1read 100read
2012年4月ミステリー120: 山田風太郎 其の十八 (337) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【オーッホッホッホッホ】古野まほろ5【恐ろしい探偵】 (289)
ディクスン・カー(カーター・ディクスン) Part12 (663)
新・2chで見つけた叙述トリック【コピペ】 (161)
似鳥鶏 (421)
ミステリーを読む時の理想の場所2 (577)
財布を拾ってもネコババしそうな作家 (126)

山田風太郎 其の十八


1 :11/11/24 〜 最終レス :12/04/30
前スレ
山田風太郎 其の十七
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1303291588/
過去スレ
山田風太郎      
http://book.2ch.net/mystery/kako/976/976550596.html
山田風太郎 其の二 
http://book.2ch.net/mystery/kako/1031/10319/1031920321.html
山田風太郎 其の三
http://book.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1055457035/
山田風太郎 其の四
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1073979481/
山田風太郎 其の五
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1082890169/
山田風太郎 其の六
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1093116934/
山田風太郎 其の七
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1109410213/
山田風太郎 其の八
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1118363318/
山田風太郎 其の九
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1131803151/
山田風太郎 其の十
http://book4.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1147517412/


2 :
山田風太郎 其の十一
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1173102557/
山田風太郎 其の十二
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1194796003/
山田風太郎 其の十三
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1212888435/
山田風太郎 其の十四
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1233230104/
山田風太郎 其の十五
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1253552654/
山田風太郎 其の十六
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1284102811/

3 :
忍法帖シリーズ簡易ガイド
◎入手容易 △厳しい ×不可能、図書館へどうぞ

◎甲賀忍法帖 講談社文庫 角川文庫
◎江戸忍法帖 講談社文庫
◎飛騨忍法帖(軍艦忍法帖) 文春ネスコ
◎くノ一忍法帖 講談社文庫、角川文庫(2012年12月復刊予定)
◎忍者月影抄 河出文庫
◎外道忍法帖 河出文庫
◎忍法忠臣蔵 講談社文庫
◎信玄忍法帖 河出文庫
◎風来忍法帖 講談社文庫 角川文庫(2011年12月復刊予定)
◎柳生忍法帖 講談社文庫 角川文庫(2012年3月復刊予定)
◎伊賀忍法帖 講談社文庫 角川文庫
◎忍法八犬伝 講談社文庫 角川文庫
×忍法相伝73 講談社(絶版)文庫未収録
◎自来也忍法帖 文春ネスコ
◎魔界転生  講談社文庫 角川文庫
◎魔天忍法帖 徳間文庫
△忍びの卍  講談社ノベルス(品切れ) 角川文庫
◎忍法剣士伝 角川文庫
△笑い陰陽師 講談社ノベルス(品切れ)
△銀河忍法帖 講談社ノベルス(品切れ)
×秘戯書争奪 角川文庫絶版
△忍法封印いま破る 講談社ノベルス(品切れ)
×忍者黒白草紙 角川文庫絶版
△海鳴り忍法帖 講談社ノベルス(品切れ)
×忍法双頭の鷲(妖の忍法帖) 角川文庫絶版
◎忍法創世記 出版芸術社

4 :
短篇集
◎かげろう忍法帖 講談社文庫
◎野ざらし忍法帖 講談社文庫
◎忍法関ヶ原   講談社文庫
×忍法関ヶ原   文春文庫(講談社文庫とは収録作品が違う)
◎剣鬼喇嘛仏   徳間文庫
◎秀吉妖話帖   集英社文庫
×忍法甲州路   講談社文庫大衆文学館
×忍者枯葉塔九郎 講談社文庫大衆文学館
△剣鬼喇嘛仏   講談社ノベルス(徳間文庫とは収録作品が違う)
△くノ一紅騎兵  講談社ノベルス
×くノ一紅騎兵  角川文庫(絶版 講談社ノベルスとは収録作品が違う)
×伊賀の聴恋器 角川文庫
◎かげろう忍法帖 ちくま文庫(講談社文庫とは収録作品が違う)
◎野ざらし忍法帖 ちくま文庫
◎忍法破倭兵状  ちくま文庫
◎くノ一死にに行く ちくま文庫
◎姦の忍法帖   ちくま文庫
◎忍法関ヶ原   ちくま文庫
◎武蔵忍法旅   ちくま文庫
◎忍法聖千姫   ちくま文庫
◎忍者六道銭   ちくま文庫
◎お庭番地球を回る ちくま文庫
◎剣鬼喇嘛仏 ちくま文庫

