1read 100read
2012年4月アニメ54: ヨルムンガンド part7 (653) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
つり球は男同士のつり球に群がる腐向けのフィッシング糞アニメ 1 (127)
ワンピース【ONE PIECE】 Part159 (900)
はっぴーカッピ その2 (109)
BRAVE10はイザナミが真田十勇士を独占する糞アニメ1 (326)
しまじろう ヘソカ その3 (653)
戦国☆パラダイス−極−  (191)

ヨルムンガンド part7


1 :12/04/26 〜 最終レス :12/04/30
『―僕は、武器商人と旅をした。』
――――――――――――注意事項――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況とみなされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――
■TVアニメ放映/WEB配信日程
【第1期】平成24年4月より放送(2クール)
・東京MXテレビ (MX)    毎週火曜日 24:30〜 4月10日〜
・京都放送 (KBS)      毎週火曜日 25:00〜
・テレビ神奈川 (tvk)    .毎週火曜日 25:30〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週火曜日 25:30〜
・サンテレビ (SUN)     .毎週水曜日 24:35〜 4月11日〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週水曜日 24:00〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 11:00〜/23:00〜 4月13日〜
                 .毎週火曜日 17:00〜/29:00〜 4月17日〜
・ニコニコ動画(公式配信).毎週金曜日 25:30更新 4月20日〜:http://ch.nicovideo.jp/channel/jormungand
【第2期】平成24年10月より放送開始
■関連URL
・TVアニメ公式:http://www.jormungand.tv/
・公式twitter:http://twitter.com/jormungand_tv
・月刊サンデーGXヨルムンガンドサイト:http://sundaygx.com/jormungand/
・作者公式ブログ:http://tthtk.blog39.fc2.com/
・登場銃器解説:http://sundaygx.com/jormungand/equipments/index.html#ex03
■前スレ
ヨルムンガンド part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1335284545/

2 :
■スタッフ
・原作           高橋慶太郎(小学館「月刊サンデーGX」連載)
・監督           元永慶太郎
・シリーズ構成・脚本  黒田洋介
・キャラクターデザイン 中村和久
・美術監督        高峯義人
・色彩設計        佐藤美由紀
・3Dディレクター     相馬洋
・撮影監督         染谷和正
・編集            後藤正浩
・音響監督        えびなやすのり
・音楽           岩崎琢
・アニメーション制作  WHITE FOX
■キャスト
・ココ・ヘクマティアル:伊藤静         ・ヨナ(ジョナサン・マル):田村睦心     ・レーム:石塚運昇
・バルメ(ソフィア・ヴェルマー):大原さやか ・ワイリ(ウィリアム・ネルソン):乃村健次 ・ルツ:羽多野渉
・トージョ(東條秋彦):箭内仁         ・マオ:四宮豪                 ・アール(レナート・ソッチ):小西克幸
・ウゴ:勝沼紀義                 ・チナツ:神田朱未              ・師匠:小山剛志
・カレン・ロウ:加藤沙織             ・キャスパー・ヘクマティアル:松風雅也  ・チェキータ:冬馬由美

3 :
■商品情報
□書籍
・ヨルムンガンド 『小学館:サンデーGXコミックス』 第1集〜第10集発売中 第11集…発売日:平成24年4月19日
           『月刊サンデージェネックス』(小学館)にて連載中
□音楽CD
・オープニングテーマ《Borderland》歌:川田まみ    発売日:平成24年5月30日
・エンディングテーマ《Ambivalentidea》歌:やなぎなぎ 発売日:平成24年6月6日
■原作スレ
【ヨルムンガンド】高橋慶太郎 21【Ordinary±】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1325870563/

4 :
【デストロ246】高橋慶太郎 22【ヨルムンガンド】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1334848402/

