1read 100read
2012年4月OS129: 脱MS派はちゃんとユーザーのことを考えているの? (403)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
「さらば、Windows」ミュンヘン市がLinuxへ (246)
OS/2って?【Warp4.51 XRJC002】 (701)
【2chOS】OSを作ろう【マジ】 (903)
BTRON/超漢字初心者スレ/6版【まったり+質問】 (673)
BTRON/超漢字初心者スレ/6版【まったり+質問】 (673)
OSなんて不必要 (235)
脱MS派はちゃんとユーザーのことを考えているの?
- 1 :03/05/29 〜 最終レス :12/03/02
- やつらのレスを見る限り、自己満足に過ぎない気がする。
奴らは自分と同じようなユーザの事しか考えていない…
- 2 :
- そうだね
- 3 :
-
初めての3ゲット!
- 4 :
- ようはMSが憎くてしょうがないだけだな。
蹴落とせるならユーザーのことなど、どうでもいい。
MSを蹴落としたいならWindows以上に使えるOSを作ることだな。
まあWindowsで十分満足している俺のような一般ユーザー
にはどうでもいい話だが。
- 5 :
- >Windows以上に使えるOSを作ることだな。
Linuxはそうなろうとしているね。
Linux自体もそうだし、Linuxで使える環境がね。
ただし、努力してるのは2chの住人じゃないから
無責任なレスが多い。
良い加減な肯定意見に、無知な奴の中傷、時代遅れな批判等々。
そいつらのカキコを見るより、現状を正しく理解することと
開発者達の意図を知ることが重要。
作られていく物の姿は不恰好なもので、大人からみれば子供が無知に見えるだろうし
未完成のものを見れば未熟だと感じるのはあたりまえ。
ようは、今はまだWindowsに置き代る物でもないし
現状で、今それを行おうとしてる人はいないよ。
ただ、俺は現状ではWindowsよりLinuxの方が使いやすいし
性能的にも機能的にもWindowsより良いと感じる事が多々あるので
Linuxを使っているけどね。
俺の使い方に限ってのことだけどね。
- 6 :
- 正しLinuxでなければならない理由は性能の問題だけで
*BSDでも、金さえあれば商用Unixでも良い。
Windowsか旧Macでなければね。
- 7 :
- 2chにかぎってはプロ固定がやってるかも
BBSBOYとか
ただもうPCでのリナックスはありえないよ
PC自体なくなるからね
PS3やネット家電でしょこれからは
- 8 :
- M$製以外のOSが今現在Windowsでできるのと同じ事をできるようにするだけだろう?
それによって今現在Windowsでできる事が急にできなくなるわけじゃなし。
脱M$が増えたからって、M$が好きなヤシはそのままWin使い続ければいいだけの事。
何をそんなに焦ってるんだ?もしかしてM$社員か?
- 9 :
- >>8
同じ事を出来る必要はないとおもうけど、でも大体そのとおりだね。
ようするに、Winを捨ててMSを叩き潰してやろうぜ!! とか言う話じゃなくて
強制的にWinが付いてきて、それを使わざるを得ない状況をどうにかしようということなんでないの?
このままMSの殿様商売が長々と続くとMSはさらに堕落するよ。
MS信者にすら嫌われるようになる事も考えうるしね。
競争相手は多いほうが刺激になるし、選択肢はいくつかあったほうがいい。
- 10 :
- >>8俺はてっきり(LINUX威光が)強制かと思ってた。
- 11 :
- http://life.fam.cx/
- 12 :
- Linuxがデスクトップ用途でももっと使えるようになったら、Windowsユーザー
にとっても利益があるよ。現状ではまだだとは思うけど。
インテルにとってのAMDみたいになってくれたらいいと思わない?
