1read 100read
2012年4月少女漫画140: ★白泉社限定★新人&受賞者に十一言目! (591) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【愛のもとに】サカモトミク【とらわれ】 (141)
【電撃デイジー】最富キョウスケ3【バスローブ黒崎】 (669)
(´・ω・`)知らんがな5冊目 (316)
○●宮脇明子 4●○ (218)
【笑うかのこ様】辻田りり子3【恋だの愛だの】 (310)
【泣ける】庭りか【話】 (240)

★白泉社限定★新人&受賞者に十一言目!


1 :11/06/26 〜 最終レス :12/04/28
【※注意】
◆ここは新人・デビュー直前の『人・作品』について
  語るスレです。(感想・批評・羅列・掲載情報など)
 ・「新人」と見なす範囲は単行本発行前後を目安にだいたいで。
 ・「デビュー直前」とは各漫画賞(LMS・HMCトップ・LMG・BC・アテナ)の
  受賞者=雑誌掲載経験有りの人のみの事。
◆『投稿』についての話題は白泉系雑誌投稿者スレでお願いします。
◆新人のヲチはほどほどに。どうしても必要な場合は難民板にスレを立てましょう。
【前スレ】
★白泉社限定★新人&受賞者に十言目!
http://anime3.2ch.net/gcomic/1216876760/
過去ログは>>2へ。
※新スレは980を踏んだ人が立てて下さい。

2 :
【過去ログ】
★白癬社限定★デビュー秒読み新人に一言!
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1010636242
★白泉社限定★新人&受賞者に二言目!
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043456656
★白泉社限定★新人&受賞者に三言目!
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1050940339
★白泉社限定★新人&受賞者に四言目!
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1066976458
★白泉社限定★新人&受賞者に五言目!
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095507721
★白泉社限定★新人&受賞者に六言目!
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1127745072
★白泉社限定★新人&受賞者に七言目!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146209259
★白泉社限定★新人&受賞者に八言目!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1159189021/
★白泉社限定★新人&受賞者に九言目!
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1177600417/

3 :
>>1 乙
今は新人さんでもすぐ単行本出るから採り立てられる人と
読み切りオンリーの人と差がはっきりついてるね
コミクスは一作品五冊以上出したことがないと若手とか
連載は一本目までが新人とかランクを設定してもいいんじゃないかな
キャリアはあっても実績は新人並みとかいろんな人がいるわけでね

4 :
>>3
メイド様はあれ初連載だろ?

5 :
本誌主力クラスになったらもう新人ではないね
ただ線引きとして本誌に載った連載とったは
基準にできない
斉藤ふじつか一之瀬真柴響さんと微妙な方々がいるからね

6 :
       キ       //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      ッ     \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         /|    ヽ___ノ / . へ、,/
       /  |    、  /  { く  /
           |   / !、.ノ `ー''"
     '\    ヽ ,/  //
  __  \       ゙′
__  |
   |  |
   |

7 :
>>5
なんか話ずれてない?
斉藤さんふじつかさん響さんは連載3つ目くらいでしょう
微妙とか関係ある?新人じゃないじゃん明らかに

8 :
1〜2巻で終わる連載×2回くらいの作者をこのスレで扱ってたことあるから
このスレで話題にする定義は様子見でいいんじゃない?

9 :
基準が一つだといけないんだよ
斉藤、響さんは三本目でまちがいないけど単行本は一作五巻以上を
出してなかったはず、ただ響さんはドールズが五巻以上出るようだから
新人ではない、本誌で売れなくてもね、実績に対してそこまでの厚遇を
されているのは響さんくらいだから
一作品五巻以上連載三本目、くらいは基準になると思う

10 :
単行本が中々でない白泉で短編でも5冊でてればけっこうすごいとも思う。

11 :
川瀬さんがたしか連載三作どれも三巻終了
夏目の序盤を描きはじめたころの緑川さんもそんなだったから
編集部でも売れ方を見て新人か中堅かのランク選別はしてるはず

