1read 100read
2012年4月家ゲーSRPG281: FE暁のハードが難しすぎる件について (574) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ファイヤーエムブレムの世界に銃器持ち込んでみたら (263)
紋章の謎 強さ議論 (179)
範馬勇次郎VSナバール (293)
ジョジョの奇妙なファイアーエムブレム (318)
タクティクスオウガ 80F (920)
ミストたん萌え (188)

FE暁のハードが難しすぎる件について


1 :07/02/23 〜 最終レス :12/02/09
暁の団弱すぎ

2 :
歯応えがあって面白い
シュミレーションゲームはやっぱこうでなくっちゃ

3 :
マニアックが凄まじそう、ワクワクするのはFE教徒の証かな

4 :
ぶっちゃけハードリセットなしで全員生還クリアできる人いないだろー
増援出てくる場所が本当いやらしい
所見だとやられるステージが多すぎるわ

5 :
正直ここまで難しいとは思ってなかった

6 :
俺も、、、
何度もノーマルでやり直せという心の声が聞こえるよ…。
2章だか3章だかであまりの猛攻に必死こいて増援が出てくるマスをキャラで埋めて、
「これでひと息つけよう・・・」
と思ったら そのマスをスル〜〜んと上滑りして増援が出てきて絶望した。

7 :
正直荘園のマニアックよかよっぽど難しいな
今回のマニアックはもしかしたらFE史上最恐なんじゃね?

8 :
良成長でクリアできると脳汁出まくるけどね

9 :
あれ、ノーマルぬるいって聞いててハードから始めようと思ってたんだけどそんなに難しいの?

10 :
序章の次で焦らされるとは思わなかった

11 :
まあ確かに初マップでは必ず戦死者一人は出して、たいがいリセットを
する羽目にはなってるな。
ただ難しいといっても、その1回の情報収集でおおかたクリアできる程度の
難易度かと?
ちなみに聞くけど。
FEってターン数がかかる事によるペナってある?
基本、マップの要地を抑えての迎撃戦法をとっているが

12 :
>>9
一回やってみるといいと思うよ
>>11
エンディング後の戦績発表でクリアまでに何ターンかかったかが出るから
数字が多いとちょっとブルーになるな
あとボーナスEXPの獲得量が減るかも

13 :
>>9
むずいむずい。
とくに3章はいきなり鬼門。

14 :
個人的にはこのくらいの方がやりごたえがある。

15 :
気を抜いたらミカヤとか一発でる
だがそれが気持ち(・∀・)イイ!
じっくり戦略を考えながらするのが好きな人にお勧めの難易度だね

16 :
ミカヤとローラが一撃で昇天かエディが簡単に死ぬかでリセットだよ

17 :
ミカヤを拠点調整か盾か衣で一撃耐えられるようにすればちょっとはマシになる

18 :
毎章エディが死にまくり
ミカヤは何故か守備があがりまくるんだがエディが死ぬせいで幻に

19 :
ミカヤとかローラは普通にやってりゃ自然と守るから良い
問題はエディだ。前衛でこれはどうしようも無い
>>17
9章は一撃耐えれないと相当厳しそう

20 :
ホント、エディの豆腐っぷりがきついよな。初期HP17ってのが痛い。
これは下級縛りとか絶対できないと思えてきた。
でも普通にプレイする分にはコレくらいの方が面白くて良いわなー。

21 :
コレくらいムズイ方が燃える
前作やってないのでストーリーは不燃気味だけどw

22 :
ハードノーリセでやってるけど…今回は敵の必殺、特効が本当に怖い。あわやって場面が何回かあった
マニアックはハード後ってことなら増援の位置がわかっててもキツい難易度なんだろうな
今からwktkなんだぜ

