1read 100read
2012年4月大学受験64: 【僻地】底辺国公立医学部スレpart9【田舎】 (921) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【鉄門】東京大学理科三類【東大理V】Part2 (286)
医学部入試で合格点超えて落とされた人いる? (371)
【月刊】大学への数学【東京出版】 (367)
ポレポレ英文読解プロセス50 (887)
広島市立大学8 (357)
大阪経大part34◆◇◆【大阪経済大学】 (818)

【僻地】底辺国公立医学部スレpart9【田舎】


1 :11/08/24 〜 最終レス :12/04/22
底辺国公立大学医学部を目指す人たちのスレです。
「国公立医なら何処でもいい」 「入れるなら何処でも行く」といった
“崖っぷち国公立医学部受験生”のためのスレです。
「○×大学>>■△大学」といった不毛な学歴ネタは学歴板で。
受験に有意義な会話をしましょう。

2 :
そういえば落ちてたね
底辺国立行きたいよ〜

3 :
島根医いきたいな〜

4 :
復活しとる

5 :
そもそも底辺国公立医の定義がよく分からん

6 :
琉球大学医学部はは他県出身の高齢者でも合格できる
琉球大(那覇市)は24日、北方領土・国後島沖で21日に無許可渡航の疑いでロシア国境警備隊に拘束された日本人男性は、同大医学部の学生、栗山啓輔さん(37)=兵庫県出身=と判明したと発表した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110824/crm11082415050024-n1.htm

7 :
重複スレです。こちらへどうぞ。
〓〓〓国公立大学医学部医学科134〓〓〓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1312131000/

8 :
>>1
乙!
このスレ好きなんだよw
プライドを捨てて、純粋に医療考える姿勢が良い
>>7
勝手に重複させないようにw
前スレは有意義だった

9 :
琉球って意外とセンターいるんだな
最底辺なイメージがあったから意外だった

10 :
2次の英・数が国立最底辺の他学部と共通問題だもの。
理科は医学部専用問題だけど難しくないから差がつかない。
ということでセンターが高くなる。

11 :
>>9-10
そうみたい。
以前、琉球は底辺みたいなカキコしたら
礼儀正しい言い方で訂正された。
素直に謝ったわ。

12 :


13 :
>>7
kouri:大学受験[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1298904561/34-35

14 :
確かにこのスレいらないな。

15 :
ここは偏差値なんかどうでもいいスレ
趣旨が違う

16 :
>>7重複してないだろ
そのスレとは目的が違うし

17 :
医学部が易化してから
高学力誇示のため受験する者が減り
低学力でも本当に医者になりたい者が受かるようになった
センター7割ちょっととかw
医療の将来のためには良いことだ

18 :
海外で活躍したいなら、東南アジアの国立大学医学部は入学しやすいぞ!学費も安いし。ただし授業は全て英語だ。国立インドネシア大学は、ジャカルタにあるので、生活にも不便はない。

19 :
>>19
海外に目を向ける発想は良いね。
オレは中国、韓国あたりも考えている。
ライセンスはグローバル化するだろうから
日本でも通用するようになると期待している。
参考までに国公立医スレで拾ったコピペ↓

20 :
【医療】リンクスタッフ、韓国人医師を地方医療機関に仲介…「医師不足」解消に一役、人材ミスマッチ解消へ
 7月にソウルなどで韓国人医師を対象に実施した日本の医療機関への誘致セミナーが好評で、すでに京都府など2医療機関
と契約、月内にも3件がまとまり、5人の韓国人医師が日本で就業する見込み。地方では勤務環境が厳しい産婦人科医や
小児科医不足で廃業や休診に追い込まれる医療機関も少なくない。外国人医師の研修制度を活用して「医師不足に一役
買う」(杉多保昭社長)狙いがある。
 9月以降、韓国の延世大学や韓国カトリック大学、中央大学など医学部が強みの大学や手術ロボットで有名な延世大学
傘下のセブランス病院などを回り、人材を掘り起こす。韓国人医師を採用したい日本医療機関を同行させて、具体的なマッO
活動も計画している。
(一部のみ)
ソース(SankeiBiz)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110817/bsl1108170502005-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110817/bsl1108170502005-n2.htm
写真=リンクスタッフが7月に慶北大学の医学部で開催した日本への誘致セミナーの様子
http://www.sankeibiz.jp/images/news/110817/bsl1108170502005-p1.jpg

21 :
やはり底辺国立医スレはいらなかったな。

22 :
浜松医大は底辺に入る?

