2012年4月高校野球74: 【ペンと桜】岡山県立岡山東商業【白桃色ユニ】vol.4 (686) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
□■□■□ 群馬県高校野球スレ PART70 □■□■□ (1001)
【春の嵐】東京都の高校野球part9【吹き荒れる】 (700)
【世紀の大誤審】名電&横浜【高校野球死す】Part3 (369)
【甲子園】工大福井高校応援スレ2【夢】 (153)
新潟県の高校野球166試合目 (368)
【まだまだ挫けない】金沢高校野球部【来年は優勝】 (213)

【ペンと桜】岡山県立岡山東商業【白桃色ユニ】vol.4


1 :09/09/12 〜 最終レス :12/04/26
球児達の檜舞台「甲子園」を縦横無尽に駆け巡る白桃色
そんな岡山東商業をまったりと語ってみませんか?
過去スレ
岡山東商のセンバツ選出を祈りながら待つスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1132367762/
岡山東商が本当に復活するとこを見守るスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1163654455/
【ペンと桜】岡山県立岡山東商業【白桃色ユニ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1163766192/

2 :
甲子園通算 19回出場:17勝18敗(春8回:6勝7敗、夏11回:11勝11敗)
国  体通算.  4回出場:. 6勝. 3敗
最高成績
選  抜  優勝(1965年)
選手権  4 強(1971年・1978年)
国  体  優勝(1971年)

3 :
>>1さん スレ立てありがとです。
しっかり応援していきたいですね。

4 :
岡山東商 春夏通算成績
春・センバツ                夏・選手権
第26回(1954年) ●           第33回(1951年) ● 
第35回(1963年) ●            第45回(1963年) ○○●
第37回(1965年) ○○○○○ 優勝 .第47回(1965年) ●
第45回(1973年) ●           第48回(1966年) ○●
第46回(1974年) ●            第52回(1970年) ○●
第48回(1976年) ○●          第53回(1971年) ○○○● 4強
第50回(1978年) ●            第55回(1973年) ●
第78回(2006年) ●            第57回(1975年) ●
                        第58回(1976年) ●
                        第60回(1978年) ○○○○● 4強
                        第73回(1991年) ●

春 8回出場 6勝7敗 勝率.462 (優勝1回)
夏 11回出場 11勝11敗 勝率.500  (4強2回)
通算  19回出場 17勝18敗 勝率.486 (優勝1回 4強4回)

5 :
うっひゃー、原邦さんのバックネット暴投がなかったらセンバツはS40
以外全敗だねえ。

6 :
>>4
補足ありがとうございました

7 :
>>1-4
妊娠検査薬

8 :
>>4ですが最終行
× 4強4回
○ 4強2回   でしたo...rz

9 :
東商 |0030053|11
御津 |0000010| 1
ひとまず県大会決めましたね。
チャンスがある限り、引き続き頑張れ!

10 :
>>9
スコアありがとうございます
まずは一つ勝って
波に乗ってもらいたい

11 :
がんばれ

12 :
今度のチームは期待できそうですね。名門復活!

13 :
初戦は水工とですね
星野投手の出来栄えやいかに

14 :
東商7−1水工
明日14:00〜 学芸館と対戦
4年前の秋も準々決勝で当たりましたね

15 :
いい滑り出しですね
学芸館戦もこの勢いでいって欲しい

16 :
星野君って投げても打ってもすごいけど、態度がメチャクチャ悪いですね。
先日の愛媛遠征を見たのですが、左腕のレガースに死球を受けたときにマウンドへ歩み寄ろうとしましたよ。
その後の打席で内角にいったボールに対して投手をにらみつけ、審判に厳重注意されてました。
その後、投手として登板しましたが代わり端に長打を連発されてイライラしてボークを取られる場面も。
最後の打者が死球を当てた投手だったのですが、真正面のピッチャーゴロを捕球してそのまま一塁を踏みにいきました。
完全に挑発行為ですね。直球もスライダーのキレもいい選手ですが、精神面はまだまだですね。

17 :
負けん気の強さならいいのですが
悪態となると全くの別物ですね
一人相撲を取った時、周りが支えていけるのかな
前回のセンバツのような光景は勘弁ですね

18 :
倉工ヲタです
負けておいて言うのも失礼なんだけど・・今日の学芸さんは前評判ほどには
感じませんでしたよ
頑張って下さい

19 :
皆さん、こんばんは。
まずは初戦勝利なによりでした。
長棍痛打氏も倉工は残念でしたがホントありがたいですね。
さて、我らが期待の星?(こう言って過言ではないと思いますが)
星野君はじめ東商の選手たちは色々難しかった昨秋から見事に成長中だと思います。
まずはまだ16〜17の高校生です。
まだまだ自覚(大目標が本気で狙えるチームだと私は思っていますが)が
足りないところもあるかもしれません。
目標への試合を重ねていけば(重ねる事が出来ると信じています)必ずや
大切なところでの冷静な判断や落ち着きが必要だという事がわかってくると思います。
あっという間に8失点してしまった3年前の選抜は星野君にとっても関係ないわけじゃ
ないので心の中では教訓として存在してるハズです(と、思います)。
愛媛の相手校の皆さんには申し訳ないのですが、練習試合でのボークで済んで
良かったと思います。
公式戦だったら、もしくは本当に甲子園のかかる試合だったら・・・
後悔先に立たずですから。
星野君だけがどうこうという問題ではないと思います。
他校の選手にも見てて「まずいなあ」と思う選手はいると思います。
これはやはり指導者や周囲と本人の自覚が出来ることが大事。
自身の高校生の頃を考えると「しまったな」と思うことも一杯。
偉そうな事が言えるモノではないのが事実なんですが・・・。
過去に甲子園の舞台で奇跡を生んできた選手、チームはやはりそのあたりが
キッチリ出来ていたと思うんですよね。
たしかに「悪態」はついてはいけません。
もしも注意をされるようなことがあったらしっかり考えることをしてほしいですね。
そして冷静に修正して頑張っていって欲しいと思います。
絶対やれる!がんばれ!長文失礼しました。

20 :
「勝つ」ことを優先するために
すぐ手術すれば治るガンを放置するのか。
「早期発見、早期治療」そして明るい未来に
期待するのか。私なら後者を考えるが。
去年の春から放置していたガンはもう手遅れだろうが。

21 :
ケータイで失礼します。
人見君先発、がんばれ!

22 :
東商1-0学芸館(終了)
スミ1を人見が3安打完封
準決勝(10/3)
13:00〜 東商−光南

23 :
おめでとう!
久しぶりの4強です。
色々大変な一年だったけど見事に成長中!
来週もこの調子で!

24 :
人見投手スゲェーな。
貧打戦だった言うもんもおるけど、完封はりっぱなもん。
楽しみになった。

25 :
人見くんがエースなんかな?
あるブログには今夏の作陽戦で投げた星野くんのフォームが載ってた。
ちょっと内野手投げのような気もするけど下半身もしっかりして
最後までいい感じのフォーム。
人見くんのフォームはどんなんかな。

26 :
人見君 どこのチーム出身?

27 :
さあ、待ちに待った週末。お天気も回復。
悔いの残らないよう、しっかりと。
>>26 チームどこだったかな・・・
   御津の方の出身と聞いたと思うけど・・・。

28 :
劣勢ですがなんとか打開してほしい。
今日の人見君はちょっと別人。
星野君がきっちり抑えていけば、まだまだなんとかなるよ。

29 :
三点返し、後半戦!
あとは石塚君をどう攻略するかですね。

30 :
六回に追い付き5-5
星野君も快投中!
さあ、これからだ!

31 :
人見君はボーイズの備前ディアーじゃなかったか?

32 :
おめでとう!中大決定しました!
最後は少し気負った感じでハラハラしたけど
よく踏ん張りました。
>>31
ありがとうございます

33 :
これが、原邦暴投以来34年ぶりのセンバツ勝利への第一歩に
なろうとは・・・まだ誰も知らない。

ぬあんちゃって

34 :
ナイスゲームでした
6回から試合観れたけどよく打線が繋がった
それになんといっても星野投手の好救援が
一番大きかったかな
明日の関高戦も好試合を期待

35 :
中大出場記念
http://www.youtube.com/watch?v=Y96gjdWrmrE
2:30頃に注目

36 :
>ようつべ
ホームビデオの普及よりほんの少し前
この時代の物は珍しい

37 :
とっても懐かしい物見さしてもらいました。豊見城戦現地で見たよ。
薮井投手渋かった!

38 :
薮井じゃなくて原邦の年だけどね

39 :
↑78年と混同してました。すみません。

40 :
どっちゃにしても古い話だな
センバツ最後の勝利が 原邦の時
選手権最後の勝利が 薮井の時

41 :
名門復活。

42 :
槌谷 伊丹 おめでとう。来年5月○○野球を教えて下さい。

43 :
>>33
暴投が上手くはねかえって来て3塁ランナー本塁で刺して勝ったんでしたかね?
相手は弘前工業で、東商のユニフォームはそん時だけ純白だったような気が・・・
記憶がかなり薄いですが。

44 :
不運を絵に描いたようなチーム
で検索して弘前工の欄を見れば載ってる
「出ると負け」が続いたので縁起担ぎで純白ユニにしたことが確かに
あったがこの時かどうか覚えていない

45 :
土居、寒川の後、原邦のみ純白ユニの印象残ってます。

46 :
ストッキングの白2本線の間に赤い線が入ったのはいつ頃?
なぜそうなたのか誰か教えて下さい。

47 :
昨日は見に行けなくて「残念」、敗れて「残念」でした。
朝から昼過ぎまで町内会の運動会があるんだもんなあ・・・長いよ。
とりあえず中国大会出場おめでとう!ですよね。
あと3週間しっかり体調整えて練習して欲しい。
私も今日は昨日の疲れを取るため寝ときます(笑)
>>46さん、私もなんだったか聞いたような気もするんですが忘れました。
出場回数とかに関係はなかったかなあ・・・。
>>35さん、古いモノですが改めて見てもうれしいですね。

48 :
>>46
わかる範囲で…
あのストッキングは1998年春からで、ちなみに色はオレンジです。
白二本は周知の通り、国体と選抜制覇を意味しています。
当時、新二年生だった私たちに対する説明は三本目(夏)を制覇しようという意気込みの現れとして入れたと聞きました。
が、諸説あるようなんで真意は解りかねます。すいません。

49 :
星野は軟式上がり?

50 :
>>49
sラあがり

51 :
>>1の「岡山東商が本当に復活するとこを見守るスレ」のリンク先が
倉敷工業のスレになってるんだが

52 :
県大会1回戦の直前、久しぶりに槌谷監督にお会いして
今期の戦力についてお尋ねしました。
謙虚なご返答ながら、密かな自信を感じました。
確かに、水工戦でのバッティングは本物だと感じました。
光南戦での逆転勝利はフロックではないと思います。
また、人見君の投球は遅い球を効果的に使う
軟投派の見本のように感じました。
また、星野君について「素材は兄以上」と断言されつつ
「まだまだ未完成・・・課題も多いですから」
とおっしゃっていました。
槌谷監督の采配が通常通りなら
今回の東商には期待大です。

53 :
星野投手が投球のフィニッシュの時、腕が最後まで振れたときは、すごい球が
きている。直球で145km以上、スライダーもかなり切れる。

54 :
事情痛=ゲルマ(津島)

55 :
>>52
素材は兄以上
打者としての素材かな?
投手としては比較できんのとちゃう?
ポジション違うし
打撃は兄は長打が打てる打者で弟は中距離打者やね。
登板ない時はベンチなのが得点源に響くから
一塁でも守らすように伝えてや

56 :
あの位の素材は全国行くと数えきれない位います。
9/27の学芸館戦では阪神のスカウトが一塁駆け抜け
タイムを計測してました。遅いけど。

57 :
>>47 >>48
書き込みありがとうございました。東商と言えば2本線のストッキングだったのに
低迷して長い事テレビで見る機会もなく、最近画像で見ると突然赤色の線が入
っていたので質問しました。
(学校関係者でもなく岡山市民でもないので情報ないんです。)

58 :
中国大会を見に行けそうにないんだけど、星野君の快速球をぜひ見たいので今週末の練習試合の相手と場所を知ってる方、教えてください。

59 :
○年前のように甲子園出場なんかすれば
新入生が入らないじゃないか。
甲子園   出てもほしいが、出てほしくもないような

60 :
4年前か。苦しい時期だったな。

61 :
出雲商

62 :
初戦、出雲商業に決定しましたね。
見たことがないので判断は出来ませんが、島根大会でも接戦の多かったチーム。
競り負けないようにしっかり落ち着いて頑張って!
まずは初戦必勝で!強豪揃うその後の事はそれからですね。

63 :
今日休みでいろんなスレ見てきましたが、出雲や開星には分が悪いみたいな
書き方をされてるところが多いですね。
普通に戦えば「そんなことはない」と思います、、、むしろ負ける気もしませんが。
学校は先週2年生、今週1年生とインフル禍のわずかながらも学級閉鎖が続いていますが、
しっかり予防して万全の態勢で週末を迎えてほしいですね。
期待してます!

64 :
私も同感です

65 :
いよいよ、あす開幕ですね
西伯のグラウンドをおもいっきり駆け巡って欲しい

66 :
>>65
名無Cさん、おはようございます。
東商の選手たち、気合い入れて頑張れ!
今日は行けないけど、月曜日には行く予定!
名無Cさんの言うとおり思いっきりプレーを!

67 :
まずは初戦突破おめでとう!
人見君もイマイチだったんだと思うんだけど、中盤まで試合を作れたし
打線も中盤〜後半奮起したし星野君もしっかり締めた。
明後日へ向かって良い流れではないでしょうか。
開星戦も期待してます!

68 :
開星にレイープされるまでもうすぐですね

69 :
出雲商にあれじゃ次は........