5 :
警察がわらわら集まってこないのは変って話だけど
次回にこういうやりとりがあるし、とりあえず通報を受けて初動はやったけど
その後は話がついたから来なかったんじゃね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2906578.jpg
画像は次回放送分の一コマなんで注意

6 :
>>1
お〜つ〜♪お〜つだ〜よ〜♪

7 :
やっぱり銃撃戦の事で色々叩かれてるなw
警察の使ってる盾で、小銃弾防げるわけねーしw
それに、殺し屋もココの手下も、手榴弾使わねーんだもん。
でも俺、このアニメ好きだ。 
ココの「フフーフ」が、原作読んでる時に俺がイメージしてたのと抑揚が似てたから。

8 :
いろんな面においてガンスリの足元にも及ばないなぁ という印象

9 :
>>1乙、なのだぁ♪

10 :
>>1
乙やで原作1巻買ったで

11 :
>>1乙ムンガンド
・ウェブラジオ『ムンムンガンド』:http://hibiki-radio.jp/description/munmun
■ネタバレスレ
ヨルムンガンド ネタバレ&考察スレ phase.1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1334584260/
■キャラスレ
【ヨルムンガンド】ココ・ヘクマティアルは色白美人のお茶目武器商人
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1334772458/
■アンチスレ
ヨルムンガンドは製作者が黒田洋介に運を任せるだけの糞アニメ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1333953390/

12 :
アッチョンブリケ

13 :
ドバイ行ってみたいなー
ttp://blogs.yahoo.co.jp/prmt32tks/4260083.html

14 :
↓の本にヨルムンガンドが結構紹介されてるって聞いて買ったんだが、全然紹介されてなかったぞ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/477309950X/

15 :
あんな銃撃戦ないよな。
おたがいに緊張感もなく、撃っても弾があたらない。

16 :
なんで銃撃戦がこんな適当なん

17 :
3話の銃撃戦見たけど
個人的に
視線と射線が思いっきりずれてるのが我慢ならない

18 :
銃とか全然知らん素人だが、素人目にもあれはあんまりだった

19 :
視線とか射線とか通ぶった言い方せんでも単純にしょぼい
1話、2話はかなり良かったのに少し残念

20 :
ココがあの状況で立ち上がったのはイカれたキャラとしてまだ納得は出来たよ

21 :
俺は逃走するときに意味深に入る車のカットがいやだったな。
わざわざ俯瞰で目立つ赤い車を映しておきながら、さすがに爆弾はないにしても、
待ち伏せも何にもないとは。

22 :
ヨルムン-GUN道-

23 :
>>22
洒落になんないよ、あの銃撃戦じゃ

24 :
>>21
爆弾以前に直進百メートル走ならば後ろから保冷所に撃たれてもアリw
お前はアニプレックスの他社スレ雰囲気壊しネガキャン工作バイトかw

25 :
チナツはショタコンとファザコンの両方兼ね備えてる
ってのは伝わった 原作は読んでない

26 :
>>25
質問厨が抜けてるぞ

27 :
赤い車にたどり着いたら爆弾仕掛けられてドカーン予想って
アニプレックスやらおんのネガキャンするレスのテンプレかw

28 :
それのどこが面白いんだ?
リアル厨はこういう所がアホだ、リアルーリアルーでじゃあそれ面白いのかって所をまるで考えやしない

29 :
リアルじゃないのが問題ではなく、アホで間抜けに見えるのが問題

30 :
リアル以前の問題だよなww

31 :
アニメだからリアル以前だろネガキャン工作バイトw

32 :
アホでマヌケなのはこいつらだよな
アクション映画で一々ツッコミ入れてキリッってなってるのと全く同じタイプ
こういうのってなんでまだいるのかね?馬鹿丸出しの上にそれを幾度となく指摘されてるのに

33 :
構ってちゃん多すぎ

34 :
なんか必死に言論統制しようとする人がいるのはツラい
ヘボい箇所も無理やり誉めなきゃダメなのか?