- 13 :
- >>12
AMDはIntelのCPUの互換製品を作ることで永らえてきただけ。
独自の路線を行くCPUを作っていたらあれほどにななれなかったよ。
AMDみたいになりたいというのならWindowsのアプリが完全動作するようにしないとね。
- 14 :
- 陰照る入ってるぅぅうぅぅううぅ
- 15 :
- 安定性とかアプリの豊富さとかで言えばLinuxはいい線いってるよね。
でも、設定の難しさとか初心者向きでない欠点がある。
使い込めば面白いんだけど。
インストールも含めて一番初心者に易しいのは超漢字かな。
システムを全く意識しないで使えるからね。
だけど、こっちはアプリの少なさって問題がある。
M$も含めてみんなが自分好みのシステムを選択できるのが理想だけど、
今の所まだ無理かな。
- 16 :
- >>13
目のつけどころが違ってるって気が。
AMDがいるおかげで、インテルのロードマップや価格に影響が出てきてる。
それと同じようにPC/AT互換機で動くOSの完成度が上がればMSもしかとして
られなくなって、値段を下げたり、OSの内容をよりユーザー受けする方向に
変える事が期待できる。それはWindowsユーザーにとっても利益になるでしょ
うといった話。
ネガティブキャンペーンを強化するだけかもしれないけど。
個人的にはZetaにちょっとだけ期待してたりする。
- 17 :
- >>16
AMDのチップはIntelのサブタイプであって、置き換えてもその上で
動くソフトに(表面的には)影響が出ないので、コンシューマは2つの
チップを行ったり来たりできて、競争になってコンシューマは美味しい!
LinuxはWindowsのサブタイプじゃないので、その上で走るソフトは
それぞれに固有で、ユーザは行ったりきたりしない。競争になるのは
OSそのもののお値段だけじゃないのか?
- 18 :
- でもMSは正当な勝負はしないだろうな
値段は下げるだろうけど、一時的な物で
Linuxを潰すまでの間だけとか。
あと、自分のとこの製品の完成度を上げたりはしないで
Linuxなり他の製品を貶めることで評判さげたり
裁判おこして財力のない相手を潰したり。
今迄そうやって生きてきた会社だから、こんどもそうするだろうね。
- 19 :
- >>17
根本的な論点が>>16と違う
- 20 :
- >>18
そうかなぁ。
一太郎亡き後もWordは値上がりしたような気がしないけど。
まぁ、今はOpenOfficeって強敵があるんだけどさ。
- 21 :
- 今は諸々の都合でWin + MS-Office使ってるけど
適当なUnix系OS + OpenOfficeって環境もかなり良いと思った。
MSというブランドが付いてるから強いけども
中身で勝負するなら結構良い線いけてるかも。
- 22 :
- ユーザなんて考慮不要!
管理者だけいれば充分!
- 23 :
- 早くWinのアプリが両方動くOSを作ってほしい。
そうしないと一般のPCユーザーには普及しない。
LinuxもいいけどWinで扱っている資源を活用できないのは痛い。
ちょっとしたフリーソフトやオフィスツールなんかを引き合いに出されてもしょうがないし。
俺も含めて多くの個人ユーザーはWin用のゲーム(エロ多しw)やら
マルチメディア(ムービー編集や画像編集)を楽しんでるわけで事務をしてるわけでないから。
- 24 :
- >>23
Winのアプリがそのまま動く必要があるの?
ファイルに互換性があって、同等かそれ以上の機能をもった別のアプリがあれば良いんでないの?
ゲームであればエミュですませればいい話だし。
PC-98のエロゲやるのに今時本体買う香具師はいないのと一緒でさ。
- 25 :
- >>23
補足、Winアプリが何でもかんでも簡単に動くわけじゃないけどWINEは結構いけてる。
- 26 :
- >>22
脱MS派ってこうゆう奴が多いんだよね。
ユーザーに対する想いが無い。
>>23、24激しく同意
- 27 :
- >>26
俺も脱MS派なんだけどね。
アンチMSではないけど。
- 28 :
- >>23
LinuxでWindowsのアプリが動くOSがあるの知らないの?
