1read 100read
2012年4月ゲームサロン113: 【MH】モンスターハンター強さ議論【モンハン】 (621) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな可愛い子に愛されてるラブプラスは神ゲー (242)
真剣スレの住人が天界でまったりゲームの話をするスレ329 (299)
坂井輝久「XBOX360カムサムハムニダ!」 (153)
野村哲也スレ (830)
【任天堂系雑誌】ニンテンドードリーム【ニンドリ】11 (516)
好きなゲームキャラ早い者勝ち! (287)

【MH】モンスターハンター強さ議論【モンハン】


1 :12/01/01 〜 最終レス :12/04/26
新シリーズ出たし新モンスター出たし建てた
原種と亜種と希少種の大型中型ボスモンスターで議論。
議論対象モンスター(多分50音順。抜けてたらごめん)
アオアシラ、アカムトルム、アグナコトル、アグナコトル亜種、アクラヴァシム、アクラジェビア、アマツマガツチ、アルバトリオン、UNKNOWN、
イャンガルルガ、イャンクック、イャンクック亜種、イビルジョー、ヴォルガノス、ヴォルガノス亜種、ウカムルバス、ウラガンキン、ウラガンキン亜種、ウルクスス 、
エスピナス、エスピナス亜種、エスピナス希少種、オオナヅチ
ガノトトス、カムオルガロン、ギギネブラ 、ギギネブラ亜種、キリン、キングチャチャブー、ゲリョス、ゲリョス亜種、
クイーンランゴスタ 、クシャルダオラ 、グラビモス、グラビモス亜種、グランミラオス、クルペッコ、クルペッコ亜種、グレンゼブル、ゴゴモア
シェンガオレン、ジエンモーラン、ジエンモーラン亜種、ショウグンギザミ、ショウグンギザミ亜種、ジンオウガ、ジンオウガ亜種
ダイミョウザザミ、ダイミョウザザミ亜種、チャナガブル、ディアブロス、ディアブロス亜種、ティガレックス、ティガレックス亜種、テオテスカトル、デュラガウア、
ドスイーオス、ドスガレオス、ドスギアノス 、ドスゲネポス、ドスジャギィ、ドスバギィ 、ドスファンゴ、ドスランポス、ドドブランゴ、ドドブランゴ亜種、ドボルベルグ、ドボルベルグ亜種、ドラギュロス
ナナテスカトリ、ナバルデウス、ナバルデウス亜種、ナルガクルガ、ナルガクルガ亜種、ナルガクルガ希少種、ノノオルガロン
バサルモス、ババコンガ 、ババコンガ亜種、ハプルポッカ、パリアプリア、ヒプノック、ヒプノック亜種、ヒプノック希少種、
ブラキディオス、フルフル、フルフル亜種、ベリオロス、レリオロス亜種、ベルキュロス、ボルボロス、ボルボロス亜種
ミラバルカン、ミラボレアス、ミラルーツ、モノブロス、モノブロス亜種
ヤマツカミ
ラージャン、ラヴィエンテ、ラオシャンロン、ラオシャンロン亜種、ラギアクルス、ラギアクルス亜種、ラギアクルス希少種、ラングロトラ、
リオレイア、リオレイア亜種、リオレイア希少種、リオレウス、リオレウス亜種、リオレウス希少種、ルコディオラ、ロアルドロス、ロアルドロス亜種

2 :
アオアシラの位置がおかしい

3 :
まだランク付けしてないぞ
あいうえお順に並べてる

4 :
ゲームでの体感の強さ?
それとも設定上の強さ?
前者なら人それぞれでランクづけ無理
後者ならまずはモンスターリストの【危険度】を元にリストを分けて、その中で議論をして細かい位置付けを決めていくことになるんじゃね
原種亜種やら大型小型分けるのは無駄
スレ立てた以上それくらいは調べて整理してくれ

