2012年4月CG78: google sketchup作成&質問スレ (355) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
がんばる時にageるスレ Part2 (770)
【有料】マンガゲット9【撤退】 (990)
ローポリスレ 凹8 (714)
【仮想空間から】立体出力 総合スレ1【現実世界へ】 (532)
絵のうまいサイトについて!38 (580)
【コミスタ・イラスタ】CLIP STUDIO 6【ClipPaintLab】 (554)

google sketchup作成&質問スレ


1 :10/05/16 〜 最終レス :12/04/28
立てました。
早速、質問です。
職場の3Dモデルを作成し、うpしようとしたのですが
どうしても周りの環境とサイズが合いません。
最初からある灰色の3Dモデルをダウンロードして
それを元に作成したいのですが
どうしたらいいのでしょうか?

2 :
ツール->尺度でサイズ変更とかはどうなの?
あと立てるなら↓の次スレ立ててくれないかい?
Google SketchUpで作ってみるスレ 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1213203258/
テンプレは>>1のみだから

3 :
>>2
駄目だった。
っていうかグーグルは何で灰色モデル
をダウンロードさせてくれんのよ?
これを元に作成させてくれたらあっという間に出来るのにさ。

4 :
GoogleSketchUpの操作方法から3Dモデルの公開、GoogleEarthや他3Dソフトとの連携等々
無料版 (有料PRO版もあり)
http://sketchup.google.com/
有料プロ版 (基本的な使い方はここで)
http://www.sketchupjapan.com/
3Dギャラリー (自分で作ったモデルを公開できる、他の人が作ったモデルをダウンロードできる)
http://sketchup.google.com/3dwarehouse/
GSU★PARA (便利な使い方、TIPS等)
http://www.geocities.jp/detoni2303/
RUBY Library Depot (英語・便利な拡張機能のRUBY SCRIPTが多数)
http://www.crai.archi.fr/RubyLibraryDepot/Ruby/em_arc_page.htm

5 :
何で、このスレがpart.3で終わったか判ったわ。
趣味の範囲で作るなら簡単だが
アップロードできる作品を作ろうと思ったら一気に敷居が上がるのな。
part.3で終わったのも納得だわ。

6 :
3Dギャラリーじゃないんだからこんなとこでカッコつけんでも
出来損ないやウケ狙いの小物でも上げればいいのに
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/118295

7 :
質問です。
DAEのエクスポートができません。
ちらっとファイル作成中のバーは表示されるんですけど、
実際にファイルが何も作られません。
(DAEのインポートは出来ました。)
無料版の7.1です。OSはXP。
SketchUpの再インストール、
DAE出力のオプションを様々な設定で試してみる、
パスやファイル名に日本語を含めないようにする、
等を試してみましたが駄目でした。
もうどうすればいいでしょうか助けてください・・・

8 :
うちは普通にできたな。余程モデルが特殊なのか・・・
ttp://sketchup.google.com/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=114345

9 :
>8
ただの立方体すらエクスポートできません。
プラグイン使うとか、代替案はあるにはあるけど
できれば直接DAE吐き出したいなあ・・

10 :
質問なんですが、教えてください。
自分の立てる家の外壁の色の検討で
無料スケッチアップでやっていました。
色までつけたのですが、知らない間にワイヤフレームのみ
になってしまいました。
表示などをいろいろいじったのですが、直りません。
デフォルトの環境に戻したいのですが。
状況は
ファイルーエクスポートー2Dグラフィックでpng出力すると
色つきの画像ファイルが出力されました。
なお、プルなどの押し出しがマウスカーソル付近に禁止マークがでます。

11 :
スタイルいじってしまったとか

12 :
Google Sketchup で遊んでるんですが、
Google ドキュメントみたいにウェブ上で
モデルをいじれれば便利なのになぁ、と思ったり。

13 :
>7
私もできません。
色々調べてもわかりませんでした。
同じケースの人がいるのを知って驚いています。

14 :
無料版と評価版って同じPCに入れられないんですね。できれば便利なのに・・・。

15 :
ちょっと質問。
このサンドボックス?のアイコンってどうやって表示させるかわかる人いる?
http://uproda11.2ch-library.com/248894Liw/11248894.jpg
6の無料版を使ってた時にはあったんだけど7の無料版では無くなってた。仕様なの?
普通は
表示/ツールバー/サンドボックス
で表示できるよね?みんなはどんな感じ?

16 :
ウィンドウ→プリファレンス→エクステンションでsandboxにチェック

17 :
>>16
おぉ!ありがとう!

18 :
>>1おつ
スケッチアップでパースペクティブビューの見た目をそのまま
ベクターデータに落としてくれるプラグインとかないよね。
なんか昔flightsOfIdeasのExport Faces To SVG
(sketchup-svg-outlines-plugin-0.99)
で出来たような記憶があってやろうとしたら出来なかった。
たぶん幻覚でも見てたんだろうw

19 :
>>18
http://www.google.com/support/forum/p/sketchup/thread?tid=3f59260b683a500c&hl=en
PRO版ならPDF印刷経由で取り出せる。ただし影は無理みたい。

20 :
PRO版は、直で出せるよ。
PRO版は、8時間は試用で使えるからそれで出せばいいんじゃない?
2DグラフィクでDXFを指定

21 :
>>19,20
thx

22 :
JWで書いた平面図を手書き風スタイルに変換できないかな
立体化せずにそのまま打ち出してマーカーで着色したい

23 :
使い始めたばかりの初心者なんだけど、長方形を描くところで困ってる
例えばyz平面に平行な長方形を描こうとしても、xy平面に平行な長方形になったりする
任意の方向の図形を描くにはどうしたらいいの?

24 :
↑視点を下げろ

25 :
フリーハンドでかいた線を後から編集することってできますか?

26 :
昨日無料版をダウンロードして、建物を作ってみたんだけど
3Dギャラリーから草みたいなのをDLしたあたりからバグっておかしくなってしまった。
その草モデルを再DLとか、本体の再インストールもやったんだけど直らない…
http://iup.2ch-library.com/i/i0111229-1277866007.jpg
こんなかんじで、視点を変えようとすると最初の定位置に視点が戻ってしまう。(画像は戻ろうとしてる途中)
作業ができない…助けてほしい(´;ω;`)

27 :
>>22
ツールバーからビューを表示させて、真上(平面)から表示。
カメラを「平行投影」にしてスタイル変えて完成でおk。
スタイルの編集とか色々弄って好みの感じにできると思われ。
http://uproda.2ch-library.com/263190uRg/lib263190.jpg
>>25
どんなふうに編集したいか書いてもらわないと何ともいえないよー。
>>26
ようは視点を変えられないってことだよね。
そのモデルだけそうなる?他のモデルだと大丈夫だったりしない?

28 :
>>27
横からですが、入っているプラグインを教えていただけないでしょうか。

29 :
>>28
JointPushPull 曲面をュプル
OffsetOnSurface 曲面に線を書く
extrudeEdgesByEdges 三次曲面作成
Shape Bender 指定したパスにそってオブジェクトを変形
drawhelix13 螺旋作成
Round Corners エッジを丸く
BezierSpline ベジェ曲線作成
よく使うのはここらへんです。

30 :
>>29
丁寧な説明感謝致します。
ありがとうございました。

31 :
>>27 レスありがとう。
そうなんです、視点が変えられなくなってしまいました。
ほかのモデルでも新規モデルにしても同じようになってしまいます…。
何度もいろんな言葉でググってみたんですが、わかりませんでしたorz

32 :
>>27 レスありがとう。
そうなんです、視点が変えられなくなってしまいました。
ほかのモデルでも新規モデルにしても同じようになってしまいます…。
何度もいろんな言葉でググってみたんですが、わかりませんでしたorz

33 :
失敗して多重書き込みごめんなさい!!
>>31=>>32=>>26です。すみません;

34 :
てす

35 :
>>26
再インストールしてもだめなのか。。。
ここより個人サイトでやってるSUの掲示板で聞いてみるほうがもいいかもしれない。
自分はそこまで詳しくないけど、そういうところには詳しい人もいるし親身に答えてくれるよ。

36 :
>>27=>>35
レスありがとうです。
掲示板探して聞いてみます。
ありがとうございます!

37 :
Macで使用なのでwinにしろと言われそうだけど、10.6.4ぐらいにアップした辺りから画面にスナップヒントが出なくなって困ってる。英語版でも同じ
Webでも記載なくてみなさんはどう?