Lindowsで検索してみなされ。
- 29 :
- >>28原人はこないでよ。
- 30 :
- >>24
その同等以上の機能を持ったアプリがないことが問題なの。
OSを変えるからと言って新しいソフトを買う気にもならないし。
Winのアプリが動けばそんな問題が全て解決されるわけよ。
それにPC-98はフリーで高性能なエミュが沢山あるから問題はない。
Linux上でWinのアプリが動作するフリーのエミュなんてないでしょ。
あってもWin自体を用意するはめになるのもばかり。
ゲームやマルチメディアを楽しんでいるユーザーの気持ちがわからない
貴方みたいなのがそういうことを言えるんだよ。
- 31 :
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/jaz10.html
- 32 :
- >>30
現在ないから今後もありえないというのは詭弁
- 33 :
- ついでに、誰も気持がわからんとは言ってない。
そういう環境を整備しようと努力してる人達もいる
それを自分の偏った考え方で全否定するなんて厨房丸出しですね。
- 34 :
- >>33
お前こそ厨房丸出しw
WindowsとLinuxでは目指すべきものが違うw
Linuxが将来的にWindowsと同等になると考えている時点でダメダメw
- 35 :
- PC-98エミュも単体でブート可能なソフトか
DOSが無いと動かんぞ、と一応ツッコミ。
ゲームは中に小さなDOSを内包してたりするし。
- 36 :
- >>35
お金がかかるかの問題だと思う・・・
- 37 :
- >>34
揚げ足とった気になってるところ申し訳ないけど
Windowsと同じになるなんて言ってませんが。
- 38 :
- >>37
Linuxでマルチやゲームが出来ることを考えた時点でw
- 39 :
- Linuxにおけるユーザーランドの事のつもりだったんだけどね。
Linux*自体*は
趣味性の強いオタkernel->エンタープライズ向に拡張
という流れだけど。
ユーザーランドにおける状況としては
無愛想かつ文字列処理向けのCUIツール主体->音楽 映像 ゲームや視覚効果を重視したGUIツール
というような感じで、エンドユーザーを対象にしたツールが増えてる。
- 40 :
- >>38
出来ますが…
もしかして知らずに言ってます?
ていうか現状をあまり知らないようで、新参の知ったか君か必死なアンチさんですか?
- 41 :
- >>24氏
煽りに釣られすぎ。
WindowsとLinuxでは目指すべき分野が違うのは承知の事実。
どちらにしてもWindowsとLinuxのアプリケーションが動作する
環境は必要になると思いますよ。
Windowsユーザーを引き付けるにはその方法しか無いのが現状でもあります。
なによりWindowsで出来てLinuxで出来ないことが多すぎます。
LinuxはWindowsの資源(アプリケーション等)を活用出来ないのも弱みです。
- 42 :
- >>41
Linuxが、というとkernelがWinバイナリを扱えなきゃいけないような気になるんだけど
WINEの今後に期待というのはダメなの?
(現状でも結構良いんだけど)
WINEは、いわゆるエミュじゃなくて互換APIだから今後の発展によってはパフォーマンスも動かせるソフトの数も良くなると期待できるんだけど。
kernelがWinバイナリを食べて欲しいならNetBSDとかに期待したほうが良いんじゃないのかな。
Windowsの資源(アプリ)を扱えないのが弱みなら、Win以外は全て弱みを持つことになるし、Windows自体が他のOSのアプリを活用できないことからいって、Winもかなりの弱みを持ってることになるぞと、こういうと普及率だシェアだという話になりそうでやだけど。
- 43 :
- Wineで動くツールが増えつつあるけど、まだ使えないツールも多い。
Wine次第でなんか家庭向けレベルでのパソコン用Linuxの流れが変わりそう。
- 44 :
- Windows用のソースをLinuxで動くように変更するツールをつくればいいんじゃない?