5 :
山風自己評価

忍法帖
A―甲賀、くノ一、月影抄、忠臣蔵、信玄、柳生、伊賀、魔界転生、卍、陰陽師
B―江戸、外道、風来、八犬伝、銀河、封印、海鳴り、柳生十兵衛死す
C―軍艦(飛騨)、自来也、魔天、剣士伝、秘戯書争奪、黒白草紙(天保)、
双頭の鷲(妖)、武蔵野水滸伝
P―相伝73

明治もの
地の果の獄のみB、あとはA

時代もの
A―妖異金瓶梅、妖説太閤記、魔群の通過、八犬伝、婆沙羅、室町お伽草紙
B―白波五人帖、叛旗兵、旅人国定龍次
C―妖説忠臣蔵、女人国伝奇、明治かげろう俥(運命の車)、おんな牢秘抄、
修羅維新牢(侍よさらば)
D―いだてん百里
E―御用侠

ミステリ
A―夜よりほかに、太陽黒点
B―十三角関係、誰にも出来る殺人、青春探偵団、棺の中の悦楽
C―厨子家の悪霊、落日殺人事件(短篇集、現在の表題は帰去来〜)、神曲崩壊

ノンフィクション
風眼抄、半身棺桶、死言状、臨終図巻あたりはA、日記と同日同刻は採点不能

6 :
※これから山風作品を読む方への注意

作品のカバー裏のあらすじ紹介には重大なネタバレを含んでいる場合があります
特に、廣済堂文庫ではこの傾向が顕著で、
代表的なものに「太陽黒点」「江戸にいる私」「切腹禁止令」があげられます

また、インターネット書店や個人サイトでのレビューにおいても
同様にネタバレの危険があるので注意をしてください

7 :
勝手ながら>>3の角川文庫のシリーズで刊行済みなのは年月日を消しました
ついでに次スレたてる方は
> △忍びの卍  講談社ノベルス(品切れ) 角川文庫
この部分を
○忍びの卍  角川文庫
に訂正して欲しいです

8 :
お疲れさまでした

9 :
こけつまろびつ 1乙

10 :
角川から出た全仕事は一迅社のと別物?

11 :
スレ立て出来なかったところを乙

12 :
おお、新スレ立ってる
>>1

13 :
>>1
十三乙関係

14 :
もともと信長秀吉家康のなかで芋っぽい秀吉が一番嫌いだったが「妖説〜」でますます嫌いになった!
信長遺族への仕打ち、無駄な朝鮮役、成金趣味丸出しの城普請、空前絶後の大重税、鬼畜ロリコン
とどめは秀次一族の畜生塚だ。こんな腐れ下道のどこがサラリーマンのヒーロー、出世の神様なんだよw
ローマ帝国のカリギュラやネロを連想させる暴君、いやそれ以下だろ。
百姓風情の成り上がり者でスノビストてのが笑えるわ。

15 :
そこが山風の作家としての腕前なんだろうね

16 :
>>14
単純だね
口の上手い人にあっさり騙される人の典型だ
小説を読んで歴史上の人物を理解した気になっちゃ駄目だよ

17 :
妖説の秀吉が魅力的だとか言い出す通気取りよりかは
よっぽど素直でいい子じゃないか

18 :
なんか言い負かされたんですか?

