1read 100read
2012年4月将棋・チェス191: 次の廃止棋戦はどこだ (405) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
「将棋祭り・将棋イベント・大盤解説会」総合スレ (784)
渡辺は谷川を越えられるか (180)
・*'゚*。.: 出雲のイナズマ 里見香奈 Part37 .:*゚:・' (975)
将棋サロン荻窪 再開 ! 【ブログ大好評】 (447)
【LPSA】日本女子プロ将棋協会 38【女流棋士】 (225)
【初段〜】将棋倶楽部24 低段者が集うスレ5【四段】 (591)

次の廃止棋戦はどこだ


1 :11/10/22 〜 最終レス :12/04/28
廃止になる棋戦名、およびその時期を予想するスレです。

2 :
一年以内: 朝日杯、大和杯
五年以内: 王将

3 :
名人戦

4 :
mjsk?

5 :
うちの近所の商店街の将棋大会

6 :
達人戦

7 :
ソースなしとか

8 :
達人戦・大和証券杯

9 :
大和はそこまで金かかってなさそうだけどね…
逆に、大々的にやってるJTは大丈夫か?とおもう。

10 :
JTは、広告できなくなった分、
広報系人員や予算に余裕があるらしい。

11 :
順番から言うと朝日トーナメントかなあ。一新聞社で二つ棋戦を抱えていて
こっちの方は掲載欄さえ持っていないからなあ。存在意義がない。

12 :
王将戦だって今は棋譜掲載してないだろ
契約金減額が著しい棋聖戦も危ないし、
一番空気な棋王戦は王位あたりと合併か?

13 :
名人戦だろ
勝率4割で名人ヅラしてるクソなんかもう観たくないし

14 :
>>13観る目なさすぎ
順位戦

15 :
ところで、今4段になった奴って全勝前提で5年後名人はありうるの?
4年で順位戦終了とかあったりするの?
もっというと、今アマチュアで来年竜王戦優勝(渡辺倒した)前提で8年後に名人戦あるの?

16 :
将棋界の歴史を多少でも知っていたら
名人戦がなくなるなどという戯言はでない
よほどの体制改革がない限りは名人戦順位戦の存続は将棋連盟の存続に等しい
スポンサーがなくなったからやめますではすまない

17 :
>>16
無スポンサーでもタイトル名は消失させないことはできるので、
「次のスポンサー撤退棋戦はどこだ?」という内容のスレにしましょう。

18 :
逆に
新しい棋戦も出てくればね
ニコニコ杯とか

19 :
これ以上しょうもない棋戦増やすな。
棋士の負担が増える。
朝日、大和、銀河戦、達人戦とかいらん

20 :
タイトルで行ったら棋聖戦だろうな
産経は逸倒産してもおかしくないし

21 :
女流6大タイトルのうちのどれかだろ

22 :
十個以上も棋戦があったら盛り上がらないのは当然だな。
野球が一年中月間ペナントレースやってるようなもの。
せめて半減しないと。

23 :
達人戦はあんまし興味ないね

24 :
名人戦なくなって連盟なくなってなんもこまらん
困るのはアマじゃなくてプロ

25 :
棋王戦、存在感なさすぎ。
どっかと合併すべき。

26 :
加古川青流戦

27 :
順位戦は基幹の棋戦だから、複数主催にしてでも維持するだろう。
達人戦は羽生世代の参戦で方向性を失ってるから、富士通も
王将戦を引きとってくれないかな〜
大和は順位戦の協賛もやってるから、そっちに集中してもらって
ネット棋戦はドコモやNECみたいなIT企業が入ってくれるといいんだけど。

28 :
王座戦も、唯一の売りを失って
地味な棋戦になったな。

29 :
>>27
メーカーはどこも青息吐息だね
NECの株価も悲惨だ
いまITで金もってるのはグリーとか横浜ベイ買収したDeNAとかの携帯ゲーム系
まあ浮き沈みが激しそうだから長期に渡って支えてくれるかは疑問だけど
いまの日本で金だしてくれそうな期待が持てるのはその辺かな
電王戦のドワンゴも、課金ゲームもやってるから広い意味でそっち系だし

