1read 100read
2012年4月プログラム92: DarkBASIC (447) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Java 高速GUI SWT 3 (641)
【入門】Common Lisp その9【質問よろず】 (211)
【消しゴム】MONOを使ってみるスレ4【じゃない】 (122)
初心者向け新言語 Small Basic スレ (241)
【3DS】プチコンを語るスレ【DSi】 (597)
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part36 【C】 (913)

DarkBASIC


1 :09/10/03 〜 最終レス :12/04/28
DarkBASIC - Home
http://darkbasic.thegamecreators.com/
TRISTAR DarkBASIC Professional 日本語版 [3Dゲーム作成ソフト]
http://www.tri-star.co.jp/products/game/d-basic/
DarkBASIC Professional日本語版@Wiki - トップページ
http://www10.atwiki.jp/darkbasic/pages/1.html

2 :
darkなのに文法は綺麗

3 :
うまいっ

4 :
良スレの予感

5 :
なんかワクワクして楽しい

6 :
このスレッドは天才pンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。
                  京都大学霊長類研究所

7 :


8 :
糞?

9 :
これはかなりいいよ。

10 :
やった、これで糞HSPと縁が切れる

11 :
日本人ならBASIC

12 :
英語版はダウンロードできるようだけど、日本語で書かれたチュートリアルってない?
HSPと縁が切れるほどのものなら試してみたいけど入門がないと手が出ない。

13 :
製品版を買わないとツール類がないから使えないよ。

14 :
darkとか邪気眼ぽさがいいね!

15 :
HSPは敷居が低いようにみえて敷居が高い

16 :
ように見えてレベルが低い

17 :
やっぱりBASICはBASICらしくね。
CやPASCAL風な記述になるとつまらない。

18 :
BASICはBASICだから進化しなくていいんだよ。

19 :
Basic4GLと比べてどっちが学びやすいだろう?
4GLはサンプルコードが充実しているように思えるけど。

20 :
4GLはまた4GLを別個に学習しなきゃいけないし。

21 :
それを考えるとDB最強だよね。
中学生でもできる。

22 :
中学生でもできると現役に不利になるんじゃ?

23 :
下克上

24 :
これでAPI中毒が消えるなw

25 :
このスレを立てたのがプラネックスフォースシステムズ株式会社の社員なのか
それとも痛いDarkBASICユーザなのかはわからないけど
複数の板にDarkBASICスレを立ててはスルーされているのはそれだけユーザがいないのはわかる。
もう少し具体的にDarkBASICの優位性を語ってみたら?
ソースさらしてこんなに簡単にって話が出れば人は集まる。
今やっているのは荒らし行為だって気がついた法がいい。

26 :
. 1. HTML    で検索した結果 1〜10件目 / 約5,040,000,000件
. 2. PHP      で検索した結果 1〜10件目 / 約2,970,000,000件
. 3. Java......   で検索した結果 1〜10件目 / 約 835,000,000件
. 4. Forth.    で検索した結果 1〜10件目 / 約 323,000,000件
. 5. Ruby..    で検索した結果 1〜10件目 / 約 275,000,000件
. 6. perl.....    で検索した結果 1〜10件目 / 約 245,000,000件
. 7. Python...   で検索した結果 1〜10件目 / 約 204,000,000件
. 8. pascal...   で検索した結果 1〜10件目 / 約 170,000,000件
. 9. Delphi    で検索した結果 1〜10件目 / 約 127,000,000件
10. VisualBasic...で検索した結果 1〜10件目 / 約 121,000,000件
11. lisp...      で検索した結果 1〜10件目 / 約.  26,700,000件
12. fortran     で検索した結果 1〜10件目 / 約.  21,300,000件
13. COBOL    で検索した結果 1〜10件目 / 約.  18,500,000件
14. HSP      で検索した結果 1〜10件目 / 約.  12,300,000件
15. FreeBasic.. で検索した結果 1〜10件目 / 約   6,320,000件
16. Tcl/Tk.     で検索した結果 1〜10件目 / 約   4,940,000件
17. QBasic     で検索した結果 1〜10件目 / 約   4,190,000件
18. VisualC....  で検索した結果 1〜10件目 / 約   1,360,000件
19. DarkBASIC. で検索した結果 1〜10件目 / 約   1,320,000件 ← ここ
20. BasicStudio で検索した結果 1〜10件目 / 約    304,000件
21. N88basic.   で検索した結果 1〜10件目 / 約    215,000件
22. f-basic     で検索した結果 1〜10件目 / 約    109,000件
23. ActiveBasic で検索した結果 1〜10件目 / 約.     89,800件
24. 99BASIC.... で検索した結果 1〜10件目 / 約.     11,500件
3Dprogramming で検索した結果 1〜10件目 / 約794,000件
2Dprogramming で検索した結果 1〜10件目 / 約. 57,400件
intel で検索した結果 1〜10件目 / 約729,000,000件
amd で検索した結果 1〜10件目 / 約355,000,000件

