのが年表に書いてあったっけ
>>14
ななまるまるが気に入ったのならSIRENの奉神御詠歌がオススメ

20 :
>>18
今回オリジナルストーリーがあるのあれだけだな
そんだけのことでなんか懐かしかった
祈祷文ばっかりじゃ飽きるよ

21 :
確かにFUSIONSPHEREの歌詞はいいな。ゲームの説明見て一番好きになった

22 :
フュージョンスフィアは曲が好きで、歌詞を見てさらに好きになった
上野曲はとらえ所が無いと言うか…掴みにくいな
パラリラ言ってるのは好きなんだが

23 :
>>22
まぁ仕掛け一杯、と自分で言うくらいだしなw
分解すれば意外と単純かもしれんが

24 :
>>10
いいね
でってこい でってこい♪ でってきた でってきた♪ ランラララランララララン♪

25 :
今回はゲームの演出のせいで損してる曲もあるよなあ
後ゲームコンプしてからも楽しめるように
ラプランカとかフュージョンスフィアみたいな
濃い歌詞を増やしてほしかったぜ

26 :
ゲームやってない自分でも今回は微妙と感じたので一概に演出の所為だとは。

27 :
EXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/.
EXEC_FLIP_ARPHAGE/.
EXEC_METEMPSYCHOSIS/.
が気に入った。

28 :
ゲームまだ序盤だけど紅は今回のが一番好きだな
飽きずにループできる
蒼は2が一番好きだけど

29 :
霜月ヒロインは毎回スルーだが今回ばかりは曲も含めて一番好きだ
ヴィーベイスィミーラとかやばいだろ

30 :
謡う丘は3が1番好きだな
フィンネルは良かったね
1週目でシモツキン担当ヒロインEDを迎えたのは初めてだ

31 :
1,2は蒼のほうが良かったが3は紅が気に入った
FUSIONSPHREとViiBaCi_MjiiRaとXaaaCiが好きだ
特にCUTYPUMPはループしてるw

32 :
XaaaCi.をループしまくりで、ダークサイドから戻ってくるのに
EXEC_COSMOFLIPS/.とEXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/.を聴いてるw
蒼は通しで聴くと世界に浸れてイイ!

33 :
紅は今回新規歌い手大量参入でカオスだったけど新しい発見があった
霜月みとせは曲が減ってるながらも安心の出来だったし
蒼はyokoKOKIAのヒュムノスが聞けて満足

34 :
しかし今回歌姫多いのはいいんだがこうキャラと声の
ギャップがあるのがちょっと気になる
そういうとこ気にして声優も選んでるっていってたから

35 :
アカネはみとせの方が良かった

36 :
今回、ラスボス戦中盤〜終盤の曲がCDに収録されてないのは何故なの?
一部がEc Tisiaに入ってるけどフルバージョンじゃないし…

37 :
光の中でがじわじわ味が出てきた
ティリアが歌ってると思うと泣ける

38 :
ノーマルEDの3曲はどれもヒロインの気持ちを良く表していて良い

39 :
トキノスナはいつか来る別れだが、星巡りは希望を持たせたまま昇天って感じが
どっちもやばい。・゚・(ノД`)・゚・。

40 :
みとせはアルル担当で戦闘曲までやって欲しかったな、そうすりゃ歌姫3人がそれぞれ星の意思担当になったのに

41 :
星巡りといいトキノスナといいまさかこのEDで
使われると思いませんでしたっていう

42 :
ネリコ3まだPhase3終わったところまでしかやってないけど
今回のヒュムノスはいまいち盛り上がらない気がする…
1のPaja並に盛り上がるような演出を期待してたんだけどなぁ

43 :
俺もPHASE3を終わったとこだけど、曲はいいんだけど、ゲームの演出面での
盛り上げがイマイチ弱い気はするな。
今回のヒュムノスって殆どが各RTにプリインストール済みだから、1・2みたいに
わざわざHCを探してきてヒロインからヒュムネコードを聞き出してようやくインスコ…
みたいなステップが完全に省略されちゃってるのがなぁ。(この辺、2でも省略気味だったけど。)
個人的には、今回作中で曲名が出ない曲が多いってのも結構痛い。
ゲーム進行に合わせて順次ヒュムコンを解禁してってるから、作中で曲名が
出てくれないとどれを解禁していいのかよく分からんのよ。

