1read 100read
2012年4月音ゲー81: ポップンミュージック超上級(Lv41-)スレッド☆65 (771) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポップンミュージックNET対戦スレLV.63 (939)
DJ Yoshitaka 4スレ目 (395)
【マターリ】初音ミクProject DIVA Arcade note.7 (1001)
ポップンのプログレタンゴEXが越せない奴の数→ (241)
DDRプレイヤースレ (573)
【Wii決】家庭用太鼓の達人スレ★35【ぽたDX】 (881)

ポップンミュージック超上級(Lv41-)スレッド☆65


1 :12/03/22 〜 最終レス :12/04/29
コナミの音楽シミュレーションゲーム、
ポップンミュージックのLv41以上の曲や譜面について語るスレッドです。
■前スレ■
ポップンミュージック超上級曲(Lv41-)スレッド☆64
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1329736343/
■関連スレ■
ポップンミュージック上級曲(Lv36-40)スレッド☆66
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1329638651/l50
ポップンの難易度を考察するスレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1287486705/
ポップンミュージック 36〜 フルコンスレ その5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1315426086/l50
ポップンのスパランで盛り上がる3スレ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1264425227/
■情報サイト等■
BEMANI wiki 2nd
http://bemaniwiki.com/
上級曲&超上級曲難易度表@wiki
http://hellwork.jp/popn/wiki/

2 :
〜〜注意書き〜〜
○煽り、荒らしは御法度。見かけても相手にしないこと。
○「ポップンを初めて*週間ですがXXをクリアしました」、「初見でXXをクリアしました」等々、
 単なる腕前自慢と受け取られかねないような書き込みは避けましょう。
○難易度は人によって感じ方が違います。主観の押し付けはやめましょう。
○スレッドの冒頭に格付け表らしきものが貼られることがありますが、このスレッドとは無関係です。

3 :
以上、テンプレ終わり。

4 :
■難易度サイト(外部)
【Lv?】
http://lv0.kill.jp/
上級曲&超上級曲難易度表@wiki
http://hellwork.jp/popn/wiki/

5 :
>>1

6 :
なんで糞表のリンクが貼られてるんですかね…(疑問)

7 :
糞表自体をここに延々と貼られた方がよかったと申すか
そんなことより超上級「曲」スレだ
いいか曲スレだ、二度と間違えるな

8 :
>>7
おっとうっかりしてたわ
しかしあくまで超上級、上級その他の区分は譜面のレベルだよな。
だから厳密に言うと超上級「曲」のほうが間違いかもね〜なんてね〜

9 :
とりあえず次スレ立てる奴は注意な

10 :
超上級譜面スレ

11 :
41で埋まってないのが
★:JAM ビビッド 
◆:トランスランス
●:コアロック、デスレゲエ、味噌、土偶、陣旗、手芸、あるけー
42で埋まってるのが
近代・カイジュウ・V・戦乱絵巻・トラウマパンク・DDR・クラ4
◆が100秒のみ 
あとは●
これからずっとマークが埋まらなくて萎えてきたんだけど、何かおすすめの練習法ないかな?

12 :
40、41の銅○を一周
さらにミラーで良さそうなのを一周
終わるころには強くなっているであろう

13 :
>>11
DDR出来てるならソフランは大丈夫だと思うが陣旗とかデスレゲならなんとかならないかな?
それはさておき練習法というか、自分はいつも下のレベルのフルコン狙い、BAD減らしとかしてる
乱かけたりするのもいい
譜面傾向のにたのとか、かつて苦戦した曲をやるといいかも
具体的にどの曲のどの部分が出来ないとかあれば、もっと突っ込んだアドバイスできるかも

14 :
>>12
ありがとう
試してみる
>>13
ソフランっていうか低速は超がつくほど苦手
アジアンコンチェルトなんて6倍じゃ未だに絶対クリアできないし
DDRは高速地帯入った地点でゲージ5本くらいで、最後全部つないで埋めたんだ
全体的に発狂とかの局所難で絶望的に減らされる傾向にあるかな
41未満になるけど、ガムラン発狂はよくゲージ0近くになるし おしゃまスウィングの発狂もほぼ0付近になる
階段も苦手なほうで、特に二重階段は何それ状態で、エレクトリカルパレードとかコンポラ5とか悲惨なくらいに削られてたまに落ちます