27 :
19位か。
まだまだランキングは上げられるな。

28 :
>>25
言い出しっぺがやれ

29 :
VBに2桁の差付けられてるよ

30 :
どうせVBだろ

31 :
>>29
さすがにVBユーザが100人単位とは思えないけどなぁ。

32 :
VBを超えるにはHSPを超えなきゃ。

33 :
HSPはBASICじゃあないからな。
あっち行ってろ。

34 :
rem 伝統
print "hello world"
wait key
end

35 :
こんなのまだあったんだ

36 :
当面の壁はQBASIC

37 :
悪いけど、QBASICはチュートリアルが揃っているから初心者が入りやすいんだよ。
BASICを学んで何か作りたいって思うとBASIC4GLがある。
プラネックスフォースシステムズ株式会社の社員が必死なのはわかる。
生活かかっているんだろうし。
でも今まで誰も使おうとしてこなかったんだ、今後も誰も見向きもしないさ。
気の毒とは思うよ。

38 :
これがbasicstudioの後継とも知らずに

39 :
ユーザーの大半がゲーマー(笑)

40 :
>悪いけど、QBASICはチュートリアルが揃っているから初心者が入りやすいんだよ。
全部英文じゃん。

41 :
>BASICを学んで何か作りたいって思うとBASIC4GLがある。
19. DarkBASIC. で検索した結果 1〜10件目 / 約   1,320,000件 ← ここ
20. BasicStudio で検索した結果 1〜10件目 / 約    304,000件
21. N88basic.   で検索した結果 1〜10件目 / 約    215,000件
22. f-basic     で検索した結果 1〜10件目 / 約    109,000件
23. ActiveBasic で検索した結果 1〜10件目 / 約.     89,800件
番外
BASIC4GL で検索した結果 1〜10件目 / 約56,300件

42 :
rem 変数
a$="hello"
a=123
a#=3.14
print a$
print a
print a#
wait key

43 :
何かのギャグかw

44 :
rem for-ループ
for i=1 to 10
print i
next i
wait key
end

45 :
for i=1 to 10:print i:next i:wait key:end

46 :
ったく、マルチステートメント使えよ、カスw

47 :
rem if文
a=3
if a=1 then print 1
if a=2 then print 2
if a=3 then print 3
wait key
end

48 :
高い金出してあえてDarkBASIC買うのかってことなんだよね。
初心者がホントに欲しいのはわかりやすいチュートリアルよりも実践的なソースなんだよね。
Basic4GLはフリーで配布されている上に3Dソフトのソースがいくつも公開されている。
そこから学べることは多い。
もし日本語にこだわるならLPGがあるわけだし。
Basic4LGもLPGもフリーソフトなんだよね。
金払ってまでDarkBASICにこだわる必要があるとは思えない。

49 :
26 はどの検索サイトを使った?
google だと、272,000 件。
ちなみに google は dark basic の二語に分けて検索してくれたりするから、
DarkBASIC の一単語でもフレーズ検索にする必要がある。

50 :
rem 乱数
randomize timer()
for i=1 to 10
print rnd(10)
next i
wait key
end

51 :
>>48
100円PCでも使ってろ(笑)

52 :
金払うのが惜しいって…こいつ馬鹿か。

53 :
>>48
APIスパゲッティープログラミング(笑)

54 :
それだっ!
今まで苦労して覚えたAPIがムダになるじゃないかっ!

