1read 100read
2012年4月SF・FT・ホラー81: 【たった39の】VOCALOIDなるSF9【冴えたやりかた】 (725) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワシらは関西人や自分らを同化する抵抗は無意味や (966)
リフトウォー・サーガ 3 (216)
【第16代】瀬名秀明【日本SF作家クラブ会長】 (154)
平井和正★5 (766)
ドラゴンランス Mワイス/Tヒックマン総合スレッド11 (771)
レンズマンを語りたいんだよ 標準的十段階分類表記 (954)

【たった39の】VOCALOIDなるSF9【冴えたやりかた】


1 :12/02/21 〜 最終レス :12/05/01
The Only Miku Sings To Do
前スレ
【創声記機械】VOCALOIDなるSF act08【初音ミク】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1309148868/l50

2 :
第39回星雲賞 自由部門 『初音ミク』
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4429464
2011年 8月号 SFマガジン 特集 『初音ミク』
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/721108.html
過去スレ
【2010年】VOCALOIDなるSF act07【ミクの旅】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284028472/
【ソニカに】VOCALOIDなるSF act06【神のおめGUMIを】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249870781/
【はルカなる】VOCALOIDなるSF act05【地球の歌】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1231251154/
【ミクは無限な】VOCALOIDなるSF act04【歌の女王】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1212236634/
初音ミクほかボーカロイド CV03 此処に在るSFが今
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1205736290/
VOCALOID 02 鏡音リン・レン 〜 いまここにあるSF
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1201893497/
VOCALOID  初音ミク 〜 いまそこにあるSF
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1193328457/

3 :
初音ミクのみくみく伝説
誕生日は8月31日 8+31=39
8月31日は野菜の日 ミクの神器はネギ
ネギの形を表す「Y」 Yの元素番号は39
ミクミク=RX78÷2
第39回星雲賞自由部門受賞
Re:package オリコンデイリーランキング 初登場3位→二日目9位
supercell Mステの順位 3位→9位
みくみくにしてあげる♪再生数500万達成は誕生日の午後3時9分頃
日刊VOCALOIDランキング 2009年3月9日 #393 sm6384646
週刊VOCALOIDランキング #100 sm8101264 ちょうど100回目&8月31日まで集計
ttp://www.dingo.co.jp/about_us.html DIVA下請け会社 社員数39人
ttp://2d.moe.hm/miku/img/miku1278.jpg 初音町のロゴマークがどう見てもミク
ttp://cyclotron.mine.nu/up/gazou/src/cyclotron_g1171.jpg
カラーコード#039393(↑背景色)がミク色(浅"葱"色 )
おまけ:シャロンアップルのデビュー年が2039年
みくみくにしてやんよ
39392484
3+9+3+9+2+4+8+4
=42
生命、宇宙、そして万物についての(究極の疑問の)答え・・・

4 :
宇宙の39原理
国際キログラム原器の高さが39mm、直径が39mm
--
長さの基準も、初代基準がメートル原器、現在は光が一定時間に進む距離なんだが、
その間に「クリプトンが発する光の波長」という時代があった
ttp://www.mapletown.ca/archives/5555
>そこで色々な理由からクリプトンという元素が選ばれ、
>その発光波長を精密に測定して、そしてそれをメートル原器と比較することによって、
>「1メートルはクリプトン原子の発する光の波長の1,650,763.73 倍に等しい」
>と再定義することになったのである。
ここで「クリプトンが発する光」とはもちろん「ミク」
1+1+6+5+0+7+6+3+7+3 = 39
---
ちょうど10桁までの円周率 3.14159 2653
3+1+4+1+5+9+2+6+5+3=39
---
ミクZ4のエンジンが、現行車種のままならE60/61だったはずが、
レース用に換装されたおかげでE39型になってる
---
63 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 18:28:28
オリコンアルバムデイリー
*3 10,064 初音ミクベスト impacts
*5 初音ミクベスト memories
*9 初音ミクオーケストラ
3位と9位に縁のあるミク
---
http://blog.livedoor.jp/ustan777/archives/51622107.html
> ● 39位(**)…フルカワミキ 「サイハテ」
> デイリー初登場39位。フルカワミキのノンタイアップシングル