5 :
後者かな
危険度をリスト分け
了解致した

6 :
茶ナスのプルプル溜める仕草と
白ナスのナパーム地獄絵図は今でも忘れない
時点でヴァシムの尻尾斬り中に藻掻く様
最近はやってないけどね

7 :
一応公式の危険度をリスト化しました。
手元に3と3GとP3しかないので他は検証してませんがこの3作では色々勝手が違うようなので両方載せます。
多分P3のほうが細かいので3,3GのほうをP3のほうに導入するべきかと。
公式で危険度が出ていないモンスターは設定等から考察してランク付けしていきましょう。
公式の危険度がないのは一番下にまとめました。どっちも五十音順です。
危険度リスト(MHP3ver)
☆8 アカムトルム、アマツマガツチ、アルバトリオン、イビルジョー、ウカムルバス、ジエンモーラン、リオレイア希少種、リオレウス希少種
☆7 アグナコトル亜種、ディアブロス亜種、ティガレックス亜種、ナルガクルガ亜種、べリオロス亜種
☆6 アグナコトル、ウラガンキン亜種、ギギネブラ亜種、ジンオウガ、ディアブロス、ティガレックス、ドボルベルグ
☆5 ウラガンキン、クルペッコ亜種、ナルガクルガ、ベリオロス、ボルボロス亜種、リオレウス、ロアルドロス亜種
☆4 ギギネブラ、ハプルポッカ、ボルボロス、ラングロトラ、リオレイア
☆3 アオアシラ、ウルクスス、クルペッコ、ドスジャギィ、ドスバギィ 、ドスフロギィ、ドスファンゴ、ロアルドロス
危険度リスト(MH3&MH3Gver)
☆6 アルバトリオン、イビルジョー、ジエンモーラン、ジエンモーラン亜種、グランミラオス、ナバルデウス、ナバルデウス亜種
☆5 アグナコトル、アグナコトル亜種、ウラガンキン、ウラガンキン亜種、ガノトトス、ガノトトス亜種、
ジンオウガ、ジンオウガ亜種、ディアブロス、ディアブロス亜種、ドボルベルグ、ドボルベルグ亜種、
ナルガクルガ亜種、ブラキディオス、ベリオロス、べリオロス亜種、リオレイア希少種、リオレウス希少種、ラギアクルス、ラギアクルス亜種、
☆4 ギギネブラ、ギギネブラ亜種、チャナガブル、ナルガクルガ、ハプルポッカ、ボルボロス、ボルボロス亜種、
ラングロトラ、リオレイア、リオレイア亜種、リオレウス、リオレウス亜種、
☆3 アオアシラ、ウルクスス、クルペッコ、クルペッコ亜種、ドスジャギィ、ドスバギィ、ドスフロギィ、ドスファンゴ、
ロアルドロス、ロアルドロス亜種
アクラヴァシム、アクラジェビア、UNKNOWN、
イャンガルルガ、イャンクック、イャンクック亜種、ヴォルガノス、ヴォルガノス亜種、
エスピナス、エスピナス亜種、エスピナス希少種、オオナヅチ
カムオルガロン、、キリン、キングチャチャブー、ゲリョス、ゲリョス亜種、
クイーンランゴスタ 、クシャルダオラ 、グラビモス、グラビモス亜種、グレンゼブル、ゴゴモア
シェンガオレン、ジエンモーラン亜種、ショウグンギザミ、ショウグンギザミ亜種、
ダイミョウザザミ、ダイミョウザザミ亜種、テオテスカトル、デュラガウア、
ドスイーオス、ドスガレオス、ドスギアノス 、ドスゲネポス、ドスファンゴ、ドスランポス、ドドブランゴ、ドドブランゴ亜種、ドラギュロス
ナナテスカトリ、ナルガクルガ希少種、ノノオルガロン
バサルモス、ババコンガ 、ババコンガ亜種、パリアプリア、ヒプノック、ヒプノック亜種、ヒプノック希少種、
フルフル、フルフル亜種、ベルキュロス
ミラバルカン、ミラボレアス、ミラルーツ、モノブロス、モノブロス亜種
ヤマツカミ
ラージャン、ラヴィエンテ、ラオシャンロン、ラオシャンロン亜種、ラギアクルス希少種、
ルコディオラ

8 :
まずは簡単そうなエスピナスの位置づけから始めようか^^

9 :
>>8
Fは邪道だから却下

10 :
S:初見イビルジョー

11 :
S 初見怒りブラキ

12 :
>>9
お前の存在が却下

13 :
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15738957
とりあえずラヴィエンテ最強説
>>7
HCも原種とまったく違うから入れたほうがいいな