44 :
演出のせいにして曲の不出来から目を逸らしたいんじゃないかなあ・・・
なんかこう、アルトネリコの曲はいいものだって言う刷り込みと言うか。
個人的には今回、志方曲とかかなりがっかりだったよ。

45 :
あの手この手でケチつけにきますなあアンチさんは

46 :
アルファージの多重と星語のヒアリングに半日かかっちまった…
#2のRrha yea ra〜のところは高中低低の4パート、
低パート2つはその上の4行をそれぞれ2行ずつ歌ってるな

47 :
曲はどれも好きだけどな
2の演出がかなり良かったから3も期待してたが
戦闘とダンジョンで流れるのがほとんどだった印象

48 :
戦闘曲以外だとNOVAからFUSIONSPHEREまで無いからな。
2はもっと早い段階から物語を動かすために謳ってた

49 :
>>44
でもなんとなく分かる。
ゲームやってないけど微妙だったって言うとゲームやればわかるよって言われて
ゲームやったらやったで演出の所為だって言われるの見るとアレ?と思う。

50 :
『EXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/.』
『EXEC_METEMPSYCHOSIS/.』
『EXEC_FLIP_ARPHAGE/.』
『EXEC_ViiBaCi_MjiiRa/.』
とPHASE3だけで連発だからな 間も短いし
んで、一番印象に残るのが頻繁に流れてたCUTYPUMPというw

51 :
METHOD_HYMMELI/.が多分METHOD_METAFALICA/.と被らせる形なんだろうけど
民衆は聴いてもわかんない曲だしいまいち盛り上がれないんだよな
曲自体は好きなんだけど
ココナとの声のギャップ激しいし
どうせ謳うならクローシェとルカがちらっとでも出たら良かったのに

52 :
>>49
それを和訳すればわかると思うが
曲を理解せずに聞いても良い点がわからない言うと、ゲームの範囲を理解すれば良い点が見つかると言われて
ゲームの範囲を理解すると、演出のせいで理解しにくいと言われるのを見ると〜
となる
1行目の指摘は「もっと良く知るべし」、次の指摘は「理解しにくい点が難点だ」となる
総じて曲背景と曲自体の理解を深めるべきだ、という話だがそれぞれは別のお話

53 :
それを言ったらキャラに合わないって批判をゲームやってない人がやるのも
おかしい気がする。

54 :
この場合重要なのは1や2はそれほどこんな事言われてなかったと言う事では

55 :
期待が大きくなったからでは?

56 :
2は結構言ってたやついたけどな内容は覚えてないけど

57 :
>>54
散々言われてたよ
大体言ってる内容は今と同じだけどね
ついでに言えばミュージカルでも謳う丘別Verでもそう
新しいものが出るたびに「これはダメだ、前のほうがいい」って言うお仕事の人がいるだけだな

58 :
今回はイマイチといわれても、今回が一番良かったと思う自分みたいなのもいるわけで
最終的には個人の好みなんだから不毛な議論にしかならない

59 :
2って曲についていわれたっけ?わかりにくいとか声あわないとか

60 :
2が出たばかりのころは1より微妙とか言われてたな。
EXEC_ViiBaCi_MjiiRa/.とか曲は好きだけどなんで謳ってるの作中ではよく解らなかった。

61 :
そういうの3は結構あるな
EXEC_FLIP_FUSIONSPHERE/とかあれだけ見てるとあそこで
紡いだとかさっぱりわからなかった

62 :
2が出た頃か
マンネリ気味というか新鮮味がないとか言われてなかったっけ?
個人的に2はゲームやったら見る目が変わった曲多かったけど
逆に3はゲーム中の演出弱いのが痛いなあ