23 :
河合塾認定済みの底辺国立医学部。
ド田舎。原発のそば。静岡大学に吸収される日も近い。
だから私大医学部より下になった。

24 :
高知大学に土佐弁話す奴は健在か?

25 :
1が必死に自演を繰り返してるw

26 :
今年は浜医難化するだろ

27 :
どんぐりのせいくらべ。

28 :
>>25
粘着きもいよ

29 :
SS級
香川 宮崎 島根 高知 旭川 山形(仙台まで1時間)愛媛 秋田 山梨(東京出身者だとSクラス)
-------------------------メガロイナカ -----------------------------
S級
和歌山 弘前 佐賀  津(三重) 米子(鳥取) 鹿児島
橿原(奈良県立) 伊勢原(東海) 豊明(藤田)福井 富山
倉敷(川崎)岩手医大 弘前 琉球 福島 独協医大 大分 
----------------------- プロヴィンシャルシティ---------------------------
A級
山口 前橋(群馬) 福島  近畿
徳島 松本(信州)鳥取  岐阜
--------------------------サブアーバンシティ -----------------------------
B級 
千葉 浜松 新潟 熊本 岡山  相模原(北里)長崎 西宮(兵庫医科)所沢(防衛医科) 金沢(金沢) 吹田(阪大) 大津(滋賀医科)←京都まで10分 久留米  愛知医大
関西医大 筑波 横浜市立  川崎市(聖マリ大)←川崎の左端のため
-------------------------ヌクリエイテッドシティ ----------------------

30 :
-------------------------ヌクリエイテッドシティ ----------------------
C級
札幌市 (北大、札幌医大) 仙台市 (東北大)  
名古屋市 (名大、名古屋市立) 京都市 (京大、京都府立)  高槻市 (大阪医大) 神戸市 (神戸大) 広島市 (広島大) 北九州市 (産業医)  福岡市 (九州大、福岡大)  東京都三鷹市(杏林大)←文化度、民度高いエリア
--------------------------- メトロポリス----------------------
D級
昭和、帝京、東邦 大阪市立
--------------------------- メガロポリス-----------------------------
E級 
順天堂 慶応 慈恵 東大 医科歯科 東京医科 東京女子医 日本医科 日本

31 :
>>18
釣り針デカすぎクソワロタwwwwwwwwww
ジャカルタとか人口2000万の超過密都市のくせに列車本数異常に少ないクソ不便な土地じゃねーかwwww
しかも二子玉川行きとか清澄白河行きとか書いてある昔の田園都市線の車両使ってるしwww
通勤時間帯なんて必ず満員超過になるから屋根にまで飛び乗る馬鹿までいるんだぜwwwww
最近は上に柵が出来て登れないようになったけどな
あれを体験しちゃったらラッシュ時の山手線や小田急線なんて快適に過ごせるwww
コンサルタント会社やってるんでジャカルタはしょっちゅう行ってたんだがこんな不便な場所はねーと思ったよwwww
おとなしく日本の大学行っとけwww
日本の大学出ても海外で活躍出来るからw

32 :
最近は信州が底辺化してるので検討してみよう!

33 :
>>31
ちょっと待て。
なんでユーはそんなにジャカルタに詳しいんだ?

