1read 100read
2012年4月Windows159: Windows2000質問スレッド Part95 (854) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 7 質問スレッド Part34 (897)
 ノートン先生 vs ウィルスバスター  (532)
Windows Vista SP3 Part7 (871)
XPをウイルス対策ソフトなしで極限まで頑張る方法 (406)
Windows 8 不具合スレ (227)
【大勝利】WindowsVistaサポート延長【生き残り】 (969)

Windows2000質問スレッド Part95


1 :10/03/11 〜 最終レス :12/05/03
ここはWindows2000の質問スレです。OSに関する質問以外は他所でしてください。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
前スレ Windows2000質問スレッド Part94
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1242496445/
≪過去ログ≫Windows2000質問スレッド 過去ログ置き場
http://win2ch.hp.infoseek.co.jp/ (403で見えなくなった?)
≪Windows2000 TIPS サイト≫
【WinFAQ】Win2000.FAQ http://winfaq.jp/w2k/
【@IT】WindowsInsider http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/
【ITmedia】WindowsTips http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/
【Sysinternals:英語】http://www.microsoft.com/technet/sysinternals/
【EventID.NET:英語】http://www.eventid.net/
≪Microsoft≫
【Windows2000 サポート技術情報】http://support.microsoft.com/ph/1131/ja/
【TechNet セキュリティ情報】http://www.microsoft.com/japan/technet/security/
【Windows2000 アップデート】http://www.microsoft.com/japan/windows2000/downloads/
【Windows2000用 Msconfig.exe】http://www.nemu.to/tool/etc_variable.htm
日本語化パッチ(System Configuration Utility) http://downloads.at.infoseek.co.jp/
Windows 2000をメーカーサポート終了後も保護する「FFR yarai」
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20100208_347843.html

2 :
《Windows2000を動かすために入れるもの》
マザーボードのWindows2000用ドライバ
マザーボードのBIOS
ServicePack4
rollup1
IE 6SP1まで
DirectX9c
.NET Framework
WindowsMediaPlayer9まで
Adobe flash 10 最新版可
Adobe Acrobat Reader最新版可
Javaランタイム最新版可
itunes不可
QuickTime?
《インストール順序》
windows2000
→SP4
→大容量HDDの認識
→directX9.0c
→ドライバ
→IE6sp1
→Windows Media Player 9
→Office
→WindowsUpdate(Microsoftupdate)
・Windows2000ProはデュアルコアCPUをデュアルCPUとして認識するが使用可能
CPU発熱対策(Halt命令追加の方法) http://support.microsoft.com/kb/919521/ja
Windows2000でも動くRadeonのドライバ置き場 http://hartpower.mine.nu/20070920/
ドライバ - NVIDIA GeForce Wiki* http://wikiwiki.jp/nvidiavga/?%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D0

3 :
≪良くある質問≫
Q. 「この種類のファイルであれば常に警告する」のチェックを解除してしまった
A. http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#314
Q. フォルダやドライブを開くと、検索画面が起動します
A http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#578
Q. Internet Explorer トラブル: IE で jpg ファイルを保存すると、拡張子が jpg 以外になります
A. http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#655
Q. キーボードの配列が変です/101 キーボードとして認識されます
A. http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971
Q. Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには?
A. http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
Q .Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません
A. http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256
Q. CONFIG\SYSTEM が壊れているため Windows が起動できないといわれます
A. http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1349
Q. パスワードを忘れてしまった場合の対処法
A. http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html
Q. Windows 2000 で 137GB 以上の IDE HDD を使うには?
A. OSインストール後に137GB以降の領域を認識させたい場合は以下を参照。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
すでに137GB以上のHDDを使用しており、OSのセットアップ時点で137GB以上のHDDを認識させたい場合は、"SETUPREG.HIV"に EnableBigLba = 1 を書き込み必要あり。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=SETUPREG.HIV+EnableBigLba
"SP+メーカー"等のツールを使うと楽かも。

4 :
≪他スレへのリンク≫
ここのリンク先は現時点での最新です。
質問の前に、最新スレッドを確認!
1.初心者の方は…PC初心者板 http://pc11.2ch.net/pcqa/
  [代表的な質問スレ]
   ・パソコン初心者総合質問スレッド Vol.1928
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1267791901/
2.Windows板のスレッドたち
   ・Windows2000/XP チューンナップ専用スレ Part22
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246007988/
   ・今日もマターリ Win2k居残り組スレッド Part10
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1025449875/
3.その他
  [パーツ、周辺機器] 特定の製品・ドライバがトラブルの原因かも
   ・自作PC板 http://pc11.2ch.net/jisaku/
   ・ハードウェア板 http://pc11.2ch.net/hard/
   ・CD-R,DVD板 http://pc11.2ch.net/cdr/