63 :
2の時は3の時よりよくわからない批判をされてた気がする

64 :
なんだっけ 「ワケ分からない言語で歌詞書くんじゃねーよ!」だっけw

65 :
>>63
謳の効果とか本編で説明されてたのが多かった気がするが
わけわかんなかったってもあったのか
2はラプランカがあるのが強いな自分の中で

66 :
2はレプレキアのイメージがでかすぎて
他の印象が相対的に薄くなったのが…
ラスボス戦闘時でも曲を上書きするとかやりすぎだぜ

67 :
そうか?
ヴィーナとかメソファリカとか演出含めて印象に残ったな

68 :
2>1>3の順番で遊んだけど
1が初体験なら、2はちょっと・・・という気持ちはわからないでもない
それでもレプレキアはRPGに欠かせない戦闘に
プレイヤーが任意で重要な曲を流せるという点で
メタファリカはEXECとMETHODが合わさる斬新な点で素晴らしいと思う。
3は・・・・

69 :
ゲームとして2がちょっとと言うならわかるけど曲として2がちょっとと
言う人は個人的には理解できない

70 :
個人的な意見は個人的な意見なんだからチラシの裏にでも書いとけ

71 :
ここがそのチラシの裏じゃねーか

72 :
ま、第一印象垂れ流しもいいじゃないか?
シリーズ通してちゃんと聴いてきてる連中は第一印象なんて
聴いてるうちに跡形も無くなるのわかってるだろうし
それに、なんたってヒュムノスを考えなしに聴ける唯一の機会だ
時間と資料が揃うまで、何もわからないなりに考えるのも悪かない
発売直後は楽しまなきゃな

73 :
>>69
つっても、同じヒュムノス歌曲でも
1の雰囲気と2の雰囲気は全然違うように感じられるよ。
1にドップリ浸かって、2の雰囲気が苦手という人もいるハズ。
>>72
3はゲーム本編が楽しめないという致命的な第一印象があります。

74 :
俺的には曲の良さは3>2>1だな
ゲームはやってないので思い出補正とかは無いはず

75 :
>>73
正直、ゲーム本編なら2の方が余程人を選ぶような気がするんだが…
だがゲームやってなけりゃここまで2の曲に思い入れはなかったろうなあ
EDメタファリカはガチ

76 :
>>73
つまりゲームが苦痛だというなら素直に辞めた方がいいぞ?
今回は割と好評なようだが中にはゲームというだけでダメな人もいるんだし
身の丈にあった楽しみ方を探すのも、一つの楽しみ方なんだからな
無理はいかん

77 :
1OPが流れた時はゾクっと来たなぁ 刷り込みってか

78 :
「ゲーム曲だからゲームやって無い人に良し悪しを語る資格は無い」と言いたい気持ちも分かるけど
アルトネリコは少なからず歌い手の名前で客を得てる部分もあるから、一概にそれじゃ通らない気も。
ゲームやった人には思い出補正込みで神曲。
ゲームやって無い人にも「やってないけど良曲(あるいは神曲)」って言われるのが理想と思うけどさ。

79 :
>>44
逆だよ
普通の曲も演出が良いと思い入れ補正で良く聞こえるってこと
3は演出がイマイチだったからあんまりそういうのがないなと

80 :
いや、資格無いだろ。

81 :
>>77
俺もそれだなぁ
懐古厨といわれてもしかたないが、1のOPはすごかった
アルトネリコにはまったのもあのOPを見たからだったし

82 :
>>75,76
なんつうか、シナリオ中の毒→解決のカタルシスも希薄だし
戦闘も味気なさ過ぎて・・・。一応一周はしてみたけど。
>>77
そこで初めてゾクっと来て、バックにライナー出た時にはウルっと来た。
しかし、Extraの解説を見ると
コンポーザーの方への指示に問題がありそうな気がするんだ。
アルトネリコって、シーン・背景の雰囲気を結構ダイレクトに
かつベタベタにBGMに乗せている傾向が強かったけど
それと真逆の指示が出ていたようだし。

83 :
>>78
それを言うと今度は ヒュムノスわからなくてもry 歌詞わからなくてもry
と浅く派生し続けるのでキリがない
基本ゲームから設定から何から何までオールイン前提で作られた曲だが
どこまで楽しむかはお好みで、自分の好きなように楽しめばいい
深く派生するのもキリないからなw
ま、「曲だけ楽しむ」の次のハードルが「ゲームも楽しむ」ってだけの話なんだよなー
その先は「ヒュムノス語」「曲設定」「舞台背景」「謳われた状況や人物」などなど果てしなく続くんで
適当な所で手打ちにするという意味でゲームが勧められるんだろう
>>82
理解を放棄して感覚で楽しむのもアリっちゃアリ
面倒が好きなら理解を進めると楽しめそうだな

