1read 100read
2012年4月Windows35: Windows Vistaって何が良くなったの?(´・ω・`) (437) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おめぇ〜らのディスクトップの壁紙を晒すスレ (559)
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part78 (291)
windows7の32bit版と64bit版のメリット・デメリット (497)
Windows 8 不具合スレ (227)
windows7の32bit版と64bit版のメリット・デメリット (497)
windows7enterpriseスレ part4 (118)

Windows Vistaって何が良くなったの?(´・ω・`)


1 :06/11/25 〜 最終レス :12/05/03
ただ重くなっただけだよね(´・ω・`)

2 :
名前

3 :
XPのサポートはMSの匙加減一つな訳で、
そのMSが買えというからには買わないと何かと立ち行かなくなりそう

4 :
>>1
  \        U  /
.        /⌒\     /
.    \ ツ{p ,-、 q}ミ\ /
     /へリ. `='  ',.^ヽ\    バーカ!
    (二二     ,二二.)
 - - - -  ソ    |    _ _ _ _
   _ _   /    ∠_
.      | |丶_ノー、_ ) - __
        _| |    / /
    / ノ./    | /  \
   /く_z       く_z     \

5 :
アンチが発売前に必死なってくる時期だなw

6 :
>1
マンセー派でさえ何が良くなったのか説明できないところから察しようよ

7 :
新たな歴史が始まるのさ

8 :
MSの利益率!

9 :
OSそのものにケチをつける気はないが、種類の多さだけは何とかならんものか。

10 :
XPにAeroがのっただけ
Aeroが使えないやつBasic(だっけ?)はただ重くなったXP

11 :
どこに入れてもCドライブなんだぜ

12 :
きれいなGUIしてるだろ。Cドライブなんだぜ、これで。

13 :
きれいなGUIしてるだろ。互換性ないんだぜ。もう動かないんだぜ、もう…

14 :
RTM使ってはいるが、正直よくわからんな
起動が早くなったことくらいか?

15 :
iRam使えばおk

16 :
XPでもTuneXPとか使えば、ノートパソコンでも30秒くらいで起動するけど、Vistaはどのくらい速くなったの?

17 :
要求スペック高すぎやしないか?
せっかくのハード進化を食い尽くしているな。
真剣に Mac に乗り換えようかな・・・

18 :
私は、小学3年です。 は、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時 、どちらかの家に行き、だれもいないとき、部屋 で横になって裸でだきあいます。
それがだんだ んエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服 をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きい を、つかむように触られたり、しゃぶっ たりされます。
最初は、苦手だったんだけどだん だん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたし は、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男 美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ 4

19 :
オレも次はMacに乗り換え予定
Windowsは必要な時だけブートキャンプで使うつもり
GUIの良さはMacにはかなわんね

20 :
はいはいマカこんなところで宣伝乙
1GHzが要求高いってどんだけ古いPC使ってるのよ

21 :
linuxホストでvmplayer上にゲストとして屑winを入れるのが
一番ナウイw

22 :
>>17
マカーにアホが多い理由が良くわかった。

23 :
Winユーザーだけどな・・・

24 :
メモリ3GB以上使えるようになるんだよね?

25 :
っつーか要求が高いとほざくならLinux使えよと思う
Macじゃ結局同じ穴の狢のような・・・

26 :
Aeroが使えること
シリアルATAからブートできるようになったこと
64bit環境を無理矢理普及させてくれることw

27 :
winしか使ったことのない奴ほどやたらと
winを褒めるというおかしな現象
他のOS使いは(たとえいやいやでもw)win使うから
比較でその糞っぷりを良く理解できる

28 :
Aeroが使える環境ならばVistaにすればいいし
そうでなければXPで何の問題もない
ハードウェアを買ってまでVistaにする必要性は今のところ皆無
というのがFAだろう

29 :
やりたいことがXPでできてりゃ良いんだよ。

30 :
>>27
自分のおもちゃが一番だー
というのが子供の言い分だからね

31 :
>>22
いや、正直 Mac 使ったことないんだがな・・・

32 :
MSの収益性が良くなった。
それだけです。
店主

33 :
>31
マカ乙

34 :
Mac OS Xに深刻な脆弱性
Webページを訪問すると、攻撃者が任意のコマンドを実行することが可能になり、システムを制御されてしまう恐れがある。
Mac OS Xに深刻な脆弱性が見つかった。悪用されると攻撃者がリモートでブラウザをクラッシュさせたり、
システムを完全に制御できてしまう恐れがあるという。
「com.apple.AppleDiskImageController」のメモリ破損エラーが原因で脆弱性が存在する。

35 :
Apple Airportのドライバに脆弱性
PowerBookとiMacに付属するAirportカードで、ドライバにリモートメモリ破損の脆弱性が存在し、任意のコードを実行される恐れがあるという。

36 :
新たなMac OS Xウイルスが出現
実行されると、感染したコンピュータの現在のディレクトリ内で、ファイル名や拡張子を問わずほかのファイルに感染するという。