14 :
ラージャンも捨て難いけど
>>8亜種が溜めに入っても、乱舞してる馬鹿野郎がダイブで生還し「すげぇ」と大爆笑したり
エスピナス戦ってネタが尽きない。
やっぱりPT組んで戦ってるし大切なモンスだと思う

15 :
世界観ぶち壊しな水増しモンスターとかどうしようもない

16 :
モンスターに世界観も糞もあるかよ
現実世界を生きる動物じゃないんだし
ドラクエのモンスターがメラを使うのはずるいって言うのと同じだぞ

17 :
よく〇〇はファンタジーとか言うけどあのサイズの生き物が飛んだり潜ったりする時点で立派にファンタジーだから

18 :
世界観ぶち壊しってのは人によって違うからな
俺が個人的に許せないのはジンオウガの外見
超合金ロボかよw

19 :
ミラ系、ラヴィ、ラオ、ジエン、シェン、ヤマツあたりはトップクラスの危険度じゃないかな
次いで古龍種

20 :
モンスの不満と下手糞をあざ笑うスレになりそうだ

21 :
SSS ミラボ(バルカン ルーツ) アルバ

22 :
SS ミラルーツ ラヴィエンテ 
S+ ミラバルカン グランミラオス ミラボレアス 
S ラオシャンロン亜種 ジエンモーラン亜種 ナバルデウス亜種 アルバトリオン アカムトルム ウカムルバス
S- ラオシャンロン ジエンモーラン シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス 
A+ テオ=テスカトル ナナ=テスカトリ イビルジョー クシャルダオラ
A
A- オオナズチ
B+
B
B-
C+
C
C-
D+
D
D-
E+
E
E-
とりあえず上の方を埋めてみた
異論あればどんどん訂正しよう

23 :
A ルコディオラ ラージャン キリン

24 :
>>13
なにこれ
ラヴィエンテが現れただけで今までの楽園が絶望の地になるなんて
アプトノス、ランポス、エスピナスをゴミのように次々と殺していって許せねえ

25 :
ブラキがアグナより上
ベルキュが古龍より上
ラージャンがキリンより上
この辺はゲーム中で語られてる

26 :
アカム>>>グラビモスだっけ
これも鉄板

27 :
イビル>>>>レウス=ラギア
このへんもだな

28 :
やっぱりラヴィとミラの二強

29 :
どうでもいいけどこういうリスト作るときは正式名に揃えようぜ

30 :
P3のときに攻略板スレで類似スレがあったんだが、そこは人類への被害度や災害規模も考慮していたぞ
そのソースがどこにあるか分からないので適当に分類してみた
地球規模の被害:ミラボレアス原種(超高度古代文明を滅ぼした実績)
地方一帯の被害:ミラオス=アルバ>ナバル=ラヴィ>アマツ=ウカム=アカム
地区レベルでの被害:イビルジョー
被害度合いはよく分からないけど、街レベルでの対策可能:ラオ、ドス古龍四天王

31 :
>S- ラオシャンロン ジエンモーラン シェンガオレン ヤマツカミ ナバルデウス 
この中でヤマツカミは能動的に人間の拠点を襲撃しに行くからランク的にひとつ上げてもいいかもしれない
あとラオとラオ亜種なんかは同列でいいだろう
あとハンター大全にはミラが最も凶暴かつ強大と書かれてるけど
あれはあくまで辺境地域と限定しての話
新大陸のアルバやら最近目覚めたラヴィ、近頃存在が確認されたアマツやミラオスなんかと比べて
必ずしもミラが勝るとは限らんのよね

32 :
SSSS ラヴィエンテ
SSS アルバトリオン ミラボレアス グランミラオス 
SS+ アマツマガツチ ジエンモーラン  アカムトルム ウカムルバス ナバルデウス
  