38 :
ゴメンOSX10.6.4にアップした辺りから

39 :
ところでstyleを公開してる所とかあるのですか?

40 :
画面を縮小した後に画面を最大化すると、ラージツールボックス以外がバラけて横に広がってしまいます。一列に自動整列できるセッティングはありますか?

41 :
GSUを立ち上げると、自動的にダイアルアップ接続が立ち上がります。休止させるにはどうしたらいいですか?

42 :
>>41
環境設定で「アップデートを自動的にチェックする」になってるんでは

43 :
HEY!HEY!HEY!
安室奈美恵VSダウンタウン激レア総集編!!山下智久大暴露!
修二と彰結成に隠された意外な真実とは!?
各界著名人が選ぶ夏の名曲大公開!渡辺いっけい大暴走!
【名曲パネラー】 福田沙紀  はるな愛  渡辺いっけい

44 :
買った解説本だけが積みあがっていく(´・ω・`)

45 :
評価版の期限を延命する方法を教えてください

46 :
質問です
カメラの位置情報を数字で出してくれるPluginとか無いですかね?
基準点(出来れば任意の場所)からの距離、高さだけでも数字で見れると便利なのですが。

47 :
追記 普段スペースエキスプローラー使っててSU標準の視点ツールでは直ぐずれてしまうもので、絶えず高さとか表示されるツールとかあればと。

48 :
>>46
Pluginは知らないけど、Rubyコンソールに下記を入力するとカメラ位置を表示できる。
Sketchup.active_model.active_view.camera.eye
但し、インチ単位。ミリ単位で表示させるには、XYZ方向それぞれを25.4倍する。
Sketchup.active_model.active_view.camera.eye.x*25.4
Sketchup.active_model.active_view.camera.eye.y*25.4
Sketchup.active_model.active_view.camera.eye.z*25.4

49 :
質問です。
よく、プラグインなどの説明映像で出てくるのですが
ツールバーの所に『進む』や『戻る』のアイコンがありますが
何処に行けばあるでしょうか?
結構探してるのですが、中々見つからなくて・・・・・・
宜しくお願いします。

50 :
もとに戻すとやり直しのこと?
だったら、ツールバーの標準

51 :
>>50
すみません・・・・
ありました。
灯台下暗しでした。
下らない質問に答えて下さって
有難う御座います。

52 :
パスに沿った配列複製ができるプラグインあるでしょうか?

53 :
>>52
pathcopy.rbとかは?

54 :
>>53
ありがとうございます。
まさにこれです。

55 :
曲面の作成とかのチュートリアル的なものないでしょうか?
やりたいことは、潜水艦のモデルを作りたいのです。

56 :
>>55
チュートリアルじゃないけど、プラグインのextrudeEdgesByRails とか RoundCornerとか
を使えば、かなりいろんな曲面が自由に作れると思うよ。

57 :
Pro版を買うべきかどうか迷ってるんですが、Pro版特有の機能「カスタム知的オブジェクト/コンポーネント作成」とはどんなものなのでしょうか?あると便利ですか?

58 :
>>57
建築資料館の専用掲示板で聞かれたほうがいいかと…
2chでもGSU使いは少数派です。

59 :
英語版だと8がリリースしてる!!

60 :
パソコン初心者の家具屋です。
家具の絵はなんとか描けるようになりました。
それをワードやエクセルに貼り付けることはできますか?

61 :
画像フォーマットで保存して取り込むだけでできるよ

62 :
sketchup側から送ることばかり考えていました。
ありがとうございます。

63 :
>>59
今日見たら日本語版も8出てるぞ!!!

64 :
外側シェルと結合の違いってなんなのかな?

65 :
>>59
日本語版GSU8も出てるよ。
早速ダウンロードして使ってみたけど、ちと重いような気がする。
GSU7と同じモデルを読み込んでも明らかに重い。
何でだろう?

66 :
環境設定等を同じにしたら、同じ速さになった・・・ような気がする。

67 :
8のフリー版ってなんか、機能強化みたいのってあるのかな。
ブーリアンは、Pro版でしたよね。

68 :
>>67
Oscar Boolean for SU 8 というフリープラグインが出てるから、これを入れれば
8のフリー版でも一連のブーリアン演算ができるよ。
ちなみにこれをGSU7に入れたらやっぱり駄目だった(笑。
あと、陰線表示とか、シーンのサムネイル表示とか、細々した所がいろいろ改良
されてるから、他に不都合が無ければやはり8にした方がいいと思う。

69 :
これってソフトを更新した挙句
いつの間にか
「過去に作った作品はこの最新版では使えませんよwプゲラw」
みたいなえぐい対応しませんよね・・・
以前火狐を更新して古いアドオンがいつの間にか使えなくなったのがトラウマになってる
古いバージョンから中々乗り換えられないおれがいる

70 :
フォローミーで作ったパイプのつなぎ目を消すにはどうしたらいいんですか?

71 :
>>69
古いデータは常に新しいバージョンで開けるよ。
新しいバージョンのデータを古いバージョンで使用したい時は、保存する時
プルダウンメニューでそれを選択する項目があるからそれを選べばいい。
>>70
フォローミーだろうが何だろうが、そういうつなぎ目はエッジのソフトニングとか
じゃ駄目なの?

72 :
7使ってるけど動的コンポーネント作るのはかなり知識がいるな
8でも難しいまま?

73 :
質問です。
ノートPCを最近新しくし、スケッチアップの7とグーグルアースを入れました。
そのPCでは、グーグルアースへの配置が上手く出来ません。
ビューの取得は出来て、モデルの配置をクリックすると、エクスポートのバーは出るのですが
グーグルアースに切り替わらなく、配置もされていません・・・・・・
どーしたら良いでしょうか?

74 :
ver8でのmirrorってうまく機能しない。
反転しないでグループになってしまう。
俺だけ?

75 :
オービットで水平に回転させたりしたいのですが、
できないでしょうか?

76 :
最近使い始めたのですが、直感的で良いソフトだったのですが、
この操作感覚に近い他の3Dソフトとなると、何が一番近いのですか?

77 :
>google sketchup
タダで使えるけど、個人情報も送信するとそういうことだよ。googleソフトは。
 
googleの検索履歴のデータと参照して同定するというわけだな。
 
ネット上にそういう参考文献多数アリ。俺なら死んでも使わん。
 
大人しく作り手はblenderとか使いましょう。日本語化可能なので。

78 :
と、ゴミのような無価値な個人情報しか持ってない御仁が虚しくつぶやいた

79 :
>>76
Bonzai 3D

80 :
>>75
スクリプトでcameraクラス作ってからviewクラスを更新すればできる。

81 :
7.1を使っていますが、バージョンアップの案内がきました。これは8の案内でしょか?バージョンアップした場合DXF取り込みはできないんですよね
(7以降にもプラグインはどっかにあるんでしょか)

82 :
7.1の無料版をお試し中なのですが、立体を円状に「○/」と複数コピーしたり、複数の立体を
交差させた時の事ですが、微妙にズレテいたり、交差した箇所の線が描画しきれておらず
選択ツールで選択すると部分的な箇所だけが全部選択に・・・、と言った事が多々あります。
コレは
・単純に私の設計ミス
・無料版はそういうもので製品版はちゃんとなってる
・CPUやグラボの問題
何が原因なのでしょうか。

83 :
元々あまり精密な設計には向いてません
円は多角形をそれっぽく見せてるだけですし
交差で「切れない」事は多々あります

84 :
最近7.1無料版を使い始めました。家具などをインポートして家を試しに作っているのですが、
茶系の家具が青色になってしまっています(なってない物もある)
元の色を表示する方法と原因が分かる方教えてください。

85 :
>>84
表示方法でテクスチャ表示
四角い箱が並んでるアイコンとりあえず弄ってみそ。
テクスチャのみで色を塗ってないモデルだと思うんで。

86 :
>>85
レスありがとうございます!
四角い箱って画面上部のこれ↓であってますか?
http://www.gazo.cc/up/22262.jpg
しましまの箱を表示するとこの状態です。元の色は茶色の木目調のドアです。
で、左隣の箱を表示すると茶色にはなるのですが木目がなくなる…↓画像
http://www.gazo.cc/up/22262.jpg
テクスチャを表示したままというのは出来ないですか?

