1read 100read
2012年4月家ゲーRPG92: ブレスオブファイア総合part154 (327) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Xbox360】迷宮クロスブラッド リローデッドPart15 (739)
ゼノギアスとゼノサーガを一緒にすんな (142)
物語観賞と物語体験の特徴について語るスレ (788)
【Xbox360】 インフィニットアンディスカバリー 106 (450)
RPG購入相談所99 (462)
RPGにレベルの概念必要なくね? (652)

ブレスオブファイア総合part154


1 :12/03/31 〜 最終レス :12/04/28
前スレ
ブレスオブファイア総合part153
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1328534437/
作品展示共同体 ホロロッカ
http://hororo.nce.buttobi.net/
sage推奨、荒らし・煽りは完全放置で。反応する人も立派な荒らしです。
次スレは>>980を踏んだ方、よろしくお願いします
※このスレは「ネタバレOK」と化してしまっているので、
初心者の方はご注意下さい。
ストーリー展開とか、最終ボスとか平気で話してて、
ゲームの面白さが半減します。
これから始める人、やろうと思っている人は急いで退避しましょう。
※質問の前にスレ内をなるべく検索(Win「Ctrl+F」 Mac「コマンド+F」 )して調べましょう
※初めてこのスレに来た人は>>2-4くらいにあるループリストに目を通してください。

2 :
ブレス公式ウェブページ
ブレスオブファイア 竜の戦士(GBA版)
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbabof1/index.html
ブレスオブファイア2 使命の子(GBA版)
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/gbabof2/index.html
ブレスオブファイア3(PS版)
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/breath3/index.html
ブレスオブファイア3(PSP版)
http://www.capcom.co.jp/psp_bof3/
ブレスオブファイア4 うつろわざるもの
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/bof4/index.html
ブレスオブファイア4 うつろわざるもの(PC版)
http://www.capcom.co.jp/pc/bof4/index.html
ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター
http://www3.capcom.co.jp/dq/

3 :
ブレス攻略サイト例
シリーズ総合
ttp://homepage1.nifty.com/tsukac/bof/boftop.html
1・2の攻略サイト
ttp://homepage1.nifty.com/tsukac/bof/kokon/bof.html
ttp://www.rpgdl.org/sfc/bof2.html
3の攻略サイト
ttp://www.rpgdl.org/ps/bof3.html
3、4の攻略サイト
ttp://www.boreas.dti.ne.jp/~aohaya7/site2/index.htm
4の攻略サイト
ttp://www.rpgdl.org/ps/bof4.html
ttp://jun-k.ouchi.to/breath.html
2〜5の攻略サイト
ttp://www.adachi.ne.jp/users/lindwurm/breath.html
関連スレ
ブレスオブファイア総合攻略スレその6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1276602349/
ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター 攻略質問スレ9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1322543696/
ブレスオブファイア3は神作!その4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1313015238/
【BOF2】ブレスオブファイア2【専用】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1308780051/
ブレスオブファイアシリーズの音楽語ろうぜ Part2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1147103129/
ブレスオブファイアについて
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1146651089/

4 :
既出、ループリスト
・どれが買い?→全部買え
・ブレスはシリーズ通して主人公、ヒロインの名前が同じだけど、全員別人だよ
・アースラは俺のもの リンプーは俺のもの モモは(ry
・ニーナはどの作品が一番可愛いかについて
・時代が繋がってるのは1と2。3以降はプレイヤーの解釈次第
・PSP版3の追加要素は釣りだけ、変更点はスタリオンのグラと技の模様
・5はクソ 5は良作
・5に宿屋みたいなものはないの?→ない、基本的にはアイテムで回復するのみ
・5でD値1/4にしたとこでキャラの反応は変わりません
・一度上がったD値は、その後ヘタレなプレイをしても下がることはありません
・5で今ここでD-カウンター○○だけど大丈夫?→行けるトコまで行け
・キャラの最強装備は自分次第
・SOLイベントは1/256で全部見れる
・キャラデザはシリーズ通して全て吉川氏が担当
・2→3間の吉川氏の絵柄の変化はあきまん氏の一言(「もっと大衆向けのタッチにしろ云々」)が原因
・ローマ数字や丸付き数字は機種依存文字です。シリーズ表示などは算用数字や英字で代替しましょう
・ワークスは買いですか?/どのくらい載ってますか?→買え/大概載ってる
・スペシャルボックスは買いですか?/未収録曲はありますか?→数量限定だから買え/ほぼ全曲入ってる
・6はいつ発売ですか?→今のところ未定
・ 3の砂漠マップ
■■■■■■■■■■■オアシス. ■■■■■■
■2 □□□□□□□□□□○○□□□□□□■
■□□□□□4 □□□□□○○□□□□□□■
■□□□□□□□□□□1 □□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□5 □□□□□□□6 □□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□□□□□□□S □□□□□□□□□□3 ■
■■■■■■ファクトリー ■■■■■■■■■■
■で囲われた中が砂漠
□:256歩×256歩
S:ファクトリーを出た時のスタート
○×4:マンモ
1:つきのしずく
2:ファイナルブロー
3:いだてんのたび
4:こうていの剣
5:命のよろい
6:つきのしずく
ブレス2の情報ソースURL
ttp://www.cheatcc.com/gba/sg/breath_of_fire_2.txt

5 :
1乙

6 :
>>1-4
乙です

7 :
いちおつ

8 :
クレイとかいう奴より里にいるポニテフーレン♀仲間にしたいんだけど

9 :
おらぁ!!

10 :
おつだよう

11 :
乙ろわざるもの…>>1だというのか!

12 :
>1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。




・・・・・・・・・・・・お、乙。

13 :
>>1
乙、乙ふふふふふふ!
…笑うとこ間違えましたね。

14 :
ブレスYの嘘サイトはよ

15 :
久しぶりに3をやろうと思う
んでPSP版(UMD)はロード時間長くてキツいらしいんだけど、実はDL版はサクサク動いたりする?
誰か買った人いたら教えろください

16 :
>>15
UMD版は1000型でやると読み込みが遅くて腹立つ
(フィールド→街とマップ移動すると、10秒弱ロード。戦闘時は5秒前後ロード。)2000型や3000型ならあんまり気にならないが
DL版は快適に動くと思うよ
UMDだとやたらジャキジャキ読み込むからね

17 :
>>16
おお、ありがとうだよう
3はゲームアーカイブスないし悩んでたけど、DL版買ってみるわ

18 :
DL版のスタリオンはウルトラマンなの?

19 :
久々にブレスX引き継ぎ無しプレイしてるけど、スナイーピル無しパターンだったわ……
無くても困らんが超範囲はぜろ!が使えんのは寂しいな

20 :
>>18
ウルトラマンから変更されてるよ

21 :
今さっきリュウの姉がどうこうで同人誌になるほど人気ってあったから筋トレ中断で調べてしまった
なにやってんだ俺

22 :
漫画版だと闇堕ち時にボンテージ着てるセイラ姉さんか

23 :
久々に4始めたんだが誰にどの伝承師を付けるか迷うな
とは言え、CPがあるせいでAPの価値が薄いんだよな
なんだかんだで結局APを犠牲に攻撃力伸ばすのがセオリーなのかね
お前ら的にはなんかこだわりとかあるのかね

24 :
>>23
「ストーリーの後半で物理ダメージ半減の敵がでてくる」
で答えは出てると思うけど
マスターを物理キャラにして大失敗したよ、ドチクショウ!!

25 :
元より下がるのが何か嫌だから、モモで数レベル→ンジョモで同じレベルを繰り返す地味な強化

26 :
ニーナとマスターは魔法重視、クレイとアースラは物理重視として
リュウとサイアスが微妙に迷うな
まぁリュウはCP高いし物理重視にするのが良さげとしても
サイアスは回復魔法充実してるのにCP低いってのが迷いどころなんだよなぁ

27 :
マスターにタクレマで解決だ!
ギガートタクレマリフラルコンボは楽しかった

28 :
基本的に素早さとAP伸ばせばなんとかなるよね
中盤から終盤は物理であってもAP消費行動が要になりやすいしなあ
ただ、4はドーピングアイテムの入手難度に結構差があるから
その辺まで考えるとクランクあたりが候補になるんだけども…

29 :
迷ったら素早さあげたら?
コンボ決めるのに遅い奴を起点にするのは地味にイラつくし

30 :
オラァッ

31 :
昔はなるべくマイナス補正を避けるようにしてたけど、
こないだ強めに補正かけた育成したらかなり良かったよ
ニーナはひたすらラウルフ、マスターはラウルフ→チェクの長老で魔法重視
残り4人はウナ→クランクorカーンで育てたんだが、
アースラの全体攻撃で一掃とか、溜めた後の残光剣、シャドウウォークで大ダメージとかでスカッとした
やっぱ中途半端より尖らせた方が使いやすいんじゃないかな

32 :
どんなゲームでも自由に育てられるならバランスタイプより特化タイプの方が強いよね
4のリュウは器用貧乏みたいになってしまった

33 :
兄様は序盤は力上げて、ある程度稼いだらAPとさきがけ狙いでラウルフだな
アースラは脳筋にしたいけどAPとの兼ね合いをいつも悩む
サイアスとかバランス良すぎていつも悩む結果、素早さという無難に逃げる始末

34 :
攻撃が上がってAPの下がらない師匠がいないんだよね
しかもAPはどの師匠も上がりにくい
一番上がるマーロックはマイナス要素が大きいし
ウナが一見良さそうに見えるけど、ウィルの命中率低下が痛い
なんかジゲンハットを装備しても結構外すから、命中の上限自体を下げられてる気がする
色々と組み合わせて模索できた3の方が師匠のステ配置のバランスは面白味があったね
4は組み合わせの幅がすごく狭い

35 :
クレイ兄様をラウルフ→ンジョモと師事させてAPと素早さに尖らせた俺に隙は無かった
クレイ兄様の素早さは特化するか放置するかの二択
半端に上げるとコンボ途切れるし…

36 :
ぬぅぅん!
むん!

37 :
>>35
やあ俺
先制して特能使えるようになると兄さまは結構便利だよね
多少の攻撃/HPダウンはほとんど影響しないくらいの素のステータスだし
いざとなったらスーパーコンボやエアレイドでもぶちかませばいい

38 :
おおお、いろんな意見どうも
俺の場合、APと早さはあんまり重要視してないから攻撃特化or賢さ特化ってのがパターンになってるんだよなぁ
ただ>>26の指摘がズバリで、リュウとサイアスだけいつもどうするか迷う
まぁ今回はリュウは攻撃特化、回復役を兼ねたサイアスは無難にンジョモ辺りに師事してみるわ
特にリュウはAP低くてもボスドロップのスピリットリング回せばローテーション組んでトランス状態維持できるしね
>>35
>>37
今度プレイする事があったら攻撃特化にいさまを一回試してみてくれよ
フレイルの破壊力に惚れ惚れするんだぜマジで

39 :
攻撃特化にいさまは雑魚戦専用と割り切ればなかなか使える
雑魚戦なら、な・・・

40 :
つられて4やり直してるんだけど前ここでぐんたいコウモリから
シャドウウォークラーニングする方法考えた人に感謝して覚えてみたけどこれ便利すぎるな

41 :
>>39
今、昔のデータで確認してみたんだけどLv36攻撃279のにいさまで
スピリチュアル相手にシャドウウォークで約3500
レインボー×2した後なら約6000
CPが6だからシャーマンリングかソウルリング装備すりゃ3ターン分のCPで2回シャドウウォーク使える計算
こんだけできりゃ充分じゃね?

42 :
>>22
えっ、マジか

43 :
(`・ω・´) シャキーン

44 :
ボス戦だと大抵アースラが特にやることないんだよな
基本はアイテム係でやることないときはとりあえずパドラーム撃ってお茶濁しとけ的な地味な役回り
うーん、ボス戦のときだけでも「ばくげき」とか「ダンスマカブル」付けとくのがいいのか
サイアスの斬光剣が外せりゃ話は早いのに

45 :
今日でちょうどブレスシリーズ19周年なのか

46 :
むしろ貴重な3連続パドラーム要員にしてた>アースラ
物理攻撃勢が気合溜めetc.で後ろに引っ込んで、溜まるまでパドラームor回復、みたいな感じで
育成はアースラも物理にしたが、それでもパドラームはやっぱり使いやすい

47 :
>>45
という事は来年あるぞこりゃ

48 :
ドラクォが10周年目で出されたし期待してしまう

49 :
何故だろう
資料集とかサウンドCDで終わる気がする……
アースラ姐さんは物理型でカーンに弟子入りして、背水ダブルガッツでHP1にした後逆転撃打ち込むロマンプレイが楽しい
補助魔法なんかで素早さとかあげんと危険な時もあるけど

50 :
BOF4のアーカイブスやってるんだけどバグった…
サルディン島までの浅瀬で足止め食らう所。
イベント終了後固まるんだが、何か対策ない?

51 :
>>50
高速読み込み切ってみる
一旦ゲームデータ消して、再DLしてみる
フリーズしたら一旦スリープモードにしてみる
これくらいしか思いつかないなぁ

52 :
PS3一回消したらいけた!
>>51ありがとう!

53 :
>>48
ん?9周年か?間違った

54 :
今更だが、Uでデスエバンが「わが母神ミリア」云々言ってるのが気になる
初代とUの関連性を描写する場面はいくつかあるけど、
女神ミリアとデスエバンは具体的にどういう繋がりがあるんだろう

55 :
うろ覚えだが、ミリアの残留思念だか残りカスだかなんだかが成長した姿じゃなかったっけか
ドラグニールかどっかで説明があった気がする

56 :
ゲーム中だと「女神がこの世を去るときに残していった僅かな傷跡のようなもの」とか
「悪しき女神が地の底深くに残していった種子」って表現がされてるね
人間の恐怖や絶望、憎しみや妬みなどの悪しき心をのみこんで生長したとのこと

57 :
>>56
おお、大体あって……た……かな?ww

58 :
4月19日はリンプーの誕生日です。

59 :
結局デスエバンは滅びなかったんだよね?
つまりデスエバンを滅ぼすのはリュウの末裔に託されたわけだ。
やっぱりリュウはニーナともリンプーとも結婚できないじゃないか。

60 :
お兄ちゃんには私がいるのにー!

61 :
滅ぼすというか竜族と神は戦う宿命にあるという海のトリトンみたいな感じだと思う

62 :
たぶん世界観的に争い相手いなくなったら自滅すんだろうしね

63 :
次のデスエバンを倒す竜の戦士=2リュウの子孫というわけでもないしな
解釈的には1リュウの子孫は2ーナだし

64 :
ベイトをフル強化してる動画ってない?

65 :
どこまでやれるかとかはあまりやったこと無いなぁ
防具外したニーナとモモ先生をしまくらせたら
攻撃力結構上がったことはあった気はするが

66 :
2ーナの黒い翼は災いをもたらすから良くないって話は
大昔の黒竜族の話が中途半端に残ってただけ?

67 :
まぁ過去になんかあったんだろうが…詳細はわからんな
1の時代にも語られなかっただけで言い伝え自体はあったのかもしれんし
でも実際エンディング後ニーナが城に戻ったら、
「黒い翼の言い伝えwwwうはww世界救っちゃってますけどwww」
って笑い飛ばせるレベルだよな

68 :
世界を救ってはいるけど、世界が危機に瀕していたって認識されてたかどうか・・・

69 :
妹姫に災いが…

70 :
>>66
不吉ってのは、単に黒っていう色のイメージだと思うけど…
初代との関連性は、1ュウと1ーナがくっついて種族の力が弱まったのと
ミリア(+人々の負の感情)がデスエバンを生んだってことだけじゃないの?
そもそも2に黒竜族の描写なんてあったっけ
スタッフの脳内に2ーナの設定の原型は黒竜族から発想したもの
とかいういきさつがあるなら面白いかもしれないけどww

71 :
確かドラグニールでさらっと白竜族と黒竜族の話が出たような
とりあえずレイに似た人物が「自分と同じような感じなのかもしれない」というセリフはある
それと一応、2リュウが1リュウと同じ青髪カイザーなのに対して、レイが金髪+黒竜
1のゾーゴンも金髪で黒竜

72 :
一応、レイが黒竜族の末裔かもって話はドラグニールで聞けるね
他には黒竜族どころか、竜族の存在自体を知る人間がほとんどいない状態だし
黒い翼は過去に色のイメージから偏見の目で見られた人間がいて
その結果そいつが何かをやらかしたのが、
イメージと共に誇張されて後世に伝わってるかといった所じゃないのかね

73 :
今3やってるんだけどちょいちょいテキストに誤字脱字があるのが地味に萎える
なんでもっとしっかりチェックしなかったんだろうな
4にもちょいちょいあったし

74 :
誤字脱字はテキストのあるゲームにはよくあるから仕方ない

75 :
3や4は一人称が固定されてないのが気になった

76 :
3で一番気になったのは例のボス戦を終えた後にアイテムを取得した時のファンファーレだな
ボス戦勝利時のファンファーレはちゃんと消してたのに何故だ・・・

77 :
懐かしいなぁ。
ヌルゲーマーの俺にとって5は難易度が高かった。
ボッシュの親父に虐殺された時は「イベントバトル・・・だよね?アハ」
とか半笑いでいたら普通にゲームオーバーで心が溶けた。

78 :
そこまでいったならクリア自体はできそうだがw
挫折する大半の人は初ボッシュ戦までに、だろうし

79 :
俺はヴェクサシオンに苦戦した記憶は全然ないな
初見で苦戦したのならブーストボッシュとオルテンシアが印象深い

80 :
Bボとオル子って苦戦してるとこ全く同じだわ
あとレイギル持ってない頃のチャペック

81 :
>>78
普通の雑魚戦でも竜変身に頼りまくっていたからD値いっぱいいっぱいだったw
改造ボッシュ戦前の属性変換する雑魚がもう雑魚といえないほど強くてつい・・・。

82 :
機械=電撃弱点と思い込んでいて、電撃攻撃した時に回復した時の絶望感

83 :
>>75
誰の?

84 :
>>83
「おれ」「俺」「オレ」とか「私」「わたし」とかがひとつに統一されてなかったのが気になった

85 :
それはキャラごとの一人称の違いでは

86 :
だな。他のゲームや小説でもよくある手法だろう

87 :
わしだぷきぃ

88 :
平仮名、片仮名、漢字で受ける印象が違うという
日本語はふつくしい

89 :
キャラひとりの中でも「俺」「おれ」とか「私」「あたし」が混同してた気がする

90 :
それは対話者に対する感情の変化を表しているんだよきっと

91 :
3はみんな成長していって4はうつろいてるんだよ

92 :
レイ兄ちゃんは最後の最後にかつての兄ちゃんに戻ったって感じだな
ミリアに斬った啖呵は格好良いぜ

93 :
じっとしろって言われると あばれたくなるんだよ・・
ガキだからな!

94 :
愉快だね、まったく

95 :
yうかいだねえ

96 :
3のDL版買ったった
型番3000なのもあるが非常に快適だぜ
そして釣り面白ええええ!

97 :
今アクトレイザーやってるんだがこんな感じでミリアも世界を統治していたのだろうと思う

98 :
>>96
フィッシングモードは意外とむずいから心してかかるべし

99 :
大分前に買ったけど未だにノーマルで金を取れない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PS3】迷宮塔路 レガシスタ part16 (285)
【P4】 Persona4 -ペルソナ4- Part375 (174)
テイルズ信者はどうして狂信的なのか・2 (182)
ダーククロニクル & ダーククラウド 第71章 (350)
【PS3】ロロナ/トトリ/メルルのアトリエ アーランド総合207 (798)
テイルズの面白さがわかりません (395)
--log9.info------------------
過大評価・過小評価されてる棋士 (522)
【将棋24】ソフト指ししてそうな会員 part13 (690)
趣味で24のR急上昇者をチェックするスレ2 (878)
将棋界のネーミングはセンスがない (252)
長沢御主人、朝日準優勝 (503)
【結局】女流棋士の降級点制度【うやむや】 (743)
「竜王」というタイトル名は是か非か (256)
荒木宣貴三段応援スレpart1 (770)
相手にしてつまらない戦法は? (353)
名人戦まで何もなくて つまらなすぎるんだが (148)
勝率3割名人の免状が貰えるらしい (130)
将棋世界11月号 別冊付録の【盗作疑惑】について2 (950)
【囲碁】王座戦総合スレッド Part4 (第58期〜) (746)
NHK杯囲碁トーナメント Part74 (812)
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう2○ (912)
★☆アメーバピグのオセロ PART3☆★ (621)
--log55.com------------------
【無料&無制限】LiveDrive【Not Windows Live】
【コソアン】コッソリアンケート【154-6モリタポ】
【コソアン】コッソリアンケート【154-5モリタポ】
last.fm and Audioscrobbler -36-
【コソアン】コッソリアンケート【154-3モリタポ】
【コソアン】コッソリアンケート【153モリタポ】
【コソアン】コッソリアンケート【152モリタポ】
反町隆史 ネットサービスを語る