1read 100read
2012年4月少女漫画144: 【死と彼女とぼく】川口まどか【やさしい悪魔】 (752) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こうち楓 LOVE SO LIFE (760)
中原アヤ その7 (937)
【ジャポニカ】西山優里子【QBかりん】 (144)
【ザ花】闇の末裔★松下容子36【掲載】 (854)
【校舎の裏には】小山鹿梨子【シェリル】 (677)
【小畑峰倉盗作】】牧野あおい8【りぼん公認】 (417)

【死と彼女とぼく】川口まどか【やさしい悪魔】


1 :07/02/17 〜 最終レス :12/05/01
やさしい悪魔の物語、最終巻10巻が発売中。
20年近く続いた作品もついに完結。
思う存分語りあいましょ。
その他の作品
「死と彼女とぼく」シリーズ
「海の砂漠」 「海に降る星」 「夢と奇妙とチャンス」
「動機息ぎれめまいに殺人」 「少女が壊れたとき」

2 :
死と彼女と僕
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/966/966702196.html
◆ 川口まどか ◆
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/971/971714340.html
「死と彼女とぼく」の 川口まどか
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/971/971749185.html
◆◆新・ 川口まどか 症候群◆◆
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/998/998227955.html
☆ 川口まどか ☆
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1004/10044/1004499265.html
【死と彼女】川口まどか【やさしい悪魔】01
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1052066354/

3 :
>>2 ありがとー。
やさしい悪魔のラストぽか〜んとした。
弟の恋愛がとってつけたような感じだな〜。
ベンベラのその後とか番外編あるのかね。

4 :
新刊発売あげ

5 :
たしかにあのとってつけた感は悲しい。
兄とナナイロがくっついたのは良かったけどさ…なんだかな。
ひとみコミックス版の話の切なさとか台無しだよ。
マキエを起こすためのシーンはもっと短くても良かった気がする。
その分ラストの4人の再会ををもっと丁寧に描いて欲しかった。・゚・(ノД`)

6 :
>>1 乙!
そな他の作品のトコに、
「花のささやき」も混ぜてほし(ry

7 :
そな他とか言っちゃったよorz
スマソ、逝ってきます。

8 :
即死のヨカ〜ン

9 :
花のささやきってどんな話なの?

10 :
06年12月発売の、ぶんか社から出てるコミックス
内容は買って確かめるべし
てかこのスレ、マジで即死すんじゃね?

11 :
即死防止あげ

12 :
スライアーのキャラ変わりすぎだったのがかなしい。
結局兄弟は人間の女の子と恋できなかったのね。

13 :
>>1
乙カレイ
やさしい悪魔、やっと終わったんですね。
ずっと、文庫化したら買おうと思って我慢してきたけど、
文庫化はまだ当分先っぽいですね。

14 :
>>5
同感。
あの二人がどんな心境だったのか知りたかった。

15 :
ナナイロと兄がくっ付いちゃったのか…

16 :
やさしい悪魔は読んだことないけど、
yahooコミクスで初めて存在を知った。
人魚の2番目の話は好きだった。

17 :
ちょwこのままじゃこのスレやばいwww
スレ立て後24時間以内に、30だか50だかいかないと落ちるんだよね!?

18 :
そうなの?じゃあ連投しちゃうさー。

19 :
人魚の3番目の話は、ちょっとパパが河童な
ビジュアルだったのと相手役の子が
イマイチだったので全体的にイマイチだった。

20 :
人魚1作は家庭内暴力が生生しかった。
そして人攫い人魚が最後の最後で
いきなりかっこよく描かれていたのが
???だった。

21 :
人魚2作は、結局加害者と被害者は
ずーれーだったということか?

22 :
人魚話しか読んでないのであと
8レスは誰か頼んます。

23 :
>>18-22
乙!
人魚話覚えてなくてレスできないよ。
じゃあ10巻の感想でも。
えーと、今まで兄がナナイロをつきはなしてたのは何で?
信じらんないほどラブラブなんですけど。

24 :
ニギンのこと弔いたいとか言ってなかった?おまいら。
消滅させてんじゃん!

25 :
ギャシー金髪の頃かわいかったなー。
昔の伏線、兄弟が過去に戻った話ってなんだったの??(卵の絵が出てきたやつ)

26 :
ギャシー黒こげと兄ぺちゃんこがグロかったよ

27 :
川口さん次は何描くのかなー。

28 :
かなー。

29 :
あと2じゃ

30 :
これで回避?