5 :
こんなもんかな前々スレのテンプレ引っ張ってきた
         ∧_∧
    ・+(´・ω・`)゜+.゜   新スレです
         (  つ(\      楽しく使ってね
      (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_   仲良く使ってね
   ・. ) ____  ・_つ
 +゜+.゜・(/+     (/
゜+゜++.゜.+.・.゜     (  ヽ   ⊂⊃
+゜+.゜・ ⌒ヽ    (     )
゜+.゜ (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   γ
+   ゝ    `ヽ(   ⌒          )     (⌒ 、
_____________________________________________________________________
 〜〜     〜〜       〜〜〜

6 :
APPLE 以前のソフトウェアダウンロード
http://support.apple.com/kb/TA48312?viewlocale=ja_JP
iTunesのWindows2000用
http://www.apple.com/jp/ftp-info/reference/itunes732forwindows2000.html
iTunes 7.3.2 for Windows 2000
http://appldnld.apple.com.edgesuite.net/content.info.apple.com/iTunes7/Win/061-3611.20070802.0o6t4/iTunesSetupWin2K.exe
iTunes 7.3.1.3 for Windows 2000
http://appldnld.apple.com.edgesuite.net/content.info.apple.com/iTunes7/Win/061-3562.20070711.KI0be/iTunesSetupWin2K.exe

7 :
>>1>>5
ここも≪Windows2000 TIPS サイト≫に追加しとこうぜ
どうせそのうち必須になるんだし
■黒翼猫さんのBlog
ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/
■Windows2000 実験室
ttp://www7.atwiki.jp/win2000/
Windows2000非対応のソフトウェアやドライバを、使えるように検証してくれています。KDWについてもこちらを参照
■Windows 2000 SP5 日本語版
ttp://wiki.livedoor.jp/blackwingcat/
windows2000 実験室 @wiki - KDW
http://www7.atwiki.jp/win2000/pages/16.html

8 :
>KB888111
>Windows Server 2003、Windows XP および Windows 2000 用のユニバーサル オーディオ アーキテクチャ (UAA)
>HD オーディオ クラス ドライバのバージョン 1.0a について
来てるんだけど
DirectX 9.0c XAudioと共存できるのかな?

9 :
ATA用SSDってポン付けできるんだろうか

10 :
これとかは問題無く出来てるみたいだよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KPs7Lqu7Y-c

11 :
>>10
カンドーした!早速買いにいってくる!!!

12 :
SATAでも、SP適応済みの2kインスト行けたが…ATAのSSDって有るのか

13 :
SATAでもIDE互換モードで無印2000のCDからインストできたぞ。

14 :
>>12
色々あるよ
http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=DEF&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=ATA&OP3=&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0120&CATEGORY2=10&CATEGORY3=25&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0

15 :
そりゃOSからはIDE扱いだからな。

16 :
新しくデジカメ買おうと思ってるんだが2000だとSDHCカードが使えないって本当?

17 :
カードリーダーがSDHCに対応してれば大丈夫なんじゃねーの?

18 :
普通に使えてるお

19 :
>>17-18
良かったサンクス!

20 :
エンコードで、日本語以外の言語をインストールしたいんですが、
windows2000のCDが無くてもインストールすることはできますか?

21 :
i386の中のlangのフォルダがありゃできるんじゃない?
フォントもいるかもしれんが、どこからひっぱってるのかわからん。

22 :
unicodeのフォントが公式からダウンロードできないんだよね(´・ω・`)

23 :
妖精さんのトコだけどこれじゃあかんかね?
雪風 謎ジャム炒め - faireal.net
http://deztec.jp/x/05/faireal/faireal-6-23-index.html#d21203
あと参考までにこのスレも
MS、Windows XPのVPCイメージを無料提供 IEの検証用
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1164981330/

24 :
電源を入れ、ログインユーザーとパスワードを入力すると
「ユーザー プロファイルを読み込めませんでしたが、既定のシステム プロファイルを使ってログオンしました」
のメッセージが表示されカウントダウンが始まり、30秒後に立ち上がる。
立ち上がった後のデスクトップはフォントが小さくなっていてインターネットへ接続というアイコンができており
買ってすぐに立ち上げた感じの画面になっているんだ。
再起動すると普通に立ち上がるんだけど、この現象が3日に1度くらいの頻度で発生するのさ。
原因と対策わかる人いたら教えてくれ〜〜