35 :
超絶リアルに相良軍曹状態になれとは言わんがブラックラグーンみたいに高速で動くとか遮蔽物利用するだとかしてくれないと萎えるんだ
銃撃戦にロマンを持ってるおっさんほど悲しくなるんだよ

36 :
では、ココとバルメがどこまで進んでるかについて話そう

37 :
描写の説明不足が致命的であることは変わらん
だが何故そのことに何時間も固執するのか
堂々巡りが好きなんですね

38 :
>>37
そこは次回まで我慢じゃん
遅れ放送のBS民やニコ動?で観る層もいるだろうし

39 :
今回のストーリーは殺し屋と撃ち合っただけだから他に語ることがないんだろ

40 :
銃撃戦以外のことって言っても、ここではノーパン云々とかしょーもないことしか話してないじゃん

41 :
あの次回予告はもう少しなんとか・・・・・

42 :
録画全部見たとこだが
これブラクラみたいで面白そうだったのに3話で早くも作画崩れかけてないか?
と思ったら製作会社が聞いたこともないようなとこか
シンフォギアもそうだったけど期待できなさそうだな

43 :
今見たが
あの距離でなんで当たらないんだ?
あいつら全員射撃ヘタクソか?

44 :
盾越しのメクラ撃ちなんてあんなもんだろ

45 :
まーバルメならサイト覗かずでもマンターゲットを外すわけがは無いと思うけどいきなり殺しちゃうと終わっちゃうしね。
チナツはノーパンの謎くらいは明かしてくれないと困るしw
オーケストラ側は状況的にかなり有利だったし本当ならバルメが負傷した時点で火力で押し込んで一気に殲滅するべきなんだけど
明らかに火力の劣る相手に腰下ろしてぬるい撃ち方してるのは師匠が遊んでた=三流ってことなんだろうとは思う。

46 :
奇襲しかけたオーケストラ側が圧倒的に有利だったのは確かだね
ストーリー的にココ側を勝たせるためには、
ヨナ君の乱入で敵を盛大に攪乱

銃撃戦の最中、警官隊の到着でオーケストラ側が「ここは退くぜ!」
つって退却するのが良い流れだったと思われ
あと、チナツちゃんのノーパソなんだが理由を最後に明かしてくれたら
いいオチになって和めたよね(*゚∀゚)=3

47 :
>>43
そうだよ
バルメは右目が眼帯で見えないのに右構えだし
レームは老眼が酷くてはスコープ無しじゃ狙えません
師匠は銃弾ばらまいてりゃ幸せな人だから当たるどうかは関係ない
ヨナ君はその設定に付き合わされてるだけで、本当は上手い
一話だと射撃うまかっただろ?

48 :
>>46
まーそれ言っちゃうと引き際が悪いのが師匠の悪い癖でチナツがそれを宥め賺して誘導してるってコンビだから
そういう偏執狂なところを出したかったってことなんだろうと信者的脳内補完してみる。
ノーパンのとこはココの悪い癖とヨナとチナツの決定的な違いがわかるところだからやらないわけにはいかないしね。

49 :
>>44
殺し屋のオッサンは盾の意味がないぐらい身を乗り出して撃ってなかったか?w
まあ>>47でだいたい納得できたけどw

50 :
レビィみたいに肉感的なキャラが欲しい

51 :
バルメがいるじゃない

52 :
あまりにもしょっぱい銃撃戦。
ガンアクション好きだけど二度と見る気起きない。
リアリティ欠如は勿論、エンターテイメントとしても面白く無い。
だから叩かれるんだろ。

53 :
>>52
ばいばい

54 :
冒頭のバンバン間隔短くね?