5 :
聖書に初音ミクの記述がある?!
旧約聖書は39篇の書物から成る。
ユダヤ教においては『ミクラー(Miqra):朗誦するもの)』と
呼ばれることもある。
ヨハネの黙示録の1章は「初めの言葉」で始まっており、
「初めの言葉」=「初音」=「ハジメテノオト」
を表している。
ユダヤ教の女悪魔であるリリスの娘たち「リリン」は鏡音リンを指している。
キリスト教の智天使の1人「サキエル」は中の人である藤田咲のことを
指しているのは言うまでもない。
そしてCV03はルカ(ルカによる福音書)
キバヤシ「ここまで来ると偶然ではない… もはや『必然』―!!」
(MMR単行本13巻P157)
----
64 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 23:38:28
【初音ミク】melody...3D PV 、100万再生おめでとう
百万再生動画200番目、No.はsm1783839
sm 1+7+8+3+8+3+9=39
http://dic.nicovideo.jp/a/100%E4%B8%87%E5%86%8D%E7%94%9F%E9%81%94%E6%88%90%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7%282009%E5%B9%B4%E5%88%86%29
おまけ
「ハジメテノオト」 sm1274898 1+2+7+4+8+9+8=39
初音ミクオリジナル曲 「732日」 sm8100847
2009年08月31日 23:57:46投稿 8+3+1+2+3+5+7+4+6=39

6 :
Yという文字のあの美しい形、
そしてそれが担っている無数の意味に気がついたことはないだろうか。
木はYの形をしている。二股に分かれた道もY。
二本の川が合流してもY。驢馬の頭も牛の頭もY。
百合の花もY。天に向かって恵みを請う二本の腕もYだ。
――ヴィクトル・ユゴー『旅の手帖』より
運命の分かれ道を示す記号“Y”      (可能性A) (可能性B)
単線の時間を複数の未来へと              Y
分かつ、もっとも単純な形(イデア)      ↑(時間の流れ)
そのYの具象化された存在である“ネギ” ・・・ネギを縦から横にしてみる。
すると、ほんらい等価値である(上下に差が無い)可能性Aと可能性Bは
上なる可能性(理想)と下なる可能性(現実)にその意味合いを変える。
さらにそのネギを聴者に理解できない祝詞と共に高速で振ってみる。
重力にしたがい、天にある可能世界は地の可能世界へと落ちてくる。
  こうして みらい は かえられたのだぁ〜 ねぎ えらい!
  はちゅね えらい!   rへ __  __
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',   いあいあ〜♪
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// __ヽ  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
     ※ネギがネ申になるには線が一本足りない

7 :
ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクトSOMESAT
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E8%A1%9B%E6%98%9F%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88somesat
ソーシャル・メディア衛星開発プロジェクトSOMESATとは、初音(はちゅね)ミクおよびその他のキャラクターを載せた衛星を宇宙へ送ろうという計画である。
ニコニコ技術部史上屈指のロマン溢れた壮大な目標である。プロジェクトの前身はHAXA。
ニコニコラム‐松本零士先生からの応援も!はちゅねが宇宙を目指すプロジェクト
http://blog.nicovideo.jp/nicolumn2/2009/09/post-82.html
>で。この打ち上げが行われる場所、ブラックロック砂漠って言うんだってよ!
>完璧だな、いろいろと!
---
初音ミク -Project DIVA-のタイトル考察と思うことこそうぬが不覚よ!
http://logi.hp.infoseek.co.jp/diva.html
---
【初音ミク】 はやぶさ 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10187442
「はやぶさ」誕生日5/9に殿堂入り。
--
694 名前:すてきななまえをつけてね。[sage] 投稿日:2010/05/19(水) 21:35:21 ID:mKTLldE6P
>ttp://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/
>私の時間から939日目のオリコンデイリー1位
---
非風非幡
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1249870781/410-412
---
ミクFESの開かれたSTUDIO COAST
最寄り駅の新木場は東京メトロ有楽町線の終点なのだが
有楽町線のシンボルはゴールドの円のなかに“Y”の字
http://www.toshiweb.com/0-rosen.html