25 :
ハードディスク壊れかかりによく出る症状。
(管理ツールの)イベントビューアでシステムのイベント見てみ。
たぶん、Hard drive 0で CRCエラーとか出てるんじゃないかな。

26 :
エイプリルフールだから、もうちょい気の利いたのにすればよかったw

27 :
>>10
何だこれええ
7600GT(AGP)をwin2k最終投資と買って以来の追加投資してしまおう、SSD素晴らしいな

28 :
w2ksp4_ia.exeがインストールできません(*・ω・*)

29 :
windows 2000 serverを使っていますが、
最初のログオン時に表示されるサービスコントロールマネージャのエラーを非表示にできないのでしょうか?

30 :
w2ksp4_ia.exeがインストールできました(*・ω・*)♪

31 :
なぜインスト弾かれたのかどうやって解決したのたかぐらいチラシの裏程度にレスってけ

32 :
夕方ダウンロードしたexeははじかれました。深夜の二時台にもう一度落としたら
ファイルサイズはまったく同じにもかかわらず、通りました。(*・ω・*)

33 :
PCが古くなるとヘソを曲げることはよくありますね(´・ω・`)

34 :
まぁ、ダウンロードにミスっていて末尾破損とかでしょ。
サイズが同じでもハッシュ値は違ってたと思われ。

35 :
まだ張られてないみたいだね
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1127844.html

36 :
超初心者の質問に答えるスレから誘導されてきました。
経済的事情でWinMe(OEM)を使っていますが、新しい環境の自作を考えています。
・Unicode対応
・余計な機能をなるべく積んでいなくて安定している
・古いOS向けのゲームを遊べるようにしておく
以上の条件をすべて満たすOSとしてWin2000を選ぶつもりですが、
OEM版でないものを購入するにはオークションしかないのでしょうか。
かなり高価なものが目立ちます。

37 :
>>36
Windows XPでいいんじゃね?
今ならまだWin7のダウングレードでWinXP搭載BTOが手に入るし。
最近のハードウェアだとドライバなどを揃えるのも多少苦労(最悪無い)するよ。
クラッシク表示にして置けば見た目・操作はWin2kとほとんど変わらないし、
OSの起動はWin2kより速くていい。
WinXPで動かない物がWin2kで動くか?ってのも疑問だし。
どうしてもWin2kがいいなら、OS込みの中古PCを探したら?
昨今の中古PCはコストパフォーマンスが悪いけど、どうしてもWin2kのPCが
欲しいならそれもありじゃね?

38 :
OSの立ち上がりはNICどうこうしておけば、そんなに変わらないじゃろ

39 :
>>36
パッケージ版は普通に高いよ窓7でも。
>経済的事情でWinMe(OEM)を使っていますが、新しい環境の自作を考えています。
予算を提示してから質問した方が早いと思う。
OSだけ入れ替えたいというなら、デュアルインストールにしてLinuxを使えば無料
で3つの条件をクリアー出来ると思うのだが?
ハードからなら>>37の答えで良いんじゃ?
Meより安定していないOSって聞いた事無いんだが・・・。

40 :
>>36
 XP入りのリースアップ再生PCでも買ったら?
OS込みで\6Kから有るぞ。

41 :
スリープ中に、マウスが動くとスリープ解除してしまい不便です。
マウスが動いても解除しないようにはできませんか。

42 :
マウスひっくり返しとけw

43 :
>>41
もう 2000の環境ないからわからんけど
デバイスマネージャーのマウスの項目の中に
電源の管理っていうタブない?
あればスリープから復帰するとかしないとか
チェックボックスあると思うんだけど。

44 :
>>41
デバイス マネージャにてマウスのプロパティを開き
[電源の管理]タブを選択
□このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を元に戻すことができるようにする
のチェックを外す

45 :
ネットにつなげると送信のバイト数が上がり続けて、受信ができなくなるんだけど、なんぞこれ?

46 :
ウイルスでも飼ってんじゃね?