- 45 :
- >>44
ソースが公開されてればね
- 46 :
- >>44
それをメーカー様が使えばWinとLinで動くアプリケーションの出来上がり。
ソースが公開されている必要はないっしょ。
まあWindows固有の機能を使うソフトだと使えないけど。
- 47 :
- >>44
MainSoftのMainWInは,Win32 APIをUNIX環境に載せることで,
各種UNIX上でのWindowsアプリケーションの実行を可能に
している。同社リリースによるとMainWinは,「Windows用に
CあるいはC++で開発されたアプリケーションをUNIX上で,
Windows上での場合と同じように実行できることを保証する」。
MainWinによってUNIX対応が可能なWindowsアプリケーショ
ンには,Microsoftの「Internet Explorer」や「Outlook」
などが含まれる。
MainSoftはWindowsのソースコードを正式にもっています。
- 48 :
- LinuxでWindowsのアプリが完全動作するようになったとたんに
Microsoftの金に任せた迫害が始まってアボ〜ンだろ。
この方法でどれだけの人間が泣いたことか・・・。
- 49 :
- Windowsのソースコードっていっても過去のものでしょ。
M$はセキュリティーパッチだとかいって、DLLでこっそり
と新機能を追加してくるから結局はOSのソースコードだけ
では無理かも。最近はパッチ出すたびにコケまってるけどね。(w
- 50 :
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku06.html
- 51 :
- >>48
Microsoftなら短時間でLinuxのアプリが動作する環境を整えて
それを大々的に宣伝するんだろうな。
Winアプリの動くLinuxとLinuxアプリの動くWindowsのどっちを
とるかと言われれば後者を取る。
- 52 :
- 良い物が生き残ると決ってるわけじゃないという事はよくあるよね。
だから、Linuxがどんなに良い物になっても、良識ある人は使うにして
それを知らない人とか偏見の塊みたいな香具師とかナントカ信者は使わないだろうと考えられる。
あと、日本の企業はLinuxみたいのは元来胡散臭く感じるはずだ。
で、ここはLinuxには良い物になってもらう道をずんずん進んでいってもらい
このゴタゴタした状態から逸脱してもらいたい。
そして、MSをやっつける別の企業の登場を願おう。
MS以上の資本力、ゲイツより悪知恵が働く偉いさん、バルマーより電波な重役
バグなんか直す気すらない社員、サポートなんかしったことじゃないという社風。
これさえ揃っていればMSに勝てる。
ただし、ユーザーが幸せになれるかはわからない。
- 53 :
- >>51
俺は前者
Winアプリが動くLinuxだな。
環境の構築、整備、管理が楽だ。
MSの御意向に沿わなくてもいいし
振り回される事もない。
もうブルースクリーンはイヤだ。
- 54 :
- >>52
Linux使っている奴の方が偏見持ってるでしょ。
Win坊やMAC坊を馬鹿にする奴多いし。
- 55 :
- つーかWindowsって何の役に立つの?
辛い思いばかりして、嫌になるばかりなんだけど…
皆、BeOSにしようよ
- 56 :
- >>54
それは坊だからじゃないか?
無害なユーザーまでは馬鹿にしないだろ。
もし、無害なユーザーまで馬鹿にするほど調子こいてる香具師がいるなら
そいつの人格の問題で、そういう香具師は使ってるOSがWinでもMacでも
他のOSのユーザー馬鹿にするだろ。
- 57 :
- Macの場合「Macはデザインが優れてる、Mac使わない奴は人外、もしくは貧民」
Winの場合「Win最強、シェアナンバー1。他のOS使う香具師は全員糞」
Linuxの場合「Linuxが一番安定してる。不安定なWinとMac使う香具師は知的障害者。GNUマンセー」
- 58 :
- >>54
>環境の構築、整備、管理が楽だ。
それなりにできる上級者ならね。
この時点で初級・中級者を馬鹿にしてる。
出来てあたりまえですか?
