1read 100read
2012年4月OS161: XP見送り95/98/SE/MeでGO!の人 (731) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
いれてイイの?★Windows XP SP2★マダマダ (822)
なんで超漢字なんてダサい名前にしたんだ (220)
脱MSの動き (576)
『プロジェクトX』で『TRON』 (172)
OSになりきって語るスレッド (113)
Partition Magicを使っている方 (150)

XP見送り95/98/SE/MeでGO!の人


1 :01/09/06 〜 最終レス :12/02/12
XP見送り95/98/SE/MeでGO!の人
98DOS、パソ通時代からエロ画像増えただけでやってることに大差無し!?
パソコンって家、車の次に高い買物だからやっぱ10年は使わないとねえ…
車の4年よりモデルチェンジ早けりゃ、そりゃIT不況にもなるわ(^^;

2 :
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pc&key=999787960
うぜぇ。

3 :
>>2
えっ、他人の発言イチイチcheckしてるの?
おめーこそ、うぜぇ。(w

4 :
Meも見送り

5 :
悪いが僕も>>1はうざいと思う。

6 :
>>3
1ですか?糞スレおっ立てまくるのやめてね

7 :
ていうかWindows自体見送り

8 :
>>1 はウザイと思う

9 :
2000でGo!は不可ですか。

10 :
ふかわです

11 :
>>1
今はパソコンよりエアコンが高かったりする
>>9
それもありでしょう
でもDOSは意外に堅牢なOSだったらしい。

12 :
ソニー会長/出井伸之さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」

13 :
> でもDOSは意外に堅牢なOSだったらしい。
「堅牢」ってどういう意味で言ってるの?
シンプルだからバグが少ないってことなんだろうけど、
ユーザアプリが暴走しただけでリセットするしかなかったり、
カーネル領域が何ら保護されてなくて、いくらでも破壊できて
しまうような OS が堅牢とはとても言えないでしょう。

14 :
>>1はエロ画像の事だけ考えていてください。
それ以外のことは考えなくて良いです。

15 :
>>13
それらができる事は凄い事だと思わないのかい?
逆に言うとNT系列はOSの締め付けが多すぎて、ユーザーは何もできない。
させないように作ってあるとも言えるが・・・・・・第三者が裏からできるのが怖い。

16 :
2000ならともかく9x系で郷!はちょっとねぇ。

17 :
みなさんのインターネットのスピードは
早いですか? それとも遅いですか?
このサイトはみなさんのインターネット環境の
スピードを計ってくれます。また、遅いと思う
人は設定を少し変えることによって無料で
スピードを早くすることができます。
お金を出す前に一度試してみては
いかがでしょうか。
http://cym10262.omosiro.com/

18 :

ここにも書いてるよ。
ブラクラor守銭奴。

19 :
今のところWinMeで行きます。だって、困ってない(笑)
各種ソフトも安定して動いているしクラッシュしない。
僕のパソコンは速度が遅めだから、XPに向かないし。
パソコン買い換えるときにXPにするかな。でもいつになることやら。

20 :
モロ、画像サイト発見!
http://www.-jp.net/dh/01/
http://www.-jp.net/dh/02/
http://www.-jp.net/dh/03/
http://www.-jp.net/dh/04/

21 :
俺ゲームもやるから当分98でいい
一応2000もあるけど、ほとんど使う機会ないし

22 :
とりあえず、98SE。
一台はルータ兼チャットマシン。
もう一台は、CG他いろいろ用。
もちろんOSは別々に用意した。
CG用はたまに落ちるが(笑)、パソコンをリセットして、こっちもリフレッシュって感じ。
チャットマシンはメモリ48MB。せめて、96MBくらいホスイ。

23 :
2000とMeのデュアル。今のところ最強

24 :
MEを入れるかXPを入れるか迷ってます。
MEだとプロダクトキーうたなくてもいいって聞いたのですが本当ですか?

