1read 100read
2012年4月少女漫画92: 【悪女(わる)】深見じゅん【ぽっかぽか】 (452) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ちゃお漫画家八神千歳 (208)
椎名あゆみ Part,6 (939)
【ラブ開幕】有吉京子20【本番マダー?】 (441)
少女漫画図書館 Part25 (584)
【会長はメイド様!】藤原ヒロ Part3 (296)
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[47] (672)

【悪女(わる)】深見じゅん【ぽっかぽか】


1 :08/03/10 〜 最終レス :12/05/01
久しぶりに立てた
今は後悔している

2 :
くるみ・・・

3 :
>>1
一応 乙・・・
だが、過去の代表作じゃなく、最新連載の作品タイトルを入れてほしかったような…
懐かし板の深見スレが、むか〜しあったように記憶してるけど
いつ落ちたんだっけ?

4 :
●最新コミックス●
「くるみ」10巻 2008/2月発売(講談社/Be Love連載中)
「ぽっかぽか」16巻 2007/8月発売(集英社/YOU連載中)
「ぽっかぽか」集英社YOU漫画文庫での10巻 2007/8月発売(コミックス版の再収録)
●関連スレ・サイト●
★☆★☆★《  YOU 16   》★☆★☆★
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194400345/
YOU公式HP
ttp://you.shueisha.co.jp/
BE-LOVE(3)【ビーラブ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1190461224/
公式「BE・LOVE-net」
ttp://be-love.net/index.html

5 :
●関連スレ(現役)●
【田所さん家】ぽっかぽか【天真爛漫】2 @懐かしドラマ板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1133534114/
悪女(わる) @懐かしドラマ板
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1022304521/
●過去スレ(発掘してみた/板違い含む)●
【悪女(わる)】深見じゅん【ぽっかぽか】 @懐かし漫画板
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1104745073/【2005/01/03 〜2006/12/29、355でdat落ち】
★「ぽっかぽか」深見じゅん★ @懐かし漫画板
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1014/10146/1014638232.html【2002/02/25〜2002/03/10、7でdat落ち】
悪女/ふかみじゅん @漫画板
http://comic.2ch.net/comic/kako/1007/10079/1007982086.html【2001/12/10、…でdat落ち】
ぽっかぽか @漫画板
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986882062.html【2001/04/10、…でdat落ち】
悪女−わる−ファン集まれ @漫画板
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981202979.html【2001/02/03、…でdat落ち】
★ 深見じゅん ★ @少女漫画板
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1008/10085/1008595954.html【2001/12/17〜2002/02/04、35でdat落ち】
凸凹深見じゅん 悪女・ぽっかぽか凸凹 @少女漫画板
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/995/995729859.html【2001/07/22〜、…でdat落ち】
深見じゅんの『ぽっかぽか』 @少女漫画板
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/983/983115212.html【2001/02/26〜2001/07/05、89でdat落ち】
深見じゅん @少女漫画板
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/967/967428830.html【2000/08/28、…でdat落ち】

6 :
単行本を100冊以上出してる漫画家スレより、過去のコミックスタイトル
(2003/11/12時点の情報) 深見じゅんは、今月発売の新刊入れて98冊。
悪女 わる 全37巻
ぽっかぽか  〜13巻続
5秒前 〜11巻
むぅぶ 全11巻
かなしい箱 全2巻
甘い刺 全1巻
風の暦 全1巻
哀しみひとつどうします? 全1巻
恋・遊戯 全1巻
極楽ブルース 全1巻
失恋グルメ 全1巻
CITYマスカレード 全1巻
純愛ーピュアー 全1巻
天の星地の花 全1巻
同棲片道切符 全1巻
はじめまして 全1巻
彼岸恋 全1巻
ベッドの中のホットケーキ 全1巻
見えない林檎 全1巻
夢魔 全1巻
女神の寝室 全1巻
メロドラマ 全1巻
やわらかな時計 全1巻
恋愛小説 全1巻
星の舟に乗って 1巻
炎 - もえる - 1巻
扉よ… 1巻
初恋かぞえ唄 1巻
青春最前線 1巻

7 :
けっこう持ってないのあるなあ・・・
悪女最初からよみたい

8 :
>>7
自分は悪女にハマってすぐぐらいに発売されてた自選集を買った記憶が…。
あと少し前にも「女神の寝室」ってタイトルで文庫版が出ていたような…。
「かなしい箱」は、大人だなあ〜って凄く感心したよ。ちょっと切ない。

9 :
この人は脚本というか話のもって行き方、まとめ方が上手いといつも思う

10 :
深見さん、1971年(週刊セブンティーン)デビューとのことなので、
あと3年で漫画家暦40年にもなるんだね。
悪女(わる)以降で知った漫画家さんで、過去作品も復刊した分(レディコミ系)しか読んでないけど
少女漫画だった頃も作風は同じような感じだったのかな?