37 :
Mac OS X標的の攻撃が急増
Macプラットフォームで見つかった脆弱性は、2003年の45件から2005年には143件へと、3年間で3倍以上に増加した。
セキュリティ企業のMcAfeeは、Mac OS Xを標的としたマルウェア攻撃が増加しているとの報告書を発表した。
「AppleのOSを利用していること自体が一種のセキュリティだと考えている向きも多いが、採用急増に伴い
AppleのOSを標的とした攻撃が増える中、ユーザーはセキュリティにもっと注意を払う必要がある」と
McAfeeは警鐘を鳴らしている。

38 :
Mac OS Xでさらに複数の脆弱性報告
カーネルバグ月間(MoKB)プロジェクトがMac OS Xに関連して、ユニバーサルバイナリの脆弱性など新たに複数の脆弱性を報告した
破損されたユニバーサルバイナリをMac OS Xが適切に処理できないことが原因でメモリ破損状態が引き起こされ、カーネルモードで任意のコードを実行される恐れがある。
権限のないローカルユーザーが細工を施したMach-Oユニバーサルバイナリを使ってこの問題を悪用することが可能だという。
また、Mac OS Xカーネルのkqueueとkeventインタフェース処理の不一致を原因とする脆弱性では、権限のないローカルユーザーがサービス妨害(DoS)状態を誘発できてしまう。
このほかMoKBプロジェクトでは、Mac OS XのAppleTalkプロトコル処理コードに関する脆弱性も新たに報告した。これを悪用されると権限のないユーザーが細工を施した
データストラクチャを使ってAppleTalkソケットを開き、ioctlコントロールコマンドを出すことができてしまうという。

39 :
足引っ張り合うのやめろ

40 :
マイクロソフトはOSに食いついてる寄生虫
ユーザーはバージョンアップなど望んでいない
アップルはハード屋+OSだからまともな商売できるわけだ

41 :
Windows2000で全然不自由してないんだが・・

42 :
>>1
田中式のようなインチキ技が通用しなくなること。

43 :
Officeはなんであんなに馬鹿高いんだ・・・何とかしてくれ

44 :
マイクロソフト社員の給料が良くなる

45 :
なんでOSってこんなに高いんだろう

46 :
ライバルOSがダメだからだろ。

47 :
>>46
VistaのライバルはXPと2000だな。

48 :
バカのために説明すると、
MS製品以外のライバルOSな。

49 :
ケンサクとフレームワークかな

50 :
>>26
うちXPでSATAからブートしてるけど

51 :
見た目がカッチョ良くなるのはいいんだけど、仕事には必要ないしなぁ。
どっちかというと、新規でPC買うときのおまけ(OS)が豪華になった
という程度のものか。

52 :
SATAはドライバがあればOS関係ないでそ

53 :
RC2重いヲ
Vista重いを
重すぎるお

54 :
>>53
重いと感じるようなハードウェア構成で無理して使うものではない
とは言ってもAero使える環境ならAeroを使ったほうがパフォーマンスはよさげ

55 :
OSなんて格段に使い勝手が良くなるなんてことはないんだよな
XPのサポートが終了するまでは無理してアップグレードする必要は感じないな

56 :
>>55
3.1→95で使いかってよくなったぞ
あえて言えばMS-DOS→95かな

57 :
誰もが高級自動車やスポーツカーを買う必然性はない。
問題は大衆車や軽自動車のサポートを止めるとかいう暴論。

58 :
>>57
Windowsの圧倒的シェアによる不幸だよ
もうMicrosoftの思うがまま・・・WindowsとOfficeで儲けるしかないからな

59 :
ユーザーインターフェースが、先読みインターフェースになった。
結果
グランドファザーフォルダ

ファザーフォルダ

ソンフォルダ
が、
グランドファザーフォルダ

ソンフォルダ
に、なった。

60 :
>>57
> 誰もが高級自動車やスポーツカーを買う必然性はない。
> 問題は大衆車や軽自動車のサポートを止めるとかいう暴論。
普通に、数年たてば保守パーツとかなくなるじゃん。普通普通

61 :
>>60
車の場合、2年で保守パーツが無くなるなんてことはないよ

62 :
それは車と言う製品が長期間使うものだからだな。
保守パーツを持っていなければならない期間と言うものは
そうやって決まっている。

63 :
それにしてもXP Homeのサポート期限がVista発売の2年後っていうのは短すぎる
XP Professionalは7年後らしいが・・・

64 :
せめてXPの販売中止からカウントしてほしい
まぁ一番普及してるHomeは98Meみたいにサポート伸びるだろうけど

65 :
別にサポートが切れたからって動作しなくなるわけじゃないし、
数年後には主な問題点は修正済みになっているだろうし、
セキュリティ関連の重大な問題はサポート期限後でも修正されるし、
Web上のFAQとかはちゃんと残ってるわけだから、
なぜサポート期限がそんなに重要なのかわからんのだが・・・

66 :
どのスレ見てもHomeのサポートがのびると勝手に思いこんでる甘ちゃんが多いなw

67 :
まあ延びるだろうね。2年で終わることは無い。

68 :
>>66
98Meのサポートが何回延期になったか知ってるかいぼうや?