70 :
いや、投手の出来次第で充分に勝機はある。

71 :
今日はよく勝った
西伯まで行った甲斐があった
センバツまであと3つ
人見投手、1・2回と二死走者なしからの失点で
序盤からどうなるのかと思ってましたが
3回に1点返してからは変化球にキレがでてきましたね
ただ、5回も二死走者なしからピンチを迎えたのは残念な点ですが
星野投手は好調維持してるなぁ
登板してから球場の空気が変わった感じがします
あっさり三凡取った後の7回表の攻撃で待望の追加点
確実にストライクがとれるので安心して見ていられる
打線は中盤からは当たってきたのですが
岡山スレでも書かれていた通り、常に気にしている残塁の多さがね・・・
あと一本出れば・・・溜飲が下がるんだけどね・・・
次の開星戦もおそらく継投かな?
糸原・出射両選手をどう抑えるか
打線は白根投手のカウントを取る球を見極めて畳みかけて欲しい

72 :
次は失点を重ねてからの継投では遅い気がするので星野先発で行けるところまで
いったほうがいいのでは。

73 :
島根ノア本田ラドもにキャン岩瀬垂れや

74 :
とにかく明日頑張ろうぜ!
大丈夫、自信もって行こう!しっかりな!

75 :
いよいよ一つの山場を迎えましたね
今日のお昼以降は仕事が手に付かないな
とりあえず空模様が心配ですけど
地に足をつけて焦らず攻めれば自ずと勝機が出てくる

76 :
今日応援に行く予定でしたが、行けなくなりました・・・情けない。
昨日から微妙に調子がおかしいと思ってたら今朝になって喉激痛。
熱は無いので行く気満々でしたが、天候も考えて家族に止められてしまいました。
まあ、正念場の試合で私が行くと良くないことが多いので、逆に良いかも。
ただ、心配は天候ですね。
第一試合は出来ているようですが、あまりヒドイ天候だと可哀想な気もします。
試合が行われた場合は集中して頑張って欲しい。

77 :
やはり、天候とグランド状態は良くないようですね。
先発星野君、しっかり集中して持てる力を発揮して欲しい。
頑張れ!

78 :
1‐9
7回コールド負け

79 :
選手、関係者の皆さん、ひとまずお疲れ様でした。
結果は結果ですから受け止めて来年へ向かいましょう。
正直に選手たちはよくやったと思いますし、胸張って良いと思います。
また逆にこんなもんじゃ無いはずとも思えてきて何時間か経った今でも悔しさが・・・。
現実に県大会では準優勝したわけだし、来春はしっかり県大会で夏のシードを
とって、久しぶりの選手権出場を目指して下さい。
可能性のあるメンバーだと思います。まだまだこれからですよ!頑張れ!

80 :
選手のみなさんお疲れさまでした。
残念な結果にはなりましたが
これを糧にして一冬越えて
成長した姿をみられることを
楽しみにしています。
東山星人さんも言ってますが
甲子園への可能性は十二分に
秘めているので頑張ってください。

81 :
1年生大会はどうなってる?

82 :
さっき紳助がボビーの出身校て言っとった

83 :
最近の練習試合の結果はどう?

84 :
練習試合はいつまで?

85 :
がんばれ東

86 :
>>85
頑張っているので差し入れをお願いします。
ウィダーゼリーをダンボール山積みでお願いします。
いえ、本気です。

87 :
いきなり行って「差し入れです」って言っても
受け取ってもらえるのかなあ?
差し入れをしたい人間はいくらでもおると思うよ。

88 :
取り敢えず、『古豪復活』を県民は期待しておりますがな。

89 :
ここや倉工、南が勝って盛り上がってもらいたい

90 :
東商頑張れよ。倉商や南や光南や倉工らと共に打倒私学だ。今年の東商なら来夏は可能性がある。期待してる。

91 :
マジで東と南の復活を期待する!

92 :
♪東・東・東〜 我らが母校〜

93 :
操のみど〜り〜仰〜ぎ〜つつ 励〜みたり〜我ら強し〜♪
い〜ま〜こ〜こ〜に〜沸〜き上がる〜
聞け!若〜き力の雄叫びを!
東〜東〜東〜〜おっ!我らが母〜校〜♪

94 :
その応援歌、そして間に入る合いの手まで・・・
お主、相当の・・・

95 :
♪白雲なびく大空の下〜

96 :
がんば

97 :
補欠2位に選出されたね
でも狙うは夏の切符じゃわな

98 :
GO GO 東
GO GO 東
GO GO GO GO GO 東

99 :
土佐丸氏のブログに注目!

100 :
100

101 :
練習試合は解禁したんだっけ?

102 :
お久しぶりです。
暖かくなってきましたねえ、、、春の県大会も近づいてきました。
その前に「センバツ」で関西、開星といった東商と対戦経験のあるチームの
健闘を期待しています。頑張って欲しいですねえ。
>>99
土佐丸さんのブログ見てきました。
星野くんを取り上げておられましたね。
その他の記事もさすが的確な意見の方ですから参考になりました。
今日はゆっくりセンバツ出場校の板でも覗いてきます。

103 :
>>102
ありがとう
夏も東商さんは手強いでしょうな

104 :
高校野球小僧にも星野投手取り上げられてる

105 :
ドラフトにかかるのか

106 :
♪白雲なびく大空の下〜

107 :
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。
僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。
「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

地元の人は関わりを恐れて事情を教えてくれず気分が悪い

現在の「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果は
企業検索では最悪のはず。

108 :
開星・・・頑張ってほしい。

109 :
なにか、、、開星の弱点が出てしまった感じ。
かといって毎回こんな風な展開になるとは限りませんが
向陽の投手のスライダー恐るべしでしたね。
残念です。

110 :
>>108
>>108

111 :
名門

112 :
練習試合の様子どう?

113 :
メリアーン

114 :
エースナンバーはどっちが背負うの?

115 :
左Pでいいのが入ったらしいけどどう?

116 :
エースの器だね

117 :
8−3
見事な逆転勝ち
人見の調子が気掛かり
星野は相変わらずいい球投げるな

118 :
関西をやっつけようぜ!

119 :
昨日はひとまず良かったですね。
こういった試合運びがパターン化しつつあるのが
良いのか、悪いのかはわからないけど次も頑張って。

120 :
>>117で見事な逆転勝ちとは書いたものの
追いかける展開は見てて正直しんどいですね
集中打が集まる回はそうないだけに
しっかり先の塁を見据えた攻撃を
次の関高戦は先手を取って試合を優位に進めて欲しい
それには人見投手の復調が一番のカギ

121 :
いや、良くやりました。
関西さんにはアンラッキーなプレーもあったけど
それも結果ですから。
勝利した事実は十分自信になります。
あとは次にあたった時に堅田君とどれだけ出来るかですね。
人見君もランナー背負いながら粘って3失点はまずまず。
星野君は圧巻のナイスピッOでした。

122 :
今日はゴロを打たせて捕る
人見投手の持ち味が出てましたね
関高相手だったので自信につながるでしょう
あと星野投手はほんといい出来だわ
ストライクも先行して見てて安心するわ
攻撃も10安打、重盗など足での揺さぶりよかったと思います
次の商大附戦もきっちり攻めていきたいですね
それにしても公式戦で関西に勝った試合を見るのは
石田vs石川の99夏以来か・・・
時間が経つのは早いね

123 :
>>122
名無Cさん、こんばんは。
99年の夏は石田という投手が居たとはいえ
石川の関西に勝てるとは正直思わなかったですね。
えらいとこひいちゃったなあって感じでしたね。
準々決勝では確か変則的な倉商の左腕にやられませんでした?
たしか無死満塁のチャンスを2回ぐらい潰したあげく0-1だったような。
前の試合で勝った城東の選手がインタビューで次への抱負を聞かれて
「次はたぶん石田さんだと思うので・・・」と東商が次の相手と
言わんばかりのコメントをしてくれて妙にうれしかったのを思い出します。
アカンかな?と思ってた関西に勝って、他校の選手も勝つと思ってた
倉商に負けて・・・ホント高校野球はやってみんとわかりません。
というわけで準決勝、商大戦もしっかり気を引き締めて頑張ってほしいです。

124 :
>>123
東山星人さん
おはようございます
今日の準決勝は見に行けないので
午前中は仕事が見に入らないかな
99年の関西高校戦は2回戦とはいえ事実上の決勝戦でも
おかしくなかったですね
倉商戦はKSBが中継していたのでまだ覚えてますわ・・・
7回表無死満塁は4番藤森・スクイズできず結果三振、
5番田尻・右飛で三走タッチアップでタッチアウト
あの頃も今と変わらず満塁のチャンスはなかなか活かせない状態でしたね
倉商は背番号10の金田投手でしたね
次の年も笠商の次で当たり負けましたね・・・
今日の商大戦も期待しております。

125 :
さんよみからですが・・・
東商000118|10
商大200000| 2
のようです。
6回表に一挙8点。
現地の様子が気になって仕事が・・・
本スレにも入れてしまいました・・・。

126 :
訂正・・・さんよみ×→さんよも○でした。
>>124
名無Cさん、よく覚えておられますね〜。
そうでした、そうでした次の年も負けました。
もしかするとその時も1−0ではなかったでしょうか?
笠商戦といえば日没再試合で最終回にミラクルだった時ですよね、確か。

127 :
あの年は2試合ともものすごい試合になりましたよね

128 :
優勝おめでとうございます!

129 :
今日は本当に良かった。
いつ以来ですかね?県大会を制したのは・・・。
優勝っていうこと意味があると思います。
少なからず自信になります。
決して驕ってはいけないけれども、
やればできる(どこかの校歌みたいですが)と言うことを証明。
自分たちのやってきたことを信じて戦えば夏だって必ず行けるはず。
その前に中国大会でしっかり戦って何かを得てきて欲しい。
(開星さん出てきたら、出来れば対戦してリベンジもね)
>>127
そうです、そうです。
今、昔の東商の新聞記事を掘り出してみつけました。
再試合の時は9回に点を取られた時点であきらめましたが
家に帰って家族から「逆転勝利」の事実を聞かされ
あきらめた自分が恥ずかしかったものです。
結局東商が負けた相手の倉商が決勝まで行ってますから
高校野球はホント紙一重です。

130 :
関西には秋のリベンジし、理大に勝利しての優勝気持ちよすぎる!

131 :
東のばかが舞い上がるな  
ニワカ

132 :
新人はどう?

133 :
今朝は休みで朝から新聞に見入ってしまいました。
やっぱり、良いモンですね。
本スレに昨日の動画が載ってるブログへのリンクが貼られていましたね。
早速見てきましたが、面白かったです。
理大附の薮田投手もぎこちない感じの投げ方でしたが、
それでも6回3安打、やはり大した投手のようですね。
順調に夏出てくるならば、これは本当に脅威かもしれません。
東商の選手の皆さんにはしっかり夏に向けて頑張って欲しいですね。

134 :
33年ぶりの春県大会制覇おめでとうございます。
準決、決勝と見に行けなかったのが残念でしたが
優勝したことで慢心せず、練習に打ち込み
守備も安定させて夏を駆け上がってください。
>>126
いえいえ 
田辺を田尻と書き間違えているからさっぱりですわ
その田辺が笠商戦はよく打ってくれましたよ

135 :
倉敷商業との定期戦は完敗と聞いたが
何が悪かったんやろ?
もしかして気が抜けてた?

136 :
練習試合等の情報うpお願いします

137 :
いよいよ今週末から中国大会ですね。
6月7日の月曜日まで頑張って欲しいですね。
月曜日なら見に行けそうなんで。
岡山代表として頑張って欲しいですが
夏への強化試合としてもしっかり戦って欲しいですね。

138 :
負けたけど夏に向けて課題再確認出来たか。
東山聖人氏、名無C氏のご意見如何に?

139 :
ありゃりゃ、負けたから東山星人は見に行けなくなったのか。

140 :
おはようございます、、、ってももう11時ですが。
昨日は残念でしたあああぁぁぁ・・・悔しい。
まあ、仕方がありません。
負けたということは現時点で力が及ばなかった訳ですが、
気持ちひとつで違った展開になっていたかもしれないと思うのは
高校野球の常であると考えてます。
>>138さんも書かれている通り夏に向けていろいろ考えれば良いと思います。
いつも言ってますが、力がないチームでは県大会優勝は出来ませんから
自身持って夏を戦って欲しいと思います。
がんばれ!
※ちなみに今山口高野連の速報見てますが県工3-0でリード
 東商とやって勝ったところにはいつも頑張って欲しいと思う。
 今日も県工応援です。

141 :
>>138
負けたことで勝つために何が不足していたのかを選手個々が感じ取ることができたのであれば
大きな経験値を積むことができたと思います。
夏の県大会に向けて
投・・・人見、星野の2枚看板が故障なく夏臨めるのは安心。継投のタイミングが噛み合えば文句なし
    一人相撲にならないよう心掛けて欲しいです。
打・・・長打力が余り無いせいもあり、非力や貧打と言われるが、ここぞで発揮する集中打は脅威。
    ただ、点が欲しい場面で結構拙攻が見られるので確実に得点を獲る攻撃を。
    また、その為には安打や四死球などで塁上を賑し、走塁を絡め相手投手や守備陣に
    プレッシャーを与えて欲しいです。
守・・・ほんの一瞬の綻びから守備陣に変な緊張感が走り、連鎖反応で失点に繋がっていくケースが見受けられるので
    最後の最後まで守備を徹底的に鍛え、27個のアウトをきっちりと捕れるよう頑張って欲しいです。
伝統の「守りからリズムを作る」
これをしっかりと行っていけば、投打も自然と噛み合い、自ずと好機は訪れることでしょう。
集大成の夏の大会。一戦々々悔いなく、皆の築き上げた東商野球で夢を勝ち獲れ。

142 :
その通り

143 :
がんばれ〜

144 :
13時前から始まった熊毛南戦は4回表攻撃中雨で中断
びしょ濡れになったので帰宅したけど、あのまま中止になったのかな
東:102 |3
熊:000 |0
藤原・走本、森下・2ランだったかな?