30 :
名人、竜王、NHKの
三大タイトル制でいいよ。

31 :
ホリーとはなんだったのか

32 :
廃止廃止って言ってて、なかなか廃止にならないね
新聞社も将棋で儲かってるかしらないけどスポンサーおりないし

33 :
棋王王将
久保みたいな雑魚が取って価値がなくなった

34 :
(羽生さんがタイトル取りそうにないから)やめるって棋戦出てくるかなー?
そうは言わないだろうけど

35 :
棋戦は7つだけでいい。
しょうもない棋戦はいらない。
大和は大和証券杯潰してそのぶん棋聖戦とかのスポンサーになればいい。
月下の棋士だって、名人と王竜だけであんなに盛り上がるんだぜww
タイトル増やしても棋士が疲れるだけだし一つ一つの棋戦の重みがなくなるというか。

36 :
昔IBM杯という棋戦が有ったなー

37 :
変化がないとつまらんね。

38 :
王将も持ってる意味がなくなってるしな。

39 :
竜王戦、内容が伴わないし、高すぎる。

40 :
王将・王座・王位と棋王・棋聖は発展的統合で名称変更か統一
名人・王○・棋○・竜王の4大タイトルを四季毎に開催すればおk

41 :
十一段戦、
まだ?

42 :
馬鹿丸出し

43 :
>>40
それいいな。個人的には竜王名人王座棋聖がいいな。

44 :
昔、テレ東の早朝に早指し戦やってたな。
番組の終わりに怪しい宗教のCM流れてたのが印象深い。

45 :
墓石のCMは?

46 :
>>35
重みなんてのはムダムダ
それより見てる側に優遇する方を考えるべき
名人戦以外の二日制をなくすとか
1日制でも10時ぐらいには終わるようにするとか
7大タイトルにも早指し戦入れるとか
それぐらいやるべき

47 :
意外にも竜王戦が打ち切りに。
ハゲブサがいつまでも退陣しないので、だれも見向きもしない不人気棋戦に
なってしまったのが原因。

48 :
序列一位にこだわってるのは、
なべ常?

49 :
とりあえず2日制はいらね
どこのアホが2日も将棋見るんだよと
野球は3時間
サッカーは1時間半(+休憩30分)
視聴観戦するのはこれぐらいの時間が一番良いんだよ
持ち時間10分のNHK杯で1時間ぐらいだろ
持ち時間30分なら2時間〜3時間ぐらいで終わるだろう
全ての棋戦を持ち時間30分でやるべき

50 :
>>49
低級乙?

51 :
昔みたいに10個でも20個でも棋戦はあったほうがいいよ
これ以上減っていったら将棋界が潰れてしまう

52 :
>>49
2日制はイラネは賛成
名人戦ぐらいは残しておくべきだろうと思うけど
時間が長い方がいい棋譜がっていうけど
そんなのよりも熱い勝負が見てーぜ

53 :
全国温泉めぐりもしなくていいな。
対局者は、行きかえり二日多く拘束されるだけ。

54 :
>>52
2日制は、確かにもういらないのかもね。
棋譜も1日制に比べていいものかというとそうとも言い切れないしね。
1日制にしてお金浮かしたほうがいいような気がする。
ホテル側も、宣伝なら日数は少なくてもいいしね。
浮いたお金で、棋戦増やして欲しいわ。

55 :
人間ドラマがみたいわけで完璧な棋譜は望んでないしな
ややもすると精密機械と呼ばれる人間の演技・技術は端からみててつまらんもんだ

56 :
昔は、早指しでない全員参加非タイトル一般棋戦が結構あったが、
絶滅近し?