23 :
がー油断してたらエディが死んだ…
せっかくいい感じで育ってたのにおまいはスペランカー先生か

24 :
なんかマニアックじゃあ雑魚敵がすり抜け覚えてるのがいるみたい

25 :
>>24
絶対クリアできないだろそれwwww

26 :
敵味方とも剣士の必殺+5%が恐ろしすぎる
必殺で殺されるか必殺出し過ぎでやっつけ負けするか

27 :
剣士に兵種で必殺+5は結構鬼だよな。
聖魔でソドマスの必殺が+15になって弱い弱いと言われてたが、
+5の必殺でここまで脅威になるとは思わなかった。

28 :
久しぶりにいい難易度で個人的に嬉しい。

29 :
蒼炎ハードくらいのつもりで挑んだらえらい目にあった
まだ6章までしか進めてないけど、紋章より難しいような気がする…
ノーマルはどんなもんかと思って数章やってみたら、差が凄い。合間が欲しいわ
あと実効命中率が表示される数字に忠実になってるような?
80%台がヒョイヒョイ避けられて、20%台が結構当たってる。

30 :
ようやくハード4部。
割りと順調に来たが難しいな。
マニアックはどうなってんだろ・・・恐ろしい・・・。

31 :
アイク最初から強すぎだろ
既に技カンストしてやがるし

32 :
3章とかまさに詰め将棋の楽しさだよなw

33 :
暁ハードってベルサガより難しいかな?

34 :
続けて同じキャラで戦うわけじゃないから各章ごとのバランスが取れてて楽しいわ
普段なら中盤あたりで編成とかダルくなってくるんだけどまだそれがない

35 :
>>33
余裕で難しい
最近のSRPGでピカイチの難しさだと思う

36 :
>>33
なんだかんだ言って、ベルサガは5ターンごとにセーブができるからな。
暁にはそれがない。
ボスの手前で死ぬともうね。。。

37 :
防衛マップでボスが持ってるアイテムが盗める気がしない

38 :
正直ノーマルが蒼炎のハード
ハードがマニアック以上
マニアックはたぶん想像の斜めうえ

39 :
暁ハードが蒼炎マニアック以上なのは分かるが
ノーマルは蒼炎のノーマル以下で今度は簡単すぎに感じるんだよね

40 :
良くも悪くもシミュレーションRPGってことだろ。
ある種パズル的。
せめて拠点でも成長3固定じゃなければ・・・
クリアできるときに限って成長が悪い。

41 :
マニアックはフルカンストサザ引継ぎ前提のバランスだったりしてなwwww
エディのHP初期値はあと3くらい高くてもバチは当たらないと思うんだ…

42 :
成長3固定もそれはそれで結構便利だよ
カンスト後に無駄にならないから

43 :
これFEで一番ムズイだろw

44 :
とりあえずクリアーしたいライト・初心者さん→ノーマルやってね!
歯ごたえのあるSRPGがしたいんだよ俺は→ハードに挑戦!
マゾですよろしく→マニアックですよろしく
ヌルいのは嫌だけど難しいのも嫌だなぁ〜→知るかボケ
って事か。

45 :
ヌルいのは嫌だけど難しいのも嫌だなぁ〜→ノーマルで初めて各自縛りプレイ

46 :
ノーマルでクリアしたけど、ハードそうか、凄いのか…
オラワクワクしてきたぞ!!

47 :
暁はじまったな

48 :
ハード7章だっけ、連戦マップで挫折して
ノーマルでやり直してるけどアホみたいに能力あがから
敵弱体化とあわせて楽勝すぎ
だが会話やイベントが随分簡略化というか端折られてる・・・
なんつーか超要約されててやりとりって感じがしない

49 :
久々にワロタ
こういうライトユーザーお断りの難易度が
昔のエムブレムなんだよな今の新参は昔の
エムブレムを知らないから困る

50 :
>>49
紋章とか普通にしてたが、そうでもないでしょ
手筋の開発が進んだだけ
最近のは地雷戦法で全部済んでたから、それに慣れてるのが難しいと言ってるんじゃないか

51 :
封印、紋章二部、外伝、トラキア、烈火ハード、封印ハード序盤
どれと近いの?

