1read 100read
2012年4月アーケード251: [カードビルダー]磐梯への要望申請[隔離]スレ4 (738) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WCCFトレード雑談スレ第89節 (860)
戦国大戦 妄想スレ (518)
【マターリ進行】ガンダム連邦vsジオンDX【第128話】 (761)
【全国大会】METAL GEAR ARCADE 3MG【開催決定】 (920)
【QMA】クイズマジックアカデミー総合 744問目 (441)
【湾岸MIDNIGHT】称号スレ10【MAXIMUM TUNE 3 DX】 (506)

[カードビルダー]磐梯への要望申請[隔離]スレ4


1 :08/08/19 〜 最終レス :12/04/14
各関連スレで嘆いてるそこのアナタ!
この際ここで要望まとめてみませんか?
それをみんなで磐梯にメールするのも楽しげ。
それで要望が採用されたらそれも良し。
ビルダー関連スレで嘆いてる人がいたら誘導してあげましょう。
前スレ [カードビルダー]磐梯への要望申請[隔離]スレ3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1205519902/l50

2 :
>>1良調整乙!!
(>´・ω・)>ちゅいぃぃぃぃぃん

3 :
>>1
まだだっ!まだGCBは終わらんよぉっ!

4 :
終戦日は特殊無いんだからシュミレータ的なものが欲しいな
戦功ポイント+階級バーの増減なし、敵軍のパイ兵器自由鹵獲可みたいな

5 :
保守

6 :
保守

7 :
さあ前スレ埋まりましたよ上げ

8 :
模擬を常時用意
特殊に         パイランクE限定戦
低コストユニット限定戦 戦車、戦闘機、支援機限定戦
を導入しとほしい。
個人的に高性能はマジイラネ

9 :
全国対戦でマッOしないでCPU戦で終わったら
もう1ゲーム出来るとかにしてくれ。
くだらんCPU戦に250円はアホらしい・・・

10 :
キャラの育成に関して
現在は最大+9まで育てられるが、多いと思う?

11 :
低コストパイロットの抑制のために素の能力値を下げることが行われたけど、
キャラ全体の育成値の上限に手を入れたほうが良かったんじゃないかと思ってる。
現状だと、素の状態で使いづら過ぎるのは、新規の人or色々なカードを使いたい人に辛い仕様に感じる。

12 :
適正値だと思う・・・値は。ただ上げた分は何時でも変更できる様にしてほしい。
標準的プレイヤーは従来どおり、お気に入りキャラのレベルを9つ上げる計画を立てる。
やりこみプレイヤーは有事(※)に備えて各プレイヤーをレベル9×4(※2)=36上げるので番台はもうかる。
※:昨日までおにゃのこ格闘藁だったが、今日は急におにゃのこRロンライ藁がしたくなった。
※2:射、格、回、覚

13 :
>>10
多いというか、+9を全部同じものに振れるのがバランスを壊してると思うな。
>>11が言う様に元のステを下げたところで+9もあげれば大抵20以上はいくので
格闘も射撃も安定してしまうので意味がない。
ひとつのステにつき+5までとか制限はつけるべきだと思う。

14 :
コスト限定戦をコストランダムにしてほしい
日によって数値が変動してほしい、というか800というのはどういう基準で決めたんだろう?
ろくなロマンデッキ組めないんだが
あとジュダはMS単独不可にしてしまえばいいと思う
みんなはどう思う?

15 :
79時代はコストの変動があったからデッキもしょっちゅう変えてたな
コスト限定戦は種類を増やして欲しいな

16 :
>>14
ジュダックをMS単独搭乗不可にするなら、エルランも?
片方をMS不可にするなら、エルランの方が妥当だろう。

17 :
最近というかずっと高コス機EXAMゲーになってるんで禁止カードでいいよもう
機体専用装備だしもともと装備してるBD系はそのまま
自由度とはいえなんでもかんでもEXAM乗せるのはちょっと

18 :
ジュダとか使用停止でいいよ
アムロも使用停止でおk

19 :
カード更新時にランダムでキャラorメカのコスト下げ追加
みたいなボーナスは欲しいな(但しレア除く)
サブカも少しは減るだろうし
模擬戦常駐はうれしいけど
低階級維持みたいな奴がでるからペナルティは絶対必要だろう
艦長パラ活かせる機体を増やして欲しい
ニューヤーク復活してくれ

20 :
前スレで「二人乗りができる仕様にして」みたいな意見があったが
ノリス+旧ガルマ、心眼アムロ+旧スレッガー等があるので無理
じゃあ一部の軍属キャラにサブパイ属性をつけるのは?
ぱっと思いつくのはエレドア、ミケル、、オリヴァー、シムス、ギニアス
テストパイロット持ちに何か能力を追加してあげてほしい。カワイソス
最期の戦いはサブパイ入りなら発動しない、なら万事おけーじゃね?