47 :
できました。ありがとうございました。

48 :
>37-40
どうもありがとうございます。
OEM版ではないOSと新しいハードをそろえるくらいはどうにかなりそうなので、
全部新しくするつもりです。
XPはすでに余計なものを多く積んだOSと認識しています。これは先入観も含まれます。
XPにしかない機能がたいへん優れているならXPを選ぶ手もあるかとは思いますが、
現状の知識で選ぶならXPより2000にします。
「古いOS向けのゲームを遊べるようにしておく」ことを考える以上、
OEM版のOSは選べません。
ハードが故障したらOSのライセンスも切れてしまうらしいので。
中古PCに付くOSはすべてOEM版と認識しています。
Windows以外のOSを使う利点を知らないのと勉強する余裕がないので、
おとなしくWindowsにしておきます。

49 :
GeForce Driver186.18インストール後、画面の詳細プロパティからnVidiaの設定画面に飛べないのですが、
どうすればうまく立ち上がるようになるでしょうか?
どうも普通に入れただけでは、
色んなファイルが見つからないとかダイアログが出るので入れ方間違ってるような気もします

50 :
自作PC板のGeForce Driverスレで聞けよ
OSの質問じゃねーだろ

51 :
自己解決出来ましたが、まったくヒントすらなかったので解決方法は書きません

52 :
>>51
まあ義務ではないが君が解決方法を書いとけば見知らぬ誰かの役に立つこともあろうけどね。
「困った」>「自己解決しました」ならtwitterに書いてりゃいい

53 :
こんな誰もいなさそうなスレで
そんなふてくされなくてもw

54 :
了見が猫の額ほどに狭いんだから仕方無いんだよ

55 :
まぁ186.18がWin2kで駄目なのはゲフォユーザーには有名な話だしな。

56 :
デスクトップから、マイコンピュータとネットワークだけ消す方法は有りますでしょうか?

57 :
「マイ コンピュータ」「マイ ネットワ−ク」「ごみ箱」の3つは消せないと思うよ

58 :
>>56
マイネットワークの方は窓の手で隠せたような希ガス

59 :
>>56
透明アイコンにして、ファイル名を空白にする。
じゃだめ?

60 :
>>56
つTweak UI

61 :
>>59
何かの拍子に、左上にすぐくるのがとても鬱陶しいのです。
>>58
ゴミ箱は消せますね
>>60
ネットワークの方は消せました。が、マイ コンピュータは探しきれず、まだ消せてません
XPなら物の数秒でどうとでも出来るのですけど
どうもありがとうございます。

62 :
>>61
これで消せた
http://www.windowsnetworking.com/kbase/WindowsTips/Windows2000/RegistryTips/Customization/RemoveMyComputerfromtheDesktopandStartMenu.html

63 :
質問なんですが
Aviraをインスコしようとすると
SP4にしろゴルァと怒られるんですが、SP4は適用済みですん
解決策ありましたらよろしくお願いしますん

64 :
>>63
>>1
ここはWindows2000の質問スレです。OSに関する質問以外は他所でしてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://pc11.2ch.net/sec/

65 :
>>64
スレチスマソ

66 :
メッセージを読み間違えてる、に一票

67 :
>>63
AVGとか試してみたら?
>>64
自治厨うざい
前にOS以外でも2000関連なら良いんじゃないかって流れになったことあるだろ

68 :
FF11のレベルキャップ解放後はサポ赤でリフレできるようになりますか?
Windows2000です><

69 :
ちと意味がわかりかせん

70 :
デバイスマネージャーで無効に出来ないデバイス(モニタとか)を強引に無効にする方法はないものでしょうか?

71 :
使ってるから、向こうに出来ないんじゃないの

72 :
>>71
ノートパソコンで使いもしないマルチモニタを無効にしたいのです
BIOSにもモニタのプロパティにもそれらしきものがないもので

73 :
コンパネのハード追加、削除から非表示のを表示させて消せないかな

74 :
>>73
追加削除のウィザードにも出ませんでした…
ゲームやるときだけモニタを手動で削除することにします

75 :
win2000にあるMicrosoft VMって削除すると、どんな影響があるんですか?

76 :
MS-VMでないと動かないものが動かせなくなる
最近はみないけどね

77 :
>>75
Microsoft Visual J++で開発されたソフトで
SunMicrosystems JavaにないAPIを使ったソフトが動かなくなる
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_J%2B%2B

78 :
常駐しないで、軽く、誤検知の少ないアンチウィルスソフトのお勧めは何がありますでしょうか
現在、ClamWinとAvastは他のPCに入っているのでそれ以外で

79 :
Dr.Web CureIt!