25 :
>>24
クラックしていればね。

26 :
Me使うやつは真性マゾかキチガイ

27 :
MXで落としてデュアルブート、これ最強。

28 :
LinuxとかFreeBSDとかでいいじゃん。
1、2年間隔で下逸にお布施するのなんて馬鹿らしいよ。



29 :
>28
利用方法によるだろ

30 :
>>1
「XP必要ない」とか「使ってるけど不具合が出る」とか言うと叩かれるぞ!マジで
理由は俺もわからんが・・・

31 :
kernelがWin2000とほとんど変わらないOSを発表する意味って一体何?
XPって露骨に搾取のために発表したOSとしか思えないんだけど。
Winは良いOSだと思うけど、MSの商法は嫌いだ。

32 :
>>31
>Winは良いOSだと思うけど、MSの商法は嫌いだ。
非常に禿同!
昔はやりの Linux なんかに比べるとインストール、その後の調整は
簡単。(FireWall 関連は別ね)
今、これだけ万人に簡単にあつかえる OS はないと思う。
XP? あっしは使わない。 Win2k で十分! アクチも面倒。
でも、やっぱり Linux が面白み(面倒だが)いっぱいですなぁ。

33 :
アクチがなんか生理的にイヤーンだったので
XPがでる1週間前に2000買いましたが何か?

34 :
>>33
正しい選択です。

35 :
W2Kも出っぱなは叩かれたんですか?

36 :
↑そうでもなかったような記憶が・・・
NT系がタコすぎたからか?

37 :
ていうより、>>1は自作板のBXでGO!スレあたりでも
見てたほうがいいと思う。
そのうち、XP専用の重〜いアプリでも出てくれば
いよいよBXチップじゃ辛くなるWinユーザーが続出するはずだから。

38 :
>>36
NT系がタコすぎるってアータ、、、、
使ったこと無いっしょ?

39 :
>>38
ほっときなよ。下手に突っついたら、また暴れだすぞ。

40 :
俺が前にいた会社では、4年程前NT4.0をベースにしたLANを組んで支店に端末を
置かせて情報管理していた。目新しいものだからみんな触ってみたくてしょうがない。
当然リモートホストの方では変な触られ方しないように、フロッピーディスクの
使用禁止や、ファイル管理の制限などで、事故を予防したつもりだった。
ところが、メンテ用にCDの読み込みは可能にしておいたのが間違いの元だった。
アホが多数95、98用のアプリを勝手にインストールしてしまったんだ。
当時パソコンに詳しいつもりの初心者が増えていた頃だったから、Winに
2つの系統があるなんて知らない人間が多かった。おかげで現場は大混乱(w
各端末でフリーズ続出(w ある支店に復旧に行ったら、一太郎とスクリーンセーバー
がインストールされていた。
NTがタコと言うより、素人が使う業務用ソフトは堅牢の上にも堅牢に、と言う
教訓ですね。

41 :
>>40
馬鹿な会社だ、、、

42 :
Win95ですが何か?

43 :
Win3.1ですがナにか>

44 :
3-t

45 :
Win1.0ですが何か?

ごめんなさい、嘘です。

46 :
XPの利点はLANが楽とか、自動アップデートがあるとか、そんなとこかな。
2000を初心者でも使いやすくしただけって感じかな。
2000もってる人はわざわざ買う必要はない。
まあ、漏れはテレビ録画のためだけに
VAIOプリインストのXP(しかもHomeEdition)を使い続けてる
ヘタレですが何か?

47 :
2000は60000個くらいバグがあるんだよね.

48 :
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://kado7.ug.to/manpi/
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
http://book-i.net/dankann/
H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann

49 :
MEが初めてなのでどれがよいのかなんてまったくわかりませんが
お金がないのでXPは変えないです

50 :
>49
メーカー製のPCならプリインストのWinは変更しない方がいい。
自作する気になったら、パーツと一緒にOEM版のWindowsを購入するのがおすすめ。
Win2000、XP-Pro、XP-Homeのどれにするかは、そのときまでにゆっくり悩んでくれ。