>MSの御意向に沿わなくてもいいし
>振り回される事もない。
何をもっと振り回されていると?
そんなこと思ったことも無いが。
少なくともLinuxよりはユーザーの使いやすい環境を提供してくれてるよ。
>もうブルースクリーンはイヤだ。
2000/XPならまず出ませんが何か?
ブルースクリーンが出るのはドライバが糞なのか
ハードウェアに問題がある場合。
- 59 :
- >>58
>>環境の構築、整備、管理が楽だ。
>それなりにできる上級者ならね。
>この時点で初級・中級者を馬鹿にしてる。
>出来てあたりまえですか?
これ被害妄想だと思うよ。
もちろん出来てあたりまえの事なんだけど
こんな程度のことで馬鹿にはできないよ。
慣れの問題だけ。
横から口挟んですまんね。
- 60 :
- あと、どうせただの煽りなんだから
めくじら立てずに流したほうがいいよ。
Linuxユーザーの評判落そうと画策する香具師の
「なりすまし」ってこともあるからね。
犬板では、Winユーザーのなりすまし Macユーザーのなりすましが結構でるし
Win板ではLinuxユーザーのなりすましが、Winユーザー中傷したりしてるし。
- 61 :
- >>59
一般のユーザーの前で同じこと言ってみな。
大ブーイングくらうから。
- 62 :
- >>61
なんで?
慣れの問題だと思うけど。
Winでも「ダブルクリックって何ですか?」「解凍って何ですか?」「どうやって終了するんですか?」
とか、そういうの居るでしょ?
その程度の事だよ。
- 63 :
- >>62
それはわかる奴のいうことだろ。
わからない奴はわからないんだよ。
その程度で済ませてしまうところがわかる奴の悪いところ。
- 64 :
- >>63
だから慣れだと言ってるの。
使ってるうちに覚えるでしょ?
自然に覚えられない人は学ぶか聞くかするでしょ?
べつに特別な人間じゃないと出来ないわけじゃないし
格別に難しい事でもないと言ってるの。
使えってるうちに普通に覚えること、
解凍しかり、ダブルクリックしかり。
kernelの再構築しかり、/etc以下の設定ファイルの把握しかり。
- 65 :
- WinとかMacだって、「このテレビみたいのは何?この板チョコみたいのは?この卵型のは?」
って香具師が、いきなり使おうとして使えるもんでもないだろ。
皆ある程度、知識を得ながらやってるわけで
それを拒絶したら何もできない。
Linuxは難しいなんて幻想です。
- 66 :
- >>64
だから。
使えることと解ることは別なんだよ。
解凍やらダブルクリックやらは使えれば問題は無い。
カーネルの再構築や設定ファイルの把握ってのは解ることが重要。
世の一般ユーザーは使えても解らない人が多いんだよ。
- 67 :
- >>66
禿同
- 68 :
- インストールだけならdistribution系のlinuxも簡単になったよね。
理解できなくても使えるようになりつつはあると思うけど、セキュリティとかが
Unix譲りでしっかりしているせいもあって、万人向けにはもう少し時間が欲し
いんじゃないだろうか?
- 69 :
- >>66
そういうもんかね。
俺はOSやソフトは何であれ使えるようになる過程で理解を深めてるけどね。
ドキュメントなり解説サイトなりを読みながらね。
俺は慣れてるから、当然簡単だと感じるけど
慣れてない人には、難しいのはあたりまえ。
それはWinでも同じでしょ。
ダブルクリックを例にすると
「ダブルクリックって何?」
「それはマウスの貴方からみた左側のボタンを二回連続で押すことです」
で、あいてはわかるよね?
「マウスを二回連続で押すことにより、マウスから出た電気信号をOSがー」
とか、そんな説明はしないし、してもわからんよね?