31 :
やさしい悪魔の物語、ラストつまんなすぎてびっくりした。

32 :
でも、ちゃんと終わって一面ほっとした。

33 :
百高が出てこなかった。寂しい。

34 :
ほんとだ、百高私も好きだったな。

35 :
でも続編じゃないけど、ベンベラのその後とかやりそうな感じで終わったよね。

36 :
10巻やっと読んだ。
あんな終わり方だなんて・・・・゚・(ノД`)・゚・。
弟はともかく、兄の性格の変わりぶりに愕然。
上で誰かが言ってたように、ひとみ版とまったく変わってしまって台無し。
ひとみ版の兄、大好きだったんですよ。
最終巻、なかったことにしてもう一度書いて欲しい・・・。
正直、ベンベラがこの先どうなろうとどうだっていい。
先生スンマソ。

37 :
そんなにだめぽな終わり方だったのか
自分は「やさしい悪魔」の中盤位までが好きで、「続やさしい悪魔」及び「やさしい悪魔の物語」が
いまいちだったので、やさしい悪魔の物語の途中で読むのやめちゃったんだけど…
宝石の瞳とか悪魔の国のアリスの兄とかが好きだったなぁ
好意を抱いている人間の女の子相手に、ストイックに接している兄が

38 :
ちょ…10巻未読なんだが…どんなラストなんだろう?
読むの怖いよ

39 :
今日、10巻買ってきました!
本誌に最終回が載ってた頃、結末を知りたくなくてスレを覗かず、
後でまとめて見よう……と思ってたら、前スレ落ちてたんですね(´・ω・`)
最後のバタバタ感が惜しい……。
あと、9巻か8巻で弟の好きな人の話題が出ていて、
一体誰だろうと思ってたら、そういうことだったのね、と少し驚き。
もう一度、ラスト3巻分まとめて読み返してみます。

40 :
おお、まだスレが残ってる!!
必死に連投してくれた方、乙!!!

41 :
9巻までの話をぜんぜん覚えていないから
10巻読んでもちんぷんかんぷんだった
無理に終わらせないで、ずっと一話完結(曽根まさこの死神のやつみたいな)
で淡々と続けてもよかったんじゃないか・・・
死と彼女とぼくもなんか話を折りたたんできているので残念

42 :
二大シリーズを終わらせてどうするんだろ。
この先この二つを越える作品って難しそう。(長期の作品って意味で)

43 :
>>37 途中で挫折して正解だと思うよ!つまらなくなったもん。
特に最後‥私も兄の変わりようにがっかりした。

44 :
死と彼女とぼく、実写化しないかなあ
映画でもドラマでもいいから
監督や脚本家によるけど面白くなると思うんだけど
昔は優作って堂本光一のイメージで読んでたけど
もう年齢的に高校生は厳しいねw

45 :
やさしい悪魔の、最後の数巻は
人間の夢の中に入って、人間にひきずられてる設定だから
兄が変わっちゃってるのもそのせい、と脳内補完

46 :
ナナイロって完全に普通の悪魔になって、娘まで作っていたはずだけど、兄とくっ付いたと
いうことは、元のナナイロに戻ったということ?
娘は反対とかしなかったのかな?

47 :
娘まで作った相手の悪魔は、なぜか惹かれる相手だったんだけど
それは、やさしい悪魔兄弟に仕草が似てる奴だった
つまり、普通の悪魔になってからも、ナナイロは忘れられなかったわけだ
娘は別に気にしないんじゃないの、悪魔だしw

48 :
>>45
私もそういう風に脳内補完解釈したw
要するに、兄とナナイロは元々お互いのことが好きだったけれど、これまでは
ナナイロの悪魔的価値観(ナナイロ的には当たり前のこと)を、兄はどうしても受け入れられなかった。
でも今回、お互いが人間の心という“毒”にどっぷり浸り、変化が起きたため、
歩み寄ることができた(兄は、人間臭さが増したというか、自分により素直になった?)
って感じで考えて良いでしょうか?
でも、ギャシーは夢の中で燃えて消えてなくなって終わりかと思ってたから、
最後に出てきてちょっと驚いたよ

49 :
>>48
そう言われると兄×ナナイロはまだ納得できる。
が、弟はな〜…
復活してから人間に失恋ばっかしてるイメージしかなかったのに、ずっと片思いだったってなんだよー ヽ(`Д´)ノ
>でも、ギャシーは夢の中で燃えて消えてなくなって終わりかと思ってたから、
>最後に出てきてちょっと驚いたよ
最初から生きて帰れる魔法かけといたって言ってたよ。
でもナナイロに言ったら派手に自殺したりして混乱させるからどうのこうのって言い訳もどうかと思うけどね。

50 :
>>47
悪魔にとって、やさしい悪魔って鼻つまみ者的存在っぽいから、そういうのと母親が恋人になったら
どうなるのかなーって思って
ナナイロに関しては、普通の悪魔になってやさしい悪魔と駄目になったと思ったんだけど、他の書き込み
見ると、価値観が歩み寄ったからOKっぽいのかな?