34 :
>>33
>コンサルタント会社やってるんでジャカルタはしょっちゅう行ってたんだが
よく読め

35 :
ああそうか。ごめん。

36 :
>>32
信州はセンター難化すると入りやすくなる
センター易化すると難しくなる
信州は狙って入るような大学じゃない。
センターがたまたま出来た人間が受ける大学。

37 :
>>29
>>30
これサブアーバンシティから上が突っ込みどころ満載過ぎじゃない?
あと大阪市立大もメガロポリスに入れてやれよw

38 :
思うんだけどさ、地域枠って倍率高くね?

39 :
地域枠なりに難関なんだよ

40 :
俺の県の医学部では県内の高校に
「地域枠の推薦にはせめてセンター試験で8割超える生徒を推薦して下さい」
というアナウンスをしたが
出願条件に8割超えの条件を付けるとその年の難易度によっては定員割れしてしまうし
平均的な難易度の年でも人が集まらないらしい

41 :
りんご県がどそうらしい。

42 :
弘前医

43 :
がどそうらしい→がそうらしい

44 :
いや、弘前よりもレベル低いところだよ
下限決めてないから評定が○Aだと7割5分でも通ったってw

45 :
miyazaki?saga?

46 :
いや、旭川医大だろ

47 :
>32
確かに簡単にはなってるが底辺ではないな。工作員の大量発生でスレは荒れ放題になり見るも不憫だが。
>36が冷静な見解。

48 :
>>44
その制度のまま続けていくの?

49 :
>>18
俺もジャカルタ行ったことがあるんだけど、電車は………ないわw
日本のとは桁違いwwwだって列車の上に人乗る?www
基本的には車通勤だよ
あと治安悪いし、暑いよw
自分で運転するのも危険くらいだしwwwwww
だから海外行きたくないんだよな…

50 :
>>49
いや夏は日本の方が暑い。
↓でこれがジャカルタの田園都市線w 鷺沼www
http://nekomask.houkou-onchi.com/jakarta/jakarta2/P1070407.JPG
http://nekomask.houkou-onchi.com/jakarta/jakarta2/P1070419.JPG

51 :
前スレより
【九州】〓琉球 佐賀 宮崎 大分 鹿児┃■■ 長崎 熊本 ◆ 九大
【四国】〓高知 香川 愛媛 徳島┃ ■■■■ ◆
【中国】〓島根 鳥取 山口┃ ■■■■■■■■ 広島 ◆ 岡山
【近畿】〓和歌 滋賀 奈良┃ ■■■■■■■■ 阪市 京府 神戸 ◆ 阪大 京大
【北陸】〓福井 富山┃ ■■■■■■■■■■■■ 新潟 金沢 ◆
【中部】〓岐阜 浜松 信州 三重┃ ■■■■ 名市 ◆ 名大
【関東】〓山梨 群馬┃ ■■■■■■■■■■■■ 筑波 横市 ◆ 千葉 医歯 東大
【東北】〓福島 秋田 山形 弘前┃ ■■■■ ◆ 東北
【北海】〓旭川 札幌┃ ■■■■■■■■■■■■ ◆ 北大
 ■ より左が僻地底辺田舎でおk?
このスレもこの方針でいいの?

52 :
いいんじゃね?
少し多い気がするけど

53 :
奈良、札医、岐阜、群馬あたりは議論が必要だと思うけどね

54 :
《刑法犯認知件数に見る日本の暗黒街ワースト10(暗黒街に立地する大学医学部)》
                 警察庁「犯罪統計書」より
対象とする施設が工場か、商業施設か、住宅街か、大学か病院か等によりその立地条件
も異なってくるのは、地理学や都市計画の基本中の基本。
組●務所、●俗街、●薬密売所、警察署、派出所等の立地としては、又893屋さん、
032屋さん、●薬売人さん、●国人さん、生活●護さん、DQN患者さん、
警察官さん達の職場や住居の立地として以下の場所は最高ではあるが、大学高校等
の文教施設や病院療養所等の医療施設の立地としてはいかがなものでしょうか。
@大阪市北区
A神戸市中央区……神戸大医学部及び付属病院
B東京都渋谷区
C名古屋市中村区
D福岡市中央区
E東京都港区……慈恵医大及び付属病院
F東京都台東区
G京都市中京区
H東京都新宿区……慶應医学部及び付属病院、東京医大及び付属病院、東京女子医大及び付属病院
I大阪市西成区