11 :
漫画家暦40年wwwwwwwwwww
漫画神wwwwwwww

12 :
↑何だろ?いわゆる少女漫画家の大御所レベルである24年組(来年か再来年で60歳)と同世代なら
みんな、このぐらいのキャリアだよね。
深見さんの場合は、そこまでの知名度や作品数はないけど。

13 :
昔から好きだったけど最近は特に「ぽっかぽか」とか読んで泣いてしまう…。

14 :
この人の作品好きだな。
同じような題材扱ってもあまねかずみみたいに腹たたないし、ほこほこするんだよね。
説教臭さを感じさせないのもいい。絵柄はアレだけど、だてにベテランじゃないな

15 :
泣いた。

16 :
>>6情報にプラス&訂正
ぽっかぽか 〜16巻(以下続刊)
くるみ 〜10巻(以下続刊)
東京ぬりえきせかえ 全6巻
○5秒前 全11巻  ×5秒前 〜11巻
○甘い棘 全1巻  ×甘い刺 全1巻
---------
【文庫での再販&再編集コミックスなど】
「悪女[わる]」 講談社漫画文庫、全19巻
「ぽっかぽか」 集英社YOU漫画文庫/10巻(以下続刊)
「ぽっかぽかスペシャルワイド」 廉価版コミックス(以下も続くか不明)
「ぽっかぽかTHE BEST」 集英社クイーンズコミックス(以下も続くか不明)
「ぽっかぽか ちいさな絵本」 集英社愛蔵版コミックス、1996/12月
「虹のレール―深見じゅん自選集4」 集英社YOU漫画文庫、2001/09月
「風の暦―深見じゅん自選集3」 集英社漫画文庫、1999/03月
「おとぎ話つづく―深見じゅん自選集2」 集英社漫画文庫、1999/01月
「いい・おんな―深見じゅん自選集1」 集英社漫画文庫、1998/07月
「深見じゅんTHE BEST―極上のハッピーエンド」 集英社クイーンズコミックス、2002/06月
「花迷宮―深見じゅん名作集」 集英社クイーンズコミックス、2002/09月
「春夢姫―深見じゅん名作集」 集英社YOUコミックス、1997/11月
「星の舟に乗って―深見じゅん名作集」 集英社YOUコミックス、2001/08月
「指輪をちょうだい―深見じゅん名作集」 集英社YOUコミックス、1999/04月
【新刊か?再編集か不明???】
「ポートサイド・ストーリー」 講談社コミックスデラックス、1987/06月
「おんなの彩」 集英社YOUコミックス、1986/02月
「アダムの葉っぱ」 講談社ヤングレディKCDX、1984/08月
「黄金の指」 集英社漫画文庫227、1984/06月
「ベイビー・ベイビー」 集英社漫画文庫140、1984/06月

17 :
悪女文庫版買って一気読み中。
すらすら読めるがとまらなくて困る。

18 :
悪女か…ラストさえ良かったら……
この作者は短編の方が読後感の良い作品が多い。

19 :
悪女はすんごく好きだったけど自分もラストでガッカリした口。
ベタと言われようが小野さんとくっついて欲しかった。
T.Oさんの魅力が伝わってこないので良かったねぇ、マリリンと思えない。

20 :
小野さんは魅力あったからなあ〜
夢の王子様だったT.Oさんとの結婚生活はいまひとつ想像がつかない

21 :
そこで、おとぎ話つづくを読めばいいのでは?w

22 :
悪女では、努力家なんだけど空回り気味の木村さんが何だか好きだった。
寝るときに語学やるなんて偉いと今でも思うよ。
>>21
なるほど。でもまりりんがそこまで壊れるだろうか。
毎日「むふ」とか「ほけ」ですごしそう。で、仕事はどうするのだろう。

23 :
悪女にかなりはまった。高層ビルを見上げて、心中で喝を入れる癖がいまだに残る位。
今連載中のくるみも、同じ様な流れな気がする。ゲームをやらない自分は、悪女のお蔭でRPGという言葉を知った。

24 :
むうぶがどうしても全巻そろわない・・・・

25 :
屋風奥や中古本屋でよければ、全巻セットで売ってるようだが?
「むぅぶ」は最後の方が予想外だったなぁ。
なんか悪女のラストがずっと心にひっかかってて、深見さんの
長期RPG系漫画はどれも買わないようになっちゃった…。
文庫版で売ってた自選集は、どれも良作揃いで何度も読み返すけど。

26 :
>>22-23
自分はたまに木村さんのあたりを読み直して、英語学習に気合を入れる。
高層ビルを見上げて気合もやるw 
新宿あたりのビルの上層階から夜景を見下ろすのもやるw
ラストは評判わるいんだね。私は長い夢の最後としてT.Oさんでよかったと思ったけど
たしかにもう少しT.Oさんを描写してほしかったかな。
好きなキャラはオカちゃんでした。格好良い女よなあ。

27 :
世間でいわゆるOLだった頃(実質ただの一般事務員)、
麻理鈴のように、偉い人(取締役,部長等)の氏名をフルネーム覚えるよう
努力していた時期がありましたw
ちなみにあまり女性が出世できるような形態の企業ではなかったが、
親会社がかなり一流だったせいか、短大卒ぐらいの学歴でも
業務内容の高度さと勤続年数+社内試験の結果により、係長クラスにはなれる企業だった。

28 :
悪女を昔、友人から借りて読んで面白かったので
むぅぶ以降はコミックス買って読んでいる
むぅぶはスージーで泣けた
悪女、また読んで自分のモチベーションを上げたいな
文庫揃えようかな

29 :
悪女のOLのなんたら100か条みたいなのが
本誌でのっているのと文庫のおまけのとで違うんだけどどっちが正しいの?