55 :
求む、DarkBASIC・3Dプログラマー。
学歴:高校生程度
必要な知識:三角関数の簡単な知識
求めるもの:広範な探究心

56 :
糞HSPから解放される

57 :
>>48
>高い金出してあえてDarkBASIC買うのかってことなんだよね。
まあオマエにとっては大金だろうな(笑)

58 :
生産効率考えるとDarkBASICだよね。

59 :
ここで何も言えないAPI厨から一言


60 :
API呼び出しならUWSCにだってできるしActiveBasicでDLLだって作れるよ。

61 :
さすがに方向性を見失い結果として何も出来ないActiveBasic持ち出すのはどうかと・・・・

62 :
有償ってところに脊髄反射で貧乏人wwwとしか返せないバカばっかりなのが哀れすぎます
実績も知名度も情報もコミュニティも十分ある開発環境なら金出す価値もあると思いますし
それ以前に無償の素晴らしい環境がいくらでも世の中にあるわけですが
DarkBASICとやらにはそれだけの価値があるのですか?あるのであれば是非具体的に示していただきたい

63 :
rem doループ
do
print i
if i=10 then exit
i=i+1
loop
wait key
end

64 :
…そりゃあ憤慨するのも無理ないなw
確かにそうだよな、誰がこんなモンにカネ払うか!ってーんだよな。
それでも払ってもいいよ、って思ってるヤツがいるんだよな。
何しろAPI知らなくても3Dプログラミングができるんだから便利ときた。
本当に高校生でもお手軽にできる。
APIのノウハウを必要としないところが実に大きい。
既存のAPI依存プログラマに大きく差を付けるチャンス。
これがわずか1万円で手に入る。
この大きなチャンスがわずか1万円で。
VBやHSPでは永久に手に入らない。

65 :

VBやHSPでは永久に手に入らない。

66 :
そもそもBASICは誰でも簡単に作れるようにしてあるんだから。

67 :
そこにAPIやムダな構造化で規制するとたちまち窓口が狭まる。

68 :
汚いプログラム結構、読めないプログラム結構。
作れないより遥かにマシ。
作らないより遥かにマシ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

69 :
>>62
朝から熱いなw

70 :
>>62
>有償ってところに脊髄反射で貧乏人wwwとしか返せないバカばっかりなのが哀れすぎます
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |                                                        ↑
            ↓                                                        |
       ニトロ噴射(笑).                                                 |
            |                                                        |
            └─────→自家発電(爆笑)────→意気消沈(大爆笑)──┘
>実績も知名度も情報もコミュニティも十分ある開発環境なら金出す価値もあると思いますし
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ↑他者依存的条件付き(笑)             ↑結局何にもできない(プ
>それ以前に無償の素晴らしい環境がいくらでも世の中にあるわけですが
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                         ↑排他的非論理積(ぶ〜w
>DarkBASICとやらにはそれだけの価値があるのですか?
さあな。
>あるのであれば是非具体的に示していただきたい
そのままママンヘルプしてろ♪

71 :
性格悪そうでワロタ

72 :
rem キー入力 inkey$()
do
if inkey$()="1" then print 1
if inkey$()="2" then print 2
if inkey$()="3" then print 3
if inkey$()="4" then exit
loop
end

73 :
安置も儲もうざい。前者なら問題点を指摘するだけで充分だし、後者なら利点を提示すればいい。
それ以外の下らない応酬は>1に書かれているWikiででもやってくれ。

74 :
rem 画像を読み込んで表示する
print "A"
ImageNumber1=1
ImageNumber2=2
get image ImageNumber1, 0,0,16,16
save image "image1.bmp",ImageNumber1
load image "image1.bmp",ImageNumber2
cls
paste image ImageNumber2, 200,100
wait key
end