55 :
>>54
よくこういうこと考え付くね。
いままでになかった書き込みで面白いと思う。
でも区単位では荒くて全く使えないな。
東京は表通りから少し入ればまだまだ巨大な住宅街が広がっている。
みんなが歩くところが人通りの激しいところなだけだ。

56 :
ただのコピペだろ

57 :


58 :
医学部新設の構想検討委、7年目に黒字化の見通し示す 仙台
仙台市内に医学部新設を目指す財団法人厚生会仙台厚生病院(仙台市青葉区)と東北福祉大(同区)が
合同で設置した基本構想検討委員会が30日、同病院で開かれた。
新設7年目で収入が支出を上回る収支見通しが示されたほか、教員・人材確保策と施設整備について確認した。
記者会見した久道茂委員長(元東北大医学部長)らによると、開設前年までに65億円の自己資本を確保する。
校舎・機器類の取得のため55億円を借り入れ、定員100人、教員210人と想定した場合、7年目で採算がとれる試算が示された。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/08/20110831t11007.htm
東北福祉大、定員100人の予定

59 :
滋賀と和歌山では圧倒的に滋賀のほうが田舎だろう
滋賀医なんか周りになんにもないぜ
森に囲まれてるし
発展する要素が無い

60 :
>>50
いや暑いって言ったのはいつも暑いね
日本は言ってないよ
あと電車の上に載ってる人で感電死してる人もいるよw
あと物も取られやすいから注意な
せっかく改造したps2本体が取られたからなwwwwwwwwwww
あ。でもプールやテニスは一年中出来たなwww
日本の方がいいぞwwwwww

61 :
岡山は底辺にいれないの?

62 :
入るわけないだろw
上位15位だよ

63 :
岡山が底辺ならほとんどの医学部は底辺だなw

64 :
ありゃ 
河合のサイトで調べてみたら岡山ってすげえ難しいんだな
北大より難しいとは思わんかった

65 :
いくらなんでもそりゃない。
北大の方がちょっちムズイ。
北大≧千葉≧岡山って感じ。

66 :
なんで岡山なんやろうな

67 :
何でかのう

68 :
北大はセンター理科実質3教科だしな

69 :
旧帝は言うまでもなくなく、旧六もやっぱブランドあるからな

70 :
>>65
駿台全国模試 河合模試
全てにおいて
千葉>北大>岡山
という序列

71 :
学歴厨は国立医学部スレに消えてください^^

72 :
底辺医の話ししようぜ!
おれは琉球受ける予定

73 :
これだけは言える。
近畿に底辺は梨

74 :
旧帝医(北大医のぞく)以外は実質的に全部底辺やろ
医科歯科医と千葉医は偏差値的に旧帝医格だからそんな恥ずかしくはないが

75 :
>>93
近畿に底辺いっぱいあるでしょ。
三重、和歌山、奈良、滋賀
誰が見ても底辺でしょ。

76 :
もろに底辺やな

77 :
医者になれるなら底辺でもなんでもいい

78 :
大金持ちになったもしゃーないだろ
金なんか生活できるだけでいい

79 :
>>75
底辺ってwww
国公立医学部の時点で東大と同等、少なくとも慶應非医以上だわw

80 :
>>79
冗談でしょ。
河合塾2012予想難易ランキング
 ボーダーライン 偏差値65.0 三重大医、和歌山県医、奈良県医、滋賀医大
    同    偏差値65.0 明治文、青山国際関係、立教異文化コミュ、中央法
               立命館国際関係、関西学院国際 
要するに、三重大医、和歌山県医、奈良県医、滋賀医大は関東で言えばMARCHクラス。
関西で言えば立命館、関西学院レベルということだ。
「慶応非医以上だわ」????
 何勘違いしてるの?  