12 :
ふじつかさんも連載3本目じゃない?
金魚奏(全2巻)
悪魔とデュエット
桃山キョーダイは今度2巻が出るし、もっと続くみたい
短編集も出てるし、単行本6冊も出てれば売れてなくても新人じゃないと思うけどな

13 :
新人&中堅スレにするってのはだめなの?
ここで話が盛り上がるようなら作者スレを作っていけばいいし

14 :
>>9
なんで基準が5巻なのかさっぱり分かんない。。。
その基準だと斎藤さんは
花の名前(全四巻)
with!!(全四巻)
プレゼントは真珠(二巻〜)
で短編集が他に2冊出てて12冊も出してるけど
5巻以上がなくて3つ目だから新人ってこと?

15 :
>>9
>響さんはドールズが五巻以上出るようだから
今3巻までしか出てないよね
次回最終回だから4巻で終わりでは??

16 :
なにかいろいろごめんなさい・・・そうデュエットきれいに忘れてた
ドールズは16回で完結だからちょう4巻だね、一作でも5巻以上でたら
中堅でいいんじゃないかな、でもそれだと辻田さんは新人てことになる
新人で寺表紙とるなんてすごーでいいのかな

17 :
>>16
辻田さんの「恋だの愛だの」(2巻〜)は「笑うかのこ様」(全3巻)の続きだけど。
キャラを中学生→高校生にするにあたって作者がタイトル変えたいとか
言ったとかなんとか

18 :
内容が継続しているなら5巻以上でいいか
さて微妙な人がもう一人小椋さんはどうしよう、
その基準だと実績的にはギリギリ中堅みたいだけど
本誌はすっかりご無沙汰中表紙抜擢もゼロ
格付け的には新人に入れたい感じ

19 :
現在作者スレがある人は格付けとか別にしないでいいんでは…
なんで斎藤さんもここで扱う流れになってるのか分からないよ

20 :
>>1
割とよく見てたスレだったから復活嬉しいよ。
昔は単行本出たらこのスレ卒業な雰囲気だったけど、数年前に比べたら新人の単行本も出やすくなった気がするし…
かといって斎藤さん響さんふじつかさん辻田さん辺りを新人とするのはもう違和感がある。基準難しいね。

21 :
辻田さんは今ララ系作家で一番仕事してる人なんじゃない?
新人じゃないよね

22 :
>>19
作者スレの有無という2チャンネル基準にゆだねるのか、、、
ただ個別スレはヒット作家でさえどこも過疎かマンセーまったりだからなあ
天乃さんみたいにコミクス数冊しか出てないような人はむしろこっちで拾うべきでしょう

23 :
そういや、今までも本誌と寺で平行連載はいくつも見てきたけど
(緑川さん水野さん草川さん斎藤さんあきづきさん響さん)
本誌連載のときは寺連載のほうがショートとか休載になるのが
いつものパターンなのに、辻田さんが本誌連載中も寺連載45ページで
通してたのがびっくりしたなぁ
月あたり60ページくらい描いてない?

24 :
辻田さんは1カ月程度前倒しで描いてたみたいだよ
寺の柱トークが震災の前日の内容だった
話に乗っちゃったけど、このスレで辻田さんは扱うんかい?

25 :
>>23
それ言ったらメロディ月刊時代に橘さん
デラで人形師・ハニー2本立て100Pと平行して
ガッチャをメロディで集中連載してたよ。

26 :
みんな新人スキーだのぅ。
自分もだけど。

27 :
>>25
人形師の夜が最後に載ったのは01年9月号で
ガッチャガチャの連載がスタートしたのは02年1月号のはずだが

28 :
>>24 辻田りり子
単行本5巻以上/1作
連載本数 1
短編集 1
表紙抜擢 有
本誌実績 短期集中、ほか出張有
こんな感じて格付けすると、個別スレが適切だと思う