15 :
>>14
思ったより長文になった
トランスランスはそのマークがついてるならクリアできるはず
高速地帯は適正よりちょい早いくらいに調節して、ひたすら押し続ける
BADが出ようが腕が動かなかろうがとにかくリズムを崩さず押してればゲージは残る
最後の4小節は1回押すごとに左端右端まで移動するつもりで
土偶は階段地帯の左青を左手で8分のタイミングで3連打
これを覚えておくだけでもわりと変わってくる
土偶の神髄はラストの乱打地帯にこそある、ここが階段より簡単に思えるなら
クリアは遠くないはずなので階段と思わずに同時押しの連続と見る
発狂で壊滅するのは押し間違いよりも押す個数(回数)が足りてないことが多い
まあまずは苦手を潰すのが先決じゃね?譜面傾向はともかく速度調整は要練習
例えばいつもBPM150の曲をHS5.0でやってるとしたら
HSは変えずにBPM140の曲を、BPM130の曲をとどんどんシフトさせていく
HS5.0のBPM135=HS4.5のBPM150
ここで初めてHSを1段階下げて以下繰り返し、相手は死ぬ

16 :
>>11
16の時の俺だな。
このくらいの時期だと壁を感じ始めるし、成長速度も遅くなる。
更に42残り一桁なんかになると充分に譜面研究かつ数十回プレイしてようやくクリアとかもある。
>>12とか>>15に書かれてる事をあきらめずにやれば42の半分くらいは〇が点く

17 :
DDRで高速入るまでに5本残せるならそんなに低速苦手でもないんじゃね
あれクリアできない本当にbagで壊滅する人はだいたい伝説入りでゲージないよ

18 :
bagで壊滅、BROKEN〜のゴチャゴチャでもう一回やられて
LOVE AGAIN〜開始の連続階段でもやられる
ここからほぼノーミスで行けて6か7本で高速開始だからそんなもんだよ

19 :
bagは残るけど開幕で空になるわ
出だし普通に難しくない?
変な癖でもついてんのかな?

20 :
DDRは1998が一番難しいからな

21 :
DDRでよく思うのは高速の白軸同時押しが難しく感じるなぁ
Lv41、42もそこまで埋めてないんだけど、最近スクリーンEXに特攻したら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2784722.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2784724.jpg
まさかここまで行くとは思わんかった…
スクリーンEXの難易度って43の中じゃ下の方なのか?

22 :
>>21
個人的にはオイ0とスクリーンが43最弱候補だな。
ていうかクリア状況の割にスコア高いな。
未クリア7の俺はクラ11、クラ9、スクリーンはクリアしたけど、どれも自己べが65k前後だ。

23 :
>>21
チラ裏でやれカス
DDRは伝説が一番難しい
異論は大歓迎
まあ個人差だからな

24 :
>>22
やっぱそうなのかー
階段地帯でパフェ寄りの全繋ぎだった。
俺としてはクリアできること自体羨ましい
>>23
すまん

25 :
>>11くらいでbagでちょっとでも残せたなら苦手ってほどでもないと思う
俺だって某直行表こなしてようやくbagで1本を勝ち取ってクリアしたからな
ただ今はB4Uが安定しなくてきつい
陣旗はなんだかんだで地力が物を言うと思う
ランスはひたすらタンタカタンタンするだけだから体力ついたら安定もすぐだった

26 :
幕は階段から全部繋いでもゲージ足りないから43って感じが。
手前の発狂少しでも残さないといけないからな…。

27 :
DDRはソフラン以前に伝説だけで個人差爆発だからな
42殆ど埋まって43弱にクリア付き始めても、ハイスピ合わせた伝説でゲージ持ってかれる奴すら居る
その一方で41入門レベルで伝説繋がる奴も居る
あれはできなきゃ放置するしかないのかね

28 :
幕はS乱大当りがあるらしいからな
42を2〜3曲しかできない知り合いがクリアしてたくらいだし

29 :
前は43と言えば倉9と幕だけだったのになぁ
俺も次のクリア候補は幕ルイナス倉9倉11と思うけど
幕は乱しかやってなかったなぁ

30 :
DDR初めてクリアしたときは
bag空→伝説までにちょこちょこ回復→伝説回復だったけど
今やると伝説回復にならなくて落ちる不思議
ブロークンは赤→黄のテンポが良くて手が勝手に動くような