87 :
アップのダイアログボックスが出るんだけど(今は7を使ってる)、次の無料板はDXFは使えないんだよね?

88 :
とりあえずマテリアルの「モデル内」を見て青があったら削除してみるとか

89 :
>>88
青系をかたっぱしから消してみましたが無理でした…
あと、すみません。同じアドレスになってますね…正しくは↓でした。
http://www.gazo.cc/up/22263.jpg
ただ、さっき2Dグラフィックでエクスポートしてみたらテクスチャ反映した正しい色に
なってましたので、とりあえず操作画面ではこういうものと諦めて色がみたくなったら
エクスポートしてみようと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました!

90 :
>>89
いやこれテクスチャが青色って事でしょ?
つまり最初から青くペイントされたドアとして造られてるって事、アメリカにありそうな奴。
テクスチャ除いた素モデルがなぜ茶色く塗られているかはわからんけど
製作者はきっと素材の木の色として茶色に塗ってるだけなんんじゃないか?

91 :
>>90
それがエクスポートするとこうなるんですよ…なので青いドアじゃないと思うんです
http://www.gazo.cc/up/22405.png
で、作業画面だと↓
http://www.gazo.cc/up/22406.jpg
壁のテクスチャ貼ってみたんですが、これも青になる…デフォルトで入ってる暗い方のレンガです。
でもエクスポートすれば元の色になるって分かっただけでもよかったです。

92 :
簡単なアニメーション作れるプラグインってありますか?
ruby library depot探してみたけど、よくわかんね。

93 :
mover.rb

proper animation
あたりが定番ですな。

94 :
軸とは関係なく、真北を設定できないでしょうか?

95 :
GSUだけでオブジェクトの大きさなどを細かく指定していく方法はありませんか?
例えば3メートル四方の立方体を作って、角を断ち落とす、その際の断面は
四方の頂点から50センチの正三角形で、みたいなことをしたいのですが…

96 :
数値入力は出来るし、断ち落としはその長さの対角線で?描いて、角の3面に当ててなぞるだけ だろ?

97 :
?=バッテン

98 :
数値入力どうやりますか?■描画ツールを選んでも
起点を指定してドラッグしてる時の寸法情報は出てきますけど、
例えばフォトショの選択範囲の大きさ指定のような入力欄が見つからないのですが。

99 :
>>98
チュートリアルムービー見た?
まだ一度もモデリングしたことない俺だが、見ておいて損はないと思った。

100 :
数値入力できました…ダイアログも直接の入力エリアもないとはちょっと意外でした

101 :
直接の入力欄は無いけど、数値とかコピー/分割回数のキー入力を確認できるツールバーはあるよ。

102 :
スケッチアップはレイヤマネージャーの順位は変えられないのでしょうか?
例えば0、A、B、C、Dとあるとって、マネージャの+ボタンを押すと
BとCの間にEが来たりと・・・・・・
イラレとかベクタの様に、ドラッグ&ドロップとかで移動できないですよね?

103 :
>>102
名前を変えて名前でソートは?

104 :
図形をコンポーネント化した後キーコマンドがつかえなくなります。
例>M(移動)を押しても画面の左上のところにmとタイピングされてしまいます。
解決方法をおしえてください。

105 :
文字入力が全角になってんじゃねえのハゲ

106 :
ごめん、ハゲなんて入ってた。

107 :
室内パースを書いているんですが
壁を白に設定しても正面は真っ白で側面等はかなり極端なグレーになります。
着色しても正面と側面での色の差が大きすぎるのが気になるのですが対策はありますか?

108 :
保存すると高確率で落ちるんだがみんなはどうなの?

109 :
それはないな

110 :
テクスチャが滅茶苦茶なところに貼られてしまったり
勝手に消えた挙げ句やり直しも出来なかったり
全く使い物にならんなこのソフト

111 :
お前が無能なだけ

112 :
まあお前みたいな単純なCGモデルしか作れない無能にはわからんだろうなあ

113 :
残念ながらアホにはつかえません

114 :
正しくはアホが片手間で作るようなショボイ3Dモデルしか作れません

115 :
阿呆はすぐソフトのせいにするよなw

116 :
ご利用は計画的に

117 :
Version8で使えるOBJとLWOで書き出すプラグインがあれば教えてください
いくつか試しましたが起動時にエラーメッセージが出て使えません・・・XPSP3です

118 :
書き忘れました、FREE版8.0.4811です。Version6.4112でも試しましたが
ObjExporter.rb
obj_export_1.1.rb
lwo_export.rb
が使えません、使えるバージョンもよければ教えてくださいお願いします。

119 :
このソフトをより快適に使うために、グラボの交換って効果ある?

120 :
SpacdeNavigatorはフリー版で使えますか?
設定箇所が見つからず困っています。
よろしければ助力願います。

121 :
3Dモデルを作成してるんだけど
上からの画像を貼り付けるには
どうしたらいいんだ?

122 :
インポートで画像選んでオプションでテクスチャを選ぶんだったか

123 :
thx

124 :
>>120
使える。ドライバーを更新。

125 :
>>124
大感謝、帰宅したら試してみます。

126 :
Google sketchup 7.1 日本語版をダウンロードできる
サイトを教えていただけないでしょうか

127 :
ggrks

128 :
>>127
ググっても見つからないから聞いてるのですよ
古いバージョン簡単に見つかると思ったら
結構見つからないものです 英語版はあったのですが
日本語版がどうしても見つかりません

129 :
>>128
正直すまんかった
俺も見つけられんかった

130 :
Layoutが8になってようやく使える気配があるんだが
異常に重い
引き出し線テキストのフォントがおかしい
レイヤがまるごと破壊されて消える
レンダリングに時間がかかる
だいたいsuでレンダリングってなんだよw

131 :
使える気配を全く感じないのだか・・・・

132 :
macで8を使って、DIYで作ろうとしている机を描いてるんですが、
cadみたいに中心線が書けないので、ガイド線を使ってみたけど、
線が長過ぎて使えないので、
図面としてプリントアウトするには、どうか、と思うのですが、
線種を変更したり編集したり、ガイド点を作成したり出来る無料のプラグインは存在するのでしょうか?
中心線が書けないと、図面としてはイマイチ、板を加工したり、穴空けたりするのに、指示しにくいもんで・・・。
rubyだとか、何だとか、まだ、よく分かってないんですが・・・

133 :
ttp://hanagoromosimizu.blog109.fc2.com/blog-category-8.html
プラグインについていろいろ解説してるので、一通り眺めてみては?

134 :
>>132
中心線を空中に線分で書いておくんじゃだめですか?
JISの図面のように一点鎖線とでの中心線とかは無理でも
円の中心を示す程度はできるし三次元の斜視図とかにすると見え辛くなるし
線分では見辛いなら直交する平面を書いておくとか

135 :
>>132
とりあえず、2D toolsというのがある。
これの中に一転鎖線や点線を描くコマンドがあったと思う。

136 :
>>133-134
ありがとうございます。
ruby library depotっていうフランス?のサイトに有る
2D toolsっていうのは使えそうですね。
一点鎖線描けるとありがたいです。
あの・・・基本、あのサイトに置いてあるのは
無料で、pro版じゃなくても使えるのですか?
英語だらけで、よく分からないのですが・・・
Donations:
by PayPal to info @ revitrev.org
と書いてあるし・・・ドネーションって事は、別にお金払わなくても使えるんですよね?
あと、使ってるスケッチアップとプラグインのバージョンが違ってると、使えない事もあるのですか?
その場合、プライグイン・フォルダから出して捨てれば、問題無いのでしょうか?

137 :
結局のところこれのギャラリーにあるモデルの著作権てどうなってるの?
各々で違う?
再販じゃなきゃ商用可?
全くのフリー?

138 :
>>137
著作権は無いんじゃない?
ただ落としてみればわかるが素人が趣味で作ったものメインなのでとても商用で使えるレベルじゃないよ

139 :
2D toolsをDLして解凍されて出来た2Dtools_4というフォルダごと、pluginsフォルダに入れたけど、何にも変わりませんでした・・・
インストールの仕方が間違ってるのですかね・・・
「ツールバーをカスタマイズ」で探しても見つからなかったです

140 :
>>139
おまえは俺を無視したからもう教えてやらないよ

141 :
スケッチアップ6=ブレイス
スケッチアップ7=サン
スケッチアップ8=スーザン
1〜5にもキャラって居たんですか?
名前を知って集めたいです。
宜しくお願します。

142 :
>>140
言われて気付いた
m9 (^Д^) 無視されてやんのw

143 :
>>128
ttp://sketchup.google.com/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=60107
これかな?