8 :
雨女ミクさんの過去の実績
2008/8/24 仙台初音ミク音楽祭"せんみく" 仙台日降水量 60.5mm
2009/3/14 -Project DIVA-(仮称) 39のひみつ 朝から暴風雨
     京葉線運行停止。参加者の一部が有明にたどり着けず会場ガラガラ
2009/7/2 初音ミク project DIVA 発売→雨
2009/8/31 初音ミク ミクFES→台風、地震
2010/3/9 ミクの日感謝祭→雪、雹
2010/5/18 あかつき発射→雨で延期 (全国的に快晴、種子島だけ雨)
2010/6/23 初音ミク Project DIVA Arcade稼動開始日→やっぱり雨
2010/7/29 初音ミク project DIVA2 発売→連日の炎天下だったのに、突然豪雨
2010/8/10 初音ミク project DIVA2体験版配信 ↑7/29以来の雨
2010/9/8 感謝祭DVD&BD週間ランキングで初登場1位を獲得→台風上陸、各地で観測史上最高雨量を観測
他にも、
GT300参戦して、開幕戦は毎回雨。ニューマシンになったときも毎回すべて雨
----
829 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/08/12(木) 01:41:29
音楽を司ると言われる女神「弁財天」は、水神でもある。
その影響と考えるとありがたみを感じるw>雨
830 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2010/08/13(金) 00:26:52
>音楽を司ると言われる女神「弁財天」
この人のことかーー!!
ttp://www.ocn.ne.jp/game/og/32-survival/img/press/press_32_24.jpg
---
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 23:01:41 ID:RYtj5tVT0
39から真理の数「42」へ至る、足りない3とはいったいなんなのか・・・
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/07/26(月) 23:05:08 ID:RmIUkDdN0
だからミク「さん」と呼ぶ人が多いのでは?

9 :
「ロボットと美術展」
http://robot-art.jp/
青森県立美術館 2010年7月10日(土)〜8月29日(日)
静岡県立美術館 2010年9月18日(土)〜11月7日(日)
島根県立石見美術館 2010年11月20日(土)〜2011年1月10日(月・祝)
参加コンテンツ:『機動戦士ガンダム』、『初音ミク』、『鉄人28号』、『鉄腕アトム』
----
【海外展開】オーストリアで開催中の世界的メディアアートの祭典に、初音ミクが出張中! - ピアプロ開発者ブログ
ttp://blog.piapro.jp/2010/09/post-390.html
今回の企画展はテーマを『ROBOT ism』として、日本のメディアアートにも
多大な影響を与えてきたロボットアニメなどを取り上げます。メイン会場のTabakfabrik Linzにて開催中です。
展示スペースではパネル展示をはじめ、実物大ガンダムのプロジェクト・ガンプラなどを紹介し、
ゲームスペースでは日本のゲームが楽しめます。さらに会場では
『機動戦士ガンダム』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』『スチームボーイ』なども上映されるとのこと!
---
日本トンデモ本大賞2010オープニングムービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11099546
---
発見!角川文庫_あらすじ_初音ミク_「きまぐれロボット」
http://www.youtube.com/watch?v=vU4p8KExyEA
---
初音ミクと難波弘之がコラボするトンデモ企画が進行中
ttp://www.ota-suke.jp/news/41504
---
金星探査機「あかつき」に初音ミク絵を搭載する署名プロジェクト - 応援ページ
http://kanmisikou.net/lab/venus/ja/

10 :
その他みくみく小ねた
http://monkeyuploader.dyndns.org/Offering/mnkyup6577.txt

11 :
ボーカロイドクリエイターすこっぷがFMパワープレイを獲得!(1) | ニュース | アニメ | レコシン
http://www.rcd.co.jp/anime/news/2012/02/14/003_01.html
アルバムに収録される「どうぶつ占い」が
bayfm POWER PLAY第393回(2/20〜3/11まで)に決定。
ボーカロイドが歌唱する楽曲としては史上初の快挙。
393回ワロタ

12 :
>>1
ずいぶんやり方あるな

13 :
>>12
スマヌw
まあ、原題にひっかけたということで(The Only Neat Thing To Do)ご勘弁を

14 :
>>1
乙です。
なかなか良いスレタイですね。
しかし、さすがに39あればどうにでもなりそうだ。

15 :
岡崎二郎の短篇漫画集「アフター0 Neo」の1巻(2004年刊)に収録の「魔人をさがせ」って話がどう見てもミクさんの話

16 :
>>1
乙。良いタイトルだね。
ティプトリーが亡くなった時は、
ショックだったなぁ。

17 :
566 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:43:59 ID:TSmnCLDo0
>>418
これすごすぎだろw
このソフト使いようによっては、音楽業界とか
ひっくり返る要素があるのかもな。そうじゃなきゃ
ここまで検閲まがいなことはしないと思う。
 