29 :
辻田さんは連載2つ目でしょ

30 :
最近注目してる新人いる?久々に聞いてみたい

31 :
>>30
こないだの寺にLSG受賞のが2つとも好きだった
どっちかっていえば王子と姫と〜の山崎ノイズさんのほうかな

32 :
短期集中は、、、ああ公称で連載か、ただ少年ドールズ
なんかの本誌短期集中連載はノーカウントでいいよね
小椋アカネ
単行本5巻以上/1作
単行本総数 6
連載本数 2
短編集 0
表紙抜擢 無
本誌実績 無
ほらほら、イメージとか年数とか抜きにして
売れっぷりがはっきり出るよ、ど?こういうの

33 :
遺憾またまちがえた、絶対平和も4巻までだorz

34 :
ノーカウントって何に対してノーカウントなのか分かんないんだが。
少年ドールスって連載だよね?

35 :
>>1 乙!
新人スレ好きだったから復活感謝
定義は>>1でよくないか?話題振ってみて新人じゃない意見多ければ下がればいいし
そもそも本スレある作家なら本スレ行きだった気が
>>30 ララ作家ばかりの中でなんだが、この間花で司書と女子学生の短期連載してた作家のファンタジー好き
あと題が猫町くん?やたら絵がガサガサした人で不思議な話書く作家
好きなのにうろ覚え過ぎてスマソw堤翔さんも好印象。ララなら野切さんかなー

36 :
>>32
上から目線すぎてちょっと引いたよ…

37 :
>>34
ドールズは本誌不定期と短期集中連載の後に寺で連載したんだよ
これはまとめて1本にカウントすればいい、連載2本と出張の扱いには
しないってこと

38 :
>>35
だからー雪村さんみたいに一冊でもコミクスあれば
建てる人は作者スレ建てちゃうしサーバーにやさしくないしー
辻田さんみたいに年1スレ消費するくらいじゃないなら新人の
扱いでここにまとめてよくね?ってことでー

39 :
>>38
それには誰も反対していない

40 :
こないだのデラ、佐古田ひらりさんの失恋日和が良かったな。
人を選びそうな絵だけど、登場人物の気持ちに入り込みやすくて一気に読めた。
自分はララ好きだけど、花の新人さんも知りたいな。ザ花も買おうかなー。

41 :
私も花の堤翔さん結構好きで期待してる
自分なりの表現力みたいなのをちゃんと持ってるし、センシティブ系好きなので

42 :
作家スレあるならそこを誘導してたし、
境界あやふやな人のスレ立てはここか雑誌スレで需要確認してたね。
仕切りたがり屋がいるのはわかったけど、自分まったり希望。

43 :
LaLaは絵の完成度が高いイメージ。
花は粗削りなイメージ。

44 :
>>40
佐古田さんはやっぱり絵が…
あとちょっと内容的に生真面目すぎる印象もある
健全だけど、美味しくないっていうか、教科書的

45 :
同意。強すぎる絵のクセは抜かないと新人どまりかもね
いい子すぎる印象はないなーこれも絵柄のせいなのかな
空手少女と美容師の話とか中々ウマかったけど
絵がネックかなあ下手ではないんだけど

46 :
ものすごい厚化粧顔に見える>佐古田さんの絵

47 :
それこそ佐古田さんアシ修行行ったら洗練されるんじゃないか?
猪狩さんになってしまう場合もあるけどw
あとは描きまくって載りまくるのが上達の近道。

48 :
猪狩さんの前の絵は好きだったから、見事に福山絵になってた時はショックだったなぁ・・

49 :
>>47
でも別に下手なわけじゃ全然ないんだよね>佐古田さん
背景もきちっと描き込まれてるし、描線もしっかりしてるし
描きなれてる感じすらある
ただあの絵柄は受けない…

50 :
歌は上手いんだけど元の声色がイカしてない
てか、磨いてもブスみたいな?ないわー

51 :
絵柄は顔や声みたいな元々のもんじゃないから
本人が変えたいと思ったら変えられるんじゃないの
ただ本人の美的感覚が一般とズレまくってるとしたら
この先厳しいんじゃないかな