52 :
生温い戦場なんてないんだ!
殺るか殺られるかの選択しかない

53 :
物量で攻めてくるからGBAのハードじゃね?
トラキアはねーな

54 :
昔のキャラ萌えユーザーは理不尽な難易度に耐えてきたんだ
エムブレムの名前を冠している以上
キャラ萌えユーザーでもリセット連発、最初からやり直しするのは当然だ

55 :
そんなにすごいのか…
ダチの家でノーマル見て、今作めっさ軽そうって思ってたけど楽しみになってきた♪
ソフトはあるが来週引越し終わるまでプレイ出来ないのが歯痒いぜ…

56 :
やりたいけど出来ない
明後日の夜にならないと出来ないよ。
しかしここをみるだけでやりたくなるなんて自分はマゾだな。

57 :
ハードだと苦戦するがノーマルだとヌルイ

58 :
>56
勉強しろよ
おれもやるから

59 :
正直エディが死んでも終わりにならなければ序盤は楽なのにw

60 :
2部終章でもう2時間詰まってる

61 :
>>58
受験生ということがばれたか。

62 :
>>51
封印ハードが一番近いと思う。

63 :
被ダメの大きさが今までとの大きな違いだね
前線キャラが二発でやられるし、魔法系は一撃でる
バイオリズムの影響も大きくて安定して避けづらい

64 :
追撃出来ない。敵速すぎ。
序盤でアーマーが速さ二桁とかアーマーじゃねえ。

65 :
2部の最後で後1ターンでボス倒せるとこまでいったのに
ダラハウ(だっけ?)が敵のスナイパーに必殺出されて死におった
リセットするのがやだくてキャラ死んだまま進めたのはFEで初めてだ

66 :
>>55
ノーマルは実質イージーかと。
ノーマルちょっとやってみたんだけど、軽くエリートモード入ってるような?
ハードと比べて取得経験値が多い気がする。

67 :
増援が少ないから経験値が多いのかもね

68 :
>>60
アイテムに拘らなければ右をチャップ、左をモゥディ(草食って化身調整)で塞げば余裕

69 :
難しくて1日2章くらいのペースでしか進めねぇ・・・
これは長く遊べそうだ

70 :
なかなか進まないからノーマルにしたらサクサク進みすぎ
とりあえずストーリーを楽しみたいからこれでいいや
どうせ何回もプレイするしノーマルはイベント内の会話が省略されているから
2回目プレイ予定のハードも少しは新鮮な感じでやれそうだし・・・
ハードから逃げ出したチキンと笑いたければ笑えばいい(。´Д⊂)

71 :
そろそろ
暁ハードに挫折してノーマルにした人
ってスレが立つと思うね。

72 :
とりあえず1部終わったが特に難しいとは…
荘園やGBAなどのさくさくさっくり感がイマイチだったんで丁度いい
FE慣れしてるからこんなもんかと思ってるだけかもしれんが
もしかして2部から地獄なんだろうか
ちなみにエディは紙のままだが俺んとこのレヲナルドはいいレヲナルド
それでもトータルすると紙装甲な暁の団を優先して育ててる
…間違ってないよな?いや、答えなくていい!独り言だ!俺は一人でがんばる!

73 :
仲間が死んだらリセットが基本だよな?
それとも特攻隊とかに利用してる?

74 :
気づいたらボスチクを始めていた俺ガイル
だがノーリセットはまだ死守しているぜ!!

75 :
暁の団を優先して育てるのは基本だろ?唯一下級職からじっくり育成できるんだぜ
まあまりじっくりとか言ってる余裕は無かったりするけどな…

76 :
リセット無しプレイで序盤で詰まった
これはFE儲の俺様でも初めて

77 :
>>72
ノーマルでしかやってないが、多分ハードでも暁の団の連中を必死こいて育ててもほとんど報われないと思うぞ

78 :
ハードは引継ぎ推奨
一発で死ぬとかクソすぎだろw

79 :
ハードクソ難しいのに
ノーマルだと会話カットって俺どうすりゃいいんですか

80 :
引き継ぎなしでもハードで詰まること(ノーリセではない)ないぞ。
紙装甲には紙装甲なりの運用がある。
引き継ぎなしマニアックが楽しみでたまらんち。

81 :
>>79
そこは本当にアホな仕様だと思う

82 :
引き継いだところで1発で死ぬ奴は1発で死ぬと思うんだが

83 :
理不尽度はベルサガ以上

84 :
>>78
寧ろ一番現実的っぽいけどな。
敵兵と同レベルの強さで敵の方が数多いこの状況を如何に凌ぐか。

85 :
二部終章でボス倒してクリア&敵の所持アイテム全回収
出来た人いる?
正直ボス倒してクリアだけでも無理臭いんだが

86 :
序盤は難しすぎて投げそうになったけど3部に入ってからは普通の難易度になった
傭兵団強いwwwいや、暁の団が弱すぎただけか?