623 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:46:49 ID:na4SfZ+90
>>566
ひっくり返るよ、当然
だって、今まで
曲作る→歌詞作る→歌手探す→スタジオ借りる→レコーディング→TVかラジオに頭下げて流してもらう→ が
曲作る→歌詞作る→ミクさんお願いします→ニコニコ
になるんだから
 
711 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 13:51:56 ID:vDuaYlpp0
>>623
これだけ売れると分かれば、
もっと高機能化してもっとバリエーション作るだろうし、
まだまだ始まったばかりな感じだよな。
 
723 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 13:52:33 ID:ydA2Ce+H0
>>623
 
何か胸が熱くなるな。
新しい技術の夜明けを見ているようだ

18 :
10 : 白金耳(愛知県) :2009/12/09(水) 18:09:06.79 ID:e2j2X+bU
 ニコ厨のきもい妄言の予想
 「ただでさえ天使のミクが
  感情という翼を持って女神になろうとしてるな」

19 :
ミクさん=3×9×3=81=日本国番号 三三九度
ネギ=禰宜 神職 語源は和ませる
リンレン 雄蝶雌蝶
アペンド 六翼

20 :
>>12,14,16
しまーつーたー
せっかく原題をもち出したなら
【たった39の】【囀えずるやり方】
とかにしとけばよかった
しかし、スレタイの文字制限て相当きついな
今回も本題を削りまくってサブタイ入れた口

21 :
>>1
乙でした♪
公式では戦わないミクと戦うモノ達の終わらないLastDanceを
【第8回MMD杯本選】LastDance
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16961672

22 :
>>15
本が手元にないのでうろ覚えだが、
人気デジタルアイドルがいる世界でインターネット上に復活した魔神に囚われたアイドルを救うため、
世界中のオタクがCGMというか集合知でワク\フトを作り上げて魔神を倒すって話だったような。
ミクさんっぽいというのがデジタルアイドルってところなのか集合知ってところなのか意見が分かれるところだ。
個人的にはミクさんは集合知とは正反対の概念だと思うので前者だろうか?

23 :
>集合知
ミクはともかく「はちゅねの群体」について検証されることはよくある

24 :
>>22
一人のバーチャルアイドルのもとにネットワークを介して世界中のファンが動くっていうところが似てると
思ったんだが、たしかにミクさんの場合集合知っていうよりミクさんというカテゴリー/タグの中でみんな
それぞれ好きなことを好きなようにしてる感じか

25 :
アルファでありオメガであるミクさんは
集合知であり分散知であるのです

26 :
>>25
分散知とも違う気がする。
というか表す言葉が多分ないのだろうな。
集合知や分散知で埋め尽くされた空間の間隙に輪郭だけが抽出されてるイメージ。
集合知や分散知に実態はなく、その外側にも実態はない。
ただ、それらを集めるとその本質だけが浮かび上がるとでも言おうか・・・。
クソ、語彙が足りねぇな。
待てよ?それって、ミクさんマジ天使ってことか?

27 :
内恥知でもあるのです

28 :
ネットの海は広大よ、ってか。
集合の中にアイデンティティが形成されるのに、
そこには意思は無く、
個々に与えられた意思が無数に分散しているだけなのに、
あたかも種としての集合意識を持つかのごとく、
増殖し続ける。
なんか、俺たちに巧妙に寄生して
パンデミクしつつある
得体の知れないウィルスのようだ。

29 :
つまり ホロミック あいどる

30 :
ttp://d.hatena.ne.jp/tallyao/20100418/1271516736
ここの文章を思い出す話題だ
SFなのかメタフィクションなのかわからない文だが
ミクに関する全情報の集合体こそがミクの本体で、モヤモヤして人間には把握できない
皆が「初音ミク」と呼称した場合、そのモヤモヤが最低限に擬人化されたもの(アヴァター)だが
実際はなんにも特定なんてされていない
で、さらに低階層、各動画や各絵や、亜種やはちゅねやヤンヨにも落としこめるが
どれもモヤモヤの総体に含まれるごく一側面が切り取られただけ
フォーカスを絞れば絞るほど姿ははっきりするが、本体は把握できなくなったり遠ざかったりする