55 :
銃撃戦目当ての人には今回物足りなかったかもね
でも日常パート?は割とよくできてた気がする
ヨナが「たくさんだ」で皆がずっこけるシーンは予想以上のずっこけっぷりで
思わず笑ってしまったよw

56 :
どこだったかでそのヨナが突撃したのにリアリティが感じられないとか言ってたアホ丸出しの奴がいたな

57 :
銃撃戦のイメージって物陰に隠れながらパンパンって
まさに今回みたいなのがイメージ道理なんだが・・・
これって変なのかな?

58 :
>>57
大体合ってる

59 :
>>56
なんで?火力で圧倒的な差があるアサルトライフルに対してサブマシンガン乱射しながら突撃とか
自殺行為じゃん

60 :
レームがパンパンパンて3発撃った後で
のっそり盾かまえて防ぐカット割は素人目にも酷いと思った

61 :
>>59
短距離なら対して差はないし、命捨てた特攻だから怒られてたんだし。

62 :
>>60
時間を表現しきれなかったんや……右上に 現在10:00:34:123とか時間表示しとけば……

63 :
>銃撃戦のイメージって物陰に隠れながらパンパンって
隠れてねーし、掩蔽物皆無のオープンテラスの真ん中でいきなり撃ち始めるとか
自殺志願の大馬鹿野郎だろう、たまたま盾を拾ったから凌いでるものの建物や植え込みに隠れてる
ココ側に対して圧倒的に不利な、裸同然のありえない状況だわ

64 :
>>63
メインキャラ補正で弾が当たらないことを知ってたんだろう

65 :
>>60
レームが3発撃ってから→チナツが盾で3発防ぐ→ヨナココ逃げる場面→逃げちゃうよ〜
なら良かったかも?

66 :
掩蔽物 漫画チック しょっぱい銃撃戦
どんだけ気付いて欲しいんだよ

67 :
なんだあの、
「狙撃班か!こっちからもとどくぜ!」
「うわあ!」
のやりとりは。

68 :
なんか悪いトコが悪い方へ出た感じだったな、3話
原作ページ数とアニメの時間配分やカット割りを同じにしようと頑張ったカンジというか。
Aパートは、ココとバルメのデートで、ココの着せ替え大会とかやってれば良かったのに
4話の部分は溜めの多い話だった気がするから、そこまで心配はしないけど
とは言え、師匠の「オレはすっかり気分良くなっちまったよ!」は、ダメなセリフ過ぎて笑った。
「自重できませーん」クラスだな。
…っつーか、師匠、よく考えるとミルドからナイフと危機察知能力奪って、銃も持たせて
おっさんにしたという画期的な萌えキャラだな

69 :
>>67
あの遮蔽ありのヘッドショットは、師匠がスゴイ銃の達人になってたなw

70 :
まぁ、ヨナココが最初に隠れてた花壇のブロックの向こう側じゃなくて、ヨナココ側からレンガに着弾したのは「・・・?」ってなった。

71 :
殺し屋の弾丸なんて当たる時は当たるし、当たらない時は当たりたくても当たらない
ましてや私はメインキャラだ

72 :
>>70
突き抜けたんだろ
それならそれでますますおかしくなるわけだけど
>>71
凄い説得力だ

73 :
オレ以外にも、突き抜けた派がいたとは

74 :
盾を拾っただけでそれを頼りに銃撃戦は確かに基地外の所業だけど
そもそも市街地で銃撃戦を始めた時点で既に基地外の所業をやっているという

75 :
建物の高低差から考えると屋上にいる狙撃班から見えてもテラスに居る師匠側からは
狙撃班は見えんと思う、狙撃手が余程の大間抜けで屋上の縁から身を乗り出してたりしない限り
一方、それだけの射撃の腕前のある師匠がほんの数メートル先から突撃を掛けてくる
裸同然の小僧に対して一発も当てられないのもやはり変