145 :
土曜日の倉敷との連試は何時からですか?

146 :
組み合わせが決まりましたね
順当に行けば、準々・関西、準決・倉商、決勝・理大or倉工
が予想される展開
県の頂きまで険しい道のりな半面、
過去3年の甲子園出場校を撃破しての
代表というのはとても最高な形だと思う
気負わず普段の野球を心掛けて欲しいです

147 :
どこまで人見を信じれるかだろう
俺なら全試合人見ー星野の継投でいく

148 :
確かに。
継投で勝ち上がるのが理想ですね
ただその場合、星野をスタメンで使うか、ベンチスタート行くかが悩みかな
打線の厚みが左右されてしまう

149 :
4日は井原球場で13時から興譲館と練習試合。
大会前なんでどちらもエースの登板は無いだろうが打線の仕上がりがチェック出来る。

150 :
この時期は打者もヘロヘロ状態のもんが多いと思う
追い込みで疲労困憊かな
関西の打線と人見を見比べたら、福井や小倉にはちと分が悪い
右の渡辺雄にはスライダーがかなり有効だろう
人見が先発で五回までイーブンスコアでいってくれたら100点満点
だが無失点で星野へ繋いでくれというのはむしがよすぎるかな
星野を後ろで投げさすなら、野手での起用は止めた方がいいと思う
星野の全力投球が100球もつなら、人見で打者一巡で継投もありかな
うーん、星野の先発完投でもいいような気もしてきたなー
なんにせよ、星野のストレートは全国レベルでもトップクラスだ
甲子園のマウンドで拝みたいもんだなと

151 :
みなさんおはようございます。(お休みでえらい遅く起きてしまいました)
とうとう組合せが決まり、なんとなくここも盛り上がってきていますね。
春の県大会優勝したとはいえ、関西の堅田くんを打って勝ったわけではないし
どこの学校も今回こそ本気モードですからかなり厳しい戦いになるでしょう。
チャレンジする気持ちを忘れずに、槌谷監督もおっしゃっているように
しっかり準備して頑張ってほしい。
季節の変わり目、体調の管理がまず一番です。
頑張れ岡山東商!

152 :
本スレが荒れてるのにここは平和だ^^
過疎スレの恩恵か

153 :
星野投手は肩に違和感がある。と保護者からききました。大したことはないと願うのみ.打倒関西のために星野頑張れ。

154 :
ここの野球部OBは頭悪いのが多いから嫌い

155 :
いよいよ明日に迫った開幕。初戦の18日が雨で予定が狂いそうですが、
うまく調整してほしい。
やってきた事を信じて挑む!自分たちの野球を!

156 :
どうやら心配していた日程の狂いもなくスタート出来そうですね。
初戦というのはどこでも大変ですが、普通に戦えば全然大丈夫。
平常心、平常心。

157 :
初戦突破おめでとう!
次の津商戦も好機を活かし勝ち上がれ!

158 :
前半少し攻撃が空回りだったような気がしましたが、人見君がしっかり投げていたので
安心して見てました。星野君も八分、いや七分くらいの力で投げているように
みえましたが、安定していました。
20日も22日も仕事で見に行けませんが、次もしっかり頑張って!

159 :
あげ

160 :
関西の先発は水原か渡辺だと思うよ
堅田を出すほどの相手と思われてない
星野先発なら早々に堅田が出る可能性はあるが

161 :
関西が負けました。

162 :
3回戦
津山  商業 000 000 000 | 0
岡山東商業 000 020 01X | 3

163 :
次は学芸館とですね
昨秋は準々決勝(1-0)で人見投手の好投で
勝ちを収めましたが、今回は関高に勝って勢いを
増している分、要注意で臨んでもらいたいです。
今大会まだ観戦に行けてないので
結果だけみるとやはり投手陣は盤石
ただ打線は安打を重ねているものの
残塁が多いみたいで繋がりを
やや欠いているのかなと思えます。
少ないチャンスをものに頑張れ

164 :
準々決勝
岡山学芸館 000 002 110 | 4
岡山東商業 101 001 000 | 3
オワタ \(^o^)/

165 :
星野先発は過去失敗しているのにナゼ?
人見は納得しているのか?
この大会人見の変化球は過去最高の切れやったぞ
昨秋の完封した試合のようにノラリクラリと抑えそうだったのに
甲子園が逃げた 乙

166 :
星野を甲子園でみたかったけど・・・
残念。

167 :
ど素人が何をほざく
基地外

168 :
結果論で言えば5回から星野だ
すんなりおわっている試合だ
学芸が強いで済ますなら
監督代わっても何も進歩なし
昨秋・今夏と同じ結末で甲子園を逃したな 乙

169 :
やかましい外道

170 :
1年P大事に使ってや
あーもったない試合やった


171 :
甲子園でもやってくれるんじゃないか?と本気で思ってた面子が・・・
残念ながら夢舞台に立つことはできませんでした。
見に行けなかったので先ほどダイジェストを辛かったけど見ました。
学芸館の打線がよく捕えていましたね。
6回以降の星野君もあんなもんじゃないと思うけど、それが高校野球。
仕方がありません。
人見、星野のリレーに機動力を絡めたしぶとい攻撃を甲子園で見たかった。
残念ながらこの夏は学芸を応援します。
さあ、東商新チーム!可能性は無限大!頑張れ!

172 :
OBに夢を見させてくれただけ救いだな

173 :
お互いに残念でした
しかし、東さんが強い年はやはり県球界が盛り上がります
改めて、素晴らしい伝統校の在り方を感じました
また新たな歴史を築き上げましょう!

174 :
しかし何故はえぬき監督を天城なんかに行かせたの?
倉商OBの監督・倉敷南OBの素人部長のコンビが
長続きすると思う?

175 :
昨日は試合開始前から終了以降も仕事に身が入らなかった
KSBのぷち速報を片目に業務をし、
淡々と優位に進む前半戦に一喜し、後半の失点に一憂
球場で選手達の健闘を目の当たりにできない自分への苛立ち
勝負事にたらればは禁物だが
人見→星野のリレーで甲子園を駆け巡り
32年ぶりの校歌斉唱・・・
儚くともその夢は潰えてしまった。
今季は秋からたくさんいいものを魅せてもらい
本当に嬉しかったです。
来季はどのような夢を見させてくれるのか
今から楽しみです。
3年生のみなさん 本当にお疲れさまでした。
1・2年生のみなさん センバツを目指し頑張っていきましょう

176 :
負けたか、残念

177 :
ハゲ川さんどうやったら有望な選手を潰せるのですか?

178 :
↑RIDAIFUと誤爆ですか?

179 :
岡山東商

180 :
選抜優勝

181 :
新チームの状況はどうですか?

182 :
例年通り

183 :
必ず勝つつもりで頑張れ

184 :
夏の悔しさを秋にぶつけろ

185 :
行こうぜ
センバツ

186 :
全校で行こう

187 :
リーグ戦の日程教えて

188 :
教えて

189 :
無事に予選は通過しそうですね。
上がり目の操山に苦戦したのは構わんけど
落ち目の城東ともつれてたのが気になります。

190 :
確かに城東戦は危なっかしい感じだったらしいね。
まぁ予選だから良かったけど。
しかし、操山はこんなに強かったっけ?

191 :
>>190
今年の打線を見れば解るだろ。
なんで操山と接戦になったか。

192 :
監督はそのままですか?

193 :
操山は強くなるよ 

194 :
秋の県大会
初戦は倉工とですね
土曜日は午後休もらうとするか

195 :
結局仕事で行けなかった・・・
聞いた話ですと内野特に二遊間の守備が惨憺たる始末で
打線はいつもながら淡白なのは致し方ないですが
守備でリズム作るチームがこれではお手上げですね
堅守と打線のつながり強化を目指して一冬越えて
夏のシード権を勝ち取って欲しいです                  

196 :
練習はつらいけど頑張れ

197 :
あげ

198 :
プロ志願した星野はドラフトかかるのかな?

199 :
指名ゎある

200 :

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) わしが、
育てる!!
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

201 :
R天かよ?

202 :
調査書ゎ数球団からきてる

203 :
11日の興譲館との練習試合の結果は?

204 :
ここのスレ一年過ぎて200レスとは もう消えてもいいね。

205 :
星野さん、星野指名かよw

206 :
星野君、ドラフト指名おめでとう!うれしい限り!

207 :
星野投手 指名かかりましたね
高校から即プロへは、1975の寒川投手以来
右腕としては、1971のKHライト投手以来
剛腕で打者を唸らせてもらいたいですね

208 :
「岡山ニュース845」での会見の様子が上がってたよ
864 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2010/10/29(金) 00:17:07 ID:S9x1LKv80
岡山東商・星野の会見のニュース
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/123305&key=hoshino

209 :
星野に続いてがんばれよ

210 :
東商業のすべての部活動さんへ。
一般道を走るトレーニングはやめてください。
危ないです。
校長先生や先生たちは相談してください。
運動場内でやってください。
もし事故があったらお互いに不幸になります。
よろしくお願いします。

211 :

ロードワークだから仕方ない

212 :
運動場や校内の敷地を走ればすむことだ。

213 :
運動場ゎ他の部も使用してるため難しい

214 :
なら校舎の間を走りましょう。筋トレなどいくらでも工夫はできる。
一般人に迷惑や事故、これが最優先。
事故して死んでからでは遅い。
今、もう暗い中、突然視界に出てきては事故になる。
注意していてもなるのが事故だ。
死なないまでもベンツにこすったりすると高くつく。
この書き込みがのちに「神」といわれてもいやだろう。

215 :
意見はないのか?

216 :
あ〜いよいよ明後日は1年生大会優秀校決定戦。
頑張れ!

217 :
1年生大会は接戦で最後は残念でしたね
やはり最後は倉商という大きな壁が立ちはだかるのか・・・
星野投手仮契約おめ

218 :
この敗戦を糧に初心に還ろう。
まずみんなランニング用の夜行襷を購入しよう。
安心・安全に留意すること、できることから始めよう。

219 :
春高バレー出場おめ

220 :
>>214
仙石か

221 :
教職員様
夜行たすきはそろえることになったかな?

222 :
この地域で214さんのように思っている家庭は多い。
地域に愛されないようではいい部活動とはいえない。

223 :


224 :
東ゎ昔から愛されとる

225 :
>>224
認識が甘い!
公道を走っているのは迷惑
附属の生徒や保護者や教職員はそう思っている
いわんや地域住民には通勤にも邪魔で事故の元
部活は校内で!
外は生活の場だ

226 :
部活が校内って(笑)
認識もへったくりもないけどな
迷惑しとんなら住民から署名でも集めてみな

227 :
>>225
わたしもあなた様と同じ考えです。

228 :
おれも賛成。

229 :
授業中に寝るな。

230 :
寝るのは暗商!有望生徒取りまくって腐らせるのも暗商!この間の1年大会の汚いヤジ許さん!

231 :
確かにやじはダメだよな。
でも授業中は勉強するのが高校生の本分。
そこは判れ。

232 :
>>228イコール>>230

233 :
高校野球の観客はバカ親が多いな。
先日見に行った神宮球場での、東大対早稲田戦の応援席と比べてよく分かった。

234 :
大学と比べる時点でどおかと

235 :
品性は比べてよい。
学力は比較しなくても明らかなこと。

236 :
現実、高校の学力や品性は
普商工農私だろうね。
そういう教育区分は打倒しないとね。

237 :
でもむりかなあ?

238 :
公道ランニングは禁止。

239 :
>>236
ほとんどの生徒が勉強さえできれば、普通科に行きたいのが本音だろうね。

240 :
同意です。

241 :
ガシ関係者は反論ができないのか。

242 :
>>241
みてないだけやろ
ネットに素養がないと自戒しながら
ばいいのに

243 :
>>241
同意

244 :
>>242
きちんとした反論はできないのか?

245 :
高松商なんかは英数の偏差値高いコースも併設してるよ

246 :
>>244
お前は関係者か?
おいらは通りすがりだ
ばいいのに

247 :
東商業に来るくらいの頭脳レベルのある生徒なら、
中学時代もっと真剣に勉強していたら、
朝日高校に行くことができたはずだ。
たかが中学校の勉強内容だよ。
やってできいないはずがない。
高校ではひとつ人生に悔いを残すことになったね。
俺はそう思っている大昔の卒業生です。
俺はそれをばねにその後の人生がんばったつもり。
でも東商業卒業という学歴はいつまでもついてくる。
学歴ロンダしようかとも思ったが、それをしてもだめだと思ってやめた。
俺が15~18歳の時をどうすごしたかが問われるのだからね。
今の偽らざる正直な気持ちだ。

248 :
お願いします

249 :
確かに僕の同級生に聞いてみても、
中学校の時必死で勉強したというやつは少ない。
僕が中卒のやつをそれなりに評価するのと同じように、
僕らもそれなりに評価されるのだろうね。
でも、身から出たさび、誰のせいにもできませんよね。

250 :
やはり大学は出ておくべきだ。
その意味で言うとマー君よりハンカチ君の選択は正しい。

251 :
変なのが居座ったもんだ。

252 :
>>251
おれのことか?
どこが変かな?
社会の評価の現実を語り、よりよい人生をどう作るかの意見を述べているのだ。
読み手がおかしいなと思う所があれば反論すればよい。
それこそ一人ひとりさまざまな考えはあるだろう。

253 :
まあ、一般的には大学はいっておくべきだろうね。
高卒の貴女が逆に考えてみれば。
相手が中卒では結婚するにも考えるでしょ?

254 :
一般的に、中卒<高卒<大卒であることは確か。
行くに越したことはない。

255 :
たしかに。

256 :
東の関係者は反論ないんだ。

257 :
反論できない。

258 :
東商関係の人はんろんしたほうがいいと思うよ。
このままじゃ、いわれたまま認めたことになる。
それか、馬鹿ばかりとおもわれちゃうよ。

259 :
今日は一宮に勝てましたか?