30 :
質問日時: 2007/4/25 18:32:52
シャイな男の人は元気な女の人が苦手ですか?
回答日時: 2007/4/25 18:37:02
逆に好きだと思います。
自分にないものを持った人には轢かれるものです。
ただ元気すぎると疲れるかも・・・。

回答日時: 2007/4/25 20:20:18
そんなことないと思いますよ!!
逆に好きな人の方が多いと思います。


31 :
むうぶ、って読んだことないんだけど、どんな感じ?お勧めかな?

32 :
>>29
2006年にあった深見スレでその違いの話が出ていた気が…。
帰宅したら溯って見ようか?

33 :
むうぶ、私は好き。
地味な女の子がなぞの生き物?むうぶと出会って冒険の旅へ!という話で
パターンとしては悪女とかくるみと同じです。

34 :
東京ぬりえきせかえが異色でよかった

35 :
ぽっかぽか好きだな。

36 :
>>5に不足していた、過去スレ
【田中】深見じゅん・悪女(わる)【麻理鈴】 @懐かし漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1056636821/【2003/06/26 〜2004/01/08、309でdat落ち】
【田所さん家】ぽっかぽか【天真爛漫】 @懐かしドラマ板
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1019878747/
上脇結友ちゃんぽっかぽかスレ @芸能板 ←(かみわきゆう、と読む)
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geino/1099205989/
ぽっかぽか七瀬なつみを語ろう @芸能板
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/geino/1009353317/

37 :
★過去ログで面白かったネタ
108 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/07/31 00:32 ID:???
眠ろうと思ったらKC10巻に麻理鈴のデータが載っていたので書いてみる
名称 田中麻理鈴
最大速度 24.0km/h
全幅 81.7cm
搭載武装 12kg
全長 157.4cm
全備重量 52.7kg
発動機名 T.O型空冷多重星型 
正規燃料 2,153kcal
離昇出力 100HP
燃料消費 1.50

38 :
>>29
違いの点はまだ見つけられなかったんだけど、過去ログより全文を転載する。連投(流れをそのままコピペ)。
----------
141 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 03:48 ID:???
第1条 OLは、社員すなわちサラリーマンであると心得ること。
第2条 OLは、その会社の社長代理であると心得ること。
第3条 OLは、会社の中では個人と考えないこと。
第4条 通勤着は働く気力があり、清潔に見えること。
第5条 動きやすく、働きやすく、しかも男には見えない服装を選ぶこと。
第6条 言葉は全てのコミュニケーションの基と考え、発声、発音に気を配ること。
第7条 遅刻はしないこと。出社は、定刻の10分前とすること。
第8条 ルー潤[ク(決まりきった仕事)は、手順良く手早く済ませること。
第9条 電話の応対は、ハキハキ、ゆっくり、私語を交えず、フレンドリーに行うこと。
第10条 電話を受けるときは、左手に受話器、右手にメモの準備を。
142 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 03:49 ID:???
第11条 送話器との距離は7〜8センチ離すこと。
第12条 あいづちは、きちんと打ち、先方が切ってから受話器を置くこと。先方も切らず、譲り合いになったら、「失礼します」と断ってから切ること。
第13条 メモは、すぐに処置すること。
第14条 時々、自分の応対を他人の目でチェックすること。
第15条 接客は、敬意・誠意・慎みを心掛けること。過分な好意は不要。
第16条 名刺は、必ず両手で受け取ること。
第17条 名刺を受け取ったら、相手の名前を確認すること。読み方がわからない場合は、その旨を伝え、失礼のないように教わること。
第18条 用件の依頼を確認し、簡潔にまとめて、引き継ぐこと。
第19条 仕事は、明るく引き受け、公立を考えて処理する。
第20条 通勤時間も、勤務中と心得、会社の一員として行動する。