144 :
自分もver7の日本語無料版探しに来ました。プラグイン非対応で困ってます。
>>143のはPro版なんですねorz

145 :
Pro版はシリアル入れなければ時間いっぱい使った後はfree版になるよ

146 :
うお!情報サンクス!

147 :
Google-Sky-Map
http://www.youtube.com/watch?v=3xnKX8xksNg

148 :
格子状のテクスチャを地面に張ったら、
空気遠近法が効いていて
遠くに行くほど色がうっすらしてしまいます。
普通のパースだけ効いて
遠くもはっきり見えるようにしたいのですが、
そういう設定はありますか?

149 :
フォグが有効になってるんじゃないの?

150 :
フォグをいじってみたのですが、
改善されませんね…。仕様なのかと諦めてますが。

151 :
>>150
状況がよくわからんので
スクリーンショット

152 :
>>151
こんな感じですhttp://iup.2ch-library.com/i/i0266472-1300586366.png
テクスチャを貼ると、遠くは大体こんな感じでボヤけてしまいます。
仕様ではないんでしょうか…。

153 :
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110320170943.jpg
ウィンドゥ(W)→モデル情報→レンダリングで
「アンチエイリアステクスチャーを使用する」のチェックOFF

154 :
>>153
おかげさまで解決できました。
ありがとうございました!

155 :
初心者すぎる質問で失礼します。
平面図で四角形と四角形を交わらせても移動させた時びよーんと伸びないようにする方法がわかりません。
他のサーフェスと固定されていない独立したサーフェスを作成する? っていうんでしょうか。
http://www.sketchupjapan.com/Tutorials/Tutorials5/z2-basics-of-SketchUpJapanese.html
このビデオチュートリアルの10:00〜辺りと同じ作業をして、
同じようにコピーした三角形を青くしても
多角形とくっついてしまい独立して移動させることができません。

156 :
>>155
ちゃんとctrl押した?
コピーしたいオブジェクトを選択。
移動ツール選択し、ctrlを一度押すとキーの隣に+が表示されてオブジェクトをコピーできる。

157 :
>>155
同一平面上の2サーフェスは必ずくっつく
たぶんチュートリアルのは
微妙に2サーフェスの面が捻じれているか
平行にずれているとおもわれ

158 :
>>156
コピーはできるのですが、やはりくっついてしまいます。
チュートリアルの通り三角形の三辺を選択→コピー→サーフェスを作る?
とやっているはずなのですが…
>>157
なるほど、くっつくのは仕様なのですね。
もともと部屋の間取りをシミュレートする簡単な用途で始めたのですが、
とりあえず四角形のサーフェスを一つずつグループ化することで重ねてもくっつかないようにできました。
>>156,>>157さんありがとうございました。

159 :
コップの中の液体の色が赤から青に変化していくアニメを作りたいのですが、moverかproper animeで表現可能でしょうか?

160 :
やってみて出来なかったら聞きなさい

161 :
同じ種類のダイナミックコンポーネントが結構な数があるとパラメーター変えるだけでかなりの計算時間を取られる。回避する方法ありませんか?

162 :
8の無料版,XPをつかっています。
daeがエクスポートできません。
直方体もだめです。
何も作成されていません。
テクスチャ張ったモデルだとフォルダが一つできており、その中にテクスチャだけがあります。
パス、ファイル名に全角は使用しておりません。
kmzはエクスポートできます。
どんな原因が考えられるでしょうか?

163 :
7の無料版を使っています。
U字型のパイプってどうやって描いたらいいのでしょうか?
平行なパイプ2本と垂直に交差する1本を描いて
それをうまくなめらかに接合できないかと思ってやってみたけどうまくいきません。

164 :
すみません
フォローミーでできそうです。

165 :
proper animationの使い方がよくわかりません。
解説しているサイトはありますか?

166 :
Proper Animationの日本語解説サイトは分かりませんが
以前、私は下記Tutorialを参考に試してみました。
つべ内には他にもあったので、検索してみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=zURXpXLZaDw
http://www.youtube.com/watch?v=88Jy-kv4h-Q

167 :
グループ化したもの同士が
めりこまないようにする事ってできますか?
(物体に接すると移動できないように)
イメージとしてはスケッチアップ上で3Dテトリス。
スケッチアップ上でパズルをくみ上げる。という感じ

168 :
>167
SketchyPhysics
SU上で物理演算 ピタゴラスイッチしてる動画
http://www.youtube.com/watch?v=6nbBnmpwUGc&feature=related

169 :
>>168
ありがとうございます
ググって使ってみます

170 :
円柱を斜めに切るにはどうすればいいのでしょうか?
ちょうど竹かなんかを刀で切るイメージ
初心者なんで教えていただけたら幸いです。

171 :
円柱と円柱の直径より大きな斜めの面を作って、切断したい位置に面を重ねて、交差

172 :
>>170
zorro(プラグイン)で一刀両断。

173 :
コンポーネントで持ち込んだ素材は加工できないんですか?
グループ化してあるみたいで一部選択ができません

174 :
人が作っってギャラリーに乗っけてる建物とか
トレースしてそのまま漫画に使ったらやばい?
著作権はgoogleなの?読んだけどよくからん・・・
自分で作ったのや
変えたらおkなのかなあ

175 :
>>173
出来る
何なら選択して右クリック分解を数回してバラバラにって思ったけど、もしかしたらロック掛かってるってことかな メニューの編集内にロック解除ってあったような

176 :
>>174
もし人のを使って文句来た時とても面倒になる気はするw
びくびくして使うなら作者に許可求めるか使わないほうがいい

177 :
Googleギャラリーの規約は読んでるみたいなので
細かい規約については解説しないけど
『著作権』については移譲する規約はないね
むしろ GoogleはUPされたコンテンツの管理はしないから
著作権や商標の主張はUP主自身がやってねってことになってる
ただし、ギャラリー素材の再配布目的以外の
派生物作成やなんかは UPした時点で権利使用料なしで許諾したことになってる
個別に問い合わせしなくても自動的に『許可』してる
ttp://sketchup.google.com/intl/ja/3dwh/tos.html (の4項)
だからギャラリー内にのっけてあるものをトレースした場合に
金払えとかって言われることはない
また、ギャラリーに他の有償素材が転載されてた場合でも
その転載の事実を知らなかった場合 通常は使用料を請求されることはない
(著作権関連では判例が見当たらないけど 法的な用語で『善意の第三者』の状態)
とはいえ 規約や法律に関係なく感情で騒ぐ輩は常に居るよね
ネットで騒いでるトレース叩きの大半は
仮に法的に訴え出たところで 問題ないって判決になるものばかり
(実際に問題のあるものも中にはあるから むずかしいけど)

178 :
>>177
避けとくのが無難だねえ、メンタル弱い人は。
一番は自分でちゃちゃっと町とか作るのがいいんだろうけどw
自分で撮った写真はおkだから
googleアースの写真は人とかの位置まで被らない限り
使ったとしてもわからないだろうけどね。

179 :
動的コンポーネントでエッジのリサイズはできますか?リサイズできる動的コンポーネントから開口部の作成ができなくて困ってます。

180 :
スレ違いだったらすみません。
マイホームデザイナーのスレが見つからなくて
こちらに書き込みます。
マイホームデザイナーPro7で作成したパーツを
なんとかSketchUp7で使いたいのですが
単純に適用アプリケーションの変更では
「SketchUpモデルではないようです」の一言で終わります。
せっかくあるものなのでまたイチから作り直すより使えればと思ったのですが
同じ3Dパーツでも無理なのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
お願いします。

181 :
>180
スレチだな ここ読め DXFってなに?とか言わないでね
ttp://www.megasoft.co.jp/3dmyhomepro6/product/cad.html

182 :
>>181
ありがとでっす。
新しいマイホームデザイナーはdxf出力出来るようですが
自分のVer2では出力出来ないようですorz
あとは親切な誰かが変換ソフトなんぞ作ってないか探してみます。
ありがとございましたー。

183 :
昔はデータ変換1点で80万取ってたんだw
その時にも出回ってなかったし多分、ない

184 :
vrayのレンダリングで一部認識されない立体があるんですが、なぜでしょうか?
お願いします。

185 :
無料版には、線、面の数の制限があるのでしょうか?