51 :
>>50
>価値観が歩み寄った
今までのナナイロだったら、他人が死んで悲しいとか、そういう感情(価値観)がなくて、
逆にやさしい悪魔のそういった部分を毛嫌いしていたけど、
人間の世界だといっぱい泣いてたりしたもんね。友達が死んだ時とか…。
そのままの気持ちで(人間の毒におかされて)悪魔の世界に帰って行ったっぽいから、
兄とはきっとうまくいくんだろう。けど、悪魔の中じゃ浮いた存在w
スライヤーは元々そういう所(やさしい悪魔と似た“クレイジー”な所)があったしね。
ルーシーを加えて、5人ともその、人間っぽいタイプの悪魔家族(?)になったってことなのかな。
(もしかしてギャシーも多少人間の毒に浸った?としたら6人とも? 
でもギャシーは人間の時もあのまんまの性格だったしな〜w)

52 :
うーん。こんな終わり方かあ。
物語も結構好きだったんだけどなあ。
歌の上手い女の子の話とか将軍さまの話とか

53 :
国王の娘の、しゃべる小鳥の話も
ベタだけど好きだ

54 :
>>53
大鳥がかわいかったw

55 :
最近の絵の荒れは年のせい?
背景とか脇役が雑すぎでやだ。

56 :
絵の荒れとかは気にならないけど
「物語」ぐらいから?色気(特に男の)をかなり押し出しているのでちょっとがっかり。
色気とか微エロはないままでずっとやってほしかった。
私も、「やさしい悪魔」の中盤ぐらいまでが好きだ。
その辺の雰囲気をずっと継続して欲しかった。

57 :
やさしい悪魔ををここまで読み続けてきたのは、こんなラストを
読むためじゃないやい! なんだあのおおざっぱなラスト!
あれこれありましたけど人間になってお互いの考えが変わりました。お終い、って。
確かに兄×ナナイロエンドはのぞんでいたけどさ。
自分も48や51みたいに脳内補完したけど、
脳内補完しなきゃいけない段階で描写不足だよ。
それに絵がなぁ〜。荒れてるとは思わない。
デフォルメの方向性が気持ち悪い。昔もうまくはなかったけど、
どこか「見せる」ものがあったと思うのに、
今のは大体の読者が好きになれない画風になってるよ。

58 :
とにかく話が致命的に面白くないんだよね。
ナナイロらの考え変えるためだけにとってつけたような
ストーリーに見える。その割りに話が長い。
昔はあったゲストキャラへの愛が感じられない。
なのに色々あった主要キャラについては簡単に済ます。
ぶっちゃけると、兄×ナナイロは愛憎半ばあった
関係なんだから、もっと感動的にくっついて欲しかった!

59 :
卵の奪い合いでニギンが登場したとこが一番良かったとこだな。
おお、やっぱニギンだ。とか思えた。
でもラストがいいいかげんに描かれていたのが長年読んできただけに別の意味で泣ける。
やさ悪は弟を助け出したところで川口さんの中では終わっていたのかな。

60 :
最後の辺りで、ベンベラの描写に大目にページを割いたのは、
「ベンベラ番外編」への布石かなと思った。
そこで兄弟&ナナイロ&スライヤーの今後も盛り込む予定で、
最後がああなった(=あっさりバタバタと終わった)のかな?と脳内解釈。
にしても、読者の要望がないと番外編や外伝は掲載されないのかもしれないし…。

61 :
ナナイロの外見が昔のが良かった。そして他の男と一時的に
くっつくのはいいけど、子供は生んで欲しくはなかった。
なんつーか、少女漫画っぽくないよなぁ。(悪い意味で)

62 :
ギャシーという存在に意義があると思うので、生んで良かったと思ってる

63 :
最初から全部読み直してみたら、ほんと途中まではおもしろかったのに…と悲しくなった。
>>58
あっさりくっつきすぎだよね。
2巻まるまる人間の夢の中で人として過ごしてたのがラストなんて。

64 :
ここだと10巻不評だけど、このままだと番外編ないんかなー。
4人のくっついたその後は見てみたい。

65 :
>>64
ベンベラの話は描く気まんまんだったじゃない?
ナナイロたちの方のその後は、喧嘩別れしたり、またくっついたりしそうだなあ
弟救ったし、スライアーも元気になったし
もう人間相手の仕事する理由はないんだよね?