260 :
答がない所を見ると負けたのか?

261 :
あけましておめでとうございます。
東商野球部のみなさん、今年も楽しませてください。
明日から通常通りの仕事ですね〜。
今から春(練試〜リーグ戦〜県大会)が待ち遠しいですよ。

262 :
今年はどーかね

263 :
東の栄耀栄華の時代は終わったのだ。倉敷商業 玉野光南 理科大学附属 関西 作陽 創志あたりに練習試合を申し込んで強くなるべし。

264 :
試合結果と戦略をしっかりとね

265 :
今年は良い人材は入ってきますか?

266 :
あら〜とうとうワタシの名を騙る方も出て・・・^_^;
まあ、仰るとおり「強くなって」ここがもっと賑やかになるといいですね。

267 :
さいですな

268 :
>>267
スレ荒らしも程ほどに!!

269 :
去年は惜しかったな

270 :
目指してる 未来が違うwwwwww byシャープ
http://twitter.com/ricedai/status/27414645216120833  

271 :
練試解禁まであと1ヶ月かな

272 :
待ち遠しい

273 :
「練習試合より練習したほうがいい。」といえるようになったら、チームがワンレベル上がった証。

274 :
>273
ワンレベル・・・(^^)チョーさんですか?

275 :
夏は東が優勝するよ 久しぶりの甲子園で白桃色のユニが見れるね
当面のライバルは理大かな

276 :
そろそろ解禁か

277 :
高校野球は海軍の伝統を受けている丸坊主、詰め入り制服は海軍下士官、蛇腹ファスナーは海軍将校、仕官、セラーは海軍兵、穴バット、ビンタ、
試合前のサイレン・・・・・・・この伝統を否定する学校は許さん、特に長髪、ブレザー着用校はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そして欧米文化の象徴であるキリスト系学校は日本帝國高校野球への敵対校。
兵庫なら敵国は神戸国際大附属である。東洋は海軍将校の制服女子はセラー、
報徳の制服は海軍下士官まさしくこの両校は日本帝國海軍である。

278 :
白桃色の岡山東、玉葱カラーの洲本は友好校、姉妹校

279 :
岡山東商業は正しく帝國海軍の伝統を引き継ぐ日本帝國高校である。高校野球の海軍伝統を継承の為
甲子園に出場を期待する。

280 :
東商の監督がかわるってほんとですか?

281 :
もう七年過ぎましたからね。

282 :
東商監督→倉商部長
東商部長→東商監督
倉商部長→玉商部長
玉商副部長→東部長

283 :
槌谷って、もう7年なん?

284 :
小野さんは?

285 :
この春で4年目です。

286 :
>>282
訂正
二段目
東商副部長→東商監督

287 :
高知遠征の試合結果わかる方はいませんか!

288 :
東の栄耀栄華の時代は終わったのだ。江浦 森光 山崎 早川あたりの爪のあかでも煎じてのむがよかろうぞ

289 :
江浦 森光は先手をうっていい選手をスカウトしてる。

290 :
平成の時代東は2回 南2回 城東5回理科大学附属6回 学芸1回 創志1回 関西13回 倉敷商業7回 玉野光南4回 倉敷工業3回 興譲館1回 平成の時代春夏合計甲子園出場回数

291 :
優勝したら寄付がうざいから当分1回戦負けでお願いします

292 :
昨年の星野みたいな力でねじ伏せる野球でないと倉敷商業 関西
 学芸 理科大学附属には勝てない。平成の時代は関西が力野球だ。

293 :
今年は良い投手入ってきますか?

294 :
地区大会勝ちあがって県大会楽しみにしてるぜ

295 :
岡山東9‐6西大寺
岡山東9‐1御津

296 :
岡山東商業野球部員へ
   部活が終わって帰るとき。
   自転車のライトはつけろ。
   自転車で二列になるな。
   日本国の交通法規が守れないようでは、野球をやる資格はない。
                   

297 :
県大会出場おめ

298 :
それより先にマナーでしょ!

299 :
299

300 :
300

301 :
野球で人間を磨こう。

302 :
昨日マスカットで行われた水島工との試合結果をご存知の方は教えてくれませんか!

303 :
結果が岡山スレに書いてあったよ。信憑性は保証しないけど。

304 :
303さん有難う。

305 :
今年は、東商の野球はできてないな。
投守が今一噛み合っていないから期待薄だろう。
ま、秋以降のチームはちょと手強いチームになりそうだが・・・・・・。

306 :
倉商夏4連覇確実だなwwwwwwwww

307 :
まずは初戦突破オメ!
水工には先週の練習試合の借りを返せよ。

308 :
まずは初戦突破オメ!
水工には先週の練習試合の借りを返せよ。

309 :
一先ず懸念された守備の乱れも出ず安心しました
乙倉投手は5回まで連続して2人の走者を背負う
苦しいピッOでしたが3つの併殺打などで
よく持ち堪えました
攻めは走塁の雑さ、盗塁失敗が目に付き
5回の無死満塁での場面、クリーンナップで
三振・犠飛・2ゴロで1得点ではちと不安かな
明日の水工戦は勝って是非ともシード獲得を

310 :
ソフトバンクに入団した星野くんのお母さんはとても美人だ。
星野くんのおかあさんと○?○○したい。たまらない。

311 :
>>310
じゃんけんだね。

312 :
>311 
じゃんけんに勝ったら星野くんのおかあさんと・・・・
あーやべぇ ぼっ○してきた。

313 :
シードならず残念でしたが
9回裏は一体どうなって追いつかれたんだろうか

314 :
28日、城東とAがダブルを連勝
3対0(山本完封)、7対2(平岡6回ー乙倉2回ー諏訪1回のリレー)で東の連勝
水工との9回は何だったのか!

315 :
トレーニングでわざわざ山登りや坂登りをしている部員。
それなのに家と学校の登下校は山の峠を避けて周りの平地を自転車で帰る。
何のためのトレーニングなの?
野球にかけてるんじゃないのか?
部活時間だけが野球なんだね。

316 :
315に対する関係者、特に現部員の考えや回答を望む。

317 :
関係者がこれを見てるのか?

318 :
関係者が大半。

319 :
でも答えられない、てか?

320 :
倉商との定期戦は大差で勝つように!!

321 :
315さんのおっしゃることを実際に行い検証してみた。
地蔵川に沿って平井に出るための所要時間が約五分。
葬祭場の丘の上に上がり、その坂を自転車のぶりで下るのも約五分。
家への行き帰りに時間的に変わりはない。
距離的には約200m、丘に上がるほうが短い。
自転車を押して坂を上るには相当の負荷が足にかかり下半身のトレーニングには打って付けだ。
野球に、下半身の強化は不可欠であることは専門家の間でも定説、いまさらいうまでもない。
わたしも東で野球に打ち込む若者には、坂を登下校することをお勧めする。
よって315さんに同意見ということになる。
東山峠側の登下校についても同じことがいえるであろう。

322 :
星野君のお母さんてそんなに美人なの?
身体は?

323 :
1年生、T、O、Mいいね。夏出ても不思議じゃないな。
その他、数名センスのいい、楽しみな子がいるな。

324 :
定期戦 東商ー倉商 13−2

325 :
嘘は泥棒のはじまりです。
テニス ソフトボール 野球は雨で中止でした。

326 :
そんな嘘書いてなんななんの?ぷ

327 :
ーーー

328 :
春県のスタメン分かる人いれば教えてください。

329 :
323さんへ
  TとOとMの守備位置を教えてください

330 :
今のところは、ショート、キャッチャー、ピッチャーだけど、キャッチャーの子は
変わるかもね!ピッチャーになれば面白いのに。送球はまだまだスローイングに難点
があるが、速いですぞ!

331 :
330さんへ
  それぞれの特徴を教えてください

332 :
練習試合(5月15日)
東商 4−1 如水館

333 :
333

334 :
平井の坂を下りたところで毎日見ているよ。

335 :
1年生の及川君はどこの中学校卒業生なのかご存知の方がおられたら
教えてくれますか!

336 :
335
 確か庄内ですよ

337 :
336さん
ありがとう。

338 :
>>336
庄内中学ってあったっけ?

339 :
荘内中学、追川が正。たぶん、追川父と関西堅田の親父は岡山南高校同期で、
ノンプロも同じチームでやってたような?
上玉じゃろ!Pで育てれば、たぶん岡山軟式卒bPになるよ。

340 :
P経験の有無はわからないが、あの肩は魅力一杯、私も339さんに同感です。
Pにすれば本当にすばらしい。昨年の星野君或いはそれ以上になるかもね。
首脳陣がどう考えるか、見守ってみたい選手の一人ですね。
それと西中のS君も軟式出身者だが、あの思い切りのいい、シャープなバッテイング
はたまらないね。低いライナー性の打球は高打率を残せるね!
うまく育ってくれれば楽しみな選手だな。

341 :
個人の名前は禁止。

342 :
2ちゃんねるのマナーだ。

343 :
打力はどうなの? 打てる子いるの?

344 :
星野くんのおかあさんは とても美人だ。
したいよ。おれは 星野くんのおかあさんの裸を想像してーしている。

345 :
どうしてそんなくだらないこと書くかな。

346 :
それだけ魅力があるとゆうことでしょう!
女神降臨!

347 :
O君が昨日のB戦でPとしてデビュー、P経験は初めてのようだが球の切れ、球威は
デビユー戦としては文句なし。このまま経験を重ね、細かいコントロールと配球をマスター
して行けば凄い投手になる予感がする。1年生には、M、T、N君と言った好投手もいるので
久しぶりに投手間の競争が激化し、面白いチームになるぞ!

348 :
対戦相手ゎ?

349 :
興譲館

350 :
ありがとう

351 :
TMTNOSMTOいいね!どれだけ伸びるか楽しみだ。

352 :
あのスキンヘッドのおかたはだれ?

353 :
今日の光南戦の結果がわかる方、教えて下さい!

354 :
東の栄耀栄華の時代は終わったのだ。いつまでも昔の夢をみても仕方ない。森光 江浦の爪の垢でも煎じて飲むがよかろうぞ。

355 :
本日Aの高知とのWは8対3、12対3で連勝。1年生2名が出場し、ホームラン1本を含み、2名で13打数6安打、2四球
の内容だった。
夏に向けて、徐々に上げていって欲しいな!

356 :
個人情報の嫌いな学校だけど二人とは 高橋君と誰?

357 :
S君しか言えないよ!

358 :
ああ 西大寺中出身の佐々木君ね!!

359 :
自主避難の方を、岡山に受け入れられるように、ここに物件を登録してください。
放射能から逃げたい、安全なところで暮らしたい、と思っている人は多いのに家が足りません。お願いします。
ひとりひとりの力を貸してください。支援の輪を広げていきましょう。企業の方もお願いします。
被災者受け入れ住宅マッOサイト
http://roomdonor.jp/ 
住まいりんぐ
http://www.smiling-net.jp/

360 :
359  何を言ってんだ!場所が違うだろう。
     そう言う奴をKYって言うんだろうな。
     常識を知らん人間が増えたなあ。

361 :
野球部 調子がいいんだから冷静に冷静に。

362 :
さあ明日が抽選だ〜どこのゾーンに入っても失うものは何も無いので
思い切って戦えよ。ノーマークなので気楽に、楽しみながら、そして
強かにぶち当たれ!

363 :
初戦は倉敷だね!

364 :
昨日は倉敷と練習試合だったんじゃないの?

365 :
主将が立派な選手宣誓ができたら、関西の優勝はあるぞ。

366 :
関西?

367 :
07エースの弟が関西キャプテン

368 :
それが何だって言うんだ。

369 :
↑この馬鹿はあっちこちのスレッドで、お邪魔虫になってやがる。W

370 :
それが何だって言うんだ。

371 :
1年生の高橋君、ショートでメンバー入ってるな。2年生が主体のチーム、これに1年生が
いいのが沢山いるので、新チームの方が期待できるだろうな。
いずれにしても、この夏は、先を見ず、1戦1戦ガRで暴れまわって完全燃焼しろよ!

372 :
それが何だって言うんだ。

373 :
去年の戦力で甲子園行けなかったのは残念だったな。
今年はどうかな?

374 :
今年は駄目だろう。

375 :
臭ぇアンゴウの豚が一匹住み着いているなww
誰にも相手にされずスルーされてやんのwwww
会社でもスルーされてやんのwwww

376 :
375
また出てきたかヘボ商オタが!
何処にでも出没するゴーストか。

377 :
・・・・

378 :
・・・・

379 :
もも太郎

380 :
いよいよ初戦ですね
粘り強く攻めて守って欲しい

381 :
1回戦 岡山東商 4−3 倉敷

382 :
接戦だったな!初戦にこういう勝ち方をするチームは強いぞ。
コールド勝ちは、次の試合が危ないもんだ。創志が1点差のゲームに
強いのを見ると明確だ!