21 :
16
いやジュダはキチガイコスパだしね。
エルランは将官だしいいかなと

22 :
予備弾装が標準装備の機体を見直す(予備弾装がついてる武器のみ弾が増える仕様に)
例えばクロニクルキンバライドドム・ザク(排出も)はMMP80マシンガンのみ弾が増えるように
陸戦型ジム・陸戦型ガンダム・Ez8は100mmマシンガンのみ増えるように(腰にマガジンがあるから)
グフカスタムは腰に3ガトマガジンがあるから3ガトのみ増えるように
などなど
こういう細かいところをしてくれるとファンとしては嬉しい

23 :
ゲリドムはともかく、キンバドムとかが終わってしまうけどねw

24 :
分かりにくくなる上、デフォルトで予備弾装もち機体のおおよそはコスト上昇分のメリットを得られなくなるのがちょっと。

25 :
>>24
言われてみればそうだな・・・流石だよ
コストの事は完全に忘れてた・・・すまん
それにしても戦闘アニメーションをもっと多彩にしてほしいな
いろんなアングル いろんな撃ち方  いろんな切り方 いろんな避け方  いろんなやられ方 いろんなつばぜり合い いろんな出撃シーン いろんな台詞・・・
台詞は何も新規に取らなくても、アニメや過去のゲームの音源から頂戴したりね

26 :
まずやるべき事はコスト落としとサブカ対策だな
これをやらないと何をやってもダメ
あとはバーうp後のバランス調整
毎回バーうp投げっぱなしっておかしいぞ

27 :
>>21
ジュダックはコスパは数値並だぞ
既に述べられてるが育成で+9まで伸びるからコスパがおかしくなる
射撃30でコスト75とか格闘20でコスト50とか普通じゃないし
やっぱ育成いらなくね?

28 :
27
ステータス下がったのは知ってるが能力がさらに強行偵察なみと実際戦うとAパイでもがつがつ格闘くらわしたり回避したりするので困る

29 :
ゲームバランスを優先する立場から見れば、育成(や適性)は邪魔な要素だと思う。
どの程度育成が行われた状態を想定して調整していくかで幅があるから、どうしても
「育成しないと低コストパイロットなんて全く使えないじゃないか」とか、
「育成したら普通に攻撃当ててくるし、コスト比で強い」とか不満が出てくることになる。
ただ、個人的には、特殊能力が弱く、どれか1つ以外の能力全てに穴がある低コストパイロットが、
(高機動高火力機体が395以内で組め、格闘は基本的に無視、回避はロック切りでカバーとか
 できるのが嫌なのはつくづく思い知らされてるけど)言われるほど強いとはあまり思わない。
育成の上限を下げる(あるいは無くす)際には、素の能力値自体はちょっと上げて、
現状に比べ育成がほとんどかかっていない状態での使用にシフトしたバランス取りをしてほしい。
>>27
オグスを射撃特化させるか格闘を伸ばして弱点をカバーするかの選択肢とか、
サイコミュ機体のサークル数とNTキャラの覚醒値とか、
育成による能力値上昇は少しは有った方が個人的にはうれしい。+5くらいまで抑制した方が良いとは思うけど。

30 :
というか黒豆みたいなんパラオール2のEパイでいいよコスト15なんだから内通者だけでいいだろ
顔見ただけでイライラする

31 :
適正機体、適性装備廃止してほしい
「この武器の方がカッコいいけど、適性があるこっちにしよう」
とかなって、結局はみんな似た装備になる
シャアはシャア専用機に乗って、ラルはグフに乗る
このゲームのいい所はIFの編成を楽しめるところだから、原作装備が優遇されたら意味が無い
シャアだってジョニーの機体に乗せたいし、ラルだってドムに乗せたい
ゲルググMにザクマシンガン改もたせたいし、アクトザクにMMP80持たせたい
しかし適正がそれらの自由を奪うのではないか?
適性がなかったらカッコ良さを求めた自由な装備が出来るのではないか?