186 :
ない
http://sketchup.google.com/intl/ja/product/whygopro.html

187 :
>>186
ありがとう。いままでSketchUpが落ちたことなかったんだけど壁面いっぱいの有孔ブロックの穴を開けたとたんだったんでもしかしてとおもって。

188 :
こういう事後の詳細報告。意外にありがたい。ほんと

189 :
グーグルアースに作ったものを入れる方法は今はこれじゃないですよね?
http://sketchup.google.com/support/bin/answer.py?hl=ja&answer=36241
8のバージョンでもこのやり方で出来ませんか?
経度緯度で場所を指定してるんですが、今のグーグルマップから入れる方法だと場所がずれてしまうんです。

190 :
グーグルアースに作った物を入れられないんですが、
やり方はグーグルアースを立ち上げてから(その他の画像を追加)→(グーグルアースでモデルをプレビュー)の順でやってるんですが違うんでしょうか?

191 :
>>190
まず、モデルの配置すべき地理座標を定義する必要があります。
SketchUpで[ファイル]→[ジオロケーション]→[場所を追加]でジオロケーション設定をします。
モデルができたら[ファイル]→[Google Earthでプレビュー]でGoogle Earthにエクスポートします。
(画面上部のGoogle Earthに向けて矢印が上がっているボタンでも可)
ただし、ログオン名が半角英数で無いと、これらの処理が正常に行えない現象が確認されています。
また、PCの挙動その他でGoogle Earthへのエクスポートの過程でうまくいかない場合もあります。
前者の場合は半角英数でアカウントを作りなおして下さい。
後者の場合はもう一度エクスポートを試して下さい。

192 :
>>186
SketchUp自体には無いと思いますが、COLLADA側に制約があります。
DAEやKMZで吐き出した時に問題が起きるかもしれません。

193 :
>>191
なるほど、分かりましたありがとうございます。

194 :
無料版SketchUpのエクスポート、もう少し機能足してくれたらなあ

195 :
>>194
プラグイン探せばいいじゃないか
色々あるぞ
何が足りないのかも分らんからそれ以上は答えようがない

196 :
消しゴム的な感覚で、なぞるだけでスムージングできるプラグインってないかな?

197 :
ctrl押しながら消しゴム使え

198 :
>>197
感謝w
まさにそのまんまとは・・・
ウインドウが小さくて読めてなかった

199 :
四角の中に左右に一つずつ、小さな四角を配置したいのですが
端からの距離を揃えるにはどうすればいいのでしょう

200 :
数値入力

201 :
>>199
>>200の方法でも良いですが、最初の「四角」がすでにジオメトリとして作っているならば、以下の方法が簡単でしょう。
1)最初の「四角」(以下Aと呼ぶ)を作る
2)Aと重ならない適当な場所に「小さな四角」(Bと呼ぶ)を1つ作る
3)Bをグループにする
4)Bのかどをつまんで[Ctrl]キーを押しながらドラッグし、Aのかどまで持って行く
5)「4)」を繰り返し、Aの四隅に配置する
「小さな四角」に同一テクスチャを張るのであれば、「3)」の前にテクスチャを張ってしまうことをお勧めします。

202 :
角じゃ無いと思うよ あくまで無数値ならAをオフセットして当たりを付けて後で消す 得意そうな知人に頼む

203 :
lwoファイルをsketchupで開きたいのですがコンバートできるソフトはありますか

204 :
LW SUプロ所持→3dsで
LW GSU →objで objloader.rb
GSUのみ →3D Ace と↑

205 :
>>204
ありがとうございました

206 :
円形配列したモデルを傾けて花のような形にしたいのですが一括で傾ける方法はないでしょうか
コンポーネント化して試したのですが変形するか、向きを変えることしかできませんでした
全体の傾き加減を見ながら微調整したいのですができないのでしょうか?

207 :
傾けてから円弧状に配置したらええんでねぇの?
じゃなければ状況説明が適当じゃない。

208 :
>>207
傾けてからなら作れましたが、モデルを全て同じ角度傾けさせたいのです
真横の断面図 
| | これを \ / こうしたいです

209 :
ごめん。わかってあげられん。
俺のことは忘れてください。
過疎スレですが、読んでる人はそれなりにいるはず。

210 :
いえこちらの説明不足です ありがとうございました

211 :
>>206>>208
コンポーネントの中にさらにグループ作ってそのグループの要素を変形させればできない?

212 :
>>206
「一括で」という条件については、そういったプラグインがあるのかどうか判りません。
言葉だけで説明するのは難しいのですが、ガイドを使う他に、自分はしばしば
「仮のジオメトリを描く」「仮のポリゴン面を作る」といったことをしています。
真横の断面図 
| | |
中央がガイドor仮線で、この線に分度器をあてて個々を傾けていきます。
傾ける軸を揃える必要があるため、実際には事前に仮の面も作る必要があります。
仮線や仮面を作る際は、他のジオメトリと合体しないよう、それぞれをグループにしておきます。

213 :

>>206
ttp://blog.hangame.co.jp/agc_tailltea/article/35830127

214 :
>213
円形配置する前にコンポーネント

215 :
>>212-213
個々にやるしかないのですね ありがとうございました

216 :
個々にやるしか無いわけない
コンポーネント内編集で、仮面参照して回転したり、回転ツールがドラッグで軸指定できること知らないから思い通り傾けられないだけだろ
213の初っ端、板でいいから円形配列する前にコンポ化してれば、いくらでも全体見ながら花びら編集できる

217 :
ギャラリーの「評価とレビューを見る」が見られない

218 :
紙の地図の図面をパソコンに読み取って、その地図をベースに3Dの地図を作ろうと
思ってるのですが、スケッチアップで地図をベースにするには、拡張子はどういった
もので読み込んでもらえばよいでしょうか?
作業はmacで行います。

219 :
jpgでいんじゃね

220 :
ありがとうございます。
もしかするとそのベースをイラストレイターで使用するかもしれないのですが、
出力は、DWG・JWW・DXF TIFF・JPEG・PDF から選べるようです。
両方で使える又は扱いやすいものはどれでしょうか?
jpgでどちらもいけますかね?

221 :
知恵袋で聞いたほうがいいんじゃね?

222 :
スケッチアップがフリーかプロかでインポート出来る拡張子違う
プロならdwg dxf当たり フリーならjpgで
フリーでもインポーター入れれば前者系もいけるが どうせ元が紙だからスキャナの取り込みだろうし 前者系だとしてもレタッチトレース必須でしょ jpgでいんじゃねと
条件小出しすんな

223 :
Sketchup Physicsでシミュレータの時のスライダーが全く表示されなくなりました。
どなたか直し方教えてください。

224 :
>>223 設定やり直し

225 :
>>224
ありがとうございます。
Su再インストールするもダメで、結局OSから再インストールしました。

226 :
3Dギャラリーでパソコンのモデルをダウンロードしました。
が、パソコンの下に机のような木目の板がついていて一体化してるので
その板だけを削除するにはどうすればいいか教えてください。
よろしくお願いします。

227 :
そのダウンロードしたモデル(コンポーネント)を(ダブル/トリプル)クリックしてゆき
変更したい表面[を選択、木目面を選択し、そこに希望のマテリアルを貼り付ける。
(そのPC自体と木目がテクスチャで一体ならこの方法では無理)
状況が判らないので、その3Dギャラリーのモデル名を書き込んでください

228 :
>>227
できました!わかりやすい説明で助かりました。
クリックして変更したい面を選択したら削除できました。
これで自分の部屋の再現ができます。ありがとうございました!
ちなみにモデルはdell pcというモデルでした。

229 :
FUJITSUのノートパソコンで起動した時に、操作画面が1cmほど下にズレて操作画面上部に空白部分ができており
このスペースの分だけマウスのクリック位置が画面からズレるという現象が起きています
(FMV-BIBLO MG70W)
再インストールすると、初回起動時のみ正常に稼働するのですが
2回目以降の起動で同様の現象が発生します
他のPCではこのような現象に陥ったことはなく、原因がまるでわかりません
もし何か心当りのある方がいましたら情報お願いします

230 :
>>229
亀レス。
「FMV-BIBLO MG70W」は2007年のモデルでちょっと時間が経っている。
SketchUpの動作環境に適合してるだろうか?
適合していたとして、対策として浮かぶのはグラフィックアクセラレーターのドライバーが最新か
どうか確認するぐらいだろうか(ほかにご存じの方、いらっしゃったらフォロー願います)。
「FMV-BIBLO MG70W」のグラフィックアクセラレーターはチップセットに統合されているので、
「モバイル インテル GM965 Express チップセット」の最新ドライバーを探す。
富士通のサイトに今のものより新しいドライバーがあったら、まずはそれを導入して試す。
解決すればOK。
解決しない場合はインテルのサイトで最新ドライバーを探して、あったらそれを試す。
ただし、こちらは自己責任。

231 :
GoogleSketchupでdaeファイルを出力すると
テクスチャ画像とかは別に保存されて、出てきたものまるごと
Unityのassetsフォルダへいれてもテクスチャがついた状態では
使えないのですが、sketchupで作った物をそのままUnityで使うことは
出来るでしょうか?