52 :
絵は意図して変えられるだろうけど量産はきついんじゃないかな
ちょっと上にも出てるけど売出し中はどうしても数こなすことに
なるみたいだし

53 :
桐島のいさんだっけ?あの人も下手ではないのに絵がずっと受け付けなかった
花ゆめ系だと雪田玉さんの新作を待ってるけど苦戦してるのかな

54 :
あさひなさんも最近アシ定着しちゃったなぁ。

55 :
自分も佐古田さんの作品見ると桐島のいさん思い出す
あの人も沢山描いてたのにいっこも評判よくなかったよね
ただ佐古田さんは桐島さんほど「漫画見て漫画描いてる」感じは強くないかな
オタク度が低いというか、そこが美点かな

56 :
オタク度というか編集の意向に振り回されすぎだったんじゃない?
自分のネタでネームを通すだけの筆力がなかった、からすぐも
売れそうなベタなものばかり狙って描いていたように見えたな

57 :
>>53
桐島さんは単に絵が下手だったよ、、、
人物デッサンの危なさは佐古田さんより
ちょっと下くらいだったけど仕上げとか
ペン使いとかもう比べるべくもない、、、

58 :
絵が下手でもそれなりに受ける絵の人はいるけど
桐島さん佐古田さんは支持されない絵柄ってことっしょ
特に最近はやや簡素、なくらいが人気の絵だからなぁ
あんなどぎついギラギラした絵はちょっと厳しいんじゃないかなあ

59 :
佐古田さんの絵はすごく苦手
桐島さんも好きではなかったけどそれ以上だ
>>54
あさひなさん、宇留野さんはもう描かないのかな
あの辺りは新人さんが結構豊作だった(受賞作の出来がいい)気がするのに
あまり続かないね

60 :
桐嶋さんも佐古田さんも好きなんだけど、評判悪いのは絵か…
別の雑誌に移るといいのに
白泉社内だとダメっぽいけど

61 :
勘違いしてた、桐島さんはそれほど好きではなかった
消えてしまった新人さんの絵柄を見れるサイトがあればいいのになー

62 :
雑誌の問題かなあ確かに講談とかだと佐古田さんくらいのも
ありそうだけどあっちは少女誌縮小するばっかりでしょ
やはり白泉で改善していくべきじゃない

63 :
>>62
や、私はあの絵結構好きなんだよね、個性的で
美容師と女子高生の話の時はちょっとどうしようかと思ったけど
それ以外は結構かわいいと思うんだけどなあ
逆にあきづきさんや天乃さんのような絵が苦手なんだけど、かなり異端だったんだな
話はもうちょっと世界広がればもっとおもしろいだろうな
恋愛+αのα部分が弱いような
一生懸命なのは伝わってくるから、がんばれと思って応援してる

64 :
いや天乃さんの絵も受けない絵だと思うよ・・・

65 :
佐古田さん、話は嫌いじゃないよ。
でも今の絵だと青年誌のヒロインみたいだ。

66 :
天乃さんは明らかに絵がネックな人だろう

67 :
そうなんだ
羅列見ていても、かわいいかわいいって評判いいから
あの絵は白泉で好まれる絵なんだと思っていた

68 :
可愛いのは別に絵柄じゃなくて内容じゃないの
佐古田さんはなんかコマによっては80年代くらいの古い少女漫画みたいに見える
あとヒーローの顔が普通に怖いから落ち着いて読めない…
とにかく絵が話の邪魔しまくってる感じ

69 :
暴走したデイフォルメを個性とか持ち味だと思ってる新人はよく見かけるからなあ
佐古田さんはちがいそうだけど桐嶋さんはそれでまちがいないだろうな
天乃さんは便せんとか文具の挿絵系のポップさが少女漫画から逸脱している
あれは科白もストーリーもない世界で生きるものだよ

70 :
天乃さんって喜多さん系だよね。

71 :
>>70
そう思うが、突然どうした!?