32 :
>>31
その意見はかなり個人の嗜好に因ってると思うが。
このゲームを
「好きな機体をかっこよくコーディネートするロボゲー」
と見るなら、その意見はもっともだけど、
原作がある訳だし無視はできない。
適正が付くのはプラス要素なのであって、
適正が付かないのがマイナスな訳じゃないし、
現状でも好きに出来る。
現に私が全国で戦う相手は、
半数以上が適正のない武器を持っているし、
その方が効率がいいんだろうと思う。
それでもガンダム好きは敢えて、
基本性能の劣る適正武器を選ぶ。
私から言わせれば、やはり適正武装が一番かっこいいけどね。
「かっこいい」「似合う」はそれぞれの好みだから
否定しないしできないけど、
現状で運用不可能なほどに冷遇されてる訳じゃない。

33 :
ゲームバランス的には、適性なんて一切ない方がコストとパフォーマンスの対応が一致させやすいし、
一部の組み合わせを極端に優遇するのは、自由度の面から見ても良くないとは思う。
けど、現状が仮に「◎→能力値2マス分。○→能力値1マス分。」くらい
(聞きかじりだけれど、雑誌の記述によればおおよそその程度らしい)なら、
演出のうちだと思ってなんとかぎりぎり許容できる範囲なんじゃなかろうか。
(大雑把な能力値→コスト換算だと、武器の◎はバズ同士の比較でコスト5程度、
 キャラの◎はワシヤと旧マツナガ、ベアとアンディの比較でコスト20程度得した形?※)
現状ではいささかバラマキすぎ(特に主人公含む一部キャラは優遇されすぎ)と思うけれど、
例えば「素のパイロット性能は大したことないギニアスも、アプサラスだけはうまく扱える」とか、
演出的な面白さがあるという見方もある。
廃止よりは、何とかうまくバランスをとって存続させた方が個人的には面白い。
※ベアとアンディの特殊能力の効果の差や、現在の高コストキャラ同士の格差を
 ある程度自分流の解釈で処理して出した値なのであまり信用しないこと。

34 :
適性なんて無視して行き着く先が395↓アレガベゼフィなら
アムロの乗ったガンダムやら大尉の乗ったグフと戦ってた方がよっぽどマシってのが大多数の意見だと思うがなあ。
実際適性無視のテンプレ編制のがデッキパワーは遥かに優越してるのは事実だし。
今のバランスがロマンとガチが共存できるギリギリのラインでしょ。
あ、ハムロは別な。あれはガチじゃなくてチート。

35 :
アレックスや終ガン+アムロとか、デルタ小隊+アレックス他みたいなテンプレより、
もっと色々な組み合わせを見てみたいです。
今くらいが妥協点だとは思うけれど、元から強いのに適性のせいで更に強化されてて、
他から見たら優遇されすぎな連中も割といるんじゃないかと思うんだが。
そういうデッキパワーがテンプレ並にある適性固めなんて、所謂テンプレと何も変わらないと思う。

36 :
連邦は適性機体+適正装備の強い編成が簡単にできるけど
ジオンはあんまり出来ないのよ・・・

37 :
適正あってもあまり使われない機体や武器だってあるんだぜ。
それで適正なくしたらもっと使われなくなる。
俺としては、ガンダム+ブルバ+02盾を見るよりハイバズ+ガン盾のほうがいい。

38 :
武器⇔機体間の適性はともかく、キャラ⇔機体間の適性は効果がでかい分もっと抑制してよいように思うな。
それこそ専用機にすら基本的には○程度で、元々パイロットとしてあまり強くない奴を並かちょい上にするために◎を使う程度で。
専用機の意義がちょっと薄れるけど、一般機よりコスト高で性能も高いあたりで差別化されてると思えば良いし。

39 :
>>37
適正をなくすor弱体化で使われなくなりそうな機体って例えばどんなのがある?
適正ウェポンは(ゲルMにMMPもたせるかザクマシ改もたせるか考えたりとか)
選択に幅持たせるのにも一役買ってそうな気もするんだけど、
適正機体の方は考えれば考えるほど一部キャラに対する単なるひいきとしか思えなくなってきた。

40 :
>>39
ただ単にジオンにデルタみたいな高級機適正もちの低コパイがいないのが不満なだけだろ?
いーじゃねーか僕が一番ガンダムをうまく扱えるんだって台詞があるぐらいなんだから
適正に関しては俺は今のままで十分な気がする