383 :
初戦突破おめでとう
次の笠商戦も粘り強く頑張れ

384 :
残念ww
まあ今年の3年は見たところM下君ぐらいしか良い選手がいないから当然の結果か(笑)
東は1年に期待しよう

385 :
森下くんゎ昨夏もレギュラーだったね

386 :
4回二死一二塁、8回二死一三塁の好機に
打順が8番投手に当たるのも巡り合わせの悪さ
その後ともに失点
8回は無死一塁で犠打失敗(二封)のあとに
右安が出たから悔やまれる
試合後、泣きじゃくる乙倉に
「来年がある」と励ます周りの選手
来季は背番号「1」を背負って先輩たちの分もがんばれ
それにしてもエイコンは第一・ニ試合とも熱かった

387 :
東商のみなさん、お疲れ様でした。
悔しいな〜ホント。
初回にポンポンっと先制した時はこうなるとは思えませんでしたね。
山本君は少しボール先行で自分で苦しくなってしまったかも?
5回のあの微妙な内野安打・・・あれで変わっちゃった気もします。
若いチームだったのでまた秋に期待です。
>名無C ◆CoKoukaorI さん
こんにちは、お久しぶりです。
2005年の夏に秋山君が2年生で関西に敗れた時、
同じように泣きじゃくっていましたね。
乙倉くんにはこの悔しさを本当に次につなげてほしいです。

388 :
ピッチャー転向して1年の山本もよく投げたね

389 :
>>387
東山星人 ◆BG6UFRUX/sさん
こちらこそ、お久しぶりです
あの内野安打は見ていて嫌な感じでしたね
その前の4回に二死から連打が続いて
山本君自体まさか打席が回ってくるとは
思ってなかったでしょうし
慌ててバッターボックスに入った感がありましたね
今度はセンバツを目指し、秋のリーグ戦に期待していきましょう
>>388
ですね
そう考えるともう1年あったらと思ってしまいますね

390 :
笠商とゎいつも熱戦になるね

391 :
このスレはもう新チームの話をしよう!
2年の良い選手と高橋君は別としてベンチに入りそうな良い選手いる?

392 :
2試合見たけど、2試合とも10安打以上打ってるのに3,4点が精一杯。
非常に荒い試合運びだが、問題はバッテイングだろう。
殆どの選手の軌道がどんな球でも、下からすくい上げるような軌道になってお
り、あれでは当たってもボンフライしかならない。強く叩き付けるような強い
ゴロを打つ練習を指導者には願いたい。

393 :
台湾からの義援金が200億円に達しても頑なに報道しない日本のマスゴミ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310978978/
世界のセブンイレブンの募金額 台湾が3億円超えで断トツ1位
http://gdash.jp/arcdash/618
・台湾      約3億368万円(4,753店舗)
・韓国       約74万円(3,404店舗)
・米・加.     約6,534万円(6,636店舗)
・香港      約1,188万円(949店舗)
・マレーシア  約528万円(1,235店舗)
・ハワイ     約418万円(54店舗)
・インドネシア 約293万円(27店舗)

394 :
無理無理

395 :
新チームの練習試合は、来週くらいから始まるの!

396 :
大会終了後

397 :
がんばれ 東

398 :
入学難易度
http://www.trygroup.co.jp/exam/high_okayama/list/

399 :
399

400 :
400

401 :
新チームになって新戦力で期待できる選手いる?

402 :
8,9名いるけど名前は言えないよ。

403 :
新チームで期待の選手が8〜9人いるって
めっちゃスゴイのとちゃうの?
それとも単なる見栄??  見栄張り??

404 :
州脇、湯浅、三沢、佐々木、高橋、高田

405 :
県軟式は琴浦中の優勝。 一年先輩が高田 二年先輩が洲脇。

406 :
404
具体的な名前を出したらNG・・・・。
それに3名は納得できるが、他は!もっといい選手がいるよ。
グランドに直接出向いてみたらわかるけど、噂を信じちゃいけないよ。

407 :
州脇?まだ野球部におったんか
乙倉?あんなショボイPで県大出れるんか 笑
せいぜい徳山 姫路 の弱小と練試しとけや
高橋なんか私立じゃレギになれんぜ 笑 笑 笑

408 :
レギュラー取れんものの僻みじゃろうね。
悲しい奴よ。惨めさだけが残るじゃろう。

409 :
三名とは誰ですか?
イニシャルで教えてください

410 :
403,409は同一人物じゃな!いつも楽して情報を得ようとしてる!
直接グランドに来てみんさい。汗かいて、自分の目で確かめてみんさい。
2CHは、デマが多いサイトだから・・・・・。楽しんで観るには最高だがな!

411 :
403,409は、同一人物だな!
楽して情報得ては駄目だぞ!自分の目で確かめな!

412 :
暑くてグランドには行けません。
元々人間が横着なもんで・・・・ 楽して情報が欲しいなあ。

413 :
甲子園に無縁なガシに有益な情報なんか無い無い 笑
追川も関西に行っとけばの〜
親父の差じゃの〜〜

414 :
明日から大阪、和歌山遠征、頑張ってこいよ!

415 :
関西に行ったら秋からどん底じゃわな!笑笑笑

416 :
今日練試で倉商にフルボッコにされたってほんと?
ボッコボコ?  プププッ

417 :
昨日から明日の日曜日まで大阪遠征だよ!強豪相手に二日間とも負け無しの
4連勝だ。
今日は倉商とは試合なんかしていない。又、でっち上げのスレが始まったな!
面白い情報が飛び交ってるが、これも2chならではの偽造だな!

418 :
今日の倉敷商との練習試合は、Bチ−ムです。
倉敷商 10−5 岡山東商
倉敷商 12−8 岡山東商

419 :
Bチームだと、所詮こういう荒れた試合にはなるだろうな!
実質はCチーム同士の戦いで、全く参考にならないよ!

420 :
sm

421 :


422 :
明日からは、再度兵庫遠征か! 市尼、神港、加古川北等との試合のようだが
いい試合をして来いよ。

423 :
甲子園の周辺で練習試合かよW
お気の毒様じゃのう〜W
関西が うらやましいの〜
うらやましいの〜
うらやましいの〜

424 :
おまえはアホか!いつも同じことばっかりの素人がのお。
1回戦で弱小にやっと勝ったぐらいで、内容がないのお!
おお!甲子園がうらやましゅうてたまりましぇーん。
弱いチームは練習するのみじゃ。

425 :
まぁ東はどことしてもフルボッコ確定だわ

426 :
425   おまえはアホか!いつも同じことばっかりの素人がのお。

427 :
しったりいなぁ
くそ
じじいども

428 :
しったりいなぁ
くそ
ヤンキーども

429 :
おめぇらは
プロか
アホウどもが

430 :
大阪から集めるんだ

431 :
そうさ、俺たちゃあプロさ!

432 :
大阪人なんかいらねえよ!

433 :
プロとか(笑)
君たち人生の負け組なだけだよ
大阪から集めるだって?
笑わしてくれるな
さすが素人なだけあるな
甲子園わぁ岡山の地元で選手がいくから
いんだよ
この恥知らずの人生の負け組が

434 :
ピッチャー、もっともっと走り込んで下半身を強化すること、腕の振りをシャープに
することだ!打者は大降りが多すぎる、大振りはアッパースイングの発生源、がしら
ホームランなどいらない。バッテイン具を壊すだけだから!もっとコンパクトに強い打球を
打つ練習を!
コーチがきちんと指導しなきゃあ!それとも選手ができないのかな!

435 :
ピッチャー、もっともっと走り込んで下半身を強化すること、腕の振りをシャープに
することだ!打者は大振りが多すぎる、大振りはアッパースイングの発生源、がしら
のホームランなどいらない。バッテイングを壊すだけだから!もっとコンパクトに強い打球を
打つ練習を!
コーチがきちんと指導しなきゃあ!それとも選手ができないのかな!

436 :
だらだら走るだけじゃあ、何の効果も期待できんぞ。
折角、身近にいるんだから陸上部の監督さんにきちんと指導を受けよ!

437 :
昨日県営球場で興陽高校と練習試合は接戦の好試合だったなぁW
予選落ちするなよW
五−三

438 :
ボビーの母校ですか?

439 :
【速報】秋葉原の劇場が何者かに襲われる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm475343

440 :
東は殆ど1年生主体のチームで試合しとったな!相変わらずの貧打線じゃな。
あの程度のピッチャーが打てんようじゃ秋も期待薄じゃわ。

441 :
貧打線の解消は永遠の課題ですかね
欲を言えば伝統の守り勝つ型を維持しつつ
大型打線が形成できたらいいですね
まぁ最低でもここであと一本という場面で打てて
あとは最少失点で抑えられればねいいんですが

442 :
あやの氏はあついな

443 :
東部予選の岡山東商−城東戦の試合日時を教えてください。

444 :
28日(日)10時〜  東商Gにて。

445 :
近年の野球は昔と違って守り重視は勿論のこと、打てないと勝ちあがれない。
もっと打力を向上させるべきだろう。いいバッテイングコーチがいるので期待
しますが、バッテイングの際テイクバックが遅いため、球に差込まれるケース
が多いようだ!

446 :
試合予定ありがとう

447 :
ピッチャーええやつおらんの??
はっきし言って〇倉と一年の投げてる子って並以下だよ(笑)

448 :
たしか2年で半年怪我に
苦しんで今130キロくらい
投げる癖だまのある左投手がいるらしいよ
まぁ公式試合で投げてないらしい
今後に一目おいてみては

449 :
まあ、現状であれこれぼやいてもはじまらんよ!もう少し気長に観てやろうぜ!
俺が見た感じでは、2,3人いい素材の子がいるぜ。関西創価戦でもいい球投げて
勝利投手になってたぜ。焦るな焦るな気長に見守ろうぜ!笑笑笑

450 :
上級生が下級生をイジメて退部さすのがガシの伝統。
県立のくせに私立以上の退部率は異常じゃの〜!
最近ガシに新しい伝統が誕生した!
ミスった選手を殴ったスタッフを父兄が殴り返した。
う〜ん、素晴らしい伝統。

451 :
嘘を書くな!1,2年生共に退部者はゼロだよ。アンチ東はいいけど、以前から嘘ばっかり書き込むな
お前は! 何か辛い事があったんだろうな!お前は!

452 :
新チームで強そうなのは
 城東、玉商、金光、倉商、創始、明誠かな!新チームはいずれも負けていないので
強いぞ!関西、理大、光南、南、東、倉工等は全くダメ、新チームからは今まで以上に
横一線で、岡山は暗黒時代に突入か!

453 :
これからだしょ
結局は夏なにがあるかわからないからなぁ★

454 :
A

455 :
>>452
創志は遠征で負けてるやろww それに意味の無い大嘘は書かないことや!!

456 :
意味があるか否かは秋季大会の結果をみて言うことだな!

457 :
451の人物は「退部者ゼロ」とはマジで言ってるなら
よっぽど東の事、知らない人間だね!(笑)

458 :
http://island.geocities.jp/kusohatasine/201108120.htm

459 :
457さん
まじで言ってるのさ。おまさんはどれだけ知ってるの!ガセネタを!笑笑笑笑
ひょっとして、お前が○○者なのか!厳しい練習からの□□者なのか!

460 :
今日の練習試合はどうだったの?

461 :
県営での水工とのダブルは、3−0,3−2で共に東商の勝利。

462 :
一試合目が3−2だ
順番を逆にするな 恥ずかしい野郎だ カス

463 :
どうでもえかろうが

くそ
いちいちいちゃもんつけんなけす!
なにしょうが勝手やろうが!
くらわすで!
人生の負け組どもが!

464 :
462<
ほんまじゃ!いちいち細かいことをつつくな、この馬鹿野朗が。
よほど、嫌なことでもあったんだろうな。

465 :
今日は何点差をつけられようが接戦であろうが最後まであきらめずに
頑張れよ〜  負けてもまだ次がある  ガシガシガシ

466 :
しったりんじゃ
だまっとけかす
人生の負け組どもが
くそ

467 :
ガシは4連勝で県大会間違いなし。
接戦であろうが大差であろうがいずれにしてもこの段階で負けるはずが無い。
まずは、3枠取得に全員野球だぞ。目標は、選抜、あきらめずに、しぶとい野球を
しろよ!

468 :
http://megaview.jp/view.php?v=1149956
高校野球掲示板。


469 :
>>467
相手は岡山城東だが、大丈夫かい?

470 :
469さん
  きっと大丈夫と思うよ。いい試合にはなりそうだけどね。
今日の試合結果は
    興陽 0 0 0 0 0 0 2  2
    東商 0 0 5 0 0 3 1  9
で7回コールドでした。(スコアーは、間違いないが各回はやや自身なし)
ピッチャーは、1年生 野上君が完投。1年生は先発が5人!だと思うけど!

471 :
>>9OnIzyv90さん
結果報告ありがとうございます。
気になってたんで、助かります。
明日はホームグラウンドで城東戦。
頑張ってほしいですね。

472 :
本日の結果は他スレに掲載しているが、打撃が今は底かな!タイムリー欠乏症は
相変わらずだ。
特に、2番打者は数試合みてきたがチャンスに全く打てない。守備はまずまずだが
バントは出来ない、凡フライばかりで、又、必ずといっていいほどそこにチャンスが
回ってくるのが、野球の常だ。ダウンスイングの際、左肩が上がっているため全部す
くい上げて凡フライが多い。岡田君が帰ってきたので、打順の入れ替えをすべきだと
思うが!
О投手は、今日は被安打4、三振12とやはり公式戦には結果を出すなあ。
全員もっとバットを振り込んで、強くて低い打球を打つ練習をすべきだろう。
投手が何とか3点以内には抑えてくれるので、点を取る野球をしていかないと上では
きつくなるぞ!         見物人の独り言より       すまんな!

473 :
何処のチームも速い球はそこそこ打ち返すが、緩い球には全く芯に当たらんな!
max  125 kmでも80程度のスライダーかカーブがあればそんなに連打はくらわんぞ。
弱いチームの投手もそこをしっかり研究しろよ!最も大事なのはコントロールだぞ!

474 :
やかましいカス
講釈垂れ流し野郎の
シッタカが

475 :
一年って今投げてる子以外に良い投手いるの?
知ってる人がいたら特徴とか教えてよ

476 :
いつも「カス,、くそ」等で締めくくる単純な人間が増えたな!
自分の意見が通らないと、人生常にこう言ってその場を逃げるんだろうな!
まあ何処のスレにも居るけど、これが2chなんだろうけど。

477 :
しったりいなぉ
だまれや
人生の負け組のみなさんたち

478 :
474や477のようなsラは消えろ。
かつての凛とした名門校の復活を祈ります…倉敷より

479 :
いやいや
おまえがな
なにお前
自分はいいやつてきなんよん
相変わらずくそやな
人生の負け組さん
ふふ
恥をかけ

480 :
477,479同一人物だろうけど、もうお前が恥をかいてるがな!スルー、スルー。

481 :
1年のM投手は、怪我で出遅れているようだが、貴重な左の好投手、焦らずきちんと
治して出て来いよ。左はどうしても必要だからな!
О君も今は初めての投手に専念しているようだけど、もともと球威はあるんだから、
あせらず、後は変化球のキレとコントロールをつけろよ。
来春からは、どうしても君らの力が必要となるんだから、今は目標を掲げて一つ一つ
・・・・・。

482 :
M君とO君ってどんな子なん?