31 :
>>30
俺と逆だな
41入門当時
バグ前まで赤のり→伝説耐えゲー
42後半挑戦時
バグや特にブロークン耐えゲー
→伝説大回復

32 :
>>29
43がその2曲だった時って、いい意味でも悪い意味でも「隔離」って感じだったよね

33 :
兼田枠とか言われてたよね

34 :
>>29
でもその2曲より初出42で後に昇格した曲の方が難しい曲が多い気がする。
(スクリーンも初出42で昇格した曲だけどね)

35 :
当時は42強のほうが凶悪だったからな。
バロニエ幸子にサイレントまでいたから。

36 :
初出42からの昇格は幕、人面魚、バロ、ニエ、幸子、サイレントで全部かな。
トイコン、スケアウ、ダージュ、蔵9(、蔵8、カウボーイ、もうしま)は最初から43。

37 :
幸子はいいけどオイ0はオイ0でいいだろ

38 :
ウオヲの顔はわりと魚っぽいだろ

39 :
むしろ魚面人

40 :
左手が右手と比べて全然動かないんだけどどうにかなりませんか・・・
例えばハードpf+EXの一番早いトリルの箇所は右手だと
餡蜜なしでも繋げられるんですが左手だと餡蜜してもBADが出るくらい間に合いません
お風呂場でグーパーしかないの?

41 :
>>29
倉10正規鏡安定狙えば幕も乱より叩けるよ

42 :
ダージュEXラストのずだだずだだずだだずだだ地帯、右手が連打に追いつかなくなる
もはや筋力の問題なのかな
何かコツがあったら教えてください

43 :
乱ノックで海賊、IDM、撫子メタルとかの総合譜面や
カグランジやアンリミとかの階段譜面とかやってるけど
ちょっとした同時押し譜面でもノックしたほうが良いのかな?
理系、うそつき、近代とか

44 :
43大量昇格は18だっけか
16で43にトイコン増えて3曲なって
17はそのままだったなぁ

45 :
>>42
二連の速度は左手と一緒
さむらいのラストと思えば意外と楽

46 :
>>43
カグランジが階段とか、乱でやる同時押しが理系・うそつき・近代なのはおかしいw
近代の前半は乱でやるとやばいって
とりあえず俺がお世話になった万葉歌、フロビ、トランスランス辺りはあまり無理ゲーにならないからオススメ
特にトランスランスは毎回面白い事になる

47 :
近代とスケのバババ地帯とどっちが速い?

48 :
スケの方が速い
スケはBPM130の16分に近い速度で振り回されるからしんどいよね

49 :
>>43
やってみて練習になると思ったらもっとやればいいよ
無理押し多いやつは実力が伴ってないと練習にならないからね
因みに理系乱は近代がかすむほど難しいからおすすめしない

50 :
そろそろ日本語女性ボーカルのレベル43来ないかな。
単に女性ボーカルってだけでもニエンテと幸子(男女デュエット)しかないし。

51 :
貴様シスターズで42以上とか胸熱すぎるよな

52 :
bagって左白を完全に捨てたらゲージいくつ減る?
祭りでゲージフルだと仮定して、ゲージ残るなら全捨てって選択肢になりそう

53 :
フィーバー時のゲージは1024
左白全部捨てると内部値的には-2040
他を全部とっててもオーバーキルでゲージ全部なくなります

54 :
>>45
右白+左右振りの十二分を八分に逆餡蜜して
左白の丁度裏拍になるように叩く
で合ってる?
その後の十二分三角押しで回復すればギリギリ越せそう

55 :
(ノ∀`)アチャー

56 :
乱かけても無理押しの少ない高難度譜面が欲しい→AA穴をアケコンでやれって会話を見て思ったのだけど、辛ゲージ無くなれば自然に無茶な譜面にせず難易度を上げられる気がする。トイコンって普通ゲージだと発狂後に空でもクリア出来てしまいますか?

57 :
>>54
フィーバーで突入できるならそれでなんとか残ると思うよ
フィバ突入できないならガチ押しでいいと思う

58 :
辛ゲージ無くなれ、とまでは言わないけど、
中盤薄くしたりして無理やり1530とかにしてる42が増えてきてるのを考えると
無くてもいい、というか辛ゲージは自由設定にしてもいいかなと思う