41 :
>>39
ジオンは機体にしろ武器にしろバリエーションが豊富
特に3ガト(盾)の存在がでかい、あれがあることでグレマシなんかも生きてくるし
とにかく選択の幅が広い分、かゆいところに手が届かない物が多い
連邦は選択の幅が狭い(どれ使っても似た様なレンジになる)分、適正が豊富で強力
適正に関しては結構住み分けが出来ていると思うんだけど

42 :
>>40
レッテル貼りは感心しないな。
「どうせ、終ガンとかバニコウGPとかメットガトーノイエとかで
『適正合わせで組んでる俺かっけえ。それで勝てる俺強ええ』とかやってて、
ちょっとでも弱体化されるのが不満だから必死になってんだろ」
とか言われたらそっちだって不快だろうよ。そういうのは無しにしようや。
実は、デルタが「低コパイ」と言われたことに一番驚いたのは秘密だ。
勘違いしてほしくないんだが、この件についてジオンと連邦の差は意識してない。
だから>>41の説明でもいまいちしっくりこないんだ。
ウェポンの選択肢が適正との兼ね合いで増えるケースは理解できるんだが、
機体の方については、あんまし納得いかない。
「それだったら素の能力値をいじったほうが良いのでは?」と考えてしまう。

43 :
適性が無くて困ることはないだろ
あって得する、一部の組み合わせだけが有利ってのが問題だ
盾の色が変わる、エンブレムが追加されるという実用性に影響が出ない演出なら構わんが

44 :
個人的には+9で丁度いい派なんで
育成がなくなるのはきついなー
三国志みたいなアバウトな能力値なら兎も角
最近は高性能テンプレデッキも強いし
カードに体力や耐久値でもつけて
個々人のカードでサイクルさせる
(一定使用で何回か使用不可になる)とか
ま、そんな面倒な回収あの開発塵がするはずないか

45 :
とりあえずジュダをオール2にすればいいと思う

46 :
キャラクターごとに地上戦闘A、宇宙戦闘Cみたいなのつけてくれないかな。
B、Cあたりが普通でAだと命中補正とか。
宇宙に行っても、地上で戦っても同じキャラばっかりのテンプレでうんざりなんだが。

47 :
>>39
ジョニゲルや素シャアゲルやアクトザクやピクシーあたりかな
この辺は適正があるから使われてるor原作部隊をやりたいから使われてる程度で
適正なくなれば、高コスト機に乗せるだけで使われなくなると思う。
元が強くないので(弱くはないが)。
武器に関しては100マシやザクマシやマドBRやアレBRやHBRなど、性能は微妙だけど
適正あるから使ってるものがみんなブルパやザクマシ改やRBRになってしまうのはな・・・
適正がなくなれば、それこそテンプレしかいなくなると思う。

48 :
ゾックにユニポの効果つけようぜ。

49 :
>>45
全くもってその通り!
あんなやつが格闘当てたりするとマジでイライラする

50 :
使用率を上げるために適性をつけましょう、最後の戦いを追加しましょうじゃダメだろ

51 :
ジュダックはそれこそチェンマに適性▽付ければいいだろ。
ついでに全MSにも適性▽。

52 :
>>50
適正というものは稼動当時からあったもの、最後の戦いは今Verで追加されたもの

53 :
>>42は詰まるところ
適正機の多さがコストに反映してねえぞゴラァ
て感じか?確かに納得できる所も有る

54 :
ジュダMS適正▽もだけどほとんどのキャラと相性▽もいいな

55 :
>>46
それだと地上・宇宙それぞれのテンプレが固まるだけじゃないかと思う。
更に言えば、いわゆるテンプレ以外を使ってる人の使用キャラも
固定化させていく可能性があるし、かえってキャラの多様性を失わせないだろうか。
>>47
>ジョニゲルや素シャアゲルやアクトザクやピクシー
この辺は適正の有無と使用率の関連は薄いような気がする。
ジョニゲルや素シャアゲルはそれぞれパイロットが関連能力持ち。
アクトザクは普通に強いしマレット以外が搭乗している姿も見る。
ピクシーは(ゲルググも?)問題にすべきはむしろ基本性能の方だし。
繰り返すけどウェポンの方は分かる。効果も機体に比べて薄いし、そちらは特に文句を言う気はない。
(適正がなくなったら即画一的になるってのは、コスト等の条件を無視しすぎと思うけど)
>>53
そう理解してもらってもある意味間違いじゃない。
ただ、本当にコストに算入するのも難しいし、逆に問題があるから、無くすか効果を抑えた方が良いんじゃないかと。
適正がテンプレに対する最後の砦みたいな観測は正しいのか(自分は)疑問だし、
仮にそうなら、適正以外の方法で解決を図る方が良いんじゃなかろうか。