81 :
文系は短大とか専門のやつも含んだ偏差値だからねぇ・・・
今の文理比率って7;3くらいだろ?母集団ぜんぜん違うのに文理一緒の偏差値比較なんて愚の骨頂だわ
と空気読まずにマジレスw

82 :
>>80釣り針でかすぎwwww

83 :
私立と国立の偏差値比較するやつまだいたのかw
大したことない高校からでも早慶march関関同立は出るが
国公立医学部は出ないことが物語ってる
それと、三重和歌山はともかく奈良滋賀は中堅だな

84 :
好きなんです。底辺。

85 :
>>81
文理は比較できないなど言い訳。
そう言うなら医学部の中で科目の違いはどうするのか。
千葉大前期なんて理科1科目、小論なしだぞ。それだけで両方ある川崎医大以下の難易度だ。
長崎大、熊本大も前期2次理科1科目、群馬大なんて前期2次数学と小論文だけ。
全部川崎医大以下の難易度と考えるべきだろう。
この状況で文理は比較できないが、医学部だけは比較できるというのか。
だから文理、科目差は捨象して偏差値で比べるしかない。
模試は英語などは文理同じ問題である。
文理は違っても母集団の差が偏差値に大きく影響しない。 
>>83
地方国立医合格者の高校別を見るとよい。
地元の「大したことのない高校から」合格者がいっぱいいる。
三重 和歌山が底辺なら奈良 滋賀も底辺だろう。
2分類する理由はない。

86 :
釣られない
クマー

87 :
2011年第1回駿台全国模試 前期日程 A判定ライン
78 東大理三
77
76 京都大医
75
74 大阪大医
73
72
71 東京医科歯科大医
70 千葉大医 九州大医 名古屋大医
69 東北大医 北海道大医 京都府立医大 ★東大理一
68 神戸大医 広島大医 横浜市立大医 大阪市立大医 
67 金沢大医 岡山大医 名古屋市立大医 奈良県立医科大
66 筑波大医 新潟大医 三重大医 長崎大医 熊本大医 和歌山県立医科大 滋賀医科大 ★東大理二
65 群馬大医 浜松医科大 京都大理 京都大薬 
64 富山大医 福井大医 岐阜大医 鹿児島大医 札幌医科大 京都大工(物工)
63 旭川医科大 弘前大医 秋田大医 信州大医 山口大医 徳島大医 香川大医 愛媛大医 
62 山形大医 島根大医 高知大医 佐賀大医 大分大医 宮崎大医 琉球大医
61 鳥取大医 福島県立医科大

88 :
>>85
釣りとは思うが一応マジレス
千葉大を理科2科目の大学などと偏差値比較する際には多少差し引いて考える必要はあるが、もともとの偏差値が川崎などよりははるかに高いだろ。
小論文は受験難易度とはまた別だしな。
文理の違いを考慮せずに偏差値比較できるというなら河合のボーダー偏差値で
65京都大理、明治文、立命館国際関係
60大阪大理
55明治大理工、立命館大理工
だが明治や立命館の文系は阪大理学部より難関で、京大理学部と同格という、とんでもないことになってしまうぞ。

89 :
>>85
賢い奴がそこを目指すから偏差値は高くなるんだよ
同じ医学部でも千葉大と川崎医科大なら一般的に千葉大に入りたいだろ
だから千葉大の方が難易度が高く、偏差値として比較できるんだろ
あと、国公立は下限でもある程度レベルを保っているが私立は下限なし
つまり、私立の方が分布が大きく、私立上位は平均より大幅に高くなるので
早慶march関関同立などの偏差値も国公立に比べ高く出やすい
生徒数からも明らか(国立は2〜3千人に対して、日本大は2万、早稲田は1万慶応は7千)
私立トップレベルでさえこの数