51 :
XP は、アクティベーションが無ければ好きだけど。
あと、2000 より遅くなってるような気がする。

52 :
何回読んでも>>1の文章がむかつく。
マルチでスレ立てまくってたし。
>>1

53 :
>51
XPが2000より遅くなっているのは気のせいではないよん。
2000の発表時より高性能なハードを前提に、様々な機能が付加されているぶん
デフォルト状態でのXPの動作は、確実に重くなっている。
設定を変更すれば2000に近い早さになるが、
それでも若干ベンチには差が出るという結果が以前雑誌にでていた。
だが、そうすると今度は2000からXPに変更する理由もなくなるわけで・・・
新しいOSは新しいハードで使いましょうってことですな。
あ、重くなった原因は表示系に多いので、
CPU性能が充分ならVRAMを16MB以上にするとかなり早さは改善されます。
コストパフォーマンスを考慮しておためしくださいませ。

54 :
XPのベータ版ってダウソできないかな?
ちょっと試してみたい.......

55 :
あっちこっちで聞いても「95にXPを入れる」方法が分かりませんでした。
95を手に入れた超初心者の厨房質問、sageで書くので誰かお願い教えて。。

56 :
うーんボケにくいな

57 :
>35
Meの前に出た気がするけど、
パンピーには見向きもされなかった。
なぜって?ドライバが揃わないと言われた。
xpが登場して同じの使って(゚д゚)ウマー

58 :
なんでも新しいものは叩けばいいと思ってる厨(藁

59 :
自分はプリインストのWin ME。一年半程前のメーカー製ノートPC。
とりあえず、今は十分仕事にも趣味にも活用できてるので、変えようとは思わん。
ロングホーンがでたら、プリインストのPCを買う予定。(2004年後半?)

60 :
>>59
ロングホーンって何?

61 :
ロングホーンとは次期Windowsの開発コードネームのこと

ところでLinuxを使おうという人は…
パソコンの根底を構築しているOSがMSという金儲けを目的
としている組織によって独占されているのはどう見ても
いい状況ではない
エンドユーザーのOS市場を利潤目的とした組織が手に
してしまうということは必要であっても利益が
得られない計画は排除されることになるし、
またOSに手を加えるにしても、ユーザーの利に
かなわないことが行われていくこととなる。
また、OSが利潤に関係を持たなくなればパソコンの
価格は下がり、ますます普及が図られることとなる
セキュリティがどうだとか使い勝手がどうか等のことは
オープンソースOSの普及が行われればユーザーの要望しだい
あるいはユーザー自身で比較的容易に解決しえることである
とにかく、WindowsがPCのOSシェアトップを飾っている
現状は望ましくないはずである



62 :
でたよ。評論家もどき

63 :
>>61
サンクス!ベータ-版のデスクトップ画像見たけど、うーん・・・。
まあ、2004〜2005年頃の発売予定だから、気長に待とうかな

64 :
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/

65 :
XPいまいちだった。

98にもどしますた。

66 :
98SEが最強だな。いまんとこ。

67 :
>>55
必要なファイルが削除されている為Win95からWinXPをアップデートする事はできません。
Win95からWinXPにアップデートする時はWin95インストールファイルを認識させて
クリーンインストールする方法しか有りません。
まだ読んでるかな?

68 :
現在まで素のwin98使ってたんだが、いまSEにアップデートするにはどーすれば
いいんだろう。MSのHPではアップデートCDもう配布終了してるみたいだし。
オンラインでのDLはできないし。

69 :
>68
IE5入れるだけじゃダメなの?SEじゃなきゃダメ?

70 :
>>69
SE以上じゃなきゃダメっていうアプリなのよね。
(試しに入れてみたけど蹴られた。)
IE5はSP2まで当てて使ってるけどだめっす。

71 :
(^^)

72 :
結局、先週2000に逝っちゃった
XPはアクチとか面倒くさそうだし

73 :
>>72
98と比べてどう?重かったりする?

74 :
やっぱ重いね

75 :
教えてください
WIN98SEのアップグレード
CDROMはどこで入手すれば
いいんでしょか。

76 :
要するにwin98から2000やXPにアップグレードできないの?

77 :
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパRで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/

78 :
(^^)

79 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

80 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

81 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

82 :
>>75のモモンガさんへ。
二カ月後のレスだけど、ヤフーオークションにたーくさん出てます。やっすーくなってます。98えすぃーでしょ?