19 :
妖説の秀吉はピカレスクの主人公として
充分魅力的なキャラクターだと思うけどなあ、特に天下をとるまで
悪いやつなのに惨めで人間臭いとことがなんか憎めないし
半兵衛との最後の会話はかなりしびれた

20 :
悪ぶってたり自堕落な男が、なぜか女にモテるパターンかw

21 :
>>10
それを再編集したものだ、と書かれていた。
どこがどう違うのかは比較していないからわからないけど。

22 :
妖説の一番の見どころは天下獲ってからの壊れっぷりだろう
他の作家が見ようとしないところにずぶずぶ踏み込んだのは評価できる

23 :
魔界転生って転生後があまり強く見えないな

24 :
>>1
乙、探したよ〜

25 :
>>23
爺さん三人衆が割と善戦してる所為かな。
それでも「転生前には出来なかった技」みたいな表現もあるし、ビフォー転生だと如雲斎と技量は
五分五分っぽかった但馬守がアフターでは凌駕したりもしてるし、プラスアルファは感じるけど。
あと異常人になってる凄味とか。

26 :
光文社のミステリ全集が絶版になりはじめてる
持ってない人はある内に集めたほうがいいよ

27 :
もうとっくになってるかと思った>光文社の
それはそうと某所にP級が売りに出てるな

28 :
但馬守も困った親父だが
息子の嫁を忍体にした如雲斎が
「こんなお父さんはイヤだ」ランキング1位だな

29 :
津本陽の「柳生兵庫助」を読むと
この剣聖も晩年はああなってしまうのかと感慨深いものがある

30 :
魔法辞典という本に山田風太郎の項があったぞw

31 :
やっぱり魔法が使えたのか!

32 :
柳生十兵衛死す読んだがラスト微妙やな…

33 :
十兵衛死すの十兵衛は魔界転生や柳生忍法帖とはキャラが違いすぎる
なんというか、暗い

34 :
聞いてみて下さい
そして同日同刻を読み直そう
12月8日(木)「DigTag 藤木TDCのCDT
今夜のコラムは『12・8太平洋戦争開戦!そのとき寝ていた人、しくじった人々』
山田風太郎著「同日同刻」(ちくま文庫)の内容を取り上げつつ考察しました。
ここから
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
これだけどね
http://podcast.tbsradio.jp/dig/files/fujiki20111208.mp3

35 :
室町お伽草紙ゲット

36 :
古本屋いったら光文社のミステリー傑作選がずらりと並んでいて圧倒された・・・
もう購入済みだったけど、誰が手放したんだろうか。

37 :
遺品整理の可能性が高いね
買って、山風初心者で、当該本が手に入らず困っている人に譲れば
いい供養になるよ

38 :
所持しているのは知ってるけど面識がないひと
が亡くなったら、すぐに「いつもお世話になってた古本屋でゲす」と誰よりも早く訪ね
未整理の本の山に頭抱えてるご遺族のアラチョウドイイ人ガキタワァという表情を見ながら
根こそぎかっさらえってことでしょうかね。

39 :
>>38
キミは表現力が優れているネ

40 :
出久根達郎の読者とみた

41 :
幕末妖人伝って、都合何話有ってどういう構成なんですか?

42 :
E―御用侠
理由がわからん。
老中たちを始末しなかったからか?
それにしても、
連載中にロッキード事件が有ったらしいが、
今の方がもっと酷いなw
売国政治家に比べれば賄賂なんか可愛く見える。
>>35
うらやましいぞ。

43 :
あれ?板変わったのか?

44 :
角川文庫の山田風太郎ベストコレクションの刊行予定を教えて下ちい(´・ω・`)

45 :
ggrks
2012.3月:柳生忍法帖(上・下)
2012.6月:人間臨終図鑑(上・中・下)
2012.9月:妖異金瓶梅、明治断頭台
2012.12月:おんな牢秘抄、くノ一忍法帖

46 :
人間臨終図鑑は徳間が出したばっかりなのにまた出るのか

47 :
忍びの卍みたいにだぶってないのをだしてくれたほうが嬉しいんだがなあ
相伝とか

48 :
「ベストコレクション」というコンセプトなんだから最初から
ダブリは承知で作品本位のセレクトになってるわな。
というかラインナップは一年以上前から公開されてるんだから
徳間の方が角川で出されるより先に出しちまえと思ったんだろ。