76 :
数メートルをダッシュしたら何歩なんだよと

77 :
>>75
狙撃班()は向こうからのアプローチが無かったから師匠側の一方的な射撃になったけど
小僧は向こうからも射撃、しかも遮蔽お構いなしの全力自殺射撃をやってきたから
まずはそれから身を守りつつ射撃、という攻防入り混じった事をしなきゃならんし
師匠が最後にそれを捨てて自分も防御無しの全力射撃しそうになったから、チナツが慌てて止めたんだろうよ。

78 :
だいたい小僧側は盾とそこからはみ出した部分を狙うしか無いし、おまけに走りながら、
腰だめ、銃はMP5のなかでも命中精度の低いKタイプだから当たらないのはしかたない
師匠はさあ、走ってくる小僧の足元狙って横薙ぎに斉射すればいいじゃん、足を撃たれて
すっ転んだところをゆっくり仕留めりゃ済むだろうよ、そもそも小僧がレームのおっさんの
ワイヤに引っかかってすっ転んだところでなぜ撃たない、射撃も止んでるし絶好の的じゃねえか

79 :
>>72
突き抜けた側は、もっと大穴が開くし、そもそもその時師匠はベレッタ撃ってた。
拳銃弾が向こう側のレンガを突き抜ける訳ない。

80 :
>>79
だからおかしい
でココ側から撃ってる人間は皆無
でもあのシーン見てると明らかに師匠喋りながら撃っててそして穴が開いていく
そこはマジイミフ
スタッフは拳銃で貫通させたいと思ってるとしか考えられない

81 :
批判ばっかりかよ
アンチスレでやれ

82 :
殺し屋たるもの常に空を見て歩けというあれだよ
もともと支障は視界に入る程度でその時持ってる武器の射程範囲内なら迎撃できるスペックはあったんだろ
狙撃にさえ気をつければ乱戦なら生き残れる火力はあるが脳筋過ぎる
ヨナは自分を守ることは考えてなかった
弾幕はって狙いをつけさせないで距離つめて至近距離か師匠お狩れればそれでよかった
そしてそのやり方をレームに怒られた
純粋な戦闘技術だけなら 師匠>>ヨナ>>チナツ で
狩り難さでいえば チナツ>>>>師匠>ヨナ くらい?わからんけど

83 :
なんだ後半の日本語の乱れはw
長文は途中で飽きるし誰もまともに読まんし誰も得しないなw

84 :
ゴルゴだと「ゴルゴならしかたない」だし、Noirやマドラックスだと「オサレだからしかたない」で
済む話だが、これは中途半端にリアルっぽく作って破綻してるからな、喰い付かれるのは「しかたない」

85 :
ノーパンだと命中率の高いチナツちゃんマジあざといw

86 :
>>78
小僧側の攻撃はそういうのを見越した「有効的な」攻撃じゃないもの
正に少年兵教育丸出しの特攻、少年兵が死ぬ代わりに向こうに被害が出れば万々歳
被害が出なくても少年兵が撃たれる間だけは間が出来るから、その間に「大人」が場を立て直してやるよ、っていう
だからレームは怒ったし他の連中もあっけにとられた、「命を惜しみつつ最大限の効果を上げる」っていうプロのやり口とはまるで違う捨て身のやり方だったから
そして、それに対して「面白い!」って言って付き合う時点で師匠も似たような壊れモノ
アニメ冒頭の無駄なやり取りと言い、理性的かつ効果的な行動よりもファンタスティックな展開の方を優先させたんだろう
二人の狂人(片方は教育の賜物だけど)とそれに振り回された女衆、そしてそれに呆れつつ怒るおっさんが一人