57 :
>>47
なべ常が氏んだら読売社内で反動が一気に押し寄せて
竜王戦もヤバイかも知れないね

58 :
>>57
そうなれば、名実ともに名人が序列一位になって全て丸く納まるね。
賞金も減額だろうし。

59 :
竜王戦が引っ張りあげた契約金、
一気にタガが外れるんですね。

60 :
竜王戦の契約金が下がったら名人戦の契約金も下がりそう

61 :
新聞社の購買効果も宣伝効果もないよな。
新聞社の他社に負けないというプライドだけ。
よくお金を出してくれてると思うよ。

62 :
2日制のほうが面白い

63 :
一度、新聞各社が全部集まって話をして、契約金を一斉に下げればいいw

64 :
できるかそんなこと

65 :
サンケイがどう交渉して一億値切ったか、
みんな聴きにいってるだろうな。

66 :
新人王戦。

67 :
全員参加ではなくする棋戦は?

68 :
プロ同士でヤオやったり裏でカネを分け合ったりしているんだから
もう全部廃止でいいよ。

69 :
mjsk?

70 :
達人戦はどうせ安いんだろ。これからは羽生らが活躍するから美味しいだろ。
JTだけは止めないで欲しいな。ああいう直接見れるのは楽しいよ。

71 :
海外対局は
廃止済み?

72 :
この5年以内に出来そうな棋戦
ニコニコ杯
モバゲー杯
グリー杯
儲かってんのは電子産業ばっかりだな

73 :
羽生世代が参加するようになった達人戦の参加資格を見直して、
囲碁のマスターズカップみたいに50歳以上現役棋士でタイトル経験者、
あと(現役の50歳以上)A級経験者を資格に加えるあたりが将棋のシニア棋戦としてバランス取れてるかもね
ttp://www.igo-masters.jp/

74 :
>>73
達人戦出場資格:
「40歳以上の現役棋士のうち八段以上またはタイトル獲得または順位戦A級経験者(ただし羽生世代を除く)」
ではダメなの?

75 :
現実問題として、朝日が名人戦と朝日オープンをやめてしまったら
引き継げる新聞? はあるの?

76 :
読売

77 :
>>63
それはやってはだめだろうけど
今だと序列3位でも7位でもほぼかわらないから
3位から6位のところは少しづつ下げてくるかもね

78 :
将棋担当者は、契約金一億減額勝ち取って
社長賞もらおう。

79 :
大和証券G、最終赤字で300人削減
 大和証券グループ本社が28日発表した2011年9月中間期連結決算は、海外での法人向けビジネスの不振と
不採算部門の事業再編のための特別損失が膨らみ、最終損益は287億円の赤字(前年同期は53億円の赤字)だった。
このため、海外支店の統廃合や傘下の大和証券キャピタル・マーケッツで11年度中に約300人の人員を削減。
役員報酬を5〜40%カットするなどのリストラ策を明らかにした。売上高に当たる純営業収益は、投資信託販売が
堅調だったが、株式の売買代金の低迷で手数料収入が伸び悩み、前年同期比9.2%増の1747億円にとどまった。
 一方で、海外部門はギリシャ発の欧州債務危機に伴う世界経済の悪化懸念から海外事業が低迷。
自己運用部門の整理・縮小や欧州やアジアの支店統廃合に伴う費用などで111億円の特別損失を出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111028-00000019-fsi-bus_all


80 :
もう、終わりだね

81 :
王将に何千万も出してるのは、
なぜですか?

82 :
廃止でええから、300人のうち何人かでも助けてやってくれw

83 :
ネット棋戦に乗り出そうとするところは、
なくなるんですね。

84 :
大王製紙が新棋戦 将棋大王戦

85 :
緊急連絡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312621707/143
のような書き込みが現在封じられています。
特にここに書かれているアドレスがNGワードになっているらしく
書き込みができない。
これは武者野勝巳にとって都合の悪い内容だが、是が非でも書かせたくないという
武者野勝巳2CH将棋板管理人の思惑が確実に見え隠れしています。
2CH将棋板管理人は武者野勝巳です。
武者野が政敵を誹謗中傷するために削除人になって乗っ取っている
事実上武者野勝巳の私利私欲掲示板なのでしょう。
こう書いていけばまた書ける様になるはずなのでw
そちらのほうはやり放題のようだねムシャノクンw

86 :
囲碁も同じ運命をたどるのかなぁ……。

87 :
連珠のように海外に羽ばたこう。

88 :
王将戦より優勝賞金の安い棋戦ってあんの?