49 :
忍法帖にノンに室町に明治か
なんか節操がないラインナップだな

50 :
なに
初心者にとっては毎月、目が眩むほどの悦楽の日々だ

51 :
いいな〜
??初心者
おれもなりたいな〜

52 :
ちぇ・・・(ーー;)
初心者マーク貼ったのに?になってしもた・・・
でもいいな〜初心者

53 :
たしかに
スポーツや芸事だと経験者は初心者に優越感もてるけど
エンターテインメント読書だと、ただひたすら羨ましいだけだよな
ただ、水戸黄門も終わってしまって、時代物歴史物のお約束的常識が失われていくと、
これからは初心者にきびしい(面白さがわかりづらい)時代になるかもな

54 :
欲しいけど読みたいけどどこにもなくて、
そんな書名たちを手帖にメモして入試のときもデートのときも(ウソ)出張のときも常に持ち歩いて
10年以上経って田舎の小汚ねえ古本屋でやっと見つけた!
ををををををををををををををををを けど帰りの電車賃がねえ!ええい構うか歩けぇ
というあの感動。アマゾンでポチっとなでは絶対に得られまい。

55 :
>>54は何処からどこまで歩いたのだろうか

56 :
天狗党や龍次、堀主水ばりの死の彷徨か。

57 :
>>55
飯田橋から神楽坂くらいだと見た

58 :
日経新聞のどこかのコーナーで人間臨終図鑑
おススメしてたらしいが、誰が書いてたか
知ってる人、いる?

59 :
縄田一男先生です。

60 :
今月は風来か。何だこの分厚さはこんなの読めるか!
と思ったらいつのまにか読了していた。そんな作品だった。

61 :
そういや、長さを感じたことがない作家だな
「魔界」も「柳生」も「妖説」も「警視庁」も
「武蔵野水滸伝」(だったっけ)あたりは微妙そうだが、未読なのよ
十年前くらいに宮部「模倣犯」読んだ時の苦痛っつったらなかった
途中からなに読んでるんだか、わからなくなってくる
キングなんか読んでるからそうなるのかねえ
風太郎は(氏自身は読んでおられないだろうが)ハインライン型かな

62 :
>>61
山風の長編にはハインラインのような
派生エピソードでふくらませるというのはあまりないね
一気のストーリーテリングではむしろ上かも

63 :
読んでてだるいと思ったのは魔天ぐらいかな
基本もっと長くできそうな話でもばっさりと短くしてるような印象がある

64 :
風太郎長編は短編の積み重ねだから長さを感じさせない

65 :
短編の積み重ねの長編→一話一話は充分に面白く完結しているのに、最後まで読むとまた違った意味が現れる。
「誰にでも出来る殺人」とか「警視庁草紙」とか、そこが魅力。

66 :
>>62
ハインライネスク、といわれた構成美は、
甲賀などに見られる、緊密な構成に通じるところがあるが
こと話が大長編になると、ハインラインは、饒舌なおじいちゃんになっちゃって
風太郎とは完全に別物だよな
まあ「愛に時間を」は、号泣ものの感動作ではあるが

67 :
TSUTAYA行ったら魔界転生映画版のサントラあってワロタ
作曲家もまさか山風の曲を作るとは思ってなかっただろうな

68 :
今年は風来で読み納め。
馬可愛いよ馬。
馬の最期は素晴らしすぎ。あれだけ可笑し味があるうえに泣けるシーンなんて、山風天才過ぎる。

69 :
今年は相伝を読みたい。

70 :
角川文庫 緑 三五六 の忍法双頭の鷲や忍者黒白草紙などは、なぜ値が張るのでしょうか?ご教授くださいませ。

71 :
それ以降出版されてないからでは?
自来也とかは出たろ

72 :
>>71
なるほど。
そういう理由があったのですね。

73 :
旅行先の本屋に、徳間文庫臨終図鑑四分冊と並んで、以前の三分冊中下巻があった。
揃いなら購入したんだけどね。
角川は三分冊かな?
しかし、同じ作品を複数の文庫から選べるってのは、本当に現代の古典になってきてるって感じだな。