59 :
今更無くなられても、ってところだろうけど
実際辛ゲージかどうかで極端にクリア難易度はね上がりすぎだしな

60 :
弐寺よりポップンの方が同時押しで物量にした譜面楽しそうなのに辛ゲージがあるから難しい

61 :
辛くなりすぎなんだよな
いきなり2倍はないだろと

62 :
難しいからこそクリアしたときの達成感が大きいんじゃん

63 :
>>58
自由にするっていいなぁ。辛ゲージをオプションにして、クリアしたら専用マーク付ければ楽しくなりそうです。

64 :
N譜面に辛ゲージつけたらパフェってもクリアラインにとどかな

65 :
でもそれって難gおやこんな時間に誰かきたようだ

66 :
ハート50個で全き(ry

67 :
ボールヅアウトロックのN譜面を辛ゲージにするとフルコンしてやっとフィバクリって感じだなw

68 :
>>62
それはそうなんだけど、クリアメダルも細かく分けられるようになったし、
メタオペで50BADクリア、ニエンテで35BAD落ちとかあるし
ビビッドみたいな同時押し譜面で43弱を作りたくてもゲージの仕様で強制的に43強になったりするじゃん

69 :
弐寺でいうEASYをポップンに導入したら荒れるんだろうなぁ

70 :
判定の辛さと同じく、ゲージの伸びをノーツ数依存じゃなくて曲それぞれに設定させればいいのに。
物量少ないのにゲージ辛い曲とか、物量だけど伸びやすい譜面とかできたらバリエーション増えそうだが。

71 :
ポップン7仕様のゲージで、ニエンテなどの辛ゲージ曲をやったらどういうゲージの伸び方をするんだろう?w

72 :
やったぁぁぁあ!!
幕クリアした!
倉11を2.5か3で粘着してて諦めてふいにやってみたらいけた
ちなみに正規
ごり押し階段みたいなのを無理矢理片付けたような感じでした

73 :
ネジロッククリアしました。
トリル部餡蜜しないでクリアはまだまだ先になりそう…
地力がどのくらいになれば綺麗に捌けてクリア安定するんかなー

74 :
43クリアしだしてもまだまだ綺麗に捌けないから安心するがいい
トリロジーよりすぎる…

75 :
クリアは安定するけどキレイに押すとかメタオペクリアしてるけど出来ない

76 :
ネジロックって餡蜜前提だったらクリア難易度結構低いよな

77 :
トイサイダーだけどそれでも無理

78 :
牛さん牛さん
どうして牛さんのお口はそんなに大きいの?

79 :
同じあさき曲でもラメントやカグランジはBAD5以内に抑えてるのに、ネジロックはBAD20くらい出るわw
トリルの位置をなんとなく覚えておくだけでも少しは違うよね

80 :
バンブーブレード1巻と
ローゼンメイデン1巻買ってきた

81 :
かグランジは慣れたら凄いつなぎやすくなった
初めは詐称かと思ったけど、今はむしろ弱くらいに感じる

82 :
42未クリア
シンメタOP2★ ふること★ フィバロボ★ オイパン★ サイフラ◆ Pf◆ グランヂ◆
PSG● 敬老● サイガガ● マクイル● リナ● ルイナス● Pf+● 蔵4、11●
42銅◆以上
謀反、近代
41銅◆7割
シンメタはラストの螺旋が上手く叩けない
運良く赤残っても三重階段で赤割ったり
螺旋駄目だった時に限って三重階段の餡蜜繋がったり、色々と噛み合わず逆ボばかり
鏡を使うと螺旋入る前でボロボロ零してゲージ赤まで持っていけない
ロボは最初の黄色3連の部分で3本〜6本残せるか、みたいな感じで
そこからゲージを伸ばすのが非常に辛い
運良く赤ゲージまで持って行けてもどこかの縦連打でヘマして一気に減ってしまう感じ
スライド→同時押し地帯の後にくる縦連打が苦手(三角押しが混ざってる奴)
サイフラは最初の低速で運良く3粒残った時に灰◆になったんだが
最初の低速で残せる場合がほとんど無くて……
それというのも二重階段でゲージを一気に持って行かれるからなんだけれど
どうすればいいだろうか
マクイルはソーダバー地帯を赤で抜けて
ラストの左上がり階段と菱形譜面のようなところで削られて行って
最終的に真っ黒という感じなんだが、地力不足だろうか
各曲でどうしたらいいだとか、これを練習するといいだとか
そういうアドバイスを貰えると嬉しいです

83 :
謀叛と戦乱絵巻間違えてない?