使えるようになるためには、わかる(理解する)ことが必要だと思うんだけど。
解凍一つにしてもダブルクリックとかドラッグアンドドロップとか
メニューからファイルを開くをえらんでーとか、理解しなきゃいけない事沢山ある。
何もわからん人からすると、OSが何であれ難しさに大差はないよ。
ある程度なんらかのOSで経験を積んだ人は、Linuxと前のOSの違いに戸惑う程度で
*難しいことは無い*よ。俺自身はそうだったし、最近のLinuxユーザーもそうなんでないのかな。
- 70 :
- >>69
「使うこと」と「解ること」は違うのは常識ですよ。
よく言うでしょ。
「パソコンを使えても解らなければ意味が無い」って。
Windowsは知識が必要な部分を隠しているから使えるが解らない人が多い。
- 71 :
- >>70
じゃあ、俺は根っからのLinuxerなのかね。
ヲタと言ってくれても結構だが。
道具への理解を深め、より上手く使う事は
道具と自分を活かす事に繋がると思ってたんだけど。
常識では、そうじゃないみたいね。
- 72 :
- すまん>>71は
使うという事は同時に理解すること
というのを前提にして言ってる。
- 73 :
- >>72
世の中には使えるだけで満足なやつが多いんだよ。
Excelインスコして起動してデータ打ち込んで保存してメールに添付して送れればいいだけな奴もいる。
/etcディレクトリ以下のファイルの把握だ、ポートの開け閉めだ、make installだって聞いただけで
拒絶反応おこすやつでもWindowsやMacintoshを使うことは出来るんだよ。
ナイフで肉を切ることは誰でもするが、なぜナイフは肉を切り裂くことが出来るのか考え込む奴なんて
少ないしな。
- 74 :
- >>73
なぜナイフで肉が切れるかは知らなくても良いかもしれんが
ナイフを使うとどうなるか知らないと、とんでもないことになる。
Linuxも「ナイフで何故肉が切れるか」なんて事じゃなくて「ナイフを使うとどうなるか」という程度のもんだって。
ただ、それすら知ろうとしない人にはナイフは与えないほうが、そいつのためにもなるし、その周囲の人のためにもなる。
- 75 :
- >>74
だよな、踏み台サーバとかな。
特に隣の国に言いたい!
- 76 :
- >>74
ナイフを使うとどうなるかを知ろうとしても、
それくらい自分で調べろ馬鹿
で済まされる人々がかわいそうだ。
- 77 :
- >>76
自分で調べた方が、自分のためになるんだけどね。
でも、2chでそうやって冷たくする人は「めんどくせーから、てめーでやんな」
という意味でいってるんだろうけど。
ただ、調べればすぐわかるような事を一々教えてあげて
そういう甘えた奴が、何十人何百人いるとなるとウンザリするのは当り前。
しかも、そういう親切が甘えた奴を殖やす事にもなるわけだし。
自分の時間をさいて、わざわざ教えてあげなきゃいけないって事もないしね。
それを強要するのは、さすがにワガママと言える。
- 78 :
- >>74
そこがLinux坊の痛いところ。
Windowsは普及してる分資料も沢山あるから調べれば何とかなるものだけどさ。
Linuxは普及してない分資料も少ないから知っている人に聞いた方が早い場合が多い。
調べても解らないから聞いてみる→「自分で調べろ」と言われる→調べてもわからない→挫折
このパターンでLinuxを諦める初心者が多いのも事実。
- 79 :
- 基礎的な事柄を知ってる人が調べてすぐ分かるようなことでも
基礎的な事柄を知らない人はどこから調べてよいのかすら分からない
スタート地点が違いすぎる
それが今のLinuxだと思う。
- 80 :
- >>74 = >>76
です・・・。
訂正してお詫びします・・・。
- 81 :
- >>78
あのさ、それ推論だよね?