83 :
ちょとアゲてみる。
先日、うpグレードをヤフオクで入手して、ノートに入れた。尾も白かったよ。残りあと10日で終了ね。
えすぃーってIEEE1394のフォローでしょ?要らないよ。
えーと、IE6が入るけど、WMP9は駄目でした。えすぃーなら両方入るみたいだけどね。
XPのデスクと2000ノート、んで98のノートで楽しんでます。

84 :
age

85 :
>>83
USBのフォローじゃねぇの?

86 :
2003年6月一杯でwindows98無償サポートは終った。。。

87 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

88 :
ちょっと聞きたいんですが、95にはOSR1、2、2.1、2.5などあります
よね。これらにアップデートって今でもできるんでしょうか。1から2.5へ
とか。またセキュリティパッチはダウンロードまだできるようなんですが、
今までリリースされたものすべてをダウンロードできるんでしょうか。

89 :
Win95メインで使ってます。大きなお世話でしょ。

90 :
>>88
OSRなんとかは全部パッケージソフトかOEM版でしか存在しませんので、
ダウンロードでアップグレードすることは昔から不可能です。

91 :
WIN 98 と ME を1台ずつ使ってたけど、両方 ME にした。
MEの方がリソースの低下にはしぶといような気がする。
でも、そろそろWIN2000買っておこうかなとか思ったりする。

92 :
2004年1月中旬を以ってWindows98のパッチ類をMSサイトからDLできなくなる
らしいけど,こういうのとか古めのOfficeのパッチ類は自分でDLして保管して
おかないと困るということですね?
どこかに保管サイトとかないのでしょうか?
うちの古いPCに今でも98SEを動かしているのがありますんで
知りたいんですが。

93 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■パッチは2004年1月16日までに確保しとけよ。■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

94 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ me ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

95 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■       ねむい           .■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

96 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      地獄極楽落とし .■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

97 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■      これ何→■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

98 :
最近win98からXPに入れ替えたんですけど、何というのか忘れたけど
98のアクティブデスクトップみたくツールバー左下にショートカットを
置いておくことが出来なくなったり、同じくツールバー左下にあった
クリック一発で開いてるアプリを全部格納して元のデスクトップを表示
させるボタンがなくなったりしてかえって不便になったような・・・
XPで↑の機能を使う方法ってないんでしょうか?

99 :
解決しました。失礼しました。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BeOSのお葬式はどこでやってるの?。 (286)
LinuxはMS-DOSには敵わない (384)
どうすればフリーズしなくなるの?おしえてください (157)
日本の会社!!最高のOS作れ!! (235)
OS-9の行方は? (485)
     OS自作      (116)
--log9.info------------------
☆☆☆サイモンとガーファンクル☆☆☆ (644)
【ロッキング】渋谷陽一【オン】 (505)
コテハンってみんなキチガイだな (756)
洋楽板をwikipediaに載せよう! (143)
ボンジョヴィってどこが凄いのwwwww (686)
聴いてて鬱になりそうな暗い曲 (140)
あなたが影響を受けた海外アーティストベスト10 (148)
THE BEATLESで一番好きなアルバムは? (513)
【信者w】スリップノットアンチスレ【腐女子w】 (223)
お前らにそろそろチャットモンチーを紹介しようか (574)
麻生久美子はどう考えても洋楽 (824)
PIXIES VS NIRVANA VS ALICE IN CHAINS (712)
スティービー・ワンダーの曲で一番の神曲って何? (511)
ライブでモッシュやダイブをするヤツ集まれ!! (206)
Girls Aloud (840)
oasisのマイベストを作るとしたら・・・ (513)
--log55.com------------------
井上尚弥 vs ワシル・ロマチェンコ
亀田興毅さんの偉大な記録と栄光を称えましょう6
井上尚弥の五輪コンプレックス笑える(笑)
世界と日本のボクシングっていうブログ 4
ボクサーのオナ禁
動きまくって食べながら減量するのはダメなの?
DAZN ダゾーン その5
セルゲイ・コバレフとはなんだったのか?