56 :
>>55
大体理解した
しかし適正を全く無くしてしまうのは、ちょいと寂しい気がする
適正機が無いと言う理由で余り使われていなかったデンさんが
適正有るヘビガンの登場でちらほら見るようにもなってきたし
システムとしては存在意義は大きいと思う
ただ運用方法に問題が多い物事実、効果の大小よりも
>>55が言うように不公平感が有るのも事実
そこでパイロットキャラ全て同じ数だけ適正があるようにしたらどうだろう
例えば適正◎は1個○は5個みたいに限定する
シャアなら
UCシャア シャアザクSF◎ シャアザク、シャドム、シャアズゴ、シャゲル○
Rシャア  ジオング◎   シャドム、シャゲル、セシルシャゲ、パオング○
シャルロッテなら
フェンリルザク◎     ザクUJ、ザクUF、ザクUC、ザクU改、ザクU後期○
マットなら
陸ガン◎         陸ガン盾無し、陸ジム、ゼフィ、アレ、マド○
ラリー
砂U◎          陸ジム、陸ジム盾無し、ガンタンク、砂UVP、砂カス○
アニッシュ
陸ジム◎         陸ジム盾無し、素ジム、砂U、砂UVP、ジム改○
とか、全員何らかの形で(若干の捏造も有りで)適正が有れば少しは現状より良くなるのでは
捏造するにしても ソフィ、カリウスはドム系、エイガーはキャノン系とか
コスト80以下の奴は陸ガンを除く「ガンダム」に適正無し

57 :
>>56
開発にかかわった人とかは○くらいはついててもいいと思う、元々戦闘向きの
パイじゃないし、ちょっとした救済として。

58 :
>>57
適正に関しては異論無いけど
テム・レイ     コスト35 射撃11 格闘11 回避7 覚醒5
ジェイク・ガンズ  コスト40 射撃13 格闘12 回避9 覚醒12
戦闘向きじゃないとは言えなくネ、そりゃサリーに比べりゃ・・・

59 :
>>56
数を制限した上で、全キャラの○、◎の数を共通にする、か。
全体をならす方法としては確かにありといえばありだけど、
「捏造は勘弁」と思われるの可能性があるのがちょっとネックだな。

60 :
話の流れを切ってしまうが
ひらめいたので書いてみる。
サブカ対策に
カード更新するとカード残数が150になるとかどう?
こんだけ差があれば更新してくれるんじゃね。

61 :
何百クレもやってるであろうサブカの人々は
正規の価値で2クレ分しかないICカードの延命程度では止めない・・・

62 :
よく考えたら何百どころじゃ済まないか、サブカ使いの多くは

63 :
サブカ対策勝率マッチでいいじゃん。
だいたいサブカが暴れまわってるのは尉官佐官帯だろ?
導入してもこのあたりは人多いから不人気戦場でもないかぎりマッチはするだろ。
だいたい勝率+−20パーセントぐらいでマッO。

64 :
これまた話を切ってしまうけれど、前回のver.UP以来気になっていることがある。
ちょっと下の表を見てほしい。レアリティの差を抜きにしても、色々まずいと思う。
    コスト 射 格 回 覚    特殊能力
アス    45 11 12  9  3 スタンドプレイ(テンション上昇?)(参考)
ジーン   55 15 15  9  9 命令違反(テンション上昇C-)(参考)
アンディ  90 19 18 13 11 前衛の務め(テンション上昇C)
ベア   110 20 19 13 13 前線の撃墜王(テンション上昇B+)
フォルド 110 18 21 15 19 加速する戦意+前線の撃墜王(ver. 2.02で追加)
ジョニー 120 22 18 21 17 真紅の稲妻+前線の撃墜王(ver. 2.02で追加)
参考までに言うと、新第四小隊と新三連星の比較から、同じような能力持ちのキャラの場合、
目安としては、コストが10上昇するごとに各能力値が1上がると思ってもらって良いと思う。
フォルドとジョニーが、特殊能力のせいで能力値控えめな他のキャラに比べ
破格の能力値を誇っているのが分かる(しかも、他にも特殊能力持ち)。
こういう部分がいくつもあるせいで、ver. 2.02のキャラについての調整は
一部の人気キャラに媚びた特殊能力バラマキに思えてあまり好きじゃない。
できれば次のver.UPでこの辺りの歪みを直してほしい。
あと、アスは元から(テンション上昇系能力が高評価だった過去を含めて考えても)
能力値がかなり低い部類だったのに更に下げる必要があったのかはなはだ疑問
(スタンドプレイより命令違反の方が発動条件がゆるい)。