66 :
番外編は単行本にはならなそうだよね。
雑誌にのったときチェックしなきゃ。

67 :
スライアーはだめんずウォーカーでM女だったんだけど。
母親になったり本当の愛を知ったりして強くなって、
昔の男もようやくふっきれたんだと思った。
だから性格もああなったんだと。

68 :
だめんずウォーカーw
でもその儚げな感じが好きだったなー。
10巻たくましすぎだよ。

69 :
久々に少女漫画板来たら、川口スレが立ってる!
いっつも落ちるけど、今度は落ちませんように。
10巻、発売日に本屋3件回って無かったから密林で買ったよ。
私も兄×ナナイロは望んでたけど、他の人も書いてるように何となく納得いかん。
私の場合は、悪魔的なナナイロ萌えだったからかなぁ。
ナナイロまでクレイジーになるなんて残念だった。
でも今までイライラした分、ラブラブになってからの話も読んでみたいかも。
弟×スライアーは未だにピンと来ないから、これも続き描いて欲しい。
ところでスレ違いな質問でスマソが、萌え足りない分を補完したいんだが、
二次創作サイト知ってる人いる?
心当たりがあればヒントよろしこ。
色々検索してみてもさっぱり見つからない。マイナーだからかな。

70 :
読了。正直なんだかなあ。
私はスライアーと兄がいい雰囲気だし、弟はナナイロに好意的だし(「元彼女」ともいっていた)
そういうカップリングかと思っていたので、反対で驚いた。
あと、兄弟が力をあわせて過去に行って、卵をどうにかした…
っていう話はどうなったんでしょう。
ルーシーがだれかの恋人を殺したっていう話とか。
いろいろ伏線が取り残されていて、未消化感が残るなあ。

71 :
最終巻なのにちょっと絵が雑。
あとなんか、エロティックさが汚らしい風味になってきたのが気になった。
別にエロは嫌いではないし、
昔、兄とナナイロで温泉に入ったりしたシーンのエロティックさは好きだったんだけど。
最近のはなんかこう、としまのおばさん(失敬)の妄想ってこんなんなのかな〜
げんなり、みたいな感じになってきていて食傷した。

72 :
>>69
前スレはちゃんと980行ってからオチたよ。
ただ、新スレ立つ前にオチちゃっただけで。
>>70
カプがわかりにくいところはあったよね。自分は兄×ナナイロ押しだけど、
弟→ナナイロ ナナイロ→弟のフラグがあったように感じたし
兄×スライアーらしきのも見えた。だから少し混乱した。
ナナイロの場合は、区別つかなかっただけだろうと思うが。
その混乱も途中までは楽しんでいたんだけど、そのへんの
説明なしに、一足飛びに話が終了するとは思っていなかった。
そしていろんな人の、絵のエロさがくどいという意見にハゲしく同意!

73 :
>>70
同感!温泉とか昔のそういうシーンは、いい意味でドキドキできて好きだった。
謎めいて静かな雰囲気が漂ってて作品にあってたと思う。
最近は、「死と彼女とぼく」も全面に押し出し過ぎで悲しい。。。

74 :
71さんへのレスでした。すみません。

75 :
ゆかりの7巻でお母さんのイメージがどんどん崩れた。
10巻のスライアーでも感じたな。
そういえば以前ここでも不評だったゆかりの5巻(兄に似た幽霊が出てくる巻)をやっと読んだけど、
そっこーで封印した。私の中でこの話はなかったことに。
気持ち悪かったよーヽ(`Д´)ノ

76 :
お母さんのイメージ、確かに崩れたけど
あれはあれで、いいと思った
親の実態ってそんなもんだよね、という感じで
スライアーに関しては、違和感があったけどね

77 :
「サスペンス&ホラー」に連載されてたころがよかったょね?あの雑誌いつなくなっちゃったんだろ?袋閉じとか超おもしろかったのになー

78 :
>>77
そういえば最近みない。
なくなったの?