72 :
いや、>>69の言う少女漫画から逸脱した絵とは思えないなぁと。
喜多さん系であり白泉にはある絵柄と思うので。

73 :
そういうことか
>便せんとか文具の挿絵系のポップさ
これが理解できなくてスルーしてた
天乃さんの絵にそんなポップさあったかなと

74 :
天乃さんは話は好きだけど個人的にはララより花ゆめのが良かったんじゃないかと思う
ちょっと可愛すぎる絵柄でララだとなにか違和感がある
あと絵柄は喜多さんっぽいとと思うけど喜多さんは絵よりもなんか独特な色気と間と不思議な話が
売りだったと思うから同じ系統かといわれると違うかなぁと思う

75 :
天乃さんは喜多さんに影響受けてるという感じではあるけど
まだまだ超えてはくれないね
喜多さんとは違った魅力は持ってると思う

76 :
喜多さんと比べると天乃さんの絵はもっさりしてる感じ
ガサガサした線とか艶のない髪のせいかなぁ
シャープさがない

77 :
(喜多さん+桑田さん)/2=天乃さん という感じ
個人的に

78 :
天乃さんは固定ファンいるみたいだけど
引き出しがどうも少ない印象なんだよね
キャラも似たり寄ったりで、話の落としどころも似たりよったりに見える
画面的にも映えないし

79 :
天乃さんだけじゃなくて昨今の漫画家に総じて言えるんだけど
読者を脅せない、語弊を承知で言うと読者をいじめられないのが問題
これが上手かったのが津田さん、こんな奴ほんとにいたら嫌だっていう
ところのキャラを主人公にぶつけそいつが実は大変な弱点を背負っていた
というキャラクター起てのお手本のような展開をやってのけた

80 :
津田さんは初期の短編しか読んだことないくてカレカノは未読だからよく分からないけど
(カレカノがすごく面白いらしいとしか知らない)
私は漫画読者として脅されたりいじめられたりされたくない…
心にグサッとくる内容の漫画を求めてるってことかな?

81 :
読者をいじめるというか、ヒロインに試練を与えるって言ったほうがいいような
ヒロインが乗り越えなくてはならない壁の高さが、乗り越えられるかどうか?
ぐらいのもので、見事乗り越えられたら爽快感がある
その匙加減が上手かったと思う>カレカノ以前
佐古田さんがわりとそのタイプの話を作ってると思う
かいかぶりすぎかな

82 :
脅すとかいじめるというと恐ろしいことのように聞こえるけど
やんわりとした脅しは日常生活の中でもどこにでも見られるよ
今だと液晶テレビは少しでも大型のものを買うべきだ、とかね
後でワンサイズ上でもよかったと後悔しないためにもとか
家電メーカーの利益のためにユーザーまでもが協力してる
部屋に゛入る゛ということと゛置ける゛ということはぜんぜん
意味がちがうくらい少し考えればわかることなのに

83 :
なんか話がずれすぎじゃない?
脅すとかよりさ、どっかで感銘を与えないと印象に残らないってだけじゃないか
それは例えばストーリー展開だったり、キャラクターだったり、
鋭い心理描写だったり。。。

84 :
このスレで津田さんを語りだす所が理解できない…

85 :
好きかって言われると微妙だが気になる人→慎本さん
なんか毎回テイストが変わるんだけど
そのジャンルの醍醐味みたいなのから少しずつ外れてる感じがするんだよね

86 :
慎本さんはたまに上唇の書きこみしてあるのがなんか受け付けない
書かないほうが可愛いと思うんだけどなぁ

87 :
慎本さんの絵は顎が貧弱すぎるせいか、両目がやけに離れて見える
ややカエル顔というか。
でも画力は他の新人さんよりある感じ。コマ割も見やすい
問題は話だよなー。器用貧乏系に見える。
六谷怪談も、「怪談」という種類の怖さってよりは、単に気分の悪くなる話だった

88 :
小器用だね、破綻はないがインパクトもない

89 :
絵も上手くなってるし向上心は他の人よりありそう
でも肝心のセンス・個性がない>慎本さん

90 :
うーん、センス、なのかなぁ?
なんか色々描いてはいてもどうも美味しいところからズレてる感があるんだよね
何を狙ってるんだろう?って思ってしまう
今回の話も、普段なにもできない男がヒロインのためなら瞬間的になら
なんでもできるって、ただただ不自然にしか見えなかった
普段が初歩的な漢字も読めない、九九もできない、家に帰ることもできないって
あんまりにもあんまりだし…