75 :
早く3Dプログラミングしろよ♪

76 :
>>73
中古PCと無償のソフトで天下気取りか?(笑)

77 :
77

78 :
ひっくり返せ

79 :
こいつ3Dの知識ないじゃん

80 :
rem スプライト
print "DBP"
ImageNumber1=1
ImageNumber2=2
SpriteNumber=1
get image ImageNumber1, 0,0,32,32
save image "image.bmp",ImageNumber1
load image "image.bmp",ImageNumber2
cls
XPos=200
YPos=200
sync on
sync rate 30
do
if inkey$()="1" then XPos=XPos-1
if inkey$()="3" then XPos=XPos+1
if inkey$()="4" then exit
sprite SpriteNumber, XPos, YPos, ImageNumber1
sync
loop
end

81 :
HSPプログラマ(大爆笑)

82 :
あ、DBが流行って一番困るのがHSP厨だな

83 :
Yahoo!プログラミング言語検索ランキング(今回2009/10/9、前回2009/10/6)
. 1(. 1) HTML     約5,030,000,000件(約5,040,000,000件)+
. 2(. 2) PHP       約2,980,000,000件(約2,970,000,000件)+
. 3(. 3) Java......    約 832,000,000件(約 835,000,000件)--
. 4(. 4) Forth.     約 322,000,000件(約 323,000,000件)-
. 5(. 5) Ruby..     約 274,000,000件(約 275,000,000件)-
. 6(. 6) perl.....     約 244,000,000件(約 245,000,000件)-
. 7(. 7) Python...    約 205,000,000件(約 204,000,000件)+
. 8(. 8) pascal...    約 170,000,000件(約 170,000,000件)0
. 9(. 9) Delphi     約 127,000,000件(約 127,000,000件)0
10(10) VisualBasic... 約 121,000,000件(約 121,000,000件)0
11(11) lisp...       約.  26,700,000件(約.  26,700,000件)0
12(12) fortran     約.  21,300,000件(約.  21,300,000件)0
13(13) COBOL    約.  17,900,000件(約.  18,500,000件)--
14(14) HSP       約.  12,300,000件(約.  12,300,000件)0
15(15) FreeBasic..  約   6,310,000件(約   6,320,000件)-
16(16) Tcl/Tk.     約   4,940,000件(約   4,940,000件)0
17(17) QBasic     約   4,180,000件(約   4,190,000件)-
18(18) VisualC....   約   1,340,000件(約   1,360,000件)--
19(19) DarkBASIC. 約   1,330,000件(約   1,320,000件)+
20(20) BasicStudio 約    302,000件(約    304,000件)--
21(21) N88basic.   約    217,000件(約    215,000件)++
22(22) f-basic     約    109,000件(約    109,000件)0
23(23) ActiveBasic 約.     90,100件(約.     89,800件)++
24(24) 99BASIC....  約.     11,300件(約.     11,500件)--
3Dprogramming 約790,000件(約794,000件)--
2Dprogramming 約. 57,600件(約. 57,400件)++
intel 約726,000,000件(約729,000,000件)--
amd 約352,000,000件(約355,000,000件)--

84 :
VisualC追い抜き体勢

85 :
copypa

86 :
- 日本では相手にされないと嘲笑されたDarkBASICですが、VCの追い抜き体勢に入りましたね。
日本は封建主義的な社会ですので外来種は常に跳ね返す癖が付いています。
- しかし昨今の世相を見渡しますと、食料品から政権交代までダメなものは国産品でも跳ね返しますね(笑)
確かに、実際に機能しないものは実力行使で跳ね返す癖も付いてきたと言えますね。
- そもそもDarkBASICのユーザー層はどこに重点を置いているのですか。
従来の複雑なWindowsAPIに依存しない、手軽で簡素な3Dプログロミングを楽しめるところでしょうね。
これがかなりのウェイトを占めていると思いますし、Linuxのユーザー層にも移管しやすい好材料です。
- APIはそんなに複雑ですか。
いったん理解すれば難しくはありませんが、ある程度の学習とノウハウ蓄積が必要になります。
これが初心者にとっては大きな障壁になります。
- DarkBASICが日本で注目されるようになったのはいつ頃でしょうか。
まだ注目されていません(笑)
DarkBASICを好んで使うと予想されるユーザー層は、現在のところHSPを使っています。
- HSPはフリー(無料、無償)で3Dプログラミングが可能な簡易言語として広く認知、普及していますね。
HSPは国産のプログラミング言語で、API、DLLを組み合わせて広範な3Dプログラミングが可能です。
中学生程度でも柔軟に使いこなしている実例があります。
- ではDarkBASICは日本での必要性を感じないのでは?
ところがそうではない情勢なんですね。