79 :
うんサスホラもう存在しないみたい。犬木・渡・関・川口このホラー四大スターを一緒の雑誌でみることは、もうないんだね・・いい時代だった(笑)

80 :
ナナイロが黒髪の時が一番良かったかな。
オイシイ水の話は切なくなった。

81 :
今更だけど、完結したのか!明日買ってこよう。
物語になってからはたまにしか読んでなかったけど、最終回はやっぱり気になる。
>>80
自分もひとみ時代の黒髪ナナイロが好きだ。

82 :
>>81
9巻から続いてるから、9、10巻読んだほうがいいよー。
読んだら感想聞かせてー。

83 :
人間と恋して欲しかったなー
ナナイロもスライアーも魅力を感じなかったよ

84 :
>>83
同意

85 :
ナナイロ好きだ
人間と恋してたと思う

86 :
小学生のころから読み続け、周りにお薦めし続けていたのに
あのラストにはポカーンだった。
復讐する花屋さんのお話とか宝石の瞳とか、やさしい悪魔の子ども時代の話とか
大好きだったな。
あれでお終いなんて嫌だよう。

87 :
伏線は回収できる漫画家だと思ってたんだけどな。
卵の謎が気になる。

88 :
やさしい悪魔が人間の女の子と恋をしたい、と思ってたのは
たとえば「やさしい気持ち」っていうのが、悪魔の世界にはないからでしょう
本当は心の底には持っていても、魔力があるせいで、邪魔されてしまうから
だから、ナナイロやスライアーがあんな風にクレイジーになった今は
わざわざ人間の女の子相手じゃなくてもいいわけだよね
でもナナイロは特に、あのままではいられないと思うから
今後の波乱も描いてほしいと思う

89 :
ぶんか社
5/17 川口まどか奇想作品集 わたいはカッパ

90 :
エロは なしの方向でいってほしかった
ナナイロがブサークに鎖をほどいてもらう回が初だった気がするけど
見た時の何とも言い難い思いは本当に表現できない
優作がティン毛出してたのも脱力したな

91 :
うん、ホモとエロはいらなかった。
自分の魂食べちゃう男の話もきもかった。

92 :
>>89
情報d
買うかどうか悩むな。

93 :
>>90
同意。
ここでは好評の温泉シーンも嫌だった。
ひとみコミックのやさしい悪魔の、真ん中らへんが一番好きだったな。
読む人の好みによって違うだろうけどさ。

94 :
>>93
私は初期〜中期が好きだった
そしてやさしい悪魔と、人間の女の子(宝石の瞳や悪魔の国のアリスのヒロイン達)のストイックな
恋物語が好きだった

95 :
>>93
同じく
温泉シーンもやさしい悪魔がナナイロに
氷なめさしてる時、ナナイロのやらしい顔見て
「口ん中入れてやれよ」
って思った
別にエロが入る他の漫画全部が嫌いなわけじゃないけど
やさしい悪魔では勘弁してほしかったな

96 :
繝阪ち謚穂ク句ク梧悍縲

97 :
日本語でOK

98 :
あのベンベラが、命がかかっているとはいえ、
人間に寄生する生活を選ぶなんて信じられないんですが…

99 :
やさしい悪魔ベンベラ編
初夏連載スタート

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●●竹崎真実スレッド●金瓶梅●●PART20 (201)
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第92部 ■ (807)
CLAMP 66〜すべて空回り (745)
(´・ω・`)知らんがな5冊目 (316)
■□王家の紋章@2ちゃんねる Part51□■ (285)
男が選ぶ少女漫画BEST5 2回目 (627)
--log9.info------------------
土浦全国花火競技大会が日本一だ!10発目 (316)
※※ これから行われる花火大会 4 ※※ (498)
常総鬼怒川花火大会*野村*篠原*青木*小幡*BIG4 (304)
懲りずに騙されて花火板にまで飛ばされたわけだが3 (668)
★【潜水艦】花火大会の夜に… (221)
信州 諏訪湖の花火★10 (545)
【九州の雄】西日本花火【体感花火】 (614)
【爆竹】長崎精霊流し【一晩10万円】 (248)
☆大曲の花火・秋田の花火を語るスレ☆ (126)
今年の花火日記、行脚報告 (405)
江戸川区花火大会/市川市民納涼花火大会★3 (124)
●■▲東北の花火大会 総合▲■● (412)
キュイ (162)
花火を一気に点火する方法教えて (102)
雑談スレ in花火板 (185)
花火を分解するスレ (100)
--log55.com------------------
【チビ勝利】150cmの低身長女子>>>>170cmの高身長女子であることが判明
不倫
納豆スレッド。
【ケツ】お尻フェチ集合!【命】
恋をしてからのアナタの思い出の場所
男の身長って女に例えるなら何なの?
既婚だが嫁以外の女を好きになってしまった
関東にいるのに京都弁話す彼女が欲しい!