31 :
ミクなら俺の隣で寝てるよ

32 :
不確定性原理みたいな印象を受けた

33 :
名前欄すまん

34 :
>>31
確かにそうなんだろ。
でも、それバハムートに繋がるデバイスの1つに過ぎないから。
「7Gのオペレーター、応答願います!」
とか言い出すやつ。

35 :
>>34
それをいうなら、人間だってそうじゃないとは言い切れない。

36 :
ミク(キャラクターボーカロイド)と呼称されるベクトル
電界や磁界の様なものだと考えれば把握しやすくなる
計算上擬似的に磁力線や電気力線を想定するが
これが各人の持つ『アヴァター』として形象化される

37 :
「南極点のピアピア動画」(野尻抱介 著)が発売されたらしい件
http://vocaloid.blog120.fc2.com/blog-entry-11093.html

38 :
そしてお約束のkonozama大発生と
これだけはどこまでもついて回るなw

39 :
>>38
えー、そうなの?
うちの近所の中型クラス?の地元本屋でも3冊夜まで残ってたぞ

40 :
>>31
×ミクなら俺の隣で寝てる → ○俺ならミクの隣に寝かされてる
足元に死屍累々的な意味で
>>34
ミク初期からメガゾーンネタが出ることが少なすぎて全俺が泣いた

41 :
リア充がよくカラオケで歌うね・・・

42 :
>>37
先生何やってんすか
【練習】ミクとセレーネ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17051622

43 :
>>40
時祭イヴとシャロンアップルと他に誰かいますか

44 :
OSの対話型UIエージェント
ユーザー個人に最適化された作業支援音声応答キャラクター
時にはスクリーンセーバーの音声版としてディスプレイで歌い踊る
とか未来を妄想してみた

45 :
クロ現は28日らしい

46 :
>>45
うほwww大海寛嗣△
http://www.nhk.or.jp/gendai-blog/
「Fiction」ではないけど…

47 :
>>46
P名がほしいワラタ

48 :
ピアピア動画、まだ最初の作品しか読んでないが、これちょっと
わかっている人がわかればいいんですネタ多すぎでちょっと辟易

49 :
それで星雲賞が取れる世の中になったってことw
ところで作中の「ひろゆきくん」は西村なのか伊藤なのか

50 :
>>49
うーむ太陽の簒奪者は納得だがこれでだとちょっとなあ
まあ30年前の「なんとなく、クリスタル」の文芸賞受賞・芥川賞候補みたいなものかw

51 :
>>43
ときどき話題になるウィリアム・ギブスンの投影麗(レイトーエイ)なんかがSFでは代表作なはずだが
ミク周りではたまにイブより少し話が出る程度
>>44
それこそギブスンに出てくる美少年ロンドン案内エージェント、コリンとか
装置を握ると視聴覚に拡張現実で投影される
あれの少女版に憧れた者は多いが、限りなく近づきつつある

52 :
どうでもいいけど解説が弁解と自虐ネタばっかりやんけ!

53 :
古典的SFとの関連ではメトロポリスとの類似性は初期から言われてたたような

54 :
>>50
前年度に初音ミクが星雲賞とってるし、その流れでっていうところも大きいのかも?
単に審査員がニコ動やミクさんのファンだったという方の可能性も大きいがwww。
>>51
全てのバーチャルアイドルを過去のモノにしたのが初音ミク。
比較できるものがないってのが話が出ない原因だろうね。

55 :
「俺達はニムロデの輩だ。憧憬と敵愾を積み上げて神に近づこうとしているんだ」
フリッツ・ラングは何を見ていたんだろ

56 :
>>55
2010年のニッポンを幻視した

57 :
なんぞ?共産主義と初音ミクか?www

58 :
社会主義ダーリンというリンの曲があったなw
遅ればせながらピアピア動画を見たが、普通にSFしてたな
贔屓目が少しはあるんだろうが楽しく読めたな
こういう軽めのSFもいいね

59 :
見たというからいつ映像化されたのかと

60 :
あの表紙を見てSFを感じるのもありじゃないかとw

61 :
>>60
今月のミステリマガジン?