39 :
143 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 03:55 ID:???
第21条 出社したら、今日一日の仕事をチェックし、退社直前に、明日の仕事をチェックすること。
第22条 仕事は、それぞれに意義がある。仕事に「雑用」は存在しない。
第23条 仕事に興味を持つ。
第24条 一つの仕事(コピー取りでもお茶くみでも)を、完璧にこなすよう努力する。
第25条 仕事の経験は、経験によって積み重なる。
第26条 仕事は、経験者からも学ぶことができる。
第27条 良い先輩は手本になり、悪い先輩は反面教師になる。
第28条 失跡も、失敗も、貴重な経験である。
第29条 先輩・上司の名は完全に覚えること。
第30条 先輩・上司に関するデータを作ること。出身地・誕生日・好物・家族構成・趣味
144 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 03:55 ID:???
第31条 前出のデータは、人間関係を円滑に行うための、強力なアイテムとして使用すること。
第32条 前出のデータを悪用しないこと。
第33条 仕事がないときは、探すこと。
第34条 それでも仕事がないときは、自分の机周りの整理をする。
第35条 それでも仕事がないときは、部署の中の整頓をする。
第36条 仕事に追われるときは、優先順位をつけ、順番にこなすこと。
第37条 手帳は2冊持つこと。仕事用とプライベート用である。
第38条 2冊の手帳は、明確に区別すること。そのことが、自分の生活の規制にもなる。この2冊を決して混同しないこと。
第39条 服装も、仕事と私生活の区別をつけること。私服であっても、通勤着は制服と考えること。
第40条 挨拶・返事は、相手の目を見て、ハキハキすること。

40 :
145 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 04:01 ID:???
第41条 仕事は、一人でするものではない、ということを心得ること。
第42条 外見は、第一印象である。他人の評価はここから始まる。
第43条 外見は、相手に自分をどう見せるかの表現手段である。
第44条 言葉づかいは、第一印象である。他人の評価はここから始まる。
第45条 言葉づかいは、相手に自分をどう見せるかの表現手段である。
第46条 上司の信頼は、毎日の積み重ねで作られる。
第47条 言われたことをやるだけでなく、自分で工夫してみる。
第48条 2年目は、1年目より少し有能になっていること。
第49条 チームワークは、大切であるが、個人であることも忘れない。
第50条 チャレンジは、大切であるが、基本を守ることも忘れない。
146 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 04:01 ID:???
第51条 朝は、新聞を10分間読む暇を持つ。
第52条 朝食は、必ず摂る。
第53条 出かける前に、必ず鏡を見る。
第54条 身だしなみは、お洒落ではない。
第55条 仕事着は、戦闘服と心得る。
第56条 身だしなみは、自分の心も変化させる。
第57条 身だしなみは、会社の雰囲気も変化させる。
第58条 服装は清潔であること。
第59条 仕事がしやすい服装であること。
第60条 バッグの中は、常に整理整頓し、中身を把握しておくこと。

41 :
147 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 04:07 ID:???
第61条 早寝をする。充分な睡眠は、翌日の仕事のための薬である。
第62条 夜更かしをしない。不摂生は、良いOLを作らない。
第63条 マナー・エチケット・道徳観。まず良識ある人間になる。
第64条 会社の備品は、社員のものではない。勝手に持ち帰ることは、罪になる。悪質な場合、横領罪になる。
第65条 正しい心で生きる。全てに通用する基本である。
第66条 背筋を伸ばす。心の背筋も伸ばす。
第67条 同僚と、他人または上司の悪口を言わない。
第68条 ランチタイムは、常に同じメンバーで摂らない。
第69条 ランチタイムは、たまに一人で摂る。
第70条 ランチタイムは、たまに上司と摂る。
148 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 04:08 ID:???
第71条 ランチタイムは活力の補強だが、オフタイムではない。
第72条 ランチタイムに噂話をしない。
第73条 午前終了と同時に席を立たない。
第74条 ランチタイム終了ぎりぎりに席に着かない。
第75条 ランチタイムに、何か一つ発見をする。
第76条 自分の会社を知る。
第77条 自分の会社の中の、自分の部署の位置づけを知る。
第78条 会社のシステムを理解し、自分の役割を知る。
第79条 自分の仕事が、会社にどう役立っているのかを知る。
第80条 仕事を愛する。

42 :
149 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 04:11 ID:???
第81条 仕事を楽しむ。
第82条 仕事と戦う。
第83条 仕事を征服する。
第84条 オフタイムには仕事を忘れる。
第85条 何もしない一日をつくる。
第86条 働くことにより、自分も社会人として成長する。
第87条 働くことにより、判断力・自立心・正義感・行動力を養う。
第88条 働くことにより、生活感を養う。
第89条 給料は、仕事の対価と考えること。
第90条 給料は、明日の自分の生活を支えるものと考える。
150 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 04:11 ID:???
第91条 貯蓄は、義務である。
第92条 最低生活の費用を計算する。
第93条 その範囲内で、生活する習慣を身につける。
第94条 その費用以上の金銭は、貯蓄する習慣を身につける。
第95条 たまには浪費もする。あくまでそれは、自分のスキルアップのためと、判断できたものに限る。
第96条 生活を楽しむ。
第97条 生活を楽しむということは、どういうことか考える。
第98条 一人でいることを楽しむ。
第99条 一人でいることを楽しむと言うことは、どういうことかを考える。
第100条 孤独は、OLの友人である。