80 :
BitDefender(コマンドライン版)

81 :
>>79
>>80
BitDefenderは導入がちょっと面倒そうなので、先にDr.Web使ってみます
どうもありがとう。

82 :
>>76>>77
削除してみましたが当方の環境では、特別影響は無いみたいです。
どうもです。

83 :
ようつべの読み込みが以上に遅いというか読み込まないことが多いのは嫌がらせ?
IE6使ってるけど・・・

84 :
うん、完璧に嫌がらせモードに入ってると思う

85 :
マジかよーだってバージョンアップしろったって出来ないんだもん
windows2000舐めんな!

86 :
IE投げ捨てろって事さ。

87 :
つーか2000を投げ捨てろ

88 :
>>83,>>85
早い話がFirefoxかOperaの導入をご検討くださいってこと。
YouTubeのページにはIE8、Google Chrome、Safariのロゴも表示されるがWindows 2000は動作対象外。
Google ChromeやSafariをWindows 2000で動かす実験をしてる人は、いるみたい。

89 :
どうもアメ公はOperaを外したがるよなw

90 :
FireFoxで十分だよ。あれも古いバージョン使ってると警告出るんだけどUA偽装は簡単。

91 :
コソアンチェッカー2.11を使っているのですが
なぜかWINDOWS2000で使った時だけ音が鳴りません
どうしてなのでしょうか?

92 :
コッソリだから。

93 :
7月になってサポートが切れると隠されていたセキュリティホールや
これまでのアップデートで埋め込まれたセキュリティホールがなぜか
次々と使われて大惨事になるから、Windows2000を棄てて他のOSに
乗り換えないと社会の迷惑だよと独身の先輩が言うのですが、
皆さんどう考えておられますか?逃げるべきかそれとも戦い続けるべきか。

94 :
>>93
とっくにサポートが切れたWin9x系でなにか社会の迷惑になる大惨事は起きたのだろうか?

95 :
既婚の先輩なら信用するんですね

96 :
2000をこれからも使い続けたいんだけど
2000をホストにしてlinux系をゲストでlinux上でブラウザすることって出来る?
それとも意味無い?

97 :
>>96
何をしたいのか意味が分からんのだが

98 :
>>97
多分、エロゲとかはwin2kでやって
エロ画像集めとかはlinuxでやりたいんだと思う
セキュリティ的に

99 :
>>98
テレビを捨ててチューナーカードでテレビを見ているんです。
Windows環境は残しておきたいし
7月以降軽い安全なOSも欲しいんです。
sandboxie使えば安全でしょうか?
まだ2000使うかたこれからどうするのがいいかどうか教えてください。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Androidon Windows】BlueStacks for Windows (104)
【デフラグ】 断片化を防ぐ 【パーティション】 (207)
一体XP厨は何と戦っているのか (548)
WindowsVistaを800MHz以下で動かしてるスレ (124)
OutlookExpress質問スレッド Ver.13 (355)
一体XP厨は何と戦っているのか (548)
--log9.info------------------
失恋して気づいた。自分は依存していた。 (394)
押せ押せ and 縋って縋って 復縁した! (666)
失恋した相手のブログ5 (503)
30代女性失恋者専用すれorz (221)
片思いした自分と相手を褒めようぜのスレ (115)
忘れられない嬉しかった言葉 1言目 (193)
「疲れた」を理由に振られた男が復縁したいスレ (178)
失恋した上にが全くない奴 (190)
【全力】次の人が前の人の質問に答える【適当】★4 (304)
今、彼女を振ったが死ぬほどつらい (273)
頑張れ!超頑張れ!part2 (976)
【まで】時間戻んねえかなあ・・【戻したい】 (125)
元恋人はモラハラだった! (231)
【帰ってきた】超解釈で「脈あり」と判定するスレ (956)
相手に嫌われて終わった恋 (548)
ふる側とふった側の辛さは雲泥の差 (264)
--log55.com------------------
【ネタばれ禁止】人狼ゲーム ロストエデン★2日目【予想用】
相棒〜622杯目の「か」で始まり「る」で終わる飲み物ってな〜んだ?
Amazonオリジナルドラマ「チェイス」
【TBS金10】わたしを離さないで part18
【日テレ土9】「お迎えデス。」【福士蒼汰・土屋太鳳】Part.7
数年以内にNHK連続テレビ小説のヒロインを務める女優を予想するスレ
相棒〜598杯目
演技が下手糞な癖に演技派扱いされている俳優女優