74 :
きのうBSで映画「梟の城」を見たよ
「妖説太閤記」と重なる部分が多くて面白かったです
マコ・イワマツの秀吉も似合ってたし伊賀VS.甲賀の死闘や
石川五右衛門の死に様、くノ一の儚げな風情など
山田風太郎テイストに近いものがあった
司馬遼太郎も読んでみようかな。。。

75 :
ああ、あくまでも私見だけど
先に風太郎でその後司馬遼だと、味気ないかもなぁ・・・

76 :
自分の中では山風と司馬遼は対極にあるな〜

77 :
司馬遼はたまにケレン味たっぷりなものも書いてる
梟の城・国盗り物語・妖怪あたりは山風と通じるものがある

78 :
歴史小説・時代小説で面白かったのは
海音寺潮五郎の「太閤記」
子母澤寛の「勝海舟」
あとはなんといっても
山本周五郎の「樅の木は残った」
順に、視点のクールさ、大衆性、ある種の伝奇性
などが、風太郎に通じる部分かな
特に「樅の木」は山本周五郎の巨大な作家的力量が
大質量となって体当たりしてくるような作で
その衝撃は、風太郎の傑作クラスに匹敵する
松平伊豆守信綱も出るでよ(死んでいるのだが、死してなお、というのが余計に怖い)

79 :
>>77-78
面白そうですね
山風の代表作も7〜8割読んでしまったので
今後の読書の参考にさせて頂きます

80 :
地の果ての獄読了直後の自分としては、有馬四郎助や原胤昭も出るし、かなり興味津々の映画だ。
大地の詩 留岡幸助物語
ttp://www.gendaipro.com/tomeoka/index.html
でも正直、役者さんはかなりイメージが違うなあw
まあ、どんな脚本なのかわからんけど。

81 :
八犬傳と忍法八犬伝を立て続けに読んだ
伝奇愛とでも言うのだろうか
もう色々なモノが溢れ過ぎていて
お笑いの領域に入ってるな
これだけの伝奇愛を感じさせる作品は今後は現れないかもね
それでも山田風太郎の力の一端に過ぎない訳だから
どれだけ凄い作家なんだって話だよ

82 :
現代もののミステリー短編で、何かおすすめありますか?
個人的な好みとしては、トリックよりも、サスペンスが効いてるやつが好きです。
とりあえず近所の図書館に、光文社文庫全10巻の、山風のミステリー選集が
そろってるんで、短編をその中からあれこれ拾い読みしていこうかと。

83 :
誰にでも出来る殺人はいいよ
驚天動地のトリックとかはないしオチも読めるけど
読み物としてすごく面白い

84 :
>>83
すいません、それは読んでいます。
現代ミステリーでも、長編と連作短編はほぼ読んでます。
誰にでも〜、十三角、棺、太陽黒点、夜より〜、青春探偵団 の6作。
だから次は単発の短編に手を出そうかと。

85 :
>>84
それだけ既に読んでいれば、面白いことは知ってるよな
だったらおススメもなにもなく、片っ端から読めばいいんじゃないか
因みにおれは「賭博学体系」とか好きよん♪

86 :
>>82
全部読めばいんじゃね?勿体ない
青春探偵団でも焼き直しされてるけど
天国荘奇譚とかバカらしくて最高

87 :
>>85 >>86
サンクス。とりあえず賭博学と天国荘から読んでみます。
今、忍法帖の短編にも同時に手を出してるんで、端から端まで全部読むのは
ちょっときつい感じで・・・w
時間かけていずれは制覇はしてみるつもりですが。

88 :
「わが愛しの妻よ」がお勧めかな
風太郎にには珍しく
市井に生きる平凡な夫婦の細やかな感情の機微が描きこまれた、心暖まる作品
疲れたとき、人間不信に陥りそうな時に読んで下さいね
心が洗われますから

89 :
>>88
風太郎の奥様ってすごく素敵な人だよね。
以前テレビで見たけど、色白で華奢な美人で、お年を召しても美しい方だった。
実際、若い時はモデルになれるくらいの美貌だったんじゃないか?
風太郎が一目惚れしたのも頷ける。