91 :
絵が上手いのは役に立たないことが多いからな
本誌や寺で生き残った人でさえコラボばかり
あきづきさんみたいにオリジナルでどちらかと
いうと絵の方で売れてそうなのは例外中の例外

92 :
慎本さんはちょっと前のほうがもっと絵が可愛かった気がする

93 :
慎本さんの話は毎回狙い過ぎてる感が漂ってて純粋に楽しめない。
今回の出来損ないヒーローの話も縦ロール髪の友達?のキャラがやたら目立つ感じに出てきてイライラした。
続編狙いの姿勢は必要だと思うけど、もっと自然にやって欲しい・・。

94 :
慎本さん、読むたびなんか盛り上がりに欠ける。
ただ読んでるだけみたいな。
もっとこう、話にのめりこみたいのに、うわっつらくさいというか。
受賞作ではとくにそんなこと思わなかったのに。

95 :
>>93
狙ってるのか?あれ
何を好きな人にアピールしてるのかさっぱり分からない内容なんだが。

96 :
>>93
>縦ロール髪の友達?のキャラがやたら目立つ感じに出てきてイライラした。
同意。あのキャラってちょっと喋るのが多いだけのモブに近いキャラなのに
そこまでキャラ立たせてたら画面の邪魔でしかない。
なにか重要なことしたり、あの髪型である必要があるのならともかく・・・。

97 :
誰得感は毎回あるねー変わったものを描こうとするのは
いいんだけどそれが自己目的化してるのかな
縦ロールは髪の光沢といいニーハイといいオタ好みのパーツを
組み合わせてささっと作ったんだと思うw描きやすいのでついつい
余白を埋めるのに使いすぎたと見たね

98 :
きちっと描いてるわりには誰得な内容だよねえ>慎本さん

99 :
慎本さんはまさに会社勤めもバイト感覚な若者の気が
水森暦さん好きだな。木から落ちて意識不明→数年後目覚めるの話辺りから自分内ヒット

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
田渕由美子,陸奥A子,太刀掛秀子=おとめちっくスレ= (314)
煌如星シリーズ 藤田あつ子先生 (370)
中山星香 ★ 第32部 (837)
男が選ぶ少女漫画BEST5 2回目 (627)
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ13号 (432)
【睫毛】本橋馨子参【濃厚】 (413)
--log9.info------------------
【久米宏の】土曜ワイドラジオTOKYO【TBS】 (633)
【へぇ】トリビアの泉@懐ラジ板【へぇ】 (207)
いまに哲夫のジョイフルモーニングニッポン (148)
【オーナイ】糸居五郎好きだった香具師いる?【ニポン】 (837)
中島みゆき 電撃わいどウルトラ放送局 (411)
【水1】大槻ケンヂのオールナイトニッポン【月1】 (601)
大入りダイヤルまだ宵の口 (323)
【みどりぶたパック】フォーエバー林美雄【下落合本舗】 (278)
YUKIのオールナイトニッポン (919)
ちはるとバカルディ− 略してバカルのパックイン (323)
KBS京都のはいぱぁナイト なのだぁ〜 (382)
全国歌謡ベストテン (173)
【栃木放送】ワンダー由美子のヒポタマランド (230)
TBSラジオ『一慶・美雄の夜はともだち』を語ろう (315)
ラジオ関東 (260)
小野坂・伊福部のyoungやんぐヤング (702)
--log55.com------------------
懐かしのシャンプー・リンス
■■ ひょっこりひょうたん島 ■■
「耳をすませば」…
男子は相撲☆女子はダンス
幼少時怖かったことあげようぜ。
女子大生が風俗でバイトしてた1980年代
またお前は騙されたわけだが
【ともだちんこ】コロコロコミック関連総合スレッド