90 :
>>88
千葉大を偏差値比較する際に「多少差し引く」?
センター試験じゃない。2次だ。
理科1科目少ないなら極めて楽だ。
川崎医大より千葉大医の方が受験しやすいとも言える。
しかし結局偏差値で比較するしか方法がないのだ。
だから川崎医大より千葉大医が上にあるではないか。
明治 立命館をなめてはいけない。
理系の感覚で文系学部を見てはいけない。
京大だろうと阪大だろうとデータのとおりである。
とんでもないかどうかは君個人の意見だ。

91 :
>>90
バカかお前
千葉医の二次理科は2012年から2科目必須。
熊本、長崎も二次理科はとうの昔に2科目になってるからw
あと長崎は実質理科3科目必要

92 :
雰囲気よさ気な場所にはなんで池沼沸いてまうん

93 :
>>88-89
こういう頭おかしい輩は相手しちゃだめだー
まともなこと言っても通じないから…

94 :
>>93
というかそれ以前に釣りだから

95 :
>>91
お前書いてあることよく読め。
バカめ!
科目は関係ない。
ランキング表のデータ通りだと俺は言ってるのだ。
千葉大が理科2科目になろうが、熊本、長崎がどうなろうが関係ない。

96 :

みんな、なんにも分かっていないんだね。
偏差値は、<合格者>の模試での成績から出しているのだよ。
私立の場合は、国公立も併願している人達も含まれているのだよ。
私立の場合は、実際には入学しない人達の成績も含まれているので、
高い数値になっているのだよ。
だから、国公立と私立の偏差値は比較する意味はゼロなのだよ。
  
  

97 :
>>96
では国公立大医の推薦入学者はどうなるのか。
推薦入学者の学力は低いことが知られている。
それはデータから漏れている。
逆もある。国公立大医を蹴って私立医大に来る学生もいる。それはどうなるのか?
「私立の場合は、国公立も併願している人たちも含まれる」などという反論は
成り立たないのだ。

98 :
うむ
だいたいの私立医は半分抜けてくからね
ボーダー付近はたくさんいるから−2くらいで考える。
私大理工だともっとゴッソリ抜けるね
私立総合大の偏差値については定員をかなり分割して引き上げてる部分はある。
「分割入試」で調べましょう
あとは文理の母集団質の差はある
進路担当の先生とかに聞いてみな

99 :
>>97
たしかに慶応以外の私立医大でも蹴ってくる人いるね
でも2〜5人くらいだよ
でも全入かそれに近い大学を半分近く私立文系は抱えてる分、文系は偏差値出やすいよホント

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Fランク私大仮面浪人スレ (;´Д`)ハァハァ (385)
【旧制大学】國學院大學(国学院)Part36【渋谷】 (941)
東京農業大学 Part31 (715)
雑魚国公立行くより同志社関学に行くほうがいいよね (774)
大阪市立大学Part48 (837)
【東大】今日の一問【理系】 (130)
--log9.info------------------
8086 使っているやつはDQNと思う人の数→ (154)
X1/turbo/Z 総合スレ13 (944)
ワンボードマイコン総合スレ (174)
ここだけ時代が15年間ずれているスレ part2 (822)
誰かX68Kエキスパートいらないか (171)
あっはっは!昔のPCは低性能だなっ!その2 (233)
お前ら!POP-COMについて語ってくれませんか? (397)
【意外と】HARDOFF【穴場】 (331)
昔よく使ったフリーソフト (780)
秋葉原のジャンクショップについて語るスレ (720)
ハンドヘルド PC-8201を語るスレ (157)
MSXの使い道 (695)
ヤフオクも駄目、4/1からレトロPC販売禁止?〜電気用品安全法 (206)
【マイコン】→【パソコン】変遷はいつ? (145)
ATARI準拠(中略)先見の明のないPC8001mk2は自滅だ! (171)
今の知識のまま小学生時代に戻ったら (497)
--log55.com------------------
☆☆☆膣内射精障害について☆☆☆ Part.7
頻尿の悩み総合スレ18
便秘スレ79
【不整脈】カテーテルアブレーション Part 2【根治へ】
インプラント(人工歯根)Part19
過敏性腸症候群ガス型81
B型肝炎について28
デブの、どこが悪い