87 :
何回同じ話をループさせてんだよ
ネガキャン工作をアンチスレでやっても意味ないからってさぁ

88 :
>>85
チナツは二人で生活してる時は、師匠の観たいTVの予約録画とかまで担当してそう

89 :
タイヤの計算で困ってるヨナの顔が見たかった

90 :
ヨナがココにキスされて赤面したのが意外だった
なにしてんの?みたいなこと無表情で言うものかと

91 :
そういや漫画だと赤面する描写は無いな

92 :
あれ・・キスしてたっけ?なんか見てるはずなのに描写すっぽり忘れることがあるな・・・

93 :
今回の話のおかしさの一番大きな原因は現場の距離感とセリフの入れ方だと思う。
それがシーンごとに描く人の認識が違ってて至近距離での撃ち合いなのに
応戦の仕方が十数m離れた比較的落ち着いた感じだったりしてる。
現場見取り図を設計してから絵コンテ描けば良かったんじゃないかな。
セリフの入れ方のおかしさっての原作からあった問題だけど
言わせたいセリフのために時間経過や合う手の動きに矛盾が生じてる。
プリキュアの変身シーンや必殺技シーンのような感じ。
例えば狙撃班射殺のシーンの場合なら、狙撃対象に全身が見られるような
移動の仕方なんてするわけがないし師匠の弾が当たるかは疑問だけど、
チナツがフッと気付いて「師匠、向かいのビルの屋上」とか囁いて
師匠が振り向きざま連射する時点で初めて屋上で撃たれる狙撃班を描写して
その後「1kmスナイパー云々」のセリフを言うなら、たとえリアルでは無理でも
緊迫感と流せる程度のフィクションのリアリティは出せたと思う。
こういうところは原作でもブラクラの方が上手くてヨルムンは
他にも首をかしげるようなことが割と多い。

94 :
>>90
あれは赤くしないほうが良かった
制作側はよけいなことをするな

95 :
女性視聴者を萌えさせるためだろ。イワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ

96 :
これに女性視聴者がいるのかとw

97 :
ココの口の幅は何cmですか?w
(やっぱあの口元は、タイトル的にヘビのイメージなんだろうな)

98 :
つーか突撃に対して師匠が応射したのはアニメオリジナルだっつの
そんな気になるならこんなとこで喚いてないで監督に電話でもして聞いてこいよ

99 :
>>98
またお前か
恥ずかしいからあんまり頑張るな
どう言いつくろっても原作の時点でいろいろ致命的に粗いだろ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦国☆パラダイス−極−  (191)
アクエリオンEVOL part88 (391)
カードファイト!!ヴァンガード アジアサーキット編 112枚目 (372)
クロスファイト ビーダマン 2発目 (384)
機動戦士ガンダムAGEは視聴者を最後の1人まで粛正する日野アニメ42 (701)
さんかれあ part6 (831)
--log9.info------------------
【ubuntu】 NetWalker3【ARM】 (780)
Office Suite 統合スレ その2 (501)
【時事】生越昌己についてあなたの意見ください 11 (293)
日医標準レセプトソフト ORCAスレ Part7 (618)
DebianとCentOSってどっちが鯖向きなの? (376)
Linuxを徹底的に軽くするスレ 1グラム (231)
【初心者】今日知った喜びを叫びながら書込むスレ2 (317)
chumby 3匹目 (185)
ファイラ、何使おうか? (891)
Linux使っててこれなら普及するぞと思った時 (354)
linuxを2文字で (547)
ブートローダー何つかってるん? (145)
Linuxで親指シフトキーボードを使う! (201)
uim スレッド 8 (552)
俺の日記帳 第二冊目 (583)
SATELLA1・サテラ1改造版 11台目 (874)
--log55.com------------------
【Darkside of Japan's Mobile Game】グランブルーファンタジー5332【春田康一 年収300万 借金4001万】
【磯豚直丸】駅奪取38駅目【悪徳不正】
【オワコンファク】walking deadサバイバルへの道part21【パンチ4位転落】
【Darkside of Japan's Mobile Game】グランブルーファンタジー5333【春田康一 年収300万借金4001万】
【総合】スーパーリアル麻雀 モバイルP53
【GREE】ガンダムマスターズ アッシマー324
SSR0おりゅ?
【GREE】ガンダムマスターズ アッシマー324.5