43 :
151 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 22:25 ID:???
>>141-150
OLの心得百か条 一気書き 乙。
よく資料持ってたね。
これって文庫本特別編にしか収録されてなかったんじゃ?
152 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 23:28 ID:???
>>151
らしいですねえ。
でも、一部なら本編からも読み取れます。
そして、それとこれを見比べると、本編に載っていない部分の条文がむちゃくちゃ適当 (w なのがよくわかります。
ちなみにOLの心得200ヶ条なので、あと100ヶ条は今晩一気upの予定。
で、修正。
第30条 先輩・上司に関するデータを作ること。出身地・誕生日・好物・家族構成・趣味・性格など、わかり次第メモしておくこと。

44 :
153 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 23:50 ID:???
第101条 孤独を味わうことは、貴重な人生経験である。将来、必ず役に立つ。
第102条 1週間に1日、こんな日を持つ。TVをつけず、良く片付けた自分の部屋で、お風呂に入り、リラックスする。
       心を解放して、その心を抱きしめる。温かい穏やかな自分をつくる。
第103条 OLは、社会人である。
第104条 社会人は、社会に対して責任と義務と権利を持つ。
第105条 生きているすべてのフィールドで、その責任を果たすこと。
第106条 他人に優しく、自分に厳しくあること。
第107条 思いやりを持つこと。
第108条 泣くときは、一人で泣くこと。
第109条 辛いときは、一人で耐えること。
第110条 たまには、誰かに甘えること。
154 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 23:51 ID:???
第111条 出世を望むこと。
第112条 会社に利益をもたらす努力をする。
第113条 誠意・熱意・創意を持って、仕事に向かうこと。
第114条 一日のタイムテーブルを作ること。
第115条 ルーチンとしてこなす仕事。今日やらねばならないこと。きちんとメモして、済んだらチェックする。
第116条 1週間のタイムテーブルを作ること。
第117条 1週間の目標をたてること。
第118条 1ヶ月の目標をたてること。
第119条 達成感を持つこと。
第120条 4Sを心掛ける。スピード・スマート・スマイル・シンセリティ。

45 :
155 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 23:52 ID:???
第121条 コピーを取るときは、取ったコピーの内容を必ず把握する。
第122条 自分の机の上を通りすぎる書類は、その内容を必ず把握する。
第123条 先輩の仕事は、一つでも理解して、把握する。
第124条 自分の部署の備品・書類等を把握して、その場所も覚えておく。
第125条 社史・社章・社歌等もできるだけ覚える。
第126条 会社内にいる、会社員以外の人間にも興味を持つ。
第127条 警備員・清掃員等の人々の名前・年齢等もできるだけ覚える。
第128条 覚えたら、その人々を名前で呼ぶ。
第129条 その人々に、きちんと挨拶する。
第130条 その人々に、尊敬と感謝を持つ。
156 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 23:52 ID:???
第131条 その人々の、果たす役割をきちんと考えることで、世の中で働く多くの人々に、尊敬と感謝を持つことができる。
第132条 社長も人間である。
第133条 会社の構成を調べる。
第134条 社長以下、取締役の名前を覚える。
第135条 会う機会のないエライ人たちの名前を知り、会社に親しみを持つ。
第136条 各部の部長の名前を覚える。
第137条 部長の名前を覚えることで、各部を把握する。
第138条 基本を常に忘れない。
第139条 いつも元気な心でいる。
第140条 自分が会社の顔だと思い、自立心を持って仕事にあたる。

46 :
157 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 23:53 ID:???
第141条 電話の向こうにいる人間にも、親しみを持つ。
第142条 どんな仕事にも、向上心を持つ。
第143条 どんな仕事にも、創意工夫の心を持つ。
第144条 どんな仕事にも、不平不満を言わない。
第145条 電話を取るときは、自分が会社の代表だと思うこと。
第146条 ベルが鳴ったら、できるだけ早く出ること。
第147条 会社名・部署名をはっきり言う。
第148条 相手の名前・用件をきちんとメモし、さらに確認する。
第149条 最後に自分の名前を告げることを忘れない。
第150条 簡潔にして、丁寧な応対を心掛ける。
158 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 23:53 ID:???
第151条 冷静に、正確に用件を受け取る。
第152条 相手が電話を切ったのち、メモを再度確認し、読みにくいようなら書き直す。
第153条 伝言は、必ずメモにして残す。
第154条 複雑な伝言は、まず要点、次に補足のメモを足す。
第155条 敬語を完璧にマスターする。
第156条 継承を完璧にマスターする。
第157条 尊敬語を完璧にマスターする。
第158条 謙譲語を完璧にマスターする。
第159条 丁寧語を完璧にマスターする。
第160条 「つまらない仕事」はないものと考える。