90 :
>>88
偽証罪で逮捕する

91 :
>>81
伝奇ラブが読みたいなら陰陽師や風来が面白いと思うが。
明治ものは駄作が多いから無理して手を出さない方が良いな。

92 :
明治物って、そんなにハズレ多いか?
むしろ忍法帖のほうがまだハズレがあるような気がするけど。
(もちろん忍法帖がくだらないって言ってる訳じゃない)

93 :
このスレのこれまでの流れから見ると>>91的な視点は珍しい
明治ものは傑作多いし、個人的にも忍法帖ばっかりってのは色々と辛いわ

94 :
釣りだろう
明治ものに外れはない。忍法帖は玉石混交だけど

95 :
明治ものは絞首刑第一番や明治かげろう車あたりの
キャリア前期に書かれたものはまあまあだったけど
ほとんど傑作揃いだったなあ
忍法帖は逆にあとのほうに書かれた作品のほうに凡作が多い

96 :
>>88
昔、2chで見たおすすめ映画のコピペ並に嘘つきだなw
初心者におすすめ元気が出る映画
ミリオンダラーベイビー:女版はじめの一歩。ボクシングで成り上がるサクセスストーリー!!
ダンサーインザダーク:弱視の女性と息子との日常を描いたほのぼの感動作!!
ジョニーは戦場へ行った:戦争でのランボーの如きジョニー活躍を描いた痛快アクション!!
レクイエムフォードリーム:夢見がちな4人の若者の生活を描いた笑える能天気コメディ!!
ディアハンター:鹿狩りのオラが戦争に連れて行かれただ、田舎の男たちが巻き起こすはちゃめちゃ大騒動!!
震える舌:娘が風邪をひいた!?お父さんと娘の爆笑闘病記!!
ソナチネ:沖縄の大自然を描いた心洗われる感動作!!
真夜中のカーボーイ:田舎から出てきたカーボーイが都会とのギャップにドジするコメディ!!
ジェイコブズラダー:ジェイコブが梯子に登るただそれだけの作品!!
ファニーゲーム:凸凹コンビが幸せな家族に巻き起こす大騒動コメディ!!

97 :
山風は、ハッピーエンドの方が駄作率たかくないか。

98 :
>>88の釣りは良いが、
>>91は面白くないなぁ〜ただのアンチ?

99 :
>>98
別に感想はひとそれぞれだろうから良いんじゃないの
そんなんでアンチ扱いとか気持ち悪いわ
アンチなら風来褒めたりしないだろうし

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
このミステリーがすごい! 2013【はじまり】 (697)
京極夏彦スレ (163)
海外クラシック新刊スレッド5 (543)
新・毒薬 劇薬 火薬 睡眠薬 麻酔薬 病原体 検査薬 (289)
ёウミガメのスープinミステリー板ё 1杯目 (955)
つまんない本は投げ捨てよう!その3 (123)
--log9.info------------------
浜松市民の失恋 (358)
もう一生一人で生きていこうぜ!3 (187)
「失恋」どれくらい放置で復縁できた?58日目 (258)
考えると狂うから考えないように笑ったらageるスレ (100)
性悪女 (282)
「まみ」と書いて「むめも」されなかったら・・・ (752)
失恋 振られたけど前向きな人 (242)
【失恋】-遠距離で別れた人3 (300)
死にたくなったら書き込むスレ★4 (737)
男が振られたが復縁した part29 (920)
もう平気→リバウド→大丈夫→リバウド17 (913)
失恋あるある Part 1 (275)
失恋して気づいた。自分は依存していた。 (394)
押せ押せ and 縋って縋って 復縁した! (666)
失恋した相手のブログ5 (503)
30代女性失恋者専用すれorz (221)
--log55.com------------------
ユグドラ・ユニオンのロズウェル様はバナナカワイイ
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女萌えスレ
ファイアーエムブレム覚醒 クロムアンチスレ
女神異聞録デビルサバイバー総合萌えスレ3
風来のシレンのお竜に萌えるスレ
ユグドラ・ユニオンのロザリィ様は帽子カワイイ
ロックマンゼロのアルエットは幼女かわいい
【ファイアーエムブレム】ギャンレルと結婚【覚醒】