87 :
HSPなんざ糞だろ

88 :
rem モデルを読み込んで表示する
ObjectNumber1=1
MeshNumber=2
ObjectNumber2=2
make object cube ObjectNumber1,2
make mesh from object MeshNumber, ObjectNumber1
save mesh "cube.x",MeshNumber
load object "cube.x",ObjectNumber2
color object ObjectNumber2,rgb(255,0,255)
wait key
end

89 :
ファイルアクセスする癖が付いてんなw

90 :
rem モデル1000個表示とfps
sync on
sync rate 0
autocam off
move camera -50
for t=1 to 1000
make object cube t,1
position object t,25-rnd(50), 25-rnd(50), 10+rnd(50)
next t
repeat
set cursor 0,0
print
print " fps: "+str$(screen fps())
print " Polygons in screen: ";statistic(1)
print " Number of DrawPrimitive Calls: ";statistic(5)
sync
until scancode()
end

91 :
ほらAPI癖がww

92 :
大文字と小文字が混じると醜さ最強

93 :
全部大文字

94 :
うーん、儲がそんなに勧めるなら真面目に見てみようかなんて思ったりしたのだが、
>90を見る限り一見で何をしているのか判らんぞ。staticstic()なんて、マジックナンバー必須みたいだし。
そういう意味では、screen fps()なんて構文も気持ち悪いな。

95 :
rem 一人称視点で移動
make matrix 1,4000,4000,100,100
set matrix height 1,50,50,500
update matrix 1
while mouseclick()<>1
control camera using arrowkeys 0,1,1
endwhile
end

96 :
KimociWaluy

97 :
こいつジョイスティック持ってないんだよなw

98 :
全米が噴いた

99 :
rem 地形を歩く
ink rgb(255,255,255),0
box 1,1,101,101
get image 1,0,0,101,101
make object sphere 1,20
color object 1, rgb(255,0,255)
make matrix 1,1000,1000,25,25
prepare matrix texture 1,1,1,1
randomize matrix 1,30
update matrix 1
x#=500
z#=500
sync on
sync rate 60
while inkey$()<>"x"
if upkey()=1 then z#=z#+1
if downkey()=1 then z#=z#-1
if rightkey()=1 then x#=x#+1
if leftkey()=1 then x#=x#-1
y#=get ground height(1,x#,z#)
position object 1, x#, y#+10, z#
sync
endwhile
end

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Perl,PHP】LLバトルロワイヤル21【Ruby,Python】 (775)
英語は、訳さずに読もう with 英英辞典 (235)
C言語で2chに書き込みたいのですが (207)
Git 4 (409)
C++11/C++1y 15 (101)
Subversion r14 (309)
--log9.info------------------
D-BLOCK周辺 (582)
鎮座DOPENESS (761)
GUINNESS Part.3 (714)
日本のリアルヒップホップ (827)
ノリがいい曲、闘志が湧いてくる曲教えてください (267)
RZA Part.2 (330)
HIP-HOP名盤10選 (800)
【BWS】THE GAME Z【COMPTON】 (567)
THINK TANK Part.20 (725)
TOJIN BATTLE ROYAL Part.2 (107)
RAU DEF Part.2 (436)
剣桃太郎 Part.3 (575)
dj honda Part.4 (158)
ICE DYNASTY Part.2 (652)
ネットオークション (100)
LGYankees Part.4 (592)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所