62 :
>>44
それいまMMDで作ってる話の設定そのままだw

63 :
申し訳ない、sage忘れた。

64 :
>>58
高度の進化した文明では、知性体に主従の関係は無いはずなのか?
それはユートピア幻想に過ぎないのではないか?
とか、色々とSF的なエッセンスを感じました。
SFマガジンで短篇を読んだ時に、小隅レイという名前に、小さいとか隅とかあまり
華やかでは無い文字をあてている事に違和感を感じていましたが、
地球が宇宙の小さな隅っこの文明という意味を込めていたのかもしれないと思い、
合点がいったしだいです。

65 :
>>64
小隅レイは故 柴野 拓美氏を思い出してしまい、
どうしても馴染めなかった自分がいる
まあ、敬意を表してということなのだろうけれど

66 :
士郎正宗は、よくある機械と人間の主従(そして反乱)図式について
機械を勝手に擬人化して、勝手に人間の階級社会の歴史経緯に押し込めてるとか一笑に付していたが
かといって異種知性同士(人間同士もだが)当たり前に平和平等になるほど未来は楽観視できるのかとも思う

67 :
>>66
> かといって異種知性同士(人間同士もだが)当たり前に平和平等になるほど未来は楽観視できるのかとも思う
「あーや」の反応は、星間文明が、そんなユートピアでは無さそうな事を暗示しているようにも読めます。

68 :
ピアピア動画読み終えて、あーやきゅあ以後の「小隅レイ」の立ち位置はどうなったのかってとこがちょっと気になった

69 :
>>68
一般(ライト層)的にはかなり冷え込みそうだな
だけど、あーやきゅあ否定派が地球原産のレイを持ち上げたり
ピア技や研究者が星間文明に対抗心を燃やし、レイの実体化を進めるだろうな

70 :
どうしてそう対立構造に持っていきたがるのかな。
メイコとミクの関係みたいなものだろうに

71 :
あーやはレイの遺伝子を受け継いだ存在だからね

72 :
ハジメテノオトのために作ったラストシーンなのか
ラストシーンに合った曲がハジメテノオトなのかが気になる

73 :
>>72
これは良い組み合わせと思える時は、
その組み合わせに相乗効果がある事が多いので、
どちらが先というわけでは無いのかも。
宇宙に飛び立つイメージの曲なら、他にもあるけど、
星間文明の探査エージェントが歌を契機に地球人と交流しという
流れからするとハジメテノオト以外では、簡単には思いつかないかな。

74 :
クローズアップ現代はほんの取っ掛かりと言ったところでしたね
後半の発声合成技術で藤田咲データベースを作れば喋る初音ミクが出来上がりそうだが、流石に藤田咲本人は嫌だろうなあ

75 :
ハジメテノオトの詩の完成度は途轍もないものがあるからEDで使うとほぼ万能

76 :
>>74
ボカロミクに無理やり喋らせた声はやっぱりかなり特殊な声だから、役のレパートリーの一つとしてのミク声をVoiceloidにするのは声優としてはアリじゃないかなと思った

77 :
アニメ化の際は藤田嬢本人が演じる契約になってたような。
絶望先生やエクステンドみたいに

78 :
>>8
> GT300参戦して、開幕戦は毎回雨。ニューマシンになったときも毎回すべて雨
初音ミクGTの新車初テスト走行が明日予定されていたが、2月のテストに続いてまた大雪で延期。
このピンポイントの悪天候は洒落になってない。本番まであと一ヶ月しかないのに、雪ミクさんマジ勘弁。
せめて雨ならレインタイヤのテストができるのに。

79 :
今朝放送が予定されていたミク関係のコーナーが
関東甲信の大雪報道でお流れになったとか
・・・暴走?

80 :
>>79
流れたハズにもかかわらず、コンピューターおばあちゃんのコーナーできっちり登場するミクさん

81 :
最近はフェイントまでかますようになったのか

82 :
祟り神っちくだなw

83 :
ミクだけじゃなく、音楽自体もヒトに恩恵のみ与えないのは
記憶の片隅に留めておいた方がいい。音楽による洗脳はSFの定番
> 目下のところ音楽浴には国楽第39番が使われているが
> これは博士コハクが大統領ミルキの命令により改良に改良を加えた国楽であって、
> 所謂第39型標準人間を作るに適した音楽であった。第39型とは、大統領が
> 国民はかくあらねばならぬというおよそ三十九カ条の条件を満足する標準人間の型なのであった。
『十八時の音楽浴』 海野十三 (青空文庫より)
http://www.aozora.gr.jp/cards/000160/files/865_23818.html

84 :
13 って 39/3 か

85 :
>>83
初見だけど、ミク出現を予見していた
かのように「39」だらけだね。

86 :
ちょっと前に出たリメイク版もおすすめ

87 :
流れをまるっと無視して、
『ハイウェイ惑星』のアイドルとして適応進化したミクさんを貼り
Mogg式初音ミクモデル配布
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17108941