232 :
フォローミーで回転体つくると天地が欠ける死にたい

233 :
でも、これっぽっちも本当は市なんて意識してないんでしょう?

234 :
lathe.rb
これ使ったほうが作りやすい

235 :
>>233
もう答えられないところへ行ってしまったよ……

236 :
へぇ〜
じゃあ霊界通信っすか?
逝きですなぁ

237 :
>>232
10倍で作って縮小すればおk

238 :
freedxfをプラグインに突っ込んで立ち上げると
freedxf.rbファイルをロード中にエラー発生
no such file to load -- inputbox.rb
って出ちゃうんだけどどうしてかわかる人います?

239 :
ペイントでマテリアルから、「フェンス_チェーン_リンク」で塗ろうとして
面をクリックしても何も起きず、面が透明のままです。
シースルーではないマテリアル(例:面の向こうが見えない石、木材など)は
普通に塗れるので、そのあたりが関係していると思うのですが。
どうすればフェンス面を作成できますか?

240 :
>>238
freedxfは知らないので飽く迄も参考情報として。
GSU8はファイル入出力関連の命令を蹴る仕様になっているらしく、
7以前に使えたエクスポート系プラグインの多くが使えなくなっています。
もし何ならば7を導入して7にプラグインをあて、
8で作ったモデルを7用に保存、7で開いてエクスポートといった方法を
試してみるとうまくいくことがあります。
ちなみに7を起動するとskpは7に関連付けされるので、
作業後は8を一旦動かすのが吉です。

241 :
>>240
え マジ?
出力系プラグイン配布してるけど とりあえず8でも動いているようだけど?
ウチのは自分のもので完結してるからいいのかな
詳細分る人が居たら情報欲しいかも

242 :
>>240
レスありがとうございます。
早速7の最終版をインスコしてプラグインにfreedxfを入れて立ち上げてみましたがやはり
エラーが出てダメでした。
入出力系を蹴る仕様とはなかなかやってくれるよなぁ^^;
仕方なく6をインスコしてDXFをインポート→8で作って7用で保存→7で開いてエクスポート
でやることにしましたww・・・
240さん、情報ありがとうございました。他の効率の良い方法が見つかるまでこの方法で
頑張ります。

243 :
SketchUpでカオをモデリングしてみた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16102806

244 :
inputbox.rb は作者サイトから落とせるけど
http://sites.google.com/site/jimfoltz/sketchup/my-sketchup-plugins/inputbox
今度は uninitialized constant FreeDXF::VERSION と出るんだよね

245 :
レンダリングのオススメある?

246 :
すみません、質問なんですが。
面を右クリック→テクスチャ→投影
で投影にチェックを入れてるんですが、何十個もある面に一気にチェックを
入れる方法ってないですか?

247 :
仕事には使える?

248 :
すみません、どなたかわかる方いらっしゃいますか?
スケッチアップ用Vray使ってみたのですが、スケッチアップから2Dで書き出した画像とVrayで
レンダリングした画像をぴったり合わせることは出来ますか?フォトショップでVray画像の窓とか選択して
加工するとき一発自動選択出来るようにテクスチャ無しの同サイズ同アングルの画像が欲しかったのですが。。。

249 :
V-rayってマテリアル単位でチャンネル出力できないの?
普通は、窓のガラスのマテリアルにアルファ出力を設定して
フォトショップとかで窓のガラスだけ選択とかするけど

250 :
>249
確かにそれができれば解決しますね!ただ表記が英語で、それを解読しながらやっているため現時点でそれが出来るかまでは判明していません。。。
ちなみにスケッチの2D出力の方法が出来ればレンダリングもいらないので早くて便利かなと思った次第です。

251 :
macで使ってるんですが、「角を丸める」のが出来ないので、かなり不便です・・・・なんか、プラグイン的なモノをインストールしないと出来ないんですかね

252 :
>>251
http://forums.sketchucation.com/viewtopic.php?f=323&t=20485#p171721
見れないならユーザー登録してね

253 :
>>238
とりあえずinputbox.rbをダウンロード。
https://sites.google.com/site/jimfoltz/sketchup/my-sketchup-plugins/inputbox
dxfの置き場所をc:\にしてパス名、フォルダー名、ファイル名が半角になるようにする。
これで読み込めるようになったが、インチ、ミリの変換がうまくいかない。

254 :
test

255 :
test

256 :
初心者です。
面に一度張り付けた画像を削除するのはどうすればいいんですか。

257 :
たしかデフォルトカラーをスポイトしてペイントするんじゃないかな
うまく塗れないときは「同マテリアルを選択」してから塗るとか
間違ってたらごめんなさい

258 :
その方法で出来ました。
レスありがとう

259 :
epsに書き出すプラグインってありますか?

260 :
歩き回るときにALT押さずにデフォルトで衝突検出を無効にする方法ってありますか?
8フリー版です

261 :
すみません
260は解決しました

262 :
建築で仕事に使うんだけど、最近5分もしないうちに酔うわ・・・・ つらい

263 :
ドレープできるプラグインある?

264 :
8にしてからマウスのホイールを押しながらのオービット操作をすると100%の確率で
「動作を停止しました」というダイヤログが出て終了してしまうのですが何か対処方法ありますか?
パネルにあるオービットボタンを押した場合は強制終了せずに操作できます
Win7(HomePremium 32bit)、メモリ4GB、Corei5、GeForce9600GT

265 :
3Dギャラリーに狂ったように上げてる人
19万作品なんて個人で出来る数じゃないよなぁ

266 :
だれか無料のpro版しりませんか?

267 :
プラグインwaybeでペーパークラフトした人いますか。
インストールして単純な箱モデルでやってみたけど反応なしでした。
GSUVer8 Win7
マルチポストだが、過疎ってたのでスマソ

268 :
クラックファイルの書き換え方

269 :
質問です
今度PCを新調しようと思っています、基本用途は仕事用でフォトショップとスケッチアップ、ネットぐらいです。
で、sketchupを動かすにはグラフィックカードを良い物にすればいいとの公式アナウンスですが
良ければ良いだけ体感的に変わるような差はあるのでしょうか?
そこら辺の情報がググってもよくわからないもので…
具体的には現在のPC構成が XP Core2Quad2.4GHz GF9600GT
新調しようと思ってるのが  Win7 64bi tCorei7 で、グラフィックカードをGTXの安いグレードの奴にしようかがんばって580にするか迷ってます。
もちろんどれを選んでもGT9600よりは良いだろう事はわかっていますが
(32bit動作らしいのでCPUによる動作UPはそれほど期待しておりません)
値段なりの差がなければGTXの安い奴で良いかなと
よろしくお願いします。

270 :
因みにWin7 64bit版にしたいのはフォトショップ用にメモリを増やしたい為です

271 :
予算次第かも? GTX570tiでも今の構成ならばだいぶ違うでしょうし。
GF系は4月に新しいのが出るので、グラボだけ待つという手も。
メモリはマザボ対応限界まで増やして、ラムディスクを作ってそこを作業領域にする、と。

272 :
>>271
レスありがとうございます
GF系は4月に新しいのが出るとの事ですか、
でしたら春まで待ってから新調するのが良さそうですね
(出たの待ちじゃなくて580の値崩れ待ちw)

273 :
作業していると「△(←!) 0.skbへのアクセスは拒否されました」と出てくるのですが、
これはなんなのでしょうか?
できればこの表示をがでなくなるように問題を解決したいです。

274 :
http://forums.sketchucation.com/viewtopic.php?f=15&t=9422
skbはバックアップファイル。アドミニ権限でログインし、GSUのフォルダ許可を与える(リセット)とある

275 :
球と円柱を組み合わせて格ゲーのスティックをモデリングするときに円柱と球の中心をぴったりくっつけるプラグインって無いでしょうか?
移動コマンドで合わせるととんでもないところに行ったり、芯ずれになったりするので解決したいんですが

276 :
プラグイン探すより補助線引いたほうが早いな

277 :
>>274
解決しました、ありがとうございました!

