1read 100read
2012年4月家ゲーRPG197: ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士9 (946) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DARK SOULS (ダークソウル) アイテム交換スレ part38 (593)
幻想水滸伝4好きの為の雑談スレ4 (360)
スカイリムのせいで部屋でれなくなった俺 (176)
【PS3】Demon's Souls フェイスメイキングスレ7 (399)
トライエースはいつからこうなってしまったのか (629)
隕石とか落ちてきたら普通に死ぬと思うんだけどさ (208)

ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士9


1 :11/02/08 〜 最終レス :12/04/25
従属調合による奥の深い錬金術+冒険が楽しめる
アトリエ・グラムナートシリーズ2作について語りましょう。
【A4】 ユーディーのアトリエ グラムナートの錬金術士
http://www.salburg.com/products/a4/index.html
Best Price版 3990円
竜の砂時計の暴走で200後の世界に飛ばされてしまったユーディー。
錬金術を完成させ、竜の砂時計を作り出そう!
【A5】 ヴィオラートのアトリエ グラムナートの錬金術士2
http://www.salburg.com/products/a5/
Best Price版 3990円
錬金術のお店はじめました!
いろんなアイテムを作り出してカロッテ村を発展させよう!
攻略サイト
ttp://page.freett.com/earthtears/Gensou-Library/Game/Atelier-Judie/Judie-TOP.htm
ヴィオラートのアトリエFAQ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/1349/a5/faq.html
ガスト公式・ざーるぶるぐどっとこむ
http://www.salburg.com/
前スレ
ユーディー&ヴィオのアトリエ グラムナートの錬金術士8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1279429994/
関連スレ
【PSP】ヴィオラートのアトリエ part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1297055412/

2 :
【PSP】ユーディーのアトリエ 囚われの守人 part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279018550/

3 :
おつー
PSP版ヴィオが引き継ぎモードと無限モード搭載されてて祭りになってるね

4 :
ラピスは海の精霊だから声優イカ娘なのか
納得したわ

5 :
プレステのヴィオ好きなんだけどPSP持ってないんだよな
PSPのヴィオは買う価値はあるんだろうか?
ガストちゃんには結構騙されてきたから躊躇してしまう…

6 :
買うならDL版買えばいいと思うよ
読み込みとかUMD版に比べると速いし今のところ中々の良移植の予感

7 :
>>5
ヴィオ好きならPSPごと買っても損はしない

8 :
一応、設定ミス等についても攻略wikiに書いてある
人によっては気になるだろうから見ておけばいい
ロード等は良好

9 :
あ、こっちのテンプレには載せてないか。これね
攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/viorate/

10 :
よし、買ってみる
ところでDL版ってどこで買えるの?
ガストショップとかamazonでは見つからなかったんだけど

11 :
PSstoreだな
無線環境あるならPSPから直接買うのが簡単、ダウンロード遅い欠点は発生する

12 :
>>10
http://www.jp.playstation.com/psn/store/
PCでダウンロードしてPSPに送るか、無線通信で直接PSPから買うか。
DL版だと次世代機でもそのまま遊べるのでお得。
値段も4500円とちょっとだけ安い。

13 :
>>11>>12
ありがとう
とりあえずPSP本体買ってからだね
攻略wikiざっと見てきたけどいつものガストちゃんよりは
バグは少なそうかな?
またブリギットとヴィオの二人旅を楽しむぞ〜

14 :
>>5
今回マジで神移植レベルなのでとりあえず買っておけ

15 :
おわった。
感想
 店を経営できるのが良く、オークション等のシステム面が非常によかったが、自由度を重視されている中、イベントの少なさに物足りなさを感じる。
要望
いっそサイドストーリーも取り入れて、一周目で全てクリアするのは不可にしてほしい
メインストーリー
 アトリエ
 経営
 冒険
 王国
 サイドストーリー
  店
  冒険ギルド【未開の地】
  王国依頼【竜退治】
  錬金【エリクシル剤】
   マルチストーリー
    冒険者+王国【未開大陸】
    錬金+王国【生命の源】
    錬金+冒険者【賢者の石】
    店+冒険者【アーティファクト】
 アーティファクト+未開大陸【塔】
 賢者の石+生命の源【ホムンクルス】
のようにマルチストーリー化させてほしい
あと、自由度が高いシステムはスキップ機能、軽めのイベントの量を多めに配置してほしい。
村の住人が毎回同じ台詞を吐いてしまったり、
やることがなくなったりするとやる気がなくなるので、
そういうところはちゃんとして欲しい。

16 :
やることは自分で見つけるゲームだと思うの

17 :
イベントはPS2版で大小合わせて300ちょいくらいだしなあ
PSP版だとその気になれば開始数ヶ月でどこでも行けるようになるしやりこんでる人にとっては物足りないかも知れないね。

18 :
引き継ぎモードと無限モードかw早くPSP買わねばw

19 :
移植だから仕方ないけど、家もコール払って大きくして欲しかったし、途中からカロッテ→メッテル間を船でいけるようにしたり、秘密のバックの改善色々やるべき事はあったはずだけどな。
ヴィオはトトリと比べて三年位時間があまるから、本当にやることなくなる。
コンテナも小さいし、家も小さいから武器・防具・良従属素材等のアイテムが置けない
従属を相殺できないのでレア度が高い素材はコンテナ圧迫するだけになる。
神ゲーとか言ってる奴いるけど、ヴィオはまだ未完成だからな。
移植するにしても操作性やシステム改善しないと良移植にはならない厳しさがある。

20 :
それは移植ではなく、もはやリメイク
調合メインの新しいアトリエシリーズが出ることを望むしかねぇんじゃないかね

21 :
メッテルブルグは港があるからいいとしてもカロッテ村のそばは切り立った崖しかないので船で行き来するのは無理
あと>>15を見る限り初見のようだけどどこまで進めて3年も時間が余ったのか知りたい。

22 :
セーブ&ロード駆使してカツカツに詰めながら
やること無いレベルまで攻略した結果
3年あまるのが不満だから神リメイク希望
こうですか?

23 :
むしろ日数あまらない程度にしかやりこんでない
にわかプレイヤーばかりのスレになったのかここ?w

24 :
カロッテとメッテルブルクを船で行き来したいとかもろにトトリじゃんw
トトリ最高って言いたいのはわかった。

25 :
最速ひとっ飛び作る偏ったプレイでも三年も余らんぞ
あ、引き継ぎですか

26 :
と、思ったが今回コンパスにスフィアラピスと
追加要素がチート気味だから、それら駆使すればテキトーでも余るの忘れてた

27 :
移動全部コンパス使ったのかな?
それで余りすぎるも何もないと思うんだけど…

28 :
だってひとっ飛び作れないんだもん!

29 :
ニンジンイベントキター
全部データ消して出るなんてどういうことだ・・・

30 :
>>29
出なくなるフラグがあるんじゃないの?
その辺は攻略本待ちだなー

31 :
セーブデータによって造れない武器あったり、という報告もあるんだよなあ

32 :
>>31
一人そういう報告してた人いたね。
どういう状態でセーブしてるかわからないと何とも言えないなぁ。
人参イベントは起こらない人は全然起こらないらしいから
何かイベント潰すフラグがあるんだと思うけど…

33 :
聞いたときになわけねーだろと思ったけど、何かありそうだね
特にシステムデータ(おまけデータ)あたり関連で何か不具合生じてそう

34 :
武器作れなくなったことあるな
参考書とってセーブした後、溶鉱炉でリストを確認してセーブする前に電源おとしたりホームに戻るとヤバイかも

35 :
そのまま移植してるから、読み込みしても初期化されてないんだろうな。
ロードによる初期化や読み込み不良。

36 :
セーブデータのロードで今一つきっちり状況の移行が出来てない節は
最近の据え置き機作品でもちょいちょい見られるっぽいけどな
明らかなのはロロナ通常版(パッチ前)の装備品に付いた従属くらいだが
どうもロードを頻繁に繰り返すとフリーズしやすい傾向にはあるみたいだし

37 :
つまりガストの元コードが糞・・・?

38 :
デバッグどころかまともなテストプレーもしてないようなすぐにわかるバグがあるのがな

39 :
テストプレーする人がアトリエに慣れてないと気がつかないかも。

40 :
スフィアのドット絵が気持ち悪いのと、動きがサガフロ2のコーディーに似ている。
あとは体重が軽すぎて困る位。

41 :
PS2版しか遊んでないけどこのゲームのデバグをとことんやるのって本当にきつそうだけどね
普通そんなに作らねえよって個数を一度に調合して倒れてみたり、ダンジョンをいろんなアイテムで壊してみたり
道の途中で行ったり来たりして無駄に時間を経過させてみたり?
その上セーブデータ引継ぎとかあるとどうなっちゃうの?って感じに思えてくるw
無期限モードは面白そうだけど、引継ぎモードってゲームが凄く詰まらなくなりそうな気がするのは自分だけかな

42 :
>>41
調合関係がぬるくなりすぎるからね。
引き継ぐアイテム自分で選べるから、エアドロップとかその辺の
探索用アイテムだけ引き継いだりすればいいんでない。
その辺もユーザーの自由だからどんな遊び方もできるな。

43 :
引継ぎはあくまでぬるく遊ぶための自由
つまらないならやる必要はない

44 :
ps2のおまけとしての追加要素と考えると別に普通だよな
ぬるいてんならps2買ってきなさいn

45 :
PS2も難易度的にはぬるいよ
てかマリーからトトリに至るまでぬるくないアトリエは無いんじゃ?

46 :
マナケミア1の夜の戦闘はマジキチだったがそれくらいだな

47 :
えっ

48 :
一年時、少なくとも最初の探索の際に夜戦闘をしたりするとその印象も無理からぬことだと思うぞ
最終的には夜だろうと気にせず喧嘩売るようになるだろうけど
隠しダンジョンのコボルト軍団に夜に先制されるとグロウブック全埋めでもなす術なく全滅することはあるし

49 :
>>41
とことんというよりごく簡単に発見できるバグがあるのが問題なわけで。

50 :
デバグにあまり予算かけてないんじゃね?
ほぼベタ移植だしスフィアのドット絵も前作の使いまわしだし
色々開発費抑えてるんだろなぁ・・・って印象

51 :
>>50
新モード追加してるのでその辺のデバッグを重点的にやって
他は疎かになってんのかもね。

52 :
引き継ぎモード。武具の引き継ぎがヴィオだけな上に神の浮舟と二度戦えないのか・・・

53 :
なかなか難しくて面白いな。爆死してんのが勿体無い
アトリエは徹底的に詰めプレイして最後はニート生活するのが恒例なんだが
行ける所増やしたはいい物の敵が強くて苦戦するわ

54 :
楽しめてるようで何より
アイテムもだけど、装備も結構大切よ

55 :
ユーディ/ヴィオのリメイクよりザーブルク仕様の新作の方が良かったなぁ>PSPの新作

56 :
ザーブルクつまんねえし

57 :
もしかして:ザルツブルグ?

58 :
ザールブルグも好きよ

59 :
ザールブルグは2人のアトリエやらアニスやらなんやらでさんざん展開してだろもういらん
PSPで新作やるんならグラムナートでアイゼルとヴィオのアトリエとかやってくれるといいんだが

60 :
ユーディーで破壊力+1、破壊力+2、清められた、範囲を狭く+2の
究極のウニを投げたら竜が一撃で死んで吹いたw
ユーディーのレベルは40くらい。竜の手前のエレメント3体の方がよっぽど手ごわかったわ

61 :
アイテム次第でどんな強敵でも一撃ってのはいいよな
作った甲斐が実感できて

62 :
だがオーバーフローする

63 :
PSP版ならオーバーフローしないよ
ベスト版もそうらしい
威力を上げすぎたらダメージ0になったけど

64 :
いいなあ、PSP版PS3辺りに移植して欲しい

65 :
ただダメージの上限付いたから最大ダメージに挑戦出来なかったりする

66 :
ユーディーのへそペロペロ

67 :
4日ぶりのレスがそれかっ・・・!

68 :
ユーディーのニーソくんかくんか

69 :
ユーディーのお股くんかくんか

70 :
アイゼルの太ももすりすり

71 :
もうやだこのスレ

72 :
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

73 :
ところでエアドロップって無くなる?
いつの間にか消えてたんだけど

74 :
PS2版なら使えば当たり前になくなる
何かで永久に使えるように仕様変更されたと聞いたような覚えがあるけど
あれはロロナのパッチ前後だったか、今回のヴィオPSP移植だったか

75 :
ヴィオPSP版は一回使うと品質値が下がってもう一回使うとなくなる
消耗アイテム全体にいえることで、フラムとかも残ったりするし
貴婦人のたしなみやラアウェの写本とか表示されてる回数以上に使えたりもする

76 :
従属効果が無ければアイテムの属性値って固定?
クズ石でも極上品でも

77 :
品質値の10分の1が加算される

78 :
深き小妖精の森の壁が壊せない
もしかして一発の威力が高くないと何個アイテム消費しても変わらない?
氷ブリッツ4本持っていったんだけど

79 :
1発で壊せないと駄目だよ

80 :
マジか
どうやって壊そうかなあ
テラフラムは幻影回廊の2階辺りで死ぬから取れないし
一個目の壁はなぜか壊せたんだけど

81 :
深き小妖精の森の壁は最大でも3.5だから雷ブリッツで壊せるよ

82 :
別ルートでいったらなんとか通れたよ
ありがとう

83 :
ユーディーの太ももくんかくんか

84 :
昔ザールブルグ3作やって最近のアーランドの後ヴィオ始めたけど
セーブ>調合>トントン>はーい>トントン>はーい>…>ほしよっつ!>ロード>のループですげー面白い
ダンジョンは迷うレベル、けど好印象
欠点は会話が話途中なのにブツ切りで終わってる感と、ストーリーが少し薄い?
しかし良作だな・・・売れてないのコレ・・・

85 :
>セーブ>調合>トントン>はーい>トントン>はーい>…>ほしよっつ!>ロード>のループですげー面白い
意味がよく分からんのだが
ホメてるのか?

86 :
調合中1日に2度も3度も訪ねて来られた挙句に期待した結果が出なくてロードして再調合
たまにウザくなるけど何度もやってしまう、ということだったスマン
ホメてる

87 :
アーランドシリーズ面白そうだけど、
グラムっぽいってのと
中途半端だからグラムの調合がすきな人には微妙って感想両方聞くから悩んでる。

88 :
ロロナはグラムにイリス1のマナ石の調合混ぜたような感じかな
トトリはグラムの新しい形を見せてくれたけどUDヴィオに較べればマイルド
計画たてて素材から厳選して至高の一品を作るのはかわらないけど
不純物を消す方法がある
トトリおもしろいよ

89 :
個人的にはそんなにグラムっぽさは感じなかったかな
まずトトリの方だけど、たまたま拾えたアイテムをこうして使えばひょっとして…って場当たり的な手探り感がちょい薄い
ランダム要素による幅が小さく、特定の手段が強力過ぎるので
見通しが良すぎると言うか、抜け道が用意されてる感が強いと言うか…
一周してイベント発生条件把握しちゃうと後は何周やっても同じようなプレイを繰り返しちゃう可能性が高いかなあと思う
もちろんそれを考えだすまでの面白さはあるし
自主的に制限かけて縛りプレイを楽しめる人なら単調さの回避は十分出来ると思うけどね
それをせずにED全部見ようとか思うと作業感強くなってきて途中で投げるかな
俺はEDもトロフィーもあんまり関心ないんで二周して満足したんでそこでやめた
別に不満もないし十分楽しめたと思ってる
ロロナは正直微塵もお薦めできない…
調合システム自体は結構良いと思うんだけどね。夢中になって従属模索したし
パッチ前のバグによる副次的なものだったけど、品質最大値の一つ手前を狙うのも意外と楽しかった
レア採取品の使い道考えたりもあったし…
ただ実質章立て形式がずっとストレスで、採取地でのフリーズでも苛々が募り
強制イベントで半月ほどゲーム内日数飛ばされたのを切っ掛けにふっきれて積んだ
部分的にはグラム的な要素を見ることはできるけど
トータルで見ると相当遠いと思う。似てると言われると条件反射で何処が?と問いたくなるレベル
いや、似たシステムが含まれてるのは分かってるんだけどね

90 :
リリー〜ヴィオを未だにループしてる身からすると
イリスから続くガストちゃんのコレジャナイ感は凄まじいものがある。
思い通りに行かないからこその面白さってのはゲームの基本じゃないのかね。

91 :
調合そこそこイベント多めなのが好きな自分にとってはアーランドは結構好きだな
とにかくアーランドはグラムみたいな調合メインではないと思うよ

92 :
たくさんレスありがとう。
章立て形式は嫌だしキャラ別EDが苦手だからロロナはやめとこう。
エリーでイベント発生順をどうするか考えてプレーするのにすごくハマってたし、
縛りプレイは好きだから、
メルルの様子見てトトリかメルルどっちかの購入を考えてみることにする。
調合システムがグラムでキャライベントが薄くなくて、
戦闘、調合以外にもおもしろい要素があって、
無期限モードがあるアトリエがやりたいんだよね。
pspヴィオが追加キャラ関係だけじゃなく、メインキャラにも追加イベントがたくさんあれば
自分にとって神ゲーだった。

93 :
ユーディーのモミモミ

94 :
個人的に、アトリエの良さって長ったらしい余計なシナリオが無いとこだと思う。
メインイベント少々、キャライベント少々、エンディング少々で
あくまでもメインは調合です、ってスタンス崩さないのが好印象。
別ゲーだがモンハンもこれに近い気がする。調合が狩猟に変わっただけで。
とにかくまずシステムありきのゲームって、やり込み甲斐があって好きだな。

95 :
>>94
それは俺も思う
採取や素材の吟味、調合があくまでメインで大まかな目標こそ設定されてるものの
その目標達成するまで自分の好きなように遊べるのがいい
イベントも変に長くないく短めにまとまってるし
モンハンもそうだね、モンスター倒して素材集めて新しい武器を作って、また
新しいモンスターを倒しに行く
淡白だ作業だと言われれば確かにそうだけど、こういう方が没頭できる

96 :
リサグラビ石マラソンは楽しかった

97 :
プロスタークの月晶石…はあんまり楽しくなかったな、門が狭すぎて
デスや黒デーモン狩り、神殿奥の詰め草や竜の角集めは楽しかった
やっぱり拾ってから使い道をあれこれ考えられる方が楽しいかな

98 :
素材のデータかき集めるだけかき集めて目的までの道筋立ててる時が一番楽しい。
中和剤に付かない従属(範囲系とか)をどう遺伝させるか、ってのは誰もが通る道だろうし。
素材の組み合わせについて頭を悩ませるのがプレイ時間の大半を占めてるし。
外面は可愛らしいけど内面は試行錯誤の連続って言うこのバランスは素敵だと思う。

99 :
>>98
おま俺。
理論上最強がどんなかとかドーピングでMAX強化とか、考えるだけで楽しいw
いや、むしろ考えてる方が楽しいw
文化祭は準備期間が一番楽しいの法則だなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オーディンスフィア 第35章 (825)
戦闘が面倒すぎて投げたRPG (114)
【PS3】Demon's Souls アイテム交換スレ その82 (886)
短いけど良作なRPG (365)
幻想水滸伝4好きの為の雑談スレ4 (360)
■■テイルズシリーズの頂点を決める Part.41■■ (451)
--log9.info------------------
あああ アクアリウム機器自作スレ 21作目 あああ (383)
【植物】ΨΨ水草ΨΨ交換募集3【限定】 (568)
【シャム】ダトニオ改めて・・2【プラスワン】 (196)
ディスカスの繁殖 (163)
電気鯰(デンキナマズ) (523)
茨城のアクアショップ 2店舗目 (660)
【外部式F】◆GEXメガパワー!総合スレ★2 (252)
● 水温計について語るスレ ● (177)
<規格?> 30cm水槽専用スレ 4 <日本仕様w> (693)
【水槽の中は】深夜雑談18【ずっと真夏でゲソ】 (681)
【アクアリウム】プロテインスキマー その9【海水】 (203)
オスカースレ ★Part11★ (901)
カメ飼いの分際で一丁前に濾過を語るスレ (381)
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 10 (731)
ネットオークション@アクア板12 (187)
【多いけど】60cm水槽 3本目【安心】 (347)
--log55.com------------------
【鶯谷】鶯籠★6【潰れたチクビ】
【8月31日】まねきケチャ 41福目【4周年記念公演】
【神激】 神使轟く、激情の如く。 PART.8
劇場版ゴキゲン帝国 パート8
ナトアル キャンリミ ナト☆カン 究極人形 応援スレ
【大阪】関西地下アイドル総合61【事務所系】
【タスク】Task have Fun 第19課題【中野完売するぜ
predia☆34