87 :
でもどうせハードだって中盤以降はよく育ったキャラを最上級職にしてそいつに間接武器持たせて前線に投入させるだけでクリアできんだろ?
難しいの序盤だけじゃないのか

88 :
>>87
ハードをやってからその台詞をほざいてほしいものだ。

89 :
>>87
難しいのは序盤だけだと思うけど
その序盤がとんでもない難易度ですから、マジで

90 :
>>87
速さカンストの騎馬や賢者が雑魚に追撃できない世界

91 :
序盤から着実に強化していけば
終盤ほど楽になるのは当たり前な話じゃまいか
壊滅的な被害はリセットで避けているわけだし

92 :
ハードなんだから難しくて当然。
むしろこれくらいならヌルいくらいだと思うが。

93 :
暁の団と1部で仲間になる新キャラ達は、防御とHPが危ういんだよ
攻撃耐えられるのは、サザと育てたブラッドだけ
ミカヤとローラは衣無しじゃ一撃で死ぬし、他も2発食らえば死ぬ。

94 :
ノーマルはシリーズ初挑戦者用難易度だからハードが実質ノーマルなんだぜ

95 :
最近のFEにはない難しさだがファミコン版FE、外伝からみたら、このくらいじゃね?って思う。
トラキア776に比べたらまだまだ温いかなぁ… あれは本気でやばかった…

96 :
>>95
闘技場強化やほこら通いの無限レベル上げみたいな恩恵が無いのは結構キツいぞ
ボス横にマルスをワープで飛ばしてサックリっていう救済技もないし

97 :
>>88
だって終盤でもザコ敵に最上級職はいないし
どの上級職でも力がカンストした状態に銀の戦斧を装備させてもラグズの王族や最上級職で守備力がカンストさせた奴に大したダメージを耐えられない
だからハードやマニアックでどんな配置になっていようが理論上は>>87の状態になると思う
結局難しいのは序盤だけ

98 :
ノーマルは簡単すぎだな
ノーマルとハードの差が激しすぎ
蒼炎のハードがちょうどよかったのに

99 :
ノーマルでしかやってない人がなんでここにいるんだい
ハード舐めてたら歯応えあってマニアックはどうなるんだろうと
wktkあるいはガクブルするスレなんじゃねーの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「FE 烈火の剣」の声優を予想するスレ (436)
[PC-98] メタ女 [PC98] (154)
FE懐古厨にうんざりしたら書き込むスレ 第2章 (229)
これまでやったSRPGを面白い順にあげるスレ2 (973)
ティアリングサーガ 強さ議論 (127)
【ロード】スペクトラルジーン2ターン目【付けて】 (950)
--log9.info------------------
NTT職員の裏側? (155)
【Skype】スカイプの浸透具合【使ってる??】 (743)
小泉メルマガ発行に何故一億もかかる??? (319)
学校のファイヤーウォール抜ける方法は? (115)
ほれ行くでぇ!通信技術しりとり (828)
Cisco7200ルータ・エミュレータ 「dynamips」 (789)
NTP, SNTP負荷分散作戦所 (438)
〜大手町伝説〜 (758)
Foundryについて語ってくれなスレ (326)
NTTの交換機の歴史を語るスレ (161)
家庭無線LANへの不法アクセスについて (308)
FON技術限定スレッド part1 (182)
L3スイッチってどこがいいの? (858)
【3hop目】JANOG ML をマターリと観察する人の数 → (820)
ルーターで音声チャット (583)
今現在、インターネットは正常か? (175)
--log55.com------------------
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64158
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64159
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64160
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64161
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64162
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64163
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64164
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64165