69 :
サポートに関する記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/miura033.htm

70 :
>>1 AeroでCPU占有率が下がるらしいよ
マカーですけど。

71 :
>>59
孫フォルダかと思った。

72 :
>>66
所詮、金儲けだもんなww

73 :
2Dの描画スピードがXPより驚きの2倍もおそくなったそうです。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061130/255537/

74 :
win2000が一番軽く安定していて良い。
だけど金の亡者のMSはくだらない機能をつけて新作売りつけようと旧OSのサポート切ったりするんだよね。
そのうちゲームのXBOX360も打ち切りにしそうだね。

75 :
>>65
わざわざサポート切れると宣言しているからには何か起きると考えるのが道理。

76 :
>>75
別に何もおきないよ。

77 :
MSのサポートが切れたとき、
天は裂け、地は割れ、海は渇き
生あるもののほとんどが息絶えると言われる・・・

78 :
そう言えばMS UPDATEはするけどさ 電話とかでのサポートなんか一度も受けた事ないよ
なんか金払ってるけど作った側のバクなので金取られてバカみたいだな

79 :
ん? バグ修正に金払ったことあるのか?

80 :
Bugに金を払う必要なんかないだろ
いつの間にかソフトはBugがあるのは当たり前のような事になっているが
それは作った側の責任で修正するのは当然の義務です。
いくらであれ売り物なのだから。

81 :
なら問題ないじゃんw

82 :
>>55
サポート終了後も使いますけど。

83 :
Windows95や98のユーザーもそうやって息巻いてたけど、
何だかんだで更新しないとやってけないわな

84 :
Windows3.1で頑張ってる人いるの?

85 :
updeteしなくても問題ないので、サポート切れても問題ない。

86 :
>>84
某駅の緑の窓口の新幹線の時間案内は3.1だった
企業だとDOS使ってるところも多いかと

87 :
>>86
そうですか!XP使ってて新作登場でしょげてるようではダメですね。

88 :
エロゲーのモザイクがすりガラスになってみんな大喜び。

89 :
XPはウィンドウの青色なんかが彩度が高くて目に鬱陶しかったけど、Vistaは落ち
着いた感じになって良かった。表示フォントも綺麗になってるよね。MacOS Xの影
響は大きいかも。

90 :
XPはダサすぎる。
早くVista来い。

91 :
ウィンドウ枠の半透明って、あんまり必要ないというか、半透明じゃない方が良いと思う
なんか此れ見よがしな気が・・・

92 :
>91
ウィンドウのキャプションバーの所が重なっていると半透明のおかけで内側のウィンドウを触ってしまう

93 :
92は自動ドアのガラスにぶつかるタイプ。

94 :
高齢者に優しくない機能充実

95 :
サポート終了後アクティベーションってできるのかな?

96 :
>>94
これ言えてる。

97 :
高齢者増えて困ってんの日本だけだからなぁ。世界的には人口爆発

98 :
お隣韓国もじゃなかったっけ?

99 :
新しいパソコンを買う機会を与えてくれます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】 (635)
【インストール】 Windows7 セットアップ専用スレ (826)
Windows Internet Explorer 9 Part2 (229)
Mozilla Firefox 快適にチューンスレよ。@ (822)
Linar (画像ビューア)スレッド その3 (893)
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part5 (834)
--log9.info------------------
【CW】America's Next Top Model【Part 7】 (724)
【BS朝日】みんなでチャチャチャ (383)
【BS朝日】HEROES ファイナル・シーズン (399)
〜 シャーロック・ホームズの冒険 Adv.19 〜 (356)
【FOX】Masterchef マスターシェフ 3【bs238】 (679)
Lの世界 (706)
逆転の女王 (406)
【バレ禁】ウォーキング・デッド【FOX】14 (939)
跳べ!ロックガールズ〜メダルへの誓い (884)
【スパドラ】ゴシップガール part18【ネタバレ禁止】 (863)
【スパドラ】THE KILLING【デンマーク版】 (681)
【Dlife】プリティ・リトル・ライアーズ Part4 (127)
【高校白書】ビバリーヒルズBH90210 21【青春白書】 (407)
【FOX CRIME】DEXTER デクスター 12 (480)
【テレ東系列】CSIシリーズpart32【地上波限定】 (842)
こんなCSIは嫌だ!Part4 (347)
--log55.com------------------
【質実剛健】セフティーサングラス【低価格】
くるりの佐藤
ロ イ ド メ ガ ネ
●●●タワーメガネってどうよ●●丸
男のメガネ画像くれ
メガネスーパー本社前が、今年から箱根駅伝ノ中継所ニナルゾ
J.F.REYに期待!
オプト・レーベル