84 :
ロボは歌いだしのズンテケズンテケの部分とかの
1、24、1、24とかは1、2+4、1、2+4って餡蜜できるから
しながら右手3連に集中
両手3連は連打のようで階段のとこもあるから軽く考えよう
敬老は低速なら慣れるまで捨て身で一回低速だけにHS合わせてリズムと手の動きの雰囲気を掴め
ラストだけなら譜面サイトなりで
餡蜜の手の動かし方を考えて捨てるノーツを決めてドンドンパンパン押す
PFよりPF+のがトリル多いけど二重階段が短いから餡蜜狙いで+をおすすめ
倉4は乱もいいけど正規もやってみたら意外といけるかも

85 :
スケールアウト最小68
リナシタ最小90
ゲージは両方空
どっちが先に埋まるかな?
練習曲はプロバロ乱でいいんでしょうか

86 :
マクイルはラストだけで消えるなら鏡が非常に有効
ソーダバー地帯以外が全体的に難しくなるけど
ソーダバーは変わらない

87 :
ソーダバーってどこだよ青トリル?

88 :
>>83
いえ、謀反です
クリアも安定しています
むしろ戦乱絵巻は低速が苦手なのでBAD50くらい出ます
>>84
なるほど、左手の動きを確認して餡蜜してみます
敬老は低速が壊滅的なので、そのやり方を試してみます
Pfはどうにも、昔特攻しすぎていたせいか、しょうもないところで落とすんですよね
今では二重階段が全く繋がらなくなってしまいました
>>86
鏡を使うと序盤の、右手で三角階段を捌かせる部分が壊滅的になってしまうんですよね…

89 :
謀叛も個人差激しいよな
最初はBADほとんど出さないけど
2重階段っぽいのが出てくるところから一気にゲージ無くなる
ふることより圧倒的に難しいし
回復あるルイナスより難しいと思う

90 :
発狂前までを罰3程度に抑えられた場合許容罰15くらいだしね

91 :
謀叛は寺でquasarゆやりこんでた人はあっさりクリアする気がする

92 :
ふることも個人差あるかも
友人がスケールアウト安定してるけどふること安定してない、ネタかと思ったらマジだった

93 :
ロボはテテテンテテテンで心折られる……
んでミサイル発射時点で安定のゲージ0
その先も殆ど増えずに終わる

94 :
指押しだとロボの241辺りはどうにかなるんだけど完全指押しだと縦連が辛いだろうね
時代はハイブリッド型ですよ!
>>91
結構振りがあるからあっさりとまでは行かなかったけど、そんなに苦戦しなかった
ふることの方が圧倒的に難しかった。だって振り多いんだもん…

95 :
ラウラガで初めて41できたんだけど何かオススメありますか

96 :
エンカリミ、ネジロック、ハイドラ

97 :
JAM、サーカス、モンゴル

98 :
ソフラン階段得意ならジャズアリア一択
J-ROCKは粘着してれば行けるんじゃないかな

99 :
アリアは40だっつーに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
各音ゲーの実力比較スレ (715)
ドラマニライクなドラマーのスレ (375)
DDRプレイヤースレ (573)
jubeatアンチスレ2 (693)
【最強】匠被害者の会3【コントローラー(笑)】 (980)
【SEGA】maimai【新作音ゲー】 (520)
--log9.info------------------
一番奇抜なガンダムってどるだ?2 復刻版 (614)
【ガンダムAGE】グルーデック・エイノア艦長スレ (752)
■■ガンダム無料ネトゲで遊ぼう!3567■■ (477)
SEED劇場版の可能性が復活した件について (253)
新作ガンダムへの要望を挙げるスレ (785)
清姫VS嬌嫣の紫水晶 爆対決マヨレナ参戦! (844)
こうすればよかった「ガンダムAGE」 (135)
劇場版ガンダムSEED、公開中止決定 24 (288)
どうしてキラとストフリは嫌われるのか?part63 (536)
    マスラオ改めスサノオ!!!    (860)
刹那・F・セイエイを語るスレ194 (835)
ルナマリアのパンティ18 (361)
ビリー・カタギリ 開発38機目 (897)
スパロボキャラが種・種死・00世界に来たらW (359)
ロックオン・ストラトスNo.84 (533)
フォーゼは大成功、AGEは大失敗の理由とは? (103)
--log55.com------------------
ミニ四駆総合スレ257
【良いMG】MG総合スレpart339【悪いMG】
【RG】 リアルグレードシリーズ Part141【1/145】
【コトブキヤ】メガミデバイス48【女神装置】
【RWD】2駆ドリフト part10【FR】
【1/12】トゥエルブ その7【DD】
ドローン・マルチコプター 航空法・マナー議論スレpart3
1/10EPツーリングカー 9台目