65 :
>>64
コスト対パラ比なら新マツナガを忘れちゃいけないな。
コスト120射20格22避23覚17は破格。
ただ能力は使いにくいがな。

66 :
>>65
新マツナガの時はそんなにあからさまじゃないんだ。
ver.2にする意味があったかはさておき、特殊能力の使いづらさを前提としていたから。
同じように、「やや使いづらい能力」+「高目のパラ」の組み合わせだったジョニーの
ファンにとっては忸怩たる想いがあっただろうと思うけど。
でも、ベアやアンディはその逆で、特殊能力が強力と目されていたからコスト比のパラが低かった
(能力がより限定的な旧デンやギリアムとの比較がわかりやすい)。
仕様変更で能力の強みが薄れてもパラの上方修正は無かった。
ところが、そのアイデンティティたる“強力な特殊能力”をコスト比のパラが並以上で
他に特殊能力をもっているキャラにあっさり追加されてしまった。いくらなんでもおかしいだろ、と。

67 :
言いたい事はよく分かる
低中コパイロットが台頭している現在、使われてなかった高コパイに特殊能力を追加して
光を当ててやった、ていうのが2.02の主な調整なんだろうけど
その特殊能力の追加の仕方が安易すぎるし、
光が当たらなかったパイロットも多い
ハムロ以外は良調整とはよく聞くけど、冷静に全体を見回すとまだまだ穴が多いよね
トリアーエズ、ジオン若本様に素敵な特殊能力を追加してくれ

68 :
>>68
そうだよな。
砂漠でなきゃ完全に能力なしだしなぁ
せめて自力でテンションUPする能力でもいいから欲しいな

69 :
だれか>>68に自力でテンションupの能力をあげるんだ。

70 :
それこそ砂漠に特化して、砂漠限定のアンブッシュなんてどうだろう?

71 :
高コストパイが使われないのは400オーバーにするならアムロでよくね?ってのがあるから
適性や特殊能力でどうにかするんじゃなくて根本的なシステムを変えるべきだろ
特殊能力を増やすのはバランスをおかしくするだけだし
つーか使われないなら不人気キャラというまでの事だと思うけどな

72 :
>>64
このゲームにおいてキャラクターのコストが高いということが
どれほどのデメリットになるかということを考えれば、さほど大きな差とは思えない
予備戦力、再出撃システムが無い頃ならまだしも、現状でキャラのコストが100を超えるということは
キャラコストが120だとした場合、機体+武器+カスタム=275以下になるように組むか
または考えうる一番の組み合わせにするかのどちらかしか無く
前者の場合えてして耐久力の低い機体や貧弱な武装にせざるをえなく、
後者の場合一発で予備戦力が消えるデメリットも生ずれば、どうせ400超えるならもっとコストの高い性能の良いキャラを選ぶ選択肢がある
つーか能力追加されてもジョニーとか使ってる人あんま見ないしね
>>71も言ってるけど根本から変わらないとコスト100〜130台のパイロットは日の目を見ないだろ

73 :
公式に設置店舗をしっかり載せるor撤去された店舗は削除して下さい
岩槻レジャラン撤去されてました
30分もかけて行ったのにないと探すのに困ります

74 :
>>73
皆がそこかしこでさんざん言ってるのにね…
ゲームバランス調整はもちろん、そういう所もきっちり仕事してくれないと
新規の客は見込めないよ磐梯よ
こういう、できて当然の簡単な事がなぜできないのか。甚だ残念だ

75 :
流れを切ってしまうが、一般兵のカードを追加して欲しい。
コスト20能力オール8くらいで。
セモベンテ隊、ジオフロのジャブロー防衛隊、アルバトロス輸送中隊。
どれも一般兵がいないと雰囲気出ないんだよ。