483 :
明日の試合は、8日午前10時〜(明誠G)に順延だ。

484 :
8日は3試合なんで、9時〜だよ。

485 :
昨日、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで
会議をしていたら、兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…

486 :
上級生が下級生をイジメて退部さすのがガシの伝統。
県立のくせに私立以上の退部率は異常じゃの〜!
最近ガシに新しい伝統が誕生した!
ミスった選手を殴ったスタッフを父兄が殴り返した。
う〜ん、素晴らしい伝統。

487 :
又、何時もの嫌がらせ人間が登場したな。嘘ばっかし書くな。私は1年選手の親だけど、
そんな虐めで止めたとか、スタッフを父兄が殴り返したなど無いぞ。
このスレの450<でも同じ内容を書き込んでいるが、余程何かいやなことがあったんだろうな!

488 :
親バカ

489 :
東商 102 000 001−4
明誠 110 003 10/−6

490 :
地区予選落ち
おめでとう(*^▽^)/

491 :
まだわからん

492 :
何がおめでとなかす
なめとんか
しばくでアホ
しんじまえ

493 :
予選落ちするはずねえがな!1位通過するよ。まあ見てみい>
アホの490さん!

494 :
492さん
あなたは東商野球部の保護者の方なのですか?
だとしたら、残念です。
こんなに 品のない方がいるなんて・・・。
子供がかわいそう。それとも子供も同じですか?

495 :
493でなく490でしょう。火付け役は!492も下品だけど、つい感情的になったんだろうな。

496 :
東商業のすべての部活動さんへ。
一般道を走るトレーニングはやめてください。
危ないです。
校長先生や先生たちは相談してください。
運動場内でやってください。
もし事故があったらお互いに不幸になります。
よろしくお願いします。

497 :
運動場ゎ他の部も使用してるため難しい
214 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/12(金) 07:10:58 ID:e/v+5ShL0
なら校舎の間を走りましょう。筋トレなどいくらでも工夫はできる。
一般人に迷惑や事故、これが最優先。
事故して死んでからでは遅い。
今、もう暗い中、突然視界に出てきては事故になる。
注意していてもなるのが事故だ。
死なないまでもベンツにこすったりすると高くつく。
この書き込みがのちに「神」といわれてもいやだろう。

498 :
東部Aゾーンは、今日城東が明誠に2対1で勝ち大混戦。どうなるかは興陽が鍵を握っているようだ!
城東、明誠が興陽に負けるようだとその時点で、東商と興陽が代表決定戦、共に興陽に勝つ様だと、東商、城東、興陽の3者で代表決定戦、
いずれにしても3勝1敗でないと東商との代表決定戦には出れないが、予想では東商対城東の決定戦になる予感がする。

499 :
15日の10時〜(理大附G)城東ー興陽の勝者と1位決定戦の予定。
負けた方がBゾーンの2位と試合予定。

500 :
497
しったりぃよ
てめぇんぁ人生の負け組
しね

501 :
数年前の秋山ー星野バッテリーの時、予選で一宮にコールド負けし、こりゃ駄目だと思っていたら
県大会で準優勝、中国大会でも準優勝で選抜出場を成し遂げたが、今回のチームも多少チームカラーは
違うがよく似ているな!このチームは強いのか弱いのかよくわからんチームだけど頑張れや。
星野のように、チームを引っ張る強引な選手が一人いればチーム全体が燃えてくるんだけど、底がやや
もの足りんな。

502 :
大アンゴウがテメ−の家族に不幸がありますように祈願してやったぜ。
WWWWWWWW

503 :
502<
天に唾を吐く 意味が分かるかな! 

504 :
499さん
15日の試合は、理大Gからマスカット補助Gに変更らしいぞ。

505 :
商大附の100周年試合やるんやろ!?
失礼のない様に!
よろピクな♪

506 :
655<
そう言う書き込みをするからヘボ商は皆から嫌われてることに気付けよ。
ヘボ商は岡山一にもなれんし、岡山県民は誰一人として応援してるものは
おらんぞ。応援してるのは、ヘボ商の関係者のみだ。笑わせちゃうな!

507 :
天に唾を吐く 意味が分かるかな! 

508 :
644 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 16:32:35.39 ID:X4Rr9LZ+0
もう関西、作陽、倉商なんてどうでもいいよ。野球の拙さにあきあきだ。
中大には、これ以外の学校に出場して欲しいな!
倉工、光南、東、南、城東岡山の野球はここらが出場すると県民の多くは燃えるぞ!
頑張れ、頑張れ頑張れよ。
645 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 16:32:49.27 ID:EfW4tG9L0
基地外はほっとけよ毎日同じ書き込みしやがって
646 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 16:42:33.54 ID:NJ5ipVRgO
毎日つまらんレスをする基地外は、ガシのスレッドの住人だね。


509 :
毎日つまらんレスをする基地外は、ガシのスレッドの住人だね。

510 :
いけんのか
しね

511 :
509>
ここは2ch、つまらん話をするのが2chだよ。そんなこと分かってレスしてるんだろ!

512 :
ソフトバンクに入団した星野くんのおかあさんは とても美人だ。セッ●スしたい。
星野くんのおかあさんのあそこを・・・・したいです。

513 :
今日の試合結果
  東商 3 1 3 0 0 0 3  10
  城東 0 0 0 0 0 0 0   0 (7回コールド)
城東は第2代表で操山と試合、勝った方が県大会をかけて岡山南と試合
日程は、今現在はわかりません。

514 :
土曜日の遠征平安高校戦は雨の予報だなあ。何とか1試合でもできれば・・・!

515 :
644 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 16:32:35.39 ID:X4Rr9LZ+0
もう関西、作陽、倉商なんてどうでもいいよ。野球の拙さにあきあきだ。
中大には、これ以外の学校に出場して欲しいな!
倉工、光南、東、南、城東岡山の野球はここらが出場すると県民の多くは燃えるぞ!
頑張れ、頑張れ頑張れよ。
645 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 16:32:49.27 ID:EfW4tG9L0
基地外はほっとけよ毎日同じ書き込みしやがって
646 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/13(火) 16:42:33.54 ID:NJ5ipVRgO
毎日つまらんレスをする基地外は、ガシのスレッドの住人だね。


516 :
上級生が下級生をイジメて退部さすのがガシの伝統。
県立のくせに私立以上の退部率は異常じゃの〜!
最近ガシに新しい伝統が誕生した!
ミスった選手を殴ったスタッフを父兄が殴り返した。
う〜ん、素晴らしい伝統。

517 :
19日は倉工戦だが、倉工も1位決定戦を残しているので微妙だな。
倉工1位で勝ち上がってくれると思うけど頼むぞ!ただ、19日も雨が心配だな。

518 :
昨日、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで
会議をしていたら、兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…

519 :
倉工1位で勝ち上がれるか微妙
18日が1-2位決定戦
19日が第二代表決定戦
しかも天気悪い

520 :
倉工おめでとう。明日は、天気が良ければ東商Gで練習試合だそうだが張り切るだろうな!
東商も昨日は、京都の平安高校に買っていろようなので、ガチの勝負だろう。
ただ、県大会で対戦する可能性もあるので、共にエースは温存かもな。

521 :
訂正
倉工おめでとう。明日は、天気が良ければ東商Gで練習試合だそうだが張り切るだろうな!
東商も昨日は、京都の平安高校に勝っているようなので、ガチの勝負だろう。
ただ、県大会で対戦する可能性もあるので、共にエースは温存かもな。

522 :
ありがとうございます。
昨秋は県大会で対戦しましたね。

523 :
そうですね。東商の完敗でした。
確か守屋投手に完璧に押さえ込まれて、1−5でしたかね!

524 :
オールドファンだが、ユニの色を昔の白桃色に戻してほしい。
今の黄色っぽい色よりも、身体が大きく見えていいと思う。

525 :
今年は東商、久しぶりに甲子園を狙えるチームのようですね。楽しみです。
東商は夏のメンバーが残っていると聞いてますし、岡山大会の優勝も十分狙えるでしょうし、
是非頑張ってほしいものです。
夏の新チームの大社高校との練習試合では、大社が勝ったようですが、
今年の大社打線は、上位から下位まで隙がない強力打線。
今年は広商といい、大社といい、古豪復活が楽しみな秋季大会になりそうですね。
応援しております。

526 :
今日の倉工との練試どうだった?

527 :
第一試合は、東商の勝利、第二試合は観覧できませんでした。申し訳無い。

528 :
この秋は、駄目だろうな!まだまだチームとして機能していない。
特に、纏まりにやや欠けているので、誰か強いリーダーシップを発揮してくれる選手が欲しいな。
そうすれば、このチームはそこそこのチームになるんだが・・・・・。
来年の春以降に期待をしたいチームだな。

529 :
東商ファンのみなさん、こんにちは。
秋の県大会初戦は玉島商業のようですね。
頑張って中国大会目指してください。もちろんセンバツも。

530 :
勝っても負けても、乙倉君次第だよな。
乙倉君が打たれるようだと、厳しいな!

531 :
横浜大洋ホエールズ
201勝投手
剃刀シュートの平松政次

532 :
岡山の古豪、久しぶりに甲子園で見たいね

533 :
M君とO君はベンチはいっとんか?

534 :
勝ちましたね。共生戦もしっかり頼みます。

535 :
残念でした。
でも、そんな悲観する内容じゃないし
ひと冬しっかり走りこんで来春、来夏頑張って。

536 :
昨日、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで
会議をしていたら、兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…

537 :
アホか!!!!

538 :
やはり打力の差が出たな。乙倉君もよく打たれたが、走者を出しても我慢強く押さえ、東のペースだと思ったんだが、あまりにも打力が無かったのが敗因になってしまった。
この冬には、もっとバットを振り込んで打てるチームになれば、夏は面白いぞ。
守備は多少問題もあったが、2試合ノーエラーは練習の成果が出てきているし問題はないようだ。乙倉君に続く投手の育成も必要であり、諏訪、野上、故障中の貴重な左腕三澤それに投手転向の追川、高田君らの成長が張るまでには必要だろう。
今年度の試合も残り数試合だが、いい素材の多い1年生を多用し、チーム内の競争意識をあげ、より強いチームに持ってゆくことが課題だと思うが!

539 :
名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 12:49:29.96 ID:bXrpu9nJ0
共生が空気読まずに、創志と東商を喰ってしまった。
台湾打線じゃ応援する気にならんがな。

540 :
700 :名無しさん@実況は実況板で:2011/09/25(日) 16:54:03.54 ID:bXrpu9nJ0
倉敷商7−5芳泉(7回)
県立進学校とやってこのざま。どこが中国地区トップレベルなんだよ。

541 :
おまえ秋をわかってないな乙

542 :
共生とまともに打ち合っては勝てるはずがなかろう。
もっと、監督は頭を使えよ。セーフテーするとか!盗塁するとか!ああいうチームは揺さ振って行けば、必ずいつか
ボロが出てくるもんだ!野球が正直すぎるんだ。K氏、Y氏ならいやらしいほどそこを突いてくるぞ。

543 :
昨日、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで
会議をしていたら、兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…

544 :
上級生が下級生をイジメて退部さすのがガシの伝統。
県立のくせに私立以上の退部率は異常じゃの〜!
最近ガシに新しい伝統が誕生した!
ミスった選手を殴ったスタッフを父兄が殴り返した。
う〜ん、素晴らしい伝統。

545 :
543,544<
又、アホ登場か!笑笑

546 :
M君とO君は一年生大会までに仕上げられるんか?

547 :
M君は間に合わないだろうな?あまり無理させられないんで来春からだろうな!
О君は、内野手としては仕上げられるのでは!投手としては、経験が3ヶ月と浅いので
どうかな!

548 :
頑張れ!岡山東商業

549 :
M君とO君の継投見たかったのに

550 :
M君はケガなので無理させれんからなあ。
まあこの二人は来年必ずでてくるよ!楽しみにしておこう。
1年生大会では、N君とТ君に頼ろう。特に、N君はいいぞ!

551 :
新人戦の抽選っていつあるの?

552 :
てかM君とO君ってどんな投手?

553 :
教えて!
大学からピッチャーとして声がかかった選手ってだれ?

554 :
M君練習試合で投げ出したな。思ったよりケガの回復は早かったようだけど、まだまだ本来の調子には程遠いな?
まあ、焦らずに春からで十分なんで、今はきちんと体力をつけることに専念して欲しい。
それと、このオフでもう一つ球種をマスターしろよ。

555 :
三年になる左肘を怪我してた
左投手がこの前投げてたよ
たしか満塁2アウトで
リリーフをしていた
まっすぐには威力があった
この冬にどれだけ
のびるのかな
N君

556 :
昨日、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで
会議をしていたら、兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…
上級生が下級生をイジメて退部さすのがガシの伝統。
県立のくせに私立以上の退部率は異常じゃの〜!
最近ガシに新しい伝統が誕生した!
ミスった選手を殴ったスタッフを父兄が殴り返した。
う〜ん、素晴らしい伝統。


557 :
またまた出ましたなあ!定期スレのアホ登場。笑笑笑笑笑笑!
医学的には、執着気質の典型的な分裂気質だな笑笑笑笑笑笑!

558 :
おーい知恵遅れ
今日も元気に頑張れよ 頭も悪いし野球もヘタクソでええとこなしの糞やけど応援しとるぞー
馬鹿ばっかりの肥溜めで溺れとけや

559 :

またまた出ましたなあ!定期スレのアホ登場。笑笑笑笑笑笑!
医学的には、執着気質の典型的な分裂気質だな笑笑笑笑笑笑!