47 :
159 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 23:57 ID:???
第161条 「つまらない仕事」のエキスパートになる。
第162条 お茶くみを、あなどらない。
第163条 コピー取りを、あなどらない。
第164条 電話番を、あなどらない。
第165条 DM仕事を、あなどらない。
第166条 茶道を学んでみよう。一歩先んじる「お茶くみ」になれる。
第167条 コピーのメンテナンスを学んでみよう。一歩先んじる「コピー取り」になれる。
第168条 アナウンサーの発声法を学んでみよう。一歩先んじる「電話番」になれる。
第169条 ペン習字を学んでみよう。一歩先んじる「DM書き」になれる。
第170条 一つの仕事には、たくさんの勉強法があることを学ぶ。
160 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 23:58 ID:???
第171条 ミスは、できるだけ早く見つける。
第172条 ミスは、できる限りカバーする。
第173条 ミスは、誠意を持って認める。
第174条 自分のミスを、他人の責任にしない。
第175条 取り返しのつかないミスの場合でも、決してうろたえない。
第176条 迷惑をかけた場合、ひたすら謝罪する。
第177条 同じミスを、決してしない。
第178条 ミスを恐れない。
第179条 自分の性格を、把握する。
第180条 自分の適性を、把握する。

48 :
161 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/26 23:58 ID:???
第181条 自分の理想像をイメージする。
第182条 自分の理想像に近づくために、何をすればいいのかを考える。
第183条 理想の自分を、イメージ・トレーニングする。
第184条 欠点を素直に認める。
第185条 他人の欠点を許す。
第186条 自分の欠点を直す。
第187条 社会人である自分を、より高める努力をする。
第188条 社会人である自分に、努力目標を与える。
第189条 社会人として生きている自分を、良いものであると考える。
第190条 自分を認めると同じ気持ちで、他人を認める。
162 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/27 00:00 ID:???
第191条 自分に自信を持つこと。
第192条 自分に勇気を持つこと。
第193条 今の仕事のエキスパートになること。それが出世の第一歩である。
第194条 自己啓発の基本姿勢は、自分の発見である。
第195条 会社における自分の原価計算は、「年間所得÷年間勤務時間」である。
第196条 能率と機能が、ビジネスの基本である。
第197条 勤務時間と私生活の時間の使い方をバランス良く考えること。
第198条 基本のライフプランは、10年単位で計画すること。
第199条 時間には限りがあるが、活用次第で倍増する可能性がある。
第200条 自己啓発は、全ての時間に対応して行うこと。
以上、峰岸さんが麻里鈴にくれた出世のためのアイテムのひとつ
「OLの心得200条」ですた。
ほんとうに200条ありますた。

49 :
163 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/08/27 01:24 ID:???
>>153-162
後半UP乙!
そうでしたね 200条でした(汗
特別編…正しくは“悪(わる)女 SPECIAL STAGE” ですな
文庫本が出た当初 既に単行本で揃えてしまっていた私は
「小さい文庫本なんてイラネ!」と思ってスルーしてたんですけど
この本の存在知って焦りましたよ
284 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/12/16 10:53 ID:5BHkyv+j
こんなスレあったんですね。私と母は単行本派です。
文庫版で“悪(わる)女 SPECIAL STAGE” って何ですか?
つまらないこと聞いてすみません。
286 名前:愛蔵版名無しさん 投稿日:03/12/19 00:32 ID:???
>>284
単行本巻末に収録されていた編集様と深見の絡みを集めたものがメイン
あとは近江物産社歌とか社史とかですね
文庫本のカバー全巻に着いている応募券を全部集めて
講談社に送るともらえるってヤツだったようです
----------------------
以上…OLの心得200条の全文と、それが掲載されていた本の説明等の流れまで。

50 :
蛇足。
過去ログ2つをざーっと読むと、けっこう男性読者と思しき住人が多かった。
特にOLの心得をうpしてくださった人も男性ぽかった。
>>36にレスした「懐かし漫画板」2004年に落ちたスレから抽出したんだけど
過去に1000まで到達したことがほとんどなさげなのでw
このスレの目標は1000到達だろうか?
あと「ぽっかぽか」のコミクス収録エピのタイトルやら
「悪女」の各コミクス毎の登場人物を抜き出したレスなんかもあったので、
そのうち保守代わりにレスしよかとw
(すまんが、これらの本そのものが自分の手元にないのもんで)
…最後にこのスレにはいないと思うが、2003〜2004年のうpネ申、乙でした。

51 :
この人の初期の絵(容姿にコンプレックスのある主人公を多く描いてたころ)が
大・大・大嫌いだったのに、
絵や話がほのぼのしてきた頃から好きになりました。
でも、本来は心の痛みとか棘とかを描くのが上手い人だよね。

52 :
悪女 SPECIAL STAGE なんてものがあったのかああああああああ
読みたかったなあああああああ
200条うp様、ありがとう

53 :
>>51
ラスト1行、同意。初期作品の頃は深見さんを知らなかったけれど
文庫で復刊した作品群はどれもイイ!
たまに読み返して、心に潤い与えてるよ。
悲しいストーリーもあるんだが、なんか染み入るんだ。

54 :
初めて読んだ!OL200箇条
うp主様ありがとう!
これ、私も単行本派で文庫版出たときに気にはなってたんだよね。
文庫版って単行本終了してからすぐ出た印象があるから、
なかなか買う気にならなくて。

55 :
>>33
むうぶ問合せた者です。
なるほど、平凡な女性が、謎の生き物とであってwktkってことなのですね。
面白そう。入手が難しそうだが、探してみる。ありがとう!