使ってないのに知ってるように言ってるだけだろう。
もしくは、ただの煽りかな。
Linuxの資料は腐るほどあるぞ。
本も出まくってるし、ネット上にはそれこそ腐るほどある。
Linux自体にも、コマンド一つ一つにマニュアルがある。
Cの関数群のリファレンスから、ディレクトリを移動するコマンドまでな。
必要な情報はローカルで揃うし、それを補完してありあまるほどの情報は
書籍なりネット上なりにゴロゴロしてる。
- 82 :
- ナイフの例が出てるようなのでそれに沿うと
ナイフで鉛筆を削ったことのないガキがいる
そのガキはナイフで鉛筆を削るという行為の経験をしようと思う
経験のある人にナイフの使い方を聞きに言ったら
「お前はナイフを持つのは危険だ。これを使え」と
安全カバーつきの鉛筆削り器を使うように言われた
Linux系FAQとかってそんな感じ。
- 83 :
- A「Linuxのインストール&使い方を教えてください」
B「自分で調べろ」
A「調べましたがわかりませんでした」
B「一から勉強しなおせ。話はそれからだ」
A「どこから勉強すればいいのですか?」
この無限ループ。
- 84 :
- むしろ、その中から自分の欲しい情報を探しだすのが
大変だと言われるほどな。
- 85 :
- >>81
いや・・・
Windowsの資料に比べれば微々たるものだぞ。
本屋に行けばその違いがすぐにわかる。
それに初心者が読むには少々難しい本ばかりだし。
- 86 :
- そっか、Linuxの中の人も大変なんだな。
勉強しないで「使えねぇ」とか逝ってる香具師は反省汁!
- 87 :
- なんか、Windowsユーザーがあることないこと嘘吹いて
Linuxを貶めようとしてるのが見え見えで
好い加減飽きてきた。
こうして先人達は「てめーで勝手にやれよ」みたいな感じになったんだろうな。
悪循環だ。
- 88 :
- 腐るほど資料があっても、使う人によって多種多様な使われ方が
あるわけで、それがLinuxの特徴でもあり最大の欠点でもあると思う。
とりまとめが付けられないんだよ。なんでもオープンの世界だから。
付けようとしても次から次と新しいのがでてしまう。
Linux系の本も、なんかサーバ立てするのがメインって感じの本が多すぎ。
Windowsのようにあくまでクライアントとして単純に使う手段を解説する
本って限られる。出版社ってLinuxではサーバ立てないといけないとでも
思い込んでるのかな。
- 89 :
- そういやMSの相手を潰そうとするとき常套手段が
「嘘吹く」と「悪い噂」だったな。
- 90 :
- >>87
被害者意識持ちすぎ。もしくは2ch毒されすぎ。
- 91 :
- >>87
リナ坊の性格を丸出しするな。
ここで言われていることはそのほとんどが事実なんだから。
LinuxはWindowsやMacに使いやすさの面では完敗だよ。
Windowsを使っている奴にLinuxを使えるように教えるのにどれだけ苦労することか。
- 92 :
- >>88
需要が無いんだと思うよ。
クライアントとしてならウィンとマックがあるっつうのが普通の感覚だから。
- 93 :
- >>91
なんとでも言ってくれ。
ただし、俺はWinはダメだとか言ってるわけじゃないからな。
仕事上WinもMacもLinuxも商用Unixも*BSDも使ってて
その中で使いやすいと感じたLinuxを気に入ってるだけのこと。
また仕事上の都合で、どれもこれも良く理解してなきゃいけないし
今後の状況も把握しなきゃいけないし、新しい情報は出来る限り早く仕入れなきゃいけない都合上、Linuxは個人的にも使い続ける価値はあると判断したまで。
その経験から、Linuxはそう難しいもんじゃなくなったし
初心者でも手軽に使えるよう配慮もされ、それなりに普及したため
情報量もある。 書籍に関しては先程あったサーバー系が多いのも事実だけど
それが不満ならネット上で捜せばいいだけのこと。
それこそ人それぞれ使い道が違うわけで、色んな情報はあるよ。
っつーわけで、もうやめた。 皆自分が好きなのを使うのが良いよ。
これ以上はお互いにとって無益。
- 94 :
- >>73
例えが拙いな。
>ナイフで肉を切ることは誰でもするが、なぜナイフは肉を切り裂くことが出来るのか考え込む奴なんて
>少ないしな。
物のせん断に付いては未だに諸説在って、互いに譲っていなかった筈。
考え込むとえらいことに…。(藁
スレ違いスマソ。
- 95 :
- 仕事で覚えざるを得ず、スキル獲得した奴を基準にして語ってたわけか。
ま、所詮犬糞厨房はこんなもんだ。
- 96 :
- ウリが知ってることはみんな知ってて当然ニダー!!