278 :
>>276
やっぱり補助線にくっつけて中心を出す方法が一番手っ取り早そうですね。
x軸方向へ中心を合わせコンポーネント化したら何故かずれる不具合がありましたがどうにか
それっぽいのが出来ました。ありがとうございました

279 :
ケーキ、ピザのような切り分たモデルを作りたいのですが、SketchUp以外のツールについては説明が見つかりましたが
SketchUpのものが見つけられなかったもので円をn等分する方法コマンドみたいなものはあるのでしょうか?

280 :
円周を選択して右クリック→分割 で下の記入欄に分割数を入力してenter
もしくは最初から円ツールの辺の数を指定する

281 :
>>280
一番目の辺を必要数に分割剃る方法で希望のものが作れましたありがとうございます

282 :
何度、Escキー押しても離さないしつこさが異常

283 :
ドーナツ状の形状をフォローミーで作ると、エッジが曲線にならずに直線の連続になってしまいます。
何を言ってるのか分かりづらいと思うので、添付画像つけました。
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up68485.jpg
ガイドが円のとき、フォローミー生成物のエッジも円にするにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

284 :
>>283
エッジをスムージング

285 :
>>284
円周状になったエッジを1本1本選択し、エンティティ情報でスムージングをチェックしたけどダメでした。
結局の所僕がやりたいのは、繋がっている直線群を曲線扱いにしたい、ということだと思うのですが、これってできます?
まあフォローミーを使わなくても、押し出しと尺度で何とかなることが分かりました。

286 :
>>285
つweld.rb

287 :
>>286
バッチリでした。
マジサンクスです。

288 :
もう一ヶ月以上になるけど、どうも慣れないな〜
実際の仕事に使おうと思うと難しいところがある
仕事は建築の施工関係
欲しいプラグを時間かけて探しても、実際使うとショートカットキーや割り込みメニューか
が効かなくなる、使えない
使ってる人がたくさんいるんだからもっと簡単に使えそうなものなんだが

289 :
WorkPlane23
狭いところで斜めの部材を書くときは苦労してる
このプラグ使ったら角度のついた適度の大きさの作業平面をアッサリ作って消せます
今は1.0m角の作業面に設定
レイヤー分け、表示非表示、レントゲン表示とか、どれやっても苦労してたのが
ものすごく楽になった
自分的には補助平面って感じで使うつもり

290 :
昨日から始めた初心者なんですが
プリンの形や円錐を作るにはどうしたら良いでしょうか

291 :
一ヶ月ぐらい前に始めた初心者ですが、
プリン型なら、青のZ軸に台形こしらえて、xy平面に丸を画いてフオろーミーとかでできるはず
もう、うんざりしてますこのソフト、基本が×だろ

292 :
>>291
> もう、うんざりしてますこのソフト、基本が×だろ
何があったの話してご覧

293 :
>>290
円柱作って移動ツールで上側の円の端点クリックで動かせば出来んじゃない?

294 :
>>291
>>293
ありがとうございます。早速試しています

295 :
まぁ、建築に特化してる感じで汎用モデラーとは、ちょっと違和感あるかもね。
素の状態だとモデリングに工夫を要求される。

296 :
今までのモデラーの概念を捨てて使うといいよ
推測エンジンがどう動くか推測出来るようになると、割と思い通りの物が作れるようになってくる

297 :
3DVIA shapeってソフトがスケッチアップに似て使いやすそう
使ってる人いる?

298 :
コンポーネントのボーナスセットってSU6用みたいだけど、
8proにそのままインストしていいのかな?
既存のがオーバーライドされない?

299 :
Sketchup V-Rayだけ取り残されてて寂しい…。

300 :
なんか>>291みたいなの定期的に出てくるけど
単に使えてないんじゃね?

301 :
>>298
sketchupよりなじめそうだけど、あまりに幼稚
これではオレはなにもできない

302 :
もともと建築設計のラフプランのために開発されたソフトウェアなので悪しからず

303 :
円柱のフタの部分に木材の輪切り写真をマテリアル化して貼り付けると蓮コラのように
縮小された丸太が貼りつけられます。大きな断面を1枚だけ貼るにはどうしたらよいでしょうか?
檻のモデルを作る際にマテリアルを貼るだけで終わりにしようと思っています。スケッチアップ付属のフェンスのように透過させるにはどうしたらよいのでしょうか?
またこれに関連して作成した面に厚みを持たせず、メタセコイアのプラグインのように両面表にしたいのですが、スケッチアップ用のプラグインが見つかりませんでした。
プラグインなしでも両面表は作成できるのでしょうか?

304 :
>>303
貼り付けたあとに
該当する面のみ選択して右クリック
テクスチャ>配置
からテクスチャの尺度を調整できます
檻はアルファチャンネルありの
透過png形式にした画像を貼り付けることでできます
GIMPとかの画像加工ソフトで作れます

305 :
sketchupは建築用途として使われることは多いと思うが、使い始めて気になるのは二
建築の場合、外観とか大きさを決めて、その内部の躯体部分とか構造を考える
それなのに、面で外観作って内部を書き込もうとすると外の面が邪魔をする
レイヤーで消せばいいけど、それじゃ外部面を参照することができない
機械室の内面を立体で書いて、そのなかにポンプとのか配管、機械設備をぎっしり
詰め込む
面が邪魔をする、消したら参照面にならない

306 :
レイヤーでの表示・非表示は2D-CADの考えだよ。
表示・非表示機能とかX線表示とか断面表示とかで組み立てる。

307 :
表示、非表示はショートカットに登録してるし、X線も使う
断面も使う
断面を使えば向こうの壁を参照する時は使える、でも手前の壁を参照する時は
断面を移動させるか裏返しにするしかない
みんなどうやって壁内面にモデルを作ったり配置したりしてるのかな
内面を参照しないのなら始めから面を書く必要も無いんだが

308 :
外側に描いて外側で作って、出来たら内側に配置すればいいんじゃね?

309 :
>>308
結局、そうやってる
ある空間を設定したら、内面だけアクティブにできる機能があるかなと思ったり
しただけだ
みんなありがと

310 :
範囲選択をする際に、エッジを除いて面だけ選択する方法って無いでしょうか?

311 :
三角形の書き方について質問です
地面に対して平行に三角形を書いたあと回転を使って地面に対して垂直に起こしたいのですが黒分度器しか表示されず、それを使うと変な方向に曲がってしまいます。
地面に対して垂直に回転させるにはどうしたら良いでしょうか

312 :
>>311
http://iup.2ch-library.com/i/i0586437-1331485965.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0586438-1331485965.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0586439-1331485965.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0586440-1331485965.jpg
アングルを水平に近づけると面が無くても分度器に赤や緑の軸のスナップが効くと思う。
Shiftキーを押しっぱなしにするとその状態をキープしておけるので
多分いけるんじゃないかな。最初に三角形の底辺を軸に対して平行にしておくと良いね。
後はガイドを作るか…プラグインを使うかのどれか。

313 :
>>311
回転させたい頂点に接する立方体を作る

314 :
>>313
説明スマートすぎ泣いた

315 :
単純に回転軸を設定できるようになってればいいんだがユーザーの邪魔するように作ってある

316 :
ttp://rhin.crai.archi.fr/rld/plugin_details.php?id=345
これを入れるのが手っ取り早い

317 :
sketchyphysics3.2で右クリックメニューにあるPhysics copyってので
jointや接続関係のコピーは出来ないんでしょうか。
結局プラグイン書いて接続関係とjointをコピーしてます。

318 :
お晩でございやす。
この写真の脚の様な、斜めに伸びた円柱を描くにはどうしたらいいでしょうか?