84 :
このBGMは鳥肌ものとかよく聞くけど
今までそういう曲に出会ったこと無いなあ
聴いてて「うん、良いねぇコレ」って思う曲は結構あるけど
そういう曲にも巡り会ってみたいもんだ

85 :
>>82
そう?割と作曲陣と歌手陣は仕事こなしたなぁ、というかんじしたけど。

86 :
確か制作時には「これこれこういう詩の方の物語と、ゲームの設定があります」って作曲メンバーに任せるんじゃなかったかな
その指示が早い段階でされてて、実際の仕様と違ったものになっちゃったとか
Zなんかはもう「リッカの詩である」以上の評価点が無いんだぜ…

87 :
Zはヒュムノスっぽくない感じでよろしく
あとこのコマンドライン入れてね
って指示でしょ
つっちー的には問題なし

88 :
星巡りのラスト
「あなたの側で生きていくから」って部分に
自分の死を連想させるヒュムノスが被さってて何か鳥肌

89 :
あと、トキノスナはゲームでの演出がニクい、ニクすぎる
咲に入れ込んでてあれで泣かない奴はいないだろ
今回はヒュムノス以外のが好きだったな
1と2では派手なヒュムノスをヘビロテしてたんだが

90 :
光の中にも良いよな
ノーマルEDの曲はどれも好きだ

91 :
前スレから見て追いついたが、えらいZの評判悪いなw
今回一番のお気に入りなんだがな
浮いてるっていうのもアニソンっぽいっていうのも異論はないがね
自分には新鮮でよかたよ

92 :
正直
井上さんはいらなかった

93 :
風標いい曲だと思うけど

94 :
ZもCUTYPUMPもあえて奇をてらってるんだと思うが

95 :
どれもそれなり
ただ今回はバラエティに富んでるから守備範囲から外れた奴がぐだぐだ言ってる
あと聞き込めばよく聴こえてくる曲もある

96 :
風標は良い曲だと自分も思うな
Zは思ってたより良かったけど好みではないな

97 :
個人的にはやっぱりみとせヒュムノス成分が足りませんでした

98 :
風標は強烈な世界名作物語臭がw
Zはオサレだが、それだけだ

99 :
そう言うの書いていいんだったら正直、
…と言いたいが特定の批判はアンチだ言い張るやつが居るからなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【バーチャファイター】最高曲を黙々と挙げるスレ (103)
サモンナイトシリーズの音楽を語ろう (231)
ボクと魔王の音楽 (219)
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100【その36】 (580)
マリオカートの音楽スレ (592)
ソウルキャリバーシリーズのBGMについて語る (572)
--log9.info------------------
【一桁達成】JFL:ホンダロックSC 6【次優勝!】 (100)
ΨΨΨ湘南ベルマーレ 290th Big WaveΨΨΨ (915)
【トト】toto必勝スレ Part295【第560回〜】 (563)
東京ヴェルディ Part643 (301)
【果てなき】カマタマーレ讃岐 33玉目【挑戦】 (121)
川崎フロンターレはアジアを超越したビッグクラブ (487)
鹿島アントラーズ Part1699 (185)
ギラヴァンツ北九州 新スタジアム Part3 (772)
   ガンバ大阪 新スタジアム Part46    (236)
ヴェルディ(笑)100(笑) (453)
【甲府】ハーフナー・マイク【194cm】part2 (821)
イージードゥダンス イージードゥダンス7曲目 (257)
香川「やめてカイオ!僕には乾が・・・・ん・・・」2 (137)
※導かれし愚か者たち 新潟隔離アル毘スレ29※ (162)
【ダイショーで】福岡J・アンクラス 5【大勝利】 (439)
【中村俊輔】ていうかケツを叩くんだよね824 (925)
--log55.com------------------
O2Oアプリ総合Part18
楽天ラッキーくじ専用スレ 42
PONEY ぶたちょき 3
☆★クーポン交換専用スレPart 69★★
dポイント part61
Tポイント Part72
テンタメ総合スレ Part.26
LINEポイント 5pt目