知らない奴は馬鹿ニダー!! みんな知ろうともしないニダー!!
- 97 :
- >>94
キタよ、喩えにに突っ込み入れるヤツ。
物事は100%正確に、一分の間違いも誤解も含まず意思疎通しなきゃいけないのか?
ニュアンスが通ればイインジャネーノ
って書くと、↓に「だからスレ違いスマソって書いただろ、ゴルァ」とか書くのか?ハイハイと。
- 98 :
- >>96
おまえそれ、絶対に今まで言った事が無いって誓えるか?ニヤニヤ
- 99 :
- >>95
妄想激しいでつね。
ヒキー歴何年でつか?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
OSなんて不必要 (235)
あなたの使っているOSで、いらない機能は? (198)
Windows7のGUIはMacを模倣 - マイクロソフト幹部が発言 (104)
結局どのOSが好きなの? (273)
機種依存文字ってどうよ? (325)
『プロジェクトX』で『TRON』 (172)
--log9.info------------------
ついにXbox360の故障率の高さでマイクロソフトが集団訴訟を提起される ★4 (762)
UBS証券、任天堂の投資判断を格下げ 3DS・WiiUともに現行策ではライトユーザーの回帰が見え難い。 (473)
値下げした3DS vs PSVita イタリア人はクリスマスにどっちが欲しい? 結果はやっぱり・・ (297)
Xbox360が「がっかり商品・ワースト・オブザイヤー」に!!!!! その2 (720)
3DSが低性能のせいで3DS版が劣化してると話題に (116)
「瀕死の任天堂、スマホの普及で任天堂が窮地に追い込まれている。」 msn産経ニュース (767)
イリノイ州の男性、Xbox 360本体の販売中止を求めマイクロソフトを訴訟 (650)
【Xbox360】池袋ヤマダ電機にて中国人がXbox360を大量に買い占め (418)
【Xbox360】『Forza3』で捕鯨反対を訴えるペイントカーが登場し”注目作品”になる (787)
【粗大ゴミ】2011年、任天堂の主力ハード3DSがシェア僅か16%で大爆死【処分?】 (227)
任天堂、3DSの逆ザヤを認める・・・ 「ハードの販売だけでは赤字になる」 (678)
【業界】Apple「iPod touchはゲーム機として、ニンテンドー3DSより上だ」と宣言 (662)
Xboxフォーラム 日本における公式サポート終了のお知らせ (156)
【3DS】北米でも3DSが不評、「ニンテンドーは終わってる」と酷評を受ける (376)
【話題】「はやりに乗っかったけど、まったく興味が無くなったランキング」でWiiやDSが上位に・・・ (317)
任天堂2010年度決算、DS不振で66%減益 (552)
--log55.com------------------
☆インターネットリバーシについて語ろう 21 ★
The Tower of Aion Way鯖スレ1
今日も会社でDDO
次スレ
v i p で と り っ く す た ー ら ぶ
MGO黙示録カイジ
† ArsMagna サービス終了のお知らせ †
operation7 チートスレ part3