88 :
「南極点のピアピア動画」は、6日で重版かかったそうです。
短編集を出して区切りのついたところで、野尻抱介氏には、ニコニコ動画から離れたネタの作品も期待したい。

89 :
便乗できるものはする。それがミクリエイターの常道で必ずしも後ろ指は指されない
それよりも、「ミクに利用される手駒」から抜け出せなくなる

90 :
テンプレかと思ってたら、今回はこれ張ってないみたいだな
×ミクをする       ○ミクにされる
×ミクをプロデュースする  ○ミクにプロデュースされる
×ミクを消費する       ○ミクが消費する
×ミクを利用する       ○ミクに利用される
                                (゚д゚ )
                    :..::::::: ―ニーチェ曰くヽノ |
                     キューン...        < <

91 :
ボカロPからメジャーデビューとかってミクにプロデュースされたって事なんだろうけど不思議な感じだよな。
ところで、これ下のAA含めてテンプレなのか?

92 :
アイドルマスターの動画なんか見てると
「Pの力でアイドルの卵をメジャーデビュー」させるわけじゃん
ところがミクのPは、別にミクをデビューさせるわけなんかじゃなく
「ミクの力でPがメジャーデビュー」
しかしさらにそれをマクロな目で見ると
「無数のPの力を利用してミクの知名度が地球規模でメジャー化」
けどさらに別の方向に目を向けると
「地球規模でメジャー化したミクの力をかりてどん底だった日本SFの本が6日で重版」
以下無限ループ

93 :
野尻先生幸せそうで何よりだw
あの年で音ゲーは結構キツイだろうに
やたー はじめてロミシンEASY完走したー\(^^)/
https://twitter.com/#!/nojiri_h/status/175289760061997056

94 :
ピアピア動画きっかけで「あれっSFって面白くね?」って人が出るといいね

95 :
今からアマゾン頼むと初版じゃないのかー

96 :
2011年08月の『SFマガジン』掲載の
山本弘氏の短編『喪われた惑星の女神』めちゃくちゃ良かったな。
ミクのSF作品39篇を集めたアンソロジー本とか企画されないかなぁ。

97 :
>>87
ボスコーンの前哨基地の一つ、アルデバラン第1惑星の住人かとおもた。

98 :
>>54
星雲賞の審査員はSF大会の参加者だぞ。
かこにはCCさくらとかも星雲賞取ってるし。

99 :
うむ。SF大賞か何かとたまに混同されてるな。
あるいはネビュラ賞とか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ブランドン・サンダースン (251)
小林泰三 その9 (571)
銀河英雄伝説 素朴な疑問vol_91 (694)
【妄想】 スタートレック新シリーズ 8 【全開】 (938)
【氷と炎の歌】G.R.R.マーティン総合21 (892)
【ユリアン】こんな銀英伝は嫌だ!パート26【以外】 (406)
--log9.info------------------
彼女が過去に援交()してたら?Part7 (621)
付き合う前にされてドキドキしたこと (389)
デート代の男女比はどれくらい?part112 (723)
彼氏・彼女が弁護士・検事・裁判官part2 (484)
結婚総合スレッド 25 (338)
【電話】恋人との連絡の頻度 2【メール】 (353)
【ES】就活と恋愛 part8【面接】 (734)
彼氏・彼女が精神病持ち Part3 (701)
みんなキスとかしてる?31回目 (461)
★同棲統一スッドレ★part81 (641)
倦怠期をどう乗り切るかchaptar.12 (225)
【mixi】もうチェックしないぞ!【Twitter】 (708)
身長差のあるカップル (163)
◇修羅場◇part119 (933)
●彼氏彼女の元恋人が気になる●56人目 (175)
googleで好きな人の名前を検索してみる 3件め (180)
--log55.com------------------
ONE OK ROCK 241 o'clock
【LDH】E.G.family & E-girls(E.G.11) 85【ラストライブ】
B'z統一スレッド障害者ワッチョイ[126.44.199.17]専用
【小渕・168cm】コブクロPart232【黒田・193cm】
B'z統一スレッド Vol.2658
《黄色い猿》バンドボーカリスト・アンチスレNo.1
King Gnu vol.22
THE YELLOW MONKEY★157