1read 100read
2012年4月Windows139: 【不正使用は】TechNet 23【許しません】 (530) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Vista専用】Windows Media Center (WMC) Part2 (714)
Explorerが落ちたときにageるスレ その3 (531)
2のフォントがおかしい件について part1 (514)
【バイナリ互換】WindowsXP Embedded【救世主】 (236)
【Microsoft IME】MS-IME Part13【Office IME】 (441)
Windows Internet Explorer 9 Part2 (229)

【不正使用は】TechNet 23【許しません】


1 :10/05/18 〜 最終レス :12/04/21
TechNet ホームページ
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/
TechNet Plus サブスクリプション
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/
TechNet Plus サブスクリプション ダウンロード
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/downloads/
ライセンスに関する質問や評価・開発の定義、バインダの追加などについては
MS事務局にお問い合わせください
前スレ
MSDN/TechNetサブスクリプション22
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1272428628/

2 :
@IT Special − 達人に聞く TechNet Plusサブスクリプション活用術
ttp://www.atmarkit.co.jp/ad/ms/technetplus/technetplus.html
マイクロソフト製品を購入前にテストする「最安」の方法:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070926/283045/
マイクロソフト,TechNet Plusの評価版を「無期限有効」に変更:ITpro
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20050117/3/
Q.会員証が届いたのでサブスクリプションの認証のページで会員証の情報を
 入力しているのですが、サブスクリプションデータを認識できませんと怒られます
A.姓名の順が逆ではないですか?
Q.Windows 9x〜2000がダウンロードできません
A.それらのOSにはMS製のJavaが含まれており、Javaに関するSunとの裁判の結果、
 MSはそれらを配布できなくなりました

3 :
Q.「サブスクリプションデータを認識できません」って出るんですけど……
A. 姓と名を逆に入れてみるんだ
Q. 会員証届くまでダウンロード出来ないの?
2010 年 2 月 27 日以降、新規にお申込をされた全ての会員様への会員証配送も
物理的な配送物から電子メールでのご案内へ移行させていただきます。
今後は、ご登録完了時には、サービスをご利用いただくために必要となる会員 ID を、
ご登録されている E メール アドレス宛てにご連絡させていただきますので、
ご確認のうえ、大切に保管をよろしくお願い申し上げます。
Q. これって、来月の初めに申し込めば、一ヶ月分得するんじゃね?
A. http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246974867/455 にはこんなレスが↓
> 4割引クーポンで新規契約・銀行振込にした。
> 7のRTMが公開されてから振込するつもり。
> MSに聞いたけど、申し込みの翌々月末までの振込ならokだそうだ。
Q. カードで注文したのに、発注確認メールがコネ━━━━━━('A`)━━━━━━…
A. 「24時間以内には送る」ってさ。マターリ待つべし
Q. わーい!落とせるようになった!……って、みんな、こんなに大量にあるもの、全としてるの?
A. 2テラのHDDとかでも増設して、片っ端からそこに落としておけばよろし
Q. ってか、取れるキーは全部取っておいた方が良いの?
A. うん。全部取っておけ
Q. Office 2010はいつ来るの?
A. もう来てます。

4 :
Academic向け Dream Spark
ttp://www.microsoft.com/japan/academic/dreamspark/default.mspx
Business向け Business Spark
ttp://www.microsoft.com/japan/mscorp/mic/bizspark/default.mspx
Microsoft Corporation Coupon Codes
ttp://www.retailmenot.com/view/microsoft.com
akamai(赤米)ダウンローダー
トップ ダウンロードでは、新しく利用可能になった特定のダウンロードが
表示され、提供開始時のアクセス量の多い製品のダウンロードをサポート
しています。
ダウンロードの要求のピークを越えた後は、MSDN サブスクライバ ダウン
ロードからご利用いただけます。
ttp://msdn.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/bb608344.aspx

5 :
                  冫─'  ~  ̄´^-、
                /          丶
               /             ノ、
           /)  /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
         ///)|  丿           ミ
        /,.=゙''"/ | 彡 ____  ____  ミ/
 /     i f ,.r='"-‐'つ _//|    |⌒|    |ヽゞ    _________
/      /   _,.-‐'~ |tゝ  \__/_  \__/ | |   /
  /   ,i   ,二ニ⊃ ヽノ    /\_/\   |ノ  /  TechNet Subscriptionについては、
 /    ノ    il゙フ    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / ご使用範囲を評価目的とさせて
    ,イ「ト、  ,!,!      /|ヽ   ヽ──'   / <  いただいておりマス。ご使用の