56 :
>>52
自分も知らなかったよ…文庫版発売はリアルで知っていたので、買えば良かった…orz

57 :
ドラマで覚えてる

58 :
↑せっかくsageるなら、小文字でヨロw
ところでドラマで覚えてるのは、ぽっかぽかと悪女のどっちだろう?
悪女は、石田ひかりが可愛いのと颯爽と自転車通勤してる時点で
別物として楽しもうと決めてから見たな〜w

59 :
悪女はもう一度ドラマ化してほしいな
マリリンは上野樹里で是非!

60 :
昼ドラでもいいから「東京ぬりえきせかえ」のドラマを見てみたい気もする。
現実に中学〜高校生ぐらいの都会に住んでる子の中に、
自宅(親)に寄り付かずに友達同士でアパート住まいってあるらしいし、
読者モデルで稼ぐ女の子もいるから、ドラマ化しやすいと思う。
または「悪女」をもし再ドラマ化するのならば、
もっとTOさんの人格描写をしてオリジナルで伏線はってほしい。
ヒーローに面白味がない上に、ヒロインとのや接触場面の少なさに
今ドラマになったら原作未読の視聴者にpgrされそうだから。

61 :
ぽっかぽかはいつまで続けるのだろうか?
YOUスレでも終わり時を逃がしたとか言われてるし

62 :
ぽっかぽか、今回が最終回かと思った。ちがうのか・・・
深見さんのドロドロ系の話好きなので、
YOUでそういうのやってほしい

63 :
東京ぬりえ着せ替え 初めて読んだ。
打ち切りだったのかな? 設定が久々に違う感じでよかったのに。残念。

64 :
>>63
リアルタイムで雑誌で読んでたけど、
そこそこ続いてたような…。
わりとまとまりよく終わったようなイメージ。
うろ覚えですが。

65 :
いくらマンネリと言われようとも「ぽっかぽか」では泣いてしまう。

66 :
RABBITの「Thank you my Girl」を久しぶりに聴いて
懐かしくなってこのスレというかこの板に今日初めて来ました
当時「悪女」のドラマを見てからコミックを集めたんだけど
自分は男だから本屋で少女コミックの棚にいくのが
凄く恥ずかしかった記憶がある
ところで深見さんの漫画を「悪女」以外読んだことがないんだけど
お勧めがあったら教えてください
>>59
自分と同じこと考えてた人がいたw
上野樹里の麻理鈴は想像しやすいし

67 :
>>66
ぽっかぽか
ドラマ化もされた。ドラマも好きだった。
あすか役の子役が可愛かった。

68 :
>>67
ありがとう
明日本屋で調べてきます

69 :
>>66
大きな書店じゃないと、文庫版もあまり置いてない可能性がある。
男性でも楽しめるかはわからないけど…
「悪女」が好きなら、その後のRPG系の作品がいいのかな?
わりとすぐに絶版になっちゃうんだけど…YOUの連載もの。
今連載中の「くるみ」の直前が「東京ぬりえ〜」
・東京ぬりえきせかえ 全6巻(講談社通販部門で、既に品切れ/重版未定の巻があり)
文庫版(短編集や連作系)の方が自分はおすすめ
読み切りの方が名作が多いと思っているので。たまにブコフでも見かける。
・虹のレール →ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=30871181
・風の暦 →ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=30509955
・おとぎ話つづく →ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=30487194
・いい・おんな →ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=30418208

70 :
今日、4月14日は麻理鈴の誕生日です。おめでとう麻理鈴。

71 :
風の暦、なつかしいなあ・・・
毎回、冒頭が季節感のあるカラー頁で綺麗だった。
あの作品で、深見さんを見直したよ。

72 :
ブコフw

73 :
悪女は終わり方微妙だったな、田村とまりりんが空に旅だっていくように見えた

74 :
>>73
そう言う風に読む人は、稀な気がするw

75 :
深見スレだ!記念カキコ
深見作品では、よく泣かされたよ
自分の大好きな作家の一人なので、スレがないと寂しい けど悪くかかれてるのなんか見たくない
で微妙。多分もう来ませんが、楽しくやって下さい
あとマリリン誕生日おめでとう。私が変な敬語娘になったのは絶対彼女のせいです
今やマリリンより年上か………

76 :
麻理鈴より年上で、このレス…深見読者にしては子供っぽい主張だなぁ…。
2chに何を期待して来たのだろう?
好き・嫌いどちらも個人の感覚で、どちらのレスがあっても仕方ないのに…
ところで今連載中の「くるみ」は評判いいみたいだが、
コミックスみんな買っているのかな?

77 :
くるみ評判いいの?
雑誌のスレ行ったことないから知らなかった。
くるみが離婚するまでは単行本買ってたけど(蘭の話は好きだった)最近は立ち読みばっかり。
いつも斜め読みだからくるみがいつの間にか弁当屋になってたw
くるみを好きだった坊ちゃんはもう出ないのかな?