89 :
最近、棋王戦から脱退した新聞社って、どこ?
四国新聞以外で。

90 :
緊急連絡
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1312621707/143
のような書き込みが現在封じられています。
特にここに書かれているアドレスがNGワードになっているらしく
書き込みができない。
これは武者野勝巳にとって都合の悪い内容だが、是が非でも書かせたくないという
武者野勝巳2CH将棋板管理人の思惑が確実に見え隠れしています。
2CH将棋板管理人は武者野勝巳です。
武者野が政敵を誹謗中傷するために削除人になって乗っ取っている
事実上武者野勝巳の私利私欲掲示板なのでしょう。
こう書いていけばまた書ける様になるはずなのでw

91 :
それはそれは

92 :
まさに武者野掲示板ですよw

93 :
mjsk?

94 :
棋王は、王位に合併でよろ

95 :
NHK杯だけ安泰?

96 :
王位戦

97 :
紙媒体なんてもう終わりなんだがら新聞業界のスポンサーはダメだよ
横浜を買ったモバゲーみたいに、グリーにでも土下座しろよ

98 :
当然、新聞社以外のスポンサーは探しています。
でも、どこに行ってもけんもほろろの扱いで・・・
2005年、森下理事(当時)談

99 :
あのトヨタ、ホンダ、スバルでさえ、本業に直結するF−1やラリー選手権から
撤退してるくらいだからな
歴史のある実業団の女子スポーツチームも廃部の憂き目をみたりとか。
そういうなかで大和杯と電王戦と加古川青流戦と、あと女流王座戦だっけ
タイトル戦を立ち上げたのはかなり立派だと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
横歩取り△4五角戦法を復権させるスレ (200)
【貧】坂東香菜子統一スレPart22【お嬢様】 (915)
やる森内スレ 1 (178)
激指総合スレッド8 (787)
渡辺弥生女流1級 (112)
史上最悪の将棋棋士 (318)
--log9.info------------------
北海道 除雪 排雪 について語るスレ (220)
90式戦車を語るスレ (104)
建設機械オペの皆さん (492)
★秋田のデコトラ雑談★ (931)
<駿州>静岡デコトラ事情<遠州> (779)
トヨタ デリボーイ (315)
〔趣味で〕大型免許取得後の技能維持〔大型車〕 (758)
グレーダー総合スレッド (100)
【KWバギー】被害者の会 (372)
海上コンテナの運転手の集うスレ (309)
超重量物輸送 ベンツ4850・3850 (170)
荷主の態度のでかさにうんざり (510)
電動自動車、電動スクーター (485)
【デンデン】CB無線総合スレッド【弁当箱】 (312)
【取り忘れに】小型特殊免許 Part2【ご用心を】 (584)
リヤカー専用 (208)
--log55.com------------------
関空タンカー事故、船長「ここに居た方が安全」と会社に説明。業務上過失往来危険容疑視野に事情聴取へ
山梨県の魅力
金髪ショートボブの女ってキチガイしかいないよな
在日韓国人 「日本人の定義とは、血筋が日本で、日本で生まれ育ち、日本語を話し、愛国心がある人」
ドミノ・ピザのタトゥーを入れたら100年分無料。殺到して即終了
B82W58H83、むっちり太もものグラドルが透け透けセーラー姿を披露
【ご安全に】クレーンで吊った足場の上で作業。転落死で鉄工所社長書類送検
【泊原発再稼働か?】北海道地震で2割節電未達成、専門家「冬まで続けば全く電力足りず」凍死の危険も