319 :
貼り忘れやした
http://img01.iichi.com/item/1911/it-4e672458276aa-640.jpg

320 :
>>319
円柱作って底面だけ選んで移動ツール
Z軸にしかスナップ効かないようだったら矢印キー使う

321 :
>>320
おおおおおおおおおお!出来やした!
ありがとうございやした!

322 :
回転させないと楕円断面になるぞ

323 :
楕円柱にしたくないなら
真円柱を作る
傾ける
傾いた円柱を切断するように長方形ツールで水平面を作る
水平面を右クリック
面を交差
不要な部分を消去
でもいけると思いなす

324 :
>>319
斜め線と円描いてフォロミーの後>>323の方法で底面に水平も良いかも

325 :
案の定楕円になったので来てみたらからこんなにレスが (TT)
>>322
「回転」でやんすか?
>>323,324
その方法で楕円回避できたんでやんすが、斜めの軸を中心に伸びていった円柱の
底面の半分が地中にめり込み、半分が寸足らずで地表に届いておりやせんのですw
でも隠れる場所なので大丈夫でやんす。
旦那方、ありがとうございやした m( _ _ )m
も少し勉強してみます。


326 :
モデルを作成してそこから立面図や断面図を作りたい。
今はExport to DXF or STLてプラグイン使ってるんだけど、
面で隠れてる線まで取り出してしまうし、CADに持ってくると線が何本も重なってしまう。
なにかいい方法ありますか。

327 :
>>310
こんな方法では?
選択したら一度違うマテリアルに変える。
そのマテリアルの面上で右クリック → 選択 → 同一マテリアルのものすべて
但し、スタイル → 編集 → 色が「マテリアルの色」になっていなければOK。
また、消去だけなら面だけ消えますが、コピーや移動はエッジが伴わなければ
面として認識されませんので・・・。

328 :
すみません。
グループやコンポーネントの軸変更をrubyで行う方法わかる方いませんか?

329 :
これ全部フリー素材みたいなもんですか?
勝手に使っても大丈夫でしょか

330 :
すみません下げ間違いました。

331 :
>>328
「axiscomp」コンポーネントの軸を、中心や選択時の囲み(青枠)の角へ移動するような
ことが出来る と説明文に書かれているが良く分からん。
ttp://rhin.crai.archi.fr/rld/plugin_details.php?id=516
右クリックで軸の変更を選択か軸のアイコンで好きなところに変えた方が早いような?

332 :
Sketchup って Excel のマクロみたいに、操作を記録して ruby のスクリプトで保存したりってできますか?

333 :
>>331
ソースぱら見しました。やっぱこういう方法しかないですね・・・
グループ全体を変形してグループ内部を逆に変形しなおすという内容でした。
ありがとうございます。

334 :
ショートカットキーの登録が難しすぎる
始めからできないキーの一覧がないし、できたように見えてもできないキー
なんどやっても再起動したら消えてるキー
無茶苦茶だ
三時間やって諦めた
どこかに資料無いんでしょうかね

335 :
>>334
ウィンドウ → 環境設定 → ショートカット で、割り当てを好きに変えればいいと思う。
もしものときの、SketchUp_help の ユーザーガイド !
モデル設定とマネジャー → 環境設定 → キーボードショートカットを割り当てる 
ttp://support.google.com/sketchup/bin/answer.py?hl=ja&answer=116174&topic=13671&ctx=topic
ショートカット使わないから良く分かりません。

336 :
ブーリアン演算やベベル掛けた後に希に残る小さな開口部(穴)を簡単に塞いでくれる、もしくはその場所を示してくれるプラグインなりスクリプトなりはご存じ有りませんでしょうか。

337 :
photoshopみたいに手の平ツールをスペース押してる間だけ使える方法ないですか?
ショートカットキーに割り当てても押しっぱなしだとたまにバグります。
というかツールシフトにそろそろ対応して欲しいな・・・

338 :
>>336
>ブーリアン演算やベベル掛けた後に希に残る小さな開口部
自分はなったこと無いからその症状分かんないけど
http://modelisation.nancy.archi.fr/rld/plugin_details.php?id=236
聞いた感じMake facesとかどうでしょう。
>>337
デフォのShift+中ボタンじゃだめなん?

339 :
簡単なモデルをgoogle earthに配置して見物していたのですが、
コンポーネントをダウンして配置しまくったらgoogle earthに表示されなく
なってしまいました。モデルの量に制限があるのでしょうか?
設定で変えられますか?教えてください。

340 :
作成したモデルのカメラの視点をキャビネット図のようにできないでしょうか?

341 :
>>340
キャビネット図ってアイソメ的なこと?
こんなプラグインでいいのかな。
ttp://forums.sketchucation.com/viewtopic.php?f=323&t=29018&hilit=Axonometric#p252273
なにやら、30°45°60°で設定できるみたいですね。

342 :
RoundCornerを使うと対象の物体がぐちゃぐちゃになるんですけど
Sketchup8には対応してないんですか?
ttp://rhin.crai.archi.fr/rld/plugin_details.php?id=605
これが最新版ですよね?

343 :
>>342
コーナー半径設定してる?

344 :
>>343
設定がおかしかったようです
ぐぐったら使い方の説明が出てきました
ありがとうございました
一瞬でベッドができたすげええ

345 :
正面図見ながらフリー角度で編集することってできますか?
ウィンドウの分割とかない?

346 :
何よりもズームイン・アウト・視点移動が酷い

347 :
アニメーションで視点登録すると捗る

348 :
作業中に出来たエッジ上にある端点だけを消すことって無理なの?
円とか分度器とか使う時、赤青緑3種だけでも任意に選ぶことって出来ないの?

349 :
線分である限り端点は存在すると思うが、端点が濃くなってるのは「スタイル」で変更可

350 :
>>348
>円とか分度器とか使う時、赤青緑3種だけでも任意に選ぶことって出来ないの?
これの意味がわからんず
設置時にドラッグして回転軸を任意の軸やポイントにスナップさせる事じゃなく?

351 :
Google SketchUp オワター
Google SketchUp公式ブログ日本語版を見たら売却したみたいだ。
ttp://sketchupjapan.blogspot.jp/
これからは、Trimble SketchUp !!??
ttp://ww2.trimble.com/
なにやらGPSでも売っているのかな?

352 :
>>351
提供やサービスは継続されるってさ
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1204/27/news039.html

353 :
結局Googleはsketchupを買って何をしたかったんだろうか?

354 :
google earthを充実させたかった。

355 :12/04/28
DXFの読み書きをできなくした時に決まってたんだろうな
金出して買うほどのソフトとは思えないし、なんか良いのないのか
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
効率よく絵が上達する方法 筆15 (196)
Pixia=ピクシア使ってる奴 8枚目 (443)
pixivの素材について語るスレ (419)
モニタなにつかってる? (637)
C-TEAMやっている人 3バナー目 (806)
【パR】LED看板のCG制作【スロット】 (165)
--log9.info------------------
不思議のダンジョン難易度ランクスレ4 (767)
FF13 vs NewスーパーマリオブラザーズWii 避難所 (663)
【キュビズムラブ】芝村関連総合スレ その223【アイドレス】 (327)
テイルズスタッフアンチスレ36 (106)
各ハードのRPG新作予定ラインナップ (407)
恋人の家に置いてあったらドン引きするゲーム (202)
ニンテンドー3DS周辺機器 その5 (619)
ソニーブログはちまと角川(アスキー電撃ファミ通)の関係性★18 (305)
一文字変えるだけでクソゲーになるゲーム-四文字目- (895)
格ゲーとかで女性キャラにボコボコにされるのが好き 9 (463)
バイオリベのメーデーさんが倒せない (213)
今までやった中で一番つまらないクソゲー教えて (113)
MH3Gは、ローカルプレイのみでオンラインプレイ未対応 (266)
ゼルダ姫がラブリーすぎてみんな空まで大 30-2 (906)
■■■■ 痴漢しりとり 2011 ■■■■ (181)
轟音がここ数年で立てた360叩きスレをまとめてみた (337)
--log55.com------------------
【脳タレント】茂木健一郎 Part6 【クオリア?】
新型インフルエンザウイルスって何?第2膜
2012年度のノーベル賞について論じましょう
地球温暖化の科学
アメリカは進化論に否定的なのにノーベル賞が多い
山口大教授「早大博士号には価値がないので返上した」
広島大学ですが最低でも早慶より上と自認しています
【懲戒解雇相当】アニリール・セルカン22【Dr取消】