76 :
>>75
それってちゃんと育成できないよな?できたらかなりコスパいいぞ・・・

77 :
オートパイロットを汎用兵士にすれば解決

78 :
一般兵ABCDEのカードぐらい作ってもいいよな
Aはバランス型 Bは射撃型 Cは格闘型 Dは回避が高く EはNT・・・みたいな感じで
出撃前にコスチューム選べるのもいいね
普通のノーマルスーツからジャブローの潜入の黒ずくめまで幅広く
それとVer2を出す価値のないようなキャラクターや、出ててもグラフィックが変わってないキャラクターも
出撃前にノーマルスーツのありなし、メットのありなし、ヘルメットのありなし等を選ばせてほしい
ガルマとかハモンとかノリスにもメットをつけてあげたいぜ

79 :
>>72
今更なんだけど、思ったことが二、三。
キャラのコストの重さがシビアな問題だと言うならばなおのこと、同じ(近い)コスト同士で
コスト比の性能に明確な強弱をつけてしまうのはまずいんじゃなかろうか?
プレイヤーそれぞれが、メジャー・マイナー問わず個々のキャラに対して思い入れを
持ちやすいゲームなだけに、「なるべく優遇・不遇の差を感じさせないコスト・性能設定」は
必要なんじゃないかと思う。
あと、100〜130くらいのコストのキャラでも
総コストというしばりがある以上、400超のユニットに組み込む選択肢は十分ありえるし、
400未満でも極端な高火力を狙わなければバランスの良いユニットは組めるしで、
今のトレンドには合わないにしても、居場所自体はきちんとあるんじゃあるまいか。

80 :
>>79
>今のトレンドには合わないにしても、居場所自体はきちんとあるんじゃあるまいか
それを言ったら現在殆ど使用されてないどのキャラにも居場所はあるよ
それこそ前verのフォルドやジョニーのようにね

81 :
>>78 個人的に素晴らしいアイデアな気がする

82 :
マ様の声をゲームの使い回しでなんとか塩沢氏にしてほしいもんだな
ベイトも戸谷氏じゃないがあいつはもう顔も見たくないんでどうでもいいわ

83 :
ハロの効果、1回のテンションMAX中に発動するのは3回(もしくは2回)の
戦闘までっていうのはどうでしょうか?
これで最後の戦い削除しなくてもなんとかなりそうだし、他のハロ使いにも
極端な弱体化じゃないと思われるので。
最後の戦い発動したら、母艦に貼りついて発動回数消費させられるし。

84 :
>>78
それだとバトルユニバースのプレーヤーっぽくなるね
フェンリルやサラブレのガンキャチームとかいない部分補えていいかも
アルテイシアがゲーム内でメット被ってないのはきっと次のバージョンで新アルテイシアが!
つかフォルド、ルースはメットかぶってくれよ

85 :
>>81
だよな?
原作再現部隊とかする時に全然関係ないキャラクター使いたくないし
変に感情移入しないように、自分だけのオリジナル小隊みたいなのもつくりたいよな
Gジェネとか結構一般兵にバリエーションがあったからあんな感じで
さっき言ったように既存のキャラクターのコスチウムも好きなように変更したい
サングラスシャア、マスクを脱いだキシリア、紙を縛ってないガトーとか色々

86 :
>>80
こちらとしては>>79で、
「コスト100〜130のキャラにも、他のコスト帯のキャラとはまた違った独自の強みがある。
 『“コスト100〜130”=“デメリットで使い途がない”』というわけではなく、
 (人気は別にしても)現行のシステム内で居場所を確保するだけの力はあるのではないか?」
ということを主張したつもりだった。
それに対して何故、特徴が強みと言えるほどのものか、それを生かせる性能かの話もなく
>それを言ったら現在殆ど使用されてないどのキャラにも居場所はあるよ
となったり、ジョニー(はちょっと微妙だけど)やフォルドのように
「同種の強みを持つ同コスト帯のキャラに居場所を脅かされていたキャラ」の名が出てくるのかが、
ちょっと分からない。
そちらの意図がよく理解できていないため、こちらは頓珍漢なことを言っているかもしれない。
さもなければ、話の前提に齟齬があるか。もう少し詳しく説明してもらえると助かる。
「“コスト100〜130”だと性能的に中途半端にならざるおえない」との意見に反論する気はない。
「中途半端さを活かすことは可能だ」と言いたいだけで。

87 :
>>73
岩槻レジャランは、撤去ではなく24時までのほうに移動ですよ!

88 :
セガさん、バンダイさん、ビルダーをどうする気なんですか?ハッキリしてください。

89 :
コンビニに売ってた本に宇宙用グフやら湿地戦用ザクて載ってたな
なんとかカード化して欲しいもんだ

90 :
予備戦力消失後、マップに自機がゼロで復活待ちの機体が複数いる場合、
今みたいに1機だけ5カウントで復活するのではなく、
全機5カウントで同時に復活させてほしい。

91 :
再出撃する時に別の機体や武装でも出撃出来るのはどうかな
例えばシャアザクで一時撤退して再出撃ではシャアゲルとか
母艦を落とす装備(対艦ライフル+対空砲弾)で出撃して、対MS装備再出撃するとか
結構戦略の幅が増えると思うんだけど
コストは2種類の合計÷2とかね

92 :
それやると高性能機体+安コスト機体で平均395に抑えるデッキが流行りそうだな。

93 :
脱出機能もち(強制分離無し)の機体の問題が非常に大きい。
現状、あれらは予備戦力消耗前は中身が出てこないことを考慮してあのコスト。
例えば、アレックスで撤退してチョバムアレックスで再出撃、とかやられるとまずい
(あと、フルバーニアンで撤退してAパーツ強制分離の方で再出撃とか)。

94 :
>>87
岩槻にレジャランあったっけ? 春日部じゃね?

95 :
400越えにしようが395以下にしようが攻撃力が変わらないのがいけないわけで
元々適正装備+適正キャラで400越えする機体(フルバやアレックスやガーベラやBD2)を
400越えの場合は今の攻撃力、395以下にした場合は今の2/3まで低下とか
線引きがむずいか・・・

96 :
そんな七面倒くさい事するならパラでダメ変えた方がいいわ。

97 :
カスタムつけないと出撃不可にすればいいんじゃね?

98 :
カウントダウンのような卑怯なカードは使用禁止にしてくれ

99 :
>>94
すんません・・春日部だった・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ウイニングイレブンアーケード2012初心者専用スレ (703)
極上!!めちゃモテ委員長 クルモテガールズコンテスト!! (531)
戦国大戦 今川家スレ4 (739)
三国志大戦の武将と軍師はエロかわいいスレ75人目 (916)
ラブプラス アーケード カラフル Clip 12日目 (941)
【その男】WCCF総合スレ第978節【退団につき】 (176)
--log9.info------------------
デキ婚→子供虐待死と中絶どっちがまし? (203)
年収400万以下の私の家計簿ヲチしてください (646)
【勝手に】親の喧嘩が絶えない【してくれ】 (413)
【しっかり】頼りない旦那にイライラ【しろ!!】 (936)
偽実家にいきたくない!57年目 (437)
【スープが】近距離別居 3軒隣【冷めない…】 (660)
家庭での男性差別 (148)
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 其158 (373)
妻が即死して欲しい人あつまれ〜☆ (590)
【ダラ奥】少しでも家事したら報告3 (806)
面白いコピペを貼り付けるスレ@家庭板 (501)
【板】婿養子をもらった嫁子さん集まれ2 【挟み】 (364)
【呪】ムカつく旦那に仕返しをするスレ【復讐】2 (663)
世帯年収税込み800-1000万の家庭7 (253)
大人だけど毛布やぬいぐるみ好きな奴いる? (169)
難しい性格の旦那を持つ奥様3人目 (823)
--log55.com------------------
【竹島有事の際】韓国艦艇は日本より3時間遅く到着=韓国ネットも驚き「もう独島に基地を一つ造ってしまえば」[09/03]
【覚えますウトロ】韓国の人気タレント、京都ウトロ地区に「平和記念館」建設のため1000万ウォン寄付へ 歴史保存の必要性を訴え[9/3]
【文大統領側近の釈明会見】韓国ネットから不満の声続出、その理由は?[09/03]
【中国シンクタンク】怒れる韓国、米国に「報復」を準備[09/03]
【韓国外交部】 東京五輪での旭日旗使用禁止を 「軍国主義の象徴」
【韓国】キム報道官、在日韓国大使館に銃弾が送り付けられた事件で「どの国でも外国公館の安全は重要な問題」[09/03]
【内政の天災】文大統領、チョグクと心中へ
【話題】朝日記者「『韓国なんて要らない』はヘイト煽動。週刊ポストは編集長更迭、謝罪掲載、雑誌回収をしろ。莫大損失を出してもらう」