78 :
はじめまして
2〜3年前位に『YOU』か『BE LOVE』で見たと思うのですが…
嫌われ者のおばあちゃんが亡くなる話なんですが…
どなたかタイトルわかる方いませんか?
また単行本になってるか…など情報ありましたら教えて下さい。

79 :
嫁が買いそびれてたぽっかぽか10巻を今日買って、嫁が寝てから一気読み
一人で大泣きした。
明日の出勤も頑張れそうだ。

80 :
その辺りからぽっかぽかだけでなくて
他の作品も結構ヘビーな話が出てるね。
最初の話から時間が経ったから
作者の心境の変化なんだろうけど。

81 :
深見さんが目当ての読者は、雑誌派が皆無なんでしょうかねぇ?
月2回連載している人なのに、くるみの話は全然出ない…。
ぽっかぽか派の人が大多数なのかな?

82 :
読んでるけど感想はここじゃなくてBE-LOVEスレに書き込んじゃうからなぁ…

83 :
私は単行本派です
くるみ最新出ましたね
やめてどうなるかドキドキします

84 :
くるみ11巻出てたのしらなかった
ありがとう

85 :
>>76
75は別に普通に自分の意見を言っているだけ。
深見作品に出てくる性格の悪い女キャラが目に浮かんだよ。

86 :
>>85
>自分の大好きな作家の一人なので、スレがないと寂しい けど悪くかかれてるのなんか見たくない
>で微妙。多分もう来ませんが、楽しくやって下さい
作品の感想?

87 :
この人の作品って人気あるの?
なんかどの作品も夢見すぎな感じで私にはちょっと・・・
構成、心理描写が稚拙・・・
作品自体の雰囲気も古臭いしなぁ・・・

88 :
>>87
古臭いのは、35年ものキャリアがあるので仕様w
ストーリーも絵柄も古いけど安定感があるのが好まれているのかもね。
BeLoveとYOUでそれぞれ連載できているので、そこそこ人気あるかと。
過去人気が凄かった時に「悪女(わる)」と「ぽっかぽか」の二大代表作が
それぞれドラマ化されている。
「悪女」のヒロインは当時アイドルだった石田ひかりでしたよ。
「ぽっかぽか」ドラマは、自分は見てないのでわからないけど。

89 :
>>87
まだ、若いからじゃない?
大人(おばさん)になってから読むと、作者の言わんとすることがよくわかる。

90 :
>>87はコピペ

91 :
コミックス買いしてるけど
巻末にある熊とか出てくる漫画いらないなあ
1、2ページならともかく延々と何ページも

92 :
熊?今はコミックス買ってなくて、雑誌Onlyだからよくわからないけど、
何の巻末?「くるみ」?

93 :
あれはページ数調整じゃないの?

94 :
ぽっかぽか巻末にも見た<おまけマンガ
調整は分かるけど自分も読んでない

95 :
当時は楽しんでみてたけど再放送とかで今見ると
ドラマの麻美ってかなりの距離梨だな。
お隣の真田さんが気の毒だ。

96 :
あげ


97 :


98 :
保守

99 :
板移転記念

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「ちはやふる」末次由紀Part.163 (1001)
高橋由佳利5 (273)
【別マ】別冊マーガレット68シスター】 (508)
ちゃお漫画家八神千歳 (208)
感動の最終回を迎えた漫画 (389)
おしゃれ・自己センスに必死な漫画家と言えば? (374)
--log9.info------------------
アニメ・ゲーム・漫画キャラクターしりとり Part168 (347)
♪さぁリズムに乗って、一文字変えろ!♪Part227★ (898)
漢字2文字言葉の1文字を変えて・その383 (575)
使える漢字が少なくなっていくしりとり8 (630)
☆四文字熟語の一字を残せ!上級者編☆その234 (241)
何文字か残して!四文字熟語【第七十一回目】 (255)
猫語しりとり そにょ2 (369)
昭和風味しりとり その82 (616)
◆ 有名人 なまえ お題 つなぎ ◆ 2012-6 (237)
声優を共演したアニメで繋ぐスレ その3 (554)
★☆彡 三文字リレー小説【part183】彡☆★ (105)
一文字から十文字で、また一文字へ。その20 (788)
競走馬しりとり★クロフネ産駒☆白毛マシュマロ編 (519)
漢字一文字取り アニメゲーム漫画等編 上級編39 (300)
『逆』尾頭付きしりとり その22 (549)
ダブレットで遊ぼう→16 (251)
--log55.com------------------
【新兎】DT-01 シャーシスレ【泥戦士】
◆どうして女はRCしちゃいけないの???◆
プロポに対するスレ
アンチタミヤのスレ
【双方向】DMSSってどうなん?【プロポ】
[絶版]田宮タムテック専用総合スレ[ハァハァ]
【マイクロ】18分の1を流行らせるスレ3周目【XRAY】
pcm9X vs FF9