560 :
如水館とやってたね
二試合目の投手等じゃ何点取っても厳しいね
如 020000000|2
東 100000010|2
東 010002400|7
如 12200120X|8

561 :

2試合目は誰が投げてたの?知ってる方がおられたら教えて!

562 :
先発投手は




くず谷へぼ男

563 :
>>561
1、3番手は右の同じようなタイプ
1番手はコントロールがイマイチだったかな
2番手は下手投げぽい子
7回に2本ツーランが出たけど
レフトにアーチを描いた子はいいバッターだね

564 :
>>563
ありがとう。

565 :
どアホウが

566 :


またまた出ましたなあ!定期スレのアホ登場。笑笑笑笑笑笑!
医学的には、執着気質の典型的な分裂気質だな笑笑笑笑笑笑!

567 :
馬鹿でも甲子園に行けりゃ救われるが、馬鹿で野球も勉強もダメで
もうレースにもならんだろう?????
何んか一つ位は取り柄があろうけどなwwwwwww

568 :


またまた出ましたなあ!定期スレのアホ登場。笑笑笑笑笑笑!
医学的には、執着気質の典型的な分裂気質だな笑笑笑笑笑笑!

569 :
昨日、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)
病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」ってかんじで
会議をしていたら、兄の妻が、「私でよければ…」と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えてくれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りをしました。
2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、「そそやない、外や」って…
上級生が下級生をイジメて退部さすのがガシの伝統。
県立のくせに私立以上の退部率は異常じゃの〜!
最近ガシに新しい伝統が誕生した!
ミスった選手を殴ったスタッフを父兄が殴り返した。
う〜ん、素晴らしい伝統。


570 :


またまた出ましたなあ!定期スレのアホ登場。笑笑笑笑笑笑!
医学的には、執着気質の典型的な分裂気質だな笑笑笑笑笑笑!

571 :
649 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 18:58:05.20 ID:0fMEsqab0 返信 tw
何をバカこけてるか!
次の試合で、判るから、ヘボ商の弱さが。
651 :名無しさん@実況は実況板で:2011/10/31(月) 19:13:46.16 ID:FIZzmRG5O 返信 tw

といつものガシの恥さらしが泣いている。(笑)

572 :

またまた出ましたなあ!定期スレのアホ登場。笑笑笑笑笑笑!
医学的には、執着気質の典型的な分裂気質だな笑笑笑笑笑笑!

573 :
一大にむけて色んな投手投げさせてるらしいけど、一年投手陣どう?

574 :
昨日の理大戦では、初戦はN君が完投で10−2、2回戦ではО君が4−0で完封と
まずまずかな!でも、まだまだ球が甘いし、コントロールも今一、この冬の過ごし方で。

575 :
明日、明後日の作陽、光南戦でだいぶ判るかな!試合があるようだとチェックしてみるけど
おそらく雨で中止だろうな!

576 :
あの2年のくせ球なげる
130キロくらいのピッチャーは
何をしょんなら
夏まで時間ないけぇの
しっかり気合いいれろよ
わしはちょいちょい見に行っとる
からのお

577 :
一大の事やけどM君とT君どうなん?

578 :

新潟DeNAアルビレックス
新潟DeNAアルビレックス
新潟DeNAアルビレックス

579 :
直接試合を見ていないけど、土曜日の作陽戦は、2対1で勝ったようです。
昨日の光南戦は1勝1敗だったが、1試合目のN君はまったくダメ、これを肥やしに奮起してくれるだろう。
2試合目のT君は球の伸びは良かったが、まだまだコントロールが甘過ぎる。
この冬の過ごし方で、1年生4人は春以降上がってきそうだが、球の切れとインサイドワークを磨いて欲しい。打線は、近年では
一番いいように見受けられるが、やはり野球は投手力が一番だから・・・・・。

580 :
野上
高田
追川
三澤
一年投手はどいつもこいつもポンコツじゃの〜
一大オワタ オワタ

581 :
ど素人がどこをみとるんかな!T大は多分優秀校に選ばれるだろうよ。
580は関係者だろうけど、多分かなり僻みの多い奴だろうな!

582 :
明日の井原にサングラスのオッサンも来るんか
ユニホームにサングラスはやめいや オービーかしらんが何者なら
父兄に頭が高いわ 選手にはネチネチと陰険すぎるで
もろにガシの悪い体質の象徴やな(笑)

583 :
おまえはもぐりか!コーチじゃないか!
選手からの信頼は熱いぞ。外見でしか人を見ない典型的な・・・・・。

584 :
お前ら名門が盛り上げないかんで。
ほんまヘボ商とかうざい。
東ならほんま認めるわ。
しっかりせんかい。
哲也 哲也 ホームラン

585 :

その通り、おっしゃる通りです。
もっと盛り上げて、しっかりせんとヘボ商の思う壺!モグラ叩きばっかりしとるようでは
いつまでたっても同じことの繰り返し。OB、父母会の纏まりをもっと強くせんといい選手は来ないし、
盛り上がらんぞ!

586 :
関西8−1理大附
7回コールド

587 :
基地外に餌をやらないで下さい
スルー推奨
皆さん
このスレッドに書き込むのは、やめましょうa
レスこじきのプロコテに、一円寄付するだけでアホらしいし各学校の関係者も迷惑でしょうa

全てが迷惑なんだよ
高校生のスポーツに馬鹿な書き込みするなって言ってんだよ


588 :
野上はいいピッチャーだな!
スピードは130そこそこだが、切れ、コントロールがいいし、ハートもピッチャー向きだ!
何よりも、ランナーだしても点をやらないのは、彼が投げてる試合を、10試合ほど見た感想だ。
まだまだ伸びると思うので、この冬しっかりと走りこみ、身体をいじめ抜いて、来春140km
に挑戦して欲しい・・・・。

589 :
584 レス乞食の知恵遅れれのキチガイ

590 :
やはり、追川君は何かをもってるな!あの面構えは最高だ。
1打席目、おっつけて右中間をライナーで抜く2塁打、4打席目は引っ張ってのレフト場外への
本塁打、課題は変化球への対応かな!この冬にもっともっとバットを振って、1日最低1000回を・・・・。

591 :
おい24!
優秀な岡山市内の中学生が甘い誘惑でヘボ商に流出してんの止めろ。
岡山高校野球、私立は、理大、関西。県立は東、倉敷工が引っ張らないと。
ただ東はOBのまとまりが凄く悪いと聞く。倉敷工も。
哲也 哲也 ホームラン

592 :
O君はセンス的に投手には向いていない
バッターとして育てるべきだ。M君はまだまだ本調子には程遠いな
N君の出来は良い、他にもセンスのある選手はたくさんいる
バッターにはS君にT君たちもいるからな
この代は古豪復活が期待できるぞ

593 :
次の玉商との試合は興味深いな!
たかが1大だけれども勝ち上がって倉商ともう一度戦って欲しい。
昨年は、2対3でせり負けているので、リベンジし、倉商の鼻をへし折ってくれよ!

594 :
明日の試合の論評をしてください!

595 :
来年入学予定の選手、PCSC等凄い選手だな!頼むぞ、復活に向けて。
年明けを楽しみにしてるぞ!

596 :
>>593
倉商の鼻へし折る前に負けたらあかんやろ!!!wwwwwwwwwwwwwwwwww
能書きだけなら優勝やなwwwwwwwwwwwwwww

597 :
玉商に負けるガシwwwwwwwwwwww弱っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

598 :
エースは投げさせない、サードのS君もベンチ、遊びか!それとも舐めてんの!

599 :
玉010300010|5
東103000000|4
先制→追いつかれる→勝ち越される→追いつけず負ける
観戦して負けるパターンは大概これ
それにしても打てなさすぎですわ 守備もポロポロ
9回裏も本日3安打の3番にまわりかけたのに
一塁走者が飛び出してアウトになるし
3回の3点はタイムリエラーで貰ったものだし
得点後の回はすぐ失点だし
なんといっても5番が二度の好機にブレーキだったのも痛かった

600 :
600

601 :
Oくんはほんとに投手のセンスがない
肩が強いだけじゃ投手は務まらんぞ
ファーストぐらいであのパワーを生かしてバッティングに専念すべきだ
もしそうして変化球を克服したらすごいバッターになるぞ
M君は思ったよりも怪我の回復も早く、失点さえはしたが気迫のこもったピッO
をする良い投手だったな
安定感抜群のN君もいるんだしこの二人で二枚看板をはるべきだ
今日は投手の継投ミスで勝負が決まったな

602 :
東は負けるべきしてまけたな!でも、全く悲観することはないぞ。
投手は、高校になって投手として3回目のマウンドのO君、変化球が全くダメ、今後投手として育成
するなら変化球のマスターが急務だろう。全て、ストレートが高めに入ったのを玉商打線には打たれている
ようだった。公式戦だったら3、4回でN君に切り替えていただろうが、1年生大会ということもあってか、経験を
踏ませるという意味なのかわからないが、続投させたことに今日の敗因があったな!
やはり、601さんの言われるようにO君はバッテイングを生かす意味でも野手として育てた方がいいと思う。
本来、1番でサードを守るS君が試合に出ていない(ベンチには居た)のが、意味不明!今日の選手は、チャンスで4タコ、
守備では目に見えないタイムリーエラー等負けるべくして負けた試合だったな!

603 :
青陵より弱いガシが古豪復活

ププブ♪

604 :
何わらよん
きたねんじゃかす
くらわすでボケ
人生の負け組が

605 :
603のアホは相手にすなよ!アホやからな!

606 :
基地外に餌をやらないで下さい
スルー推奨
皆さん
このスレッドに書き込むのは、やめましょうa
レスこじきのプロコテに、一円寄付するだけでアホらしいし各学校の関係者も迷惑でしょうa

全てが迷惑なんだよ
高校生のスポーツに馬鹿な書き込みするなって言ってんだよ


607 :
今年の東商の1年はいい選手が沢山いそうですね。
来春以降が楽しみですが岡山県は県立では倉工と倉商と東商が引っ張らんとな
2,3年後には県決勝を県立同士で出来る様にせんとな。
私学を野放しにしてたらいつまでたっても岡山県は全国で中堅レベルじゃしな。

608 :
今年の秋の決勝も光南ー倉商の県立やろww

609 :
607<<
そうだね!東商も最近は3,4年に1回すばらしいチームが出来上がってきますが、ある程度コンスタントに上位を確保したチームになって欲しいな!
投手力がいい時は、まずまずのチームになるんだけど、悪いとダメで、まあ、野球全般に言えることだが、いい投手がコンスタントに入部することを
期待しよう。そういう点では、現1年生にもいい投手がいるので来年も大いに期待できると思う。来年の進入部員も、いい選手が入部してくれることを期待しよう。
いい投手は、どこの学校もあらゆる手段でアタックしていると思うので、大変厳しいが楽しみでもあるな。

610 :
ナイスゲーム

611 :
j

612 :
O くんが後輩ともめて部活停止中なのは本当ですか?

613 :
あいかわらず伝統の後輩イジメかよ
廃部に死なさい

614 :
野球部の生徒に聞いたんですけど
殴ったそうですね

615 :
615

616 :
又、アンチ東商の中傷バカの登場か!O君は練習してるし、部員に聞いてもそんな事実は無いって
笑ってたぞ。おもろいやっちゃな!お前は笑笑笑。
いつもいつもおもろいな!お前は!ま、そんな事で揺らぐようなファンではないがな。
今年もあと4日、いい行いをして、いい年を迎えろよ。

617 :
隠蔽もほどほどにな
外部のもんに言うわけなかろーが基地がいが O が自分でよーたんじゃけんせわーないわ

618 :
自分で言うわけなかろうが!このバカたれが!
もっと野球の話をせんか!もっとも野球もしたことがない奴ではそんな中傷めいた話しか
出来んじゃろうけどな!

619 :
619

620 :
野球部員がボクシングの練習をしてはいけない規則でも有るんですか?

621 :
二年生が一年生をサンドバックにして父兄がもめているな ガシ
退部になるのも時間の問題で ガシ

622 :
日本学生野球協会 審査室 31日公示
【謹慎3カ月】
岡山・作陽部長(部員への暴力)

623 :
岡山県 創志学園の寮長が二年生部員に暴力事件。
日本高野連が謹慎処分!
私立の野球学校の「寮」ではありふれた事件だが、さすがは長澤監督の創志学園やってくれましたな!W
甲子園出場も不詳事も早かったな!W
野球部の衰退も時間の問題a

624 :
次スレは…
【白桃ユニ超古豪・岡山東商vsスカイブルーユニやや古豪・岡山南】
とかじゃダメかな?

625 :
薮井さんは…

626 :
明日の井原にサングラスのオッサンも来るんか
ユニホームにサングラスはやめいや オービーかしらんが何者なら
父兄に頭が高いわ 選手にはネチネチと陰険すぎるで
もろにガシの悪い体質の象徴やな(笑)
583 :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 00:29:52.83 ID:98075XGD0
おまえはもぐりか!コーチじゃないか!
選手からの信頼は熱いぞ。外見でしか人を見ない典型的な・・・・・。

627 :
上級生が下級生をイジメて退部さすのがガシの伝統。
県立のくせに私立以上の退部率は異常じゃの〜!
最近ガシに新しい伝統が誕生した!
ミスった選手を殴ったスタッフを父兄が殴り返した。
う〜ん、素晴らしい伝統。

628 :
628

629 :
60年代に2ちゃんねるが有れば岡山じゃあ一番人気のスレなのに…

630 :
630

631 :
>>625
70年代来の岡山東商のold-fanです。薮井投手懐かしいですね。
特に78年の粘りの野球はPL学園の対中京戦の逆転がなかったら、
確実にこの年の話題をさらっていましたね。
当時甲子園のアルプスでも観戦しましたが、あの野球を、
もう一度見てみたいです。
もう一つチアガールの女性の方々も美人揃いで、ついそちらにも目がいって
しまいました。懐かしい思い出です。

632 :
さあ球春到来だな!
10日から練習試合が組まれているけど、冬場での選手の成長が楽しみだな。

633 :
練習試合の状況はいかがですか?

634 :
対岡山南戦
     第一試合   ○ 18対 1
     第二試合   ●  3対 4
対市神港 第一試合   ○ 13対 2
     第二試合   ●  5対 6
が直接は観た結果です。

635 :
О、N、Tは安定しているが、他は現時点ではダメだね。
特に、Оは未だ数試合で自責点は0で三振もかなり取れており、安定感は抜群!
明日からの高知遠征、愛媛遠征等でのピッOがどうか!

636 :
626 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 23:20:08.42 ID:yDZ65bLU0
明日の井原にサングラスのオッサンも来るんか
ユニホームにサングラスはやめいや オービーかしらんが何者なら
父兄に頭が高いわ 選手にはネチネチと陰険すぎるで
もろにガシの悪い体質の象徴やな(笑)
583 :名無しさん@実況は実況板で:2011/11/13(日) 00:29:52.83 ID:98075XGD0
おまえはもぐりか!コーチじゃないか!
選手からの信頼は熱いぞ。外見でしか人を見ない典型的な・・・・・。
627 :名無しさん@実況は実況板で:2012/02/09(木) 23:27:37.09 ID:yDZ65bLU0
上級生が下級生をイジメて退部さすのがガシの伝統。
県立のくせに私立以上の退部率は異常じゃの〜!
最近ガシに新しい伝統が誕生した!
ミスった選手を殴ったスタッフを父兄が殴り返した。
う〜ん、素晴らしい伝統。

637 :
612 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 22:31:20.95 ID:1eScOggB0
O くんが後輩ともめて部活停止中なのは本当ですか?
613 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/15(木) 23:37:12.72 ID:pvcFSDcmO
あいかわらず伝統の後輩イジメかよ
廃部に死なさい
614 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/16(金) 17:12:58.39 ID:e+ZTQvKv0
野球部の生徒に聞いたんですけど
殴ったそうですね
615 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 02:44:57.31 ID:c63FYlkD0
615

616 :名無しさん@実況は実況板で:2011/12/28(水) 09:31:46.80 ID:vgE4HH8H0
又、アンチ東商の中傷バカの登場か!O君は練習してるし、部員に聞いてもそんな事実は無いって
笑ってたぞ。おもろいやっちゃな!お前は笑笑笑。
いつもいつもおもろいな!お前は!ま、そんな事で揺らぐようなファンではないがな。
今年もあと4日、いい行いをして、いい年を迎えろよ。

617 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/03(火) 21:26:03.88 ID:ruw9VKUD0
隠蔽もほどほどにな
外部のもんに言うわけなかろーが基地がいが O が自分でよーたんじゃけんせわーないわ

618 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/07(土) 18:57:51.90 ID:WxMCueiN0
自分で言うわけなかろうが!このバカたれが!
もっと野球の話をせんか!もっとも野球もしたことがない奴ではそんな中傷めいた話しか
出来んじゃろうけどな!

619 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/22(日) 09:35:41.17 ID:GkJmAJQv0
619

620 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 18:36:00.15 ID:99Z7tct+O
野球部員がボクシングの練習をしてはいけない規則でも有るんですか?

621 :名無しさん@実況は実況板で:2012/01/28(土) 21:05:25.08 ID:KN5D0c7t0
二年生が一年生をサンドバックにして父兄がもめているな ガシ
退部になるのも時間の問題で ガシ

638 :
636,637>
暇なお方じゃな!することないんだろうな!アンチ東商君は!

639 :
ひらまつ

640 :
3年の肘手術した左ピッチャーどうなん

641 :
今日の練習試合は酷かったなwwwwwww
ミスを連発した選手をベンチの裏で耳を引っ張ってひこずりまわすなんて
オ−ビ−のオッサン何を考えとんwwwww
オシッコ色のユニが泣くでwwwww

642 :
親が泣くような事をしたるなよwwwwww
対戦校ね親もびっくりしてしwwwwwwww

643 :
641さん オービーのオッサンってコーチのことですか?
今の東商は腐ってると聞いてますが...。
あと、熱く語るコーチが実は口ばっかりで本当は選手に
うっとうしがられてるって本当ですか?
何かあったのですか?

644 :
641さん オービーのオッサンってコーチのことですか?
今の東商は腐ってると聞いてますが...。
あと、熱く語るコーチが実は口ばっかりで本当は選手に
うっとうしがられてるって本当ですか?
何かあったのですか?

645 :
腐ってる?うっとうしがられてる?のは、一部の父兄とОBの野次馬じゃないのかな!

646 :
だったらいいのですが...。
ありがとうございました。

647 :
今の監督は、AチームもBチームも選手全員を試合に出しているので、選手達は皆やる気を持ってますよ。
その中で、怠慢なプレー等については叱ることもありますが、そういった厳しさも必要でしょう。(時として、
そう観てくれない方々もいますがね!)

648 :
槌谷監督 玉野商業に異動

649 :
644 :名無しさん@実況は実況板で:2012/03/27(火) 08:05:21.13 ID:XeotoW6aO
岡山東商お家芸の内紛は伝統か!
監督と副部長がそろって転任する。
残ったのは野球素人部長のみ。
オ−ビーの策謀か父兄・選手の意識が低いのか・・
後任の監督が興味深いが再び東商も南のように低迷期に突入か!

650 :
新入部員35名程度だって!人数やないよ、いい選手がいるか否かだろうよ。
10人だっていいのが5人おればいいんだよ。特に、投手がいないと100人おっても
駄目だろうよ!

651 :
監督変わったん?
私の知ってる新入部生6人の中学軟式時代は三流

652 :
三流って凄いじゃない? 私は、五流かと思ったよ!こりゃあ、近いうちに甲子園
じゃなあ。凄い!凄い1凄いぞ!

653 :
東の左Pはええのおらんのか
シーズン入ったら左おらんと厳しいで

654 :
三流っていったら最下層だよ、ぼけ
三流って言い方が悪かったなら、野球ごっこ
応援する気持ちと客観的な戦力判断は別

655 :
じゃあ、五流がだめなら十流だよ!このボケカスが・・・。

656 :
新監督の下でシード獲得できるかな?
乙倉には期待しているけど、采配がちょっと心配

657 :
若い経験不足の監督で無理です。
選手が可哀そう・・

658 :
>>655
ごめん、真意汲んだ・・・
応援する気持ちには偽りなし
がんばれガシッ

659 :
大丈夫さ!コーチがサポートするからな!

660 :
そのコ−チが元凶なのに!笑

661 :
コーチは3人おるがな!お前が言いたいのはS氏じゃろうがな?
ああ言う厳しさのあるコーチは最近少なくなったぞ。微温湯に浸かりすぎている学校には必要なんだ!
それでも他の強豪校に比べれば、まだまだ甘いよ。同好会ならそれでもいいけどな!笑

662 :
O君いいね!まだまだコントロールが悪いけどここぞと言ったところのストレートは
140オーバーは十分出てるな!
投手に転向して半年だけど、課題は、コントロールと横の変化球、この辺が一皮むければ秋以降は
面白いぞ!

663 :
>>661
最近コーチが部員に暴行して問題化する場合、コーチの年齢は30〜40代、或いは30前後が多い(ちなみに同棲の連れ子に虐待するのもこの年齢層だな…)。
この世代より上の世代の方が厳しいはずなのに、自分達が厳しい教育の手本を示そうと勘違いしているんだよ。

664 :
663>>
違うんだよ!今のこども達は厳しさを知らないからなんだよ。
家庭で甘やかされ、学校でも甘やかされ、地域でも甘やかされてる子が多いから、直ぐに切れたり、投げ出したり、人のせいにするんだよ。特に、スポーツでは厳しさは成長するためのスキルアップツールの基本として大切だと思う。
ただ、今の若い指導者に足らない部分は、厳しさと共にフォローの部分が足りないんだと思うよ。
私の会社にも、今年も多くの新入社員が入社してきてるが、やはり仕事も出来、リーダーシップもあり、コミニュケーションもきちんと取れてる子は、厳しい先輩の下で学生生活を過ごした子の方が圧倒的に多いね!
要は、厳しさとその後のフォローだよ。

665 :
4日のマスカットでの広島商業との試合、第1試合に完投した東の投手はいいなあ!
第2試合に投げたアンダースローの投手は、全くダメ、急速、コントロール共に最悪だった。それに対して6回から4回投げた右の投手は
コントロールが今一だけど、ストレートの急速は140手前で2安打、6三振とコントロールがよくなればいい投手に育つ可能性を秘めて
いるように思える。いずれにしても、東の選手は全般に、声が出ていないのが気掛かりだな!

666 :
新監督はすごいよ。南で選抜出場、大学日本代表の経歴あり。

667 :
外様監督が何年もつかな
胃潰瘍かノイローゼ
離婚かも

668 :
<667
外様大名でもいいんじゃない!いい監督なら外部だって大歓迎さ!
どういったチームを作るか楽しみが多いな。頼むよK監督。

669 :
監督実績無で良い監督?W
アホなオ−ビ−連中が横槍を入れてきた転落の歴史をしらんのか?
気楽な奴じゃ!

670 :
おまえもそのアホOBの一人じゃろう!この天邪鬼が!
そうでなけりゃ、そうならんように応援してやるのが常じゃろうが!
このひねくれ者が!

671 :
今日のB戦どうだったの?

672 :
近い内に 甲子園出場たのむよ

673 :
669>>
新任の監督に監督としての実績なんかあるはずがなかろうが!
実績は、これから一つ一つ作り上げて行くもんさ!
新監督がどうなのかは来年度の新入生をみれば、ある程度は判ってくるだろうな?
そのためにも、現選手をどのように指導、采配するかがみものだな!長い目でみようぜ。

674 :
日曜日、鳴門との練試は雨で中止だろうなあ?明日、明後日も雨予想、自然には勝てんな!

675 :
テスト

676 :
雨のおかげで鳴門に負けなくてすむな。

677 :
新入部員多いよだけど どーよ?

678 :
どうだろべ!こうだろべったら、どうだろべ!これ、どーよ?
パンパカパーン!パパパ、パンパカパーン!
野球なんか応援する奴の気が知れんな!野球はするもんじゃがな!
パンパカパーン!パパパ、パンパカパーン!
パンパカパーン!パパパ、パンパカパーン!

679 :
ホンマ者の馬鹿じゃ野球は勝てね〜んだよ。
だってポン ポン 
ここのアホオタ4〜5人臭wwwwwwww新入生が大物?
アホが観て評価するんだからどんだけ〜w
て言うか、ここはホンマ誰も相手にもされん糞スレw
もう可哀想だから、たまにはオイラが相手してやっからw
761 :名無しさん@実況は実況板で:2012/04/21(土) 21:13:27.53 ID:n1KnZfyh0

ホンマモンのバカがきた。 臭いから あっちに ししし・・

悔しいのう〜www
悔しいのう〜wwww
頭は極めつけの馬鹿で、野球も弱く、ナンの取り柄があんの?お前にwww

680 :
マジこんな糞高校で甲子園目指す奴居るわけね〜だろが!!!!!

681 :
アホか?ワレはw
ポンを応援する事自体アホ行為だろ。だからお前は馬鹿なんだよw
ポン校とはホンマに良く言ったもんだな。
予選敗退のろくでなし高校wwwwww

682 :
679,680>>
どうだろべ!こうだろべったら、どうだろべ!これ、どーよ?
パンパカパーン!パパパ、パンパカパーン!
野球なんか応援する奴の気が知れんな!野球はするもんじゃがな!
パンパカパーン!パパパ、パンパカパーン!
パンパカパーン!パパパ、パンパカパーン!
お前は、アホじゃ。お前は、アホじゃ。お前は、アホじゃ。お前は、アホじゃ。
捻くれもののアホじゃ!





683 :
春県の組み合わせ教えて

684 :
初戦は創志と作陽の勝者とか

685 :
エイコンの場所教えて

686 :12/04/26
エイコンの場所は説明し難いので、ヤフー等でエイコン球場を検索しては。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
『甲子園に行きたいぜよ』高知県立岡豊高校 (153)
岩手人って生きてる価値あるの? (220)
【ペンと桜】岡山県立岡山東商業【白桃色ユニ】vol.4 (686)
【滋賀県立】守山高校【好投手岩永】 (214)
監督が引退したら弱体化すると思われる高校 (551)
【草魂】育英高等学校part16【闘志】 (372)
--log9.info------------------
☆☆ 冴子先生をなすがままに! ☆☆ (643)
IEイラネで1000目指すスレ Part5 (759)
Microsoft、韓国版Windows発売中止 (345)
WindowsXP x64 Edition 質問スレ2 (930)
【インストール】 Windows7 セットアップ専用スレ (826)
nLite Part19 (379)
REGEDIT.EXEなの?Vol.4 (291)
ファイル比較ツール (314)
■■ Windows Vista Ultimate Extras ■■ (574)
一体XP厨は何と戦っているのか (548)
【ケンカ】壁紙スレッド6枚目【はダメよ】 (270)
最強アーカイバ Vol.9 (928)
Stardock : ObjectDesktop Components (967)
パソコンをぶち壊したくなる瞬間 (192)
Mac風デスクトップ 14th (841)
Zzzz......休止状態愛好者_Part2 (413)
--log55.com------------------
老猫な日々40
【自分ありき】漫画家の犬28【茶壺・伽羅・蛍】
腎不全と闘う猫 パート55
【金欠】安物キャットフードスレ 15【節約】
【質問】犬猫里親募集あれこれ7【愚痴】
猫カフェ総合スレッド 24店目
☆★★ラグドール(その12)★★★
腎不全と闘う猫 パート56