SS- シェンガオレン ヤマツカミ ラオシャンロン
S+ テオテスカトル ナナテスカトリ ドラギュロス ルコディオラ
S クシャルダオラ オオナズチ ラージャン イビルジョー エスピナス ベルキュロス
A ブラキディオス ドボルベルク グレンゼブル アグナコトル グラビモス ヴォルガノス  ディアブロス ウラガンキン アクラジェビア
B+ ティガレックス ジンオウガ ラギアクルス キリン モノブロス デュラガウア アクラヴァシム リオレウス
B ガノトトス リオレイア ベリオロス ナルガクルガ イャンガルルガ   ショウグンギザミ
C+ ハプルボッカ チャナガブル ボルボロス カムオルガロン ノノオルガロン
C フルフル ギギネブラ バサルモス ラングロトラ ドドブランゴ ゲリョス パリアプリア
D+ロアルドロス ダイミョウザザミ
D ドスガレオス ババコンガ ヒプノック クルペッコ ドスファンゴ ウルクスス
E+ ドスバギィ ドスイーオス クイーンランゴスタ ドスゲネポス ドスフロギィ アオアシラ イャンクック
E ドスジャギィ ドスギアノス ドスランポス キングチャチャブー
とりあえず生態系ではこんな感じゃないだろうか
後ブラキがアグナと同じところに居るのは相性で勝てたからブラキが古龍ラージョー達には
勝てないと思から一応この位置

33 :
危険度トップはプレンジ

34 :
S多すぎワロタw
A「解せぬ

35 :
>>32 生態系ならレウスはもっと上だろ
ティガがどうレウスに勝つのか知りたい
レウスVSラギアでもラギアの攻撃を獲物を持った状態で軽く避けて大空へ逃げたし、3Gだか4のPVでもティガより存在感はあった

36 :
>>35
危険度がレウスより高いからじゃないの?

37 :
ジエンはもっと引き下げていい。こいつはロックラックで恒例行事にされるくらい狩られてる。まあジエン成体(公式で全長11km)がでたらまたランクが変動するが

38 :
誘導
ゲームサロン
http://toro.2ch.net/gsaloon/
結局、シリーズ最高のモンハンってどれよ?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1320237951/

39 :
祖龍は存在してるかどうかさえ確認されていないんだっけ?設定だと。
神話上の神聖な龍みたいな扱いだな。

40 :
エスピナスが樹海の主と言われてる由来は、古龍とのなわばり争いに勝ったからってどこかで見たぞ
だから古龍と同等かそれ以上の力はあるんでないか?

41 :
なずっち「俺に勝った程度でいい気になるなよ!」

42 :
樹海にはナズチはいねえよ
かつて生息していたのはクシャルダオラだ

43 :
ラヴィの前にはすべての竜は塵同然だろうに
古龍との生存競争に打ち勝つエスピナスすらハエのように撃ち払われたんだぜ

44 :
ラヴィの生態ムービーには色々考えさせられたわ
アカムやアマツの生態ムービーのスケールの小ささを感じた
もっと大型モンスターやラスボス級モンスターの生態ムービー作って欲しい

45 :
…Fは抜いたら?

46 :
Fはぬこうよ・・・

47 :
というかこれ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16552688

48 :
なんでFは抜くの?家庭用ハードに出てる立派なモンハンなんだけど

49 :
>>46
なんで?
まさか世界観(笑)?

50 :
隕石を落とすミラ(紅)は雷のミラ(祖)より強い気がする

51 :
バルカンは隕石じゃなくて火山弾
普通隕石だったらあの大きさでも落下時の衝撃でバルカンも死ぬ

52 :
自分が話題に乗れないもの、知らないものは排除したいという思考
俺もFは動画でのみ得た知識しかないしナンバリングのオンラインの街も知らない、
ついでにハンター大全も持ってないけどそれらの情報を排除しようとは思わないや

53 :
スネ夫がテオの上ってのはなんか違和感。

54 :
アカムトルム vs グラビモス
http://www.youtube.com/watch?v=8dg2B8lmZos&feature=related
グラビ「お疲れっした〜!」
AKM「はい、お疲れさん」
「それはそうと、さっきのブン投げられる演技良かったよ〜僕やっちまったか?!って焦ったもの」
グラビ「あ、はいどうもです」

55 :
>>25
>ラージャンがキリンより上
ゲーム中にあったっけ?

56 :
>>55
ラージャンはキリンを捕食する

57 :
>>56
ソース

58 :
>>57
大闘技大会の餌

59 :
それは餌であって、「捕食する」って描写はないしなぁ
要するにパリア>ラージャン>キリン つーことですか

60 :
キリン=闘技場に連れてこられるレベルの雑魚
ラージャン=闘技場に連れてこられるレベルの雑魚
イビルジョー=闘技場に連れてこられるレベルの雑魚
激昂ラー=闘技場に連れてこられるレベルの雑魚
赤ラー=闘技場に連れてられる(ry
つまりこいつら全部ドス古龍以下な

61 :
凶悪さだったらトライのベリオロスだろ。こいつをガチでノーダメ安定させることは
不可能だし個人的に歴代で一番強いと思う。そして歴代でもっともの失敗作。Fはしらね

62 :
ゲーム内の強さじゃなくて設定上の強さでしょ
ゲーム内なんかにしたらどうせFが上位独占するに決まってる

63 :
キリンって他の古龍と違って小型モンスターが撤退しないんだな
小型モンスターに舐められてるなこりゃ
でもHCは強い

64 :
>>62
設定上もFが優勝だろ

65 :
パリアがラージャンもりもり喰ったり
ラージャンがキリンばりばり食ってる生態ムービー見てみてーなw

66 :
ラヴィエンテ>>>>>>>>>>>その他ってとこだろうねぇ

67 :
アルファベット26字もあるんだからSSとか
重ねないで順に使え

68 :
ラスボス組はミラ含めて皆同列で良いと思うけど
ミラオスだけは体格差がかなりあるから解らんな

69 :
UNKNOWNとかアルバって明らかに対人意識してるよね
普通の進化じゃあんなのにならないぞ
アルバなんて水以外の全属性操れるし

70 :
ラヴィ>ミラ系>ミラオス>アルバ>アカム=ウカム
こんなんでいいとおもうんだ

71 :
>>70
アマツは?

72 :
>>69
ただの妄想なんだけどアルバって古代人が作った龍騎兵っぽいよな
自分の能力なのに制御できてないあたりがかなり。あと色んな古龍の技とか使うじゃん
>>70
ミラは国滅ぼしたから設定的にはラヴィと同列ぐらいじゃねーの
>>71
ただの雑魚

73 :
原種ラヴィは樹海を更地にしたけど
設定上雑魚ハンターでも頭数揃えれば勝てるという
英雄と呼ばれるようなハンターのみ戦う事を許される
これまでのラスボス級モンスより危険度低そうだよな

74 :
>>73
狂暴期はHR100からしか狩れないな
英雄はHR51からだけどな

75 :
>>74
凄腕同士で比べたらラヴィはHR100、ミラはHR800だろ

76 :
>>13
Fよく知らんがこのベンチマークのラヴィエンテ迫力すごいな

77 :
ラヴィ>ミラ系>陸海空の古龍=ラオヤマツミラオス>古龍五大老>ラー=イビル>キリン
こんな感じかな

78 :
ルーツ、バルカンならラヴィに並べるんじゃね?

79 :
ルーツ=バルカン=ラヴィ>

80 :
SS ミラルーツ ラヴィエンテ ミラバルカン 
S+ ミラボレアス  グラン・ミラオス アマツマガツチ 
S ラオシャンロン亜種 ジエンモーラン亜種 ナバルデウス亜種 ヤマツカミ シェンガオレン
S- ラオシャンロン ナバルデウス ジエンモーラン アルバトリオン アカムトルム ウカムルバス 
A+ テオ=テスカトル ナナ=テスカトリ ドラギュロス ルコディオラ クシャルダオラ オオナズチ 
A ラージャン イビルジョー キリン エスピナス希少種 リオレウス希少種 リオレイア希少種 ラギアクルス希少種 ナルガクルガ希少種 
A- ベルキュロス ディアブロス亜種 エスピナス亜種 ドボルベルグ亜種 ティガレックス亜種 ジンオウガ亜種
B+ ヴォルガノス亜種 ヒプノック希少種  アクラジェビア ラギアクルス亜種 ガノトトス亜種 グラビモス亜種 ウラガンキン亜種 
B ベリオロス亜種 ブラキディオス エスピナス アグナコトル亜種 ディアブロス グレンゼブル 
B- ナルガクルガ亜種 リオレウス亜種 リオレイア亜種 モノブロス亜種 ヴォルガノス グラビモス ティガレックス ジンオウガ 
C+ ドボルベルグ ウラガンキン ショウグンギザミ亜種 ヒプノック亜種 ダイミョウザザミ亜種 ギギネブラ亜種 フルフル亜種
C  デュラガウア ボルボロス亜種 アグナコトル モノブロス アクラヴァシム  リオレウス ラギアクルス ガノトトス ベリオロス リオレイア 
C- イャンガルルガ ナルガクルガ ドドブランゴ亜種 ババコンガ亜種 ショウグンギザミ
D+ ハプルポッカ ギギネブラ  チャナガブル ボルボロス カムオルガロン ノノオルガロン ゴゴモア
D フルフル ドドブランゴ  ダイミョウザザミ バサルモス ゲリョス亜種 ロアルドロス亜種 クルペッコ亜種 イャンクック亜種 
D- ヒプノック ゲリョス ロアルドロス ババコンガ ラングロトラ パリアプリア 
E+ ドスガレオス クルペッコ ドスファンゴ ウルクスス ドスバギィ ドスイーオス 
E クイーンランゴスタ ドスフロギィ ドスゲネポス アオアシラ イャンクック キングチャチャブー
E- ドスジャギィ ドスギアノス ドスランポス
不明 UNKNOWN(リオレイア古生種)
おおまかにわけたらこんな感じだろうか

81 :
亜種希少種全部含めるとクソ見辛いな

82 :
亜種の文字見過ぎてゲシュタルト崩壊

83 :
亜種系は生態が大きく異なるやつだけ残せばいいよ
例えば黒ディアは繁殖期で気が立ってる雌だから普通のディアよりは強いだろう
でもこれを分ける必要性は感じられない
繁殖期の雌が強いならそいつを基準にディアの強さの設定をすればいい
でもボルボ亜種やアグナ亜種なんかは生態が原種とまるで違う
こいつらは分けて考えていいと思う
あと設定が出てきた特異個体に関してはそいつ基準でいいんじゃないか?
ちゃんと設定が語られだした特異個体はアカムとギザミだけだがこいつらは特異個体基準でいいと思う
ガミザミからギザミになる過程で毒を扱う器官が退化しなかった奴が特異個体らしい
そんでもってその個体は通常のギザミより遥かに凶暴なわけだ

84 :
Fの話題を締め出す気は無いが最大の難点は設定知ってる奴が極めて少ないであろうことだな

85 :
>>83
グラビ亜種はいれてもおkだよな
http://wikiwiki.jp/nenaiko/?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%BC%2F%A5%B0%A5%E9%A5%D3%A5%E2%A5%B9
によると
排熱能力の優れたバサルモスのごく一部の個体が成長した姿で、
厳密に言えば亜種ではなく黒く変色した通常種と同一の個体。
らしいから

86 :
ダイミョウとショウグンは亜種じゃないよ
ただ食性の変化で色が変わっただけ
ソースはハンター大全G

87 :
ウラガンキンの転がりは殴るだけより強い

88 :
>>80
アマツはS-でいいよ

89 :
却下却下

90 :
ただのーランキングですか

91 :
なんかラヴィ推しの奴がいるが、毎作で出るこの手のスレだとミラ>ラヴィで大体結論づいてるぜ
あくまで設定だけで語ると、超古代文明を滅ぼす>>絶島の支配ってことで
あとラヴィエンテって人数だけ揃えれば対抗できてしまう設定もあるしね
対するミラボレアス種は、人類の天敵とハンターギルドが唯一お手上げにしてるモンスターだし

92 :
>毎作で出るこの手のスレだとミラ>ラヴィで大体結論づいてるぜ
MHP3の時はラヴィ>ミラだった
ミラボレアスだったら四人で対抗できるレベル
あと古代文明を滅ぼしたのはミラボレアスじゃない
ミラボレアスを含む古龍全般が滅ぼした
ラヴィエンテは最低八人いないと狩猟すら不可能
狂暴期は最低二十四人の人数が必要
狂暴期はバスタやラスタのフル動員すると200近い人数になる
この体制で狩猟するのがラヴィエンテ

93 :
狩猟人数ってただのゲーム的都合じゃないか。
ミラはP2Gの時点でも存在自体幻みたいに言われてたから狩猟されたことが無い設定なんだろうし

94 :
じゃあミラ最強でいいよ
ラヴィエンテって最近現れたばかりだからまだ生態とか何も分からんし

95 :
SS ミラボレアス(黒紅祖) ラヴィエンテ
これでいいよ

96 :
どう見てもラヴィ>ミラだけどな
あと狩猟されたことがないとか妄想でしかないよな
仮に今まで狩猟されたことがなくても、ギルドは一人に狩猟を頼み、結果狩猟できてるわけで
だけどラヴィはギルドは一人では絶対に頼まないわけで
あとゲーム的都合とか意味不

97 :
設定上かなり強いモンスター一覧
ラヴィ…樹海を蹂躙し尽くし絶島に変えた
    圧倒的過ぎるサイズな癖に能力も多彩というチートっぷり
ボレアス(バルカン)…単独でシュレイド王国をぶっ潰す
            ラオどころかアカムでさえビビって逃げ出す
            メカニズムは不明だが火山に直接干渉せずとも
            一声で火山弾を雨のように降らせる事ができる
ルーツ…全ての龍の祖 赤衣の男曰く「王」
アルバ…赤衣の男曰く「神をも恐れさせる最強の古龍」
     ミラ系以外で唯一カプコンが情報規制している
赤ラー…赤いオーラを纏う幻のラージャン
     激昂ラーを遥かに超える力をもつHCラーの中で最強の個体
     ちなみにラージャンは通常個体でさえ古龍を畏怖させる
幻ドラ…赤ラーと同じように特異個体の中でも極めて逸脱した力をもつ個体
     原種のベルでさえ古龍級生物なためその力は計り知れない
黒レイア…非常に不安定な性質と古龍すら凌ぐ力を持つ
      乱入時に討伐対象モンスターのアイコンが引き裂かれている事から
      黒レイアに殺されている可能性がある(その中にはラージャンも含まれる)
HCアカム…ラスボス級モンス唯一の特異個体
ミラオス…神話では世界を滅ぼす悪魔と呼ばれている
     単独で幾つかの島を海に沈めた

98 :
アルバはミラに並ぶくらい強そうにみえるけど生態分からないからなんともいえんな

99 :
>>97 エスピナスも追加してあげて
設定は古龍に勝ち、他の飛龍からの攻撃にもびくともしないほど強いはず

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【任天堂系雑誌】ニンテンドードリーム【ニンドリ】11 (516)
乱数調整質問スレ (558)
【ボンバーマンWii】Wi-Fi対戦☆交流スレ☆part6 (904)
オワコンだと思うゲーム (324)
あぁ…松野泰己…【追悼】 (116)
轟音がここ数年で立てた360叩きスレをまとめてみた (337)
--log9.info------------------
本や雑誌を捨てられない人4 (266)
電解アルカリ洗浄水が最強ですね (326)
【掃除で】 n(・x・)n 【ニート脱出】 (857)
元汚部屋の人達〜6人目 (302)
【捨てる名言】 (920)
キッチン 台所の掃除 (512)
食器の洗い方 (129)
【消毒用】お掃除にエタノール【無水】 (544)
台所の配水管に栗が・・・ (153)
掃除機をかけるのがキライ (231)
人の家に行った時に気になるところ (831)
ズボラーのための掃除術 5 (347)
さらに侵食、エヴァっぽくお掃除を報告するスレ (165)
また騙されて掃除板に飛されて来たわけだが・・・ (206)
今日はゴミの日、何捨てた? (215)
【画像有】脱オレの汚部屋に勝てるヤツ求む (142)
--log55.com------------------
mixiにすっごいサーファーを発見!!〜2〜
仙台蒲生
mixi 関西台場ってどうよ!!!!!!!
サーフィン 伊勢【国府・市後】
GPS/魚群探知機 その3
☆★ヨット クルーザー 12kt★★
VOLVO PENTA AD31 AD41 メンテナンス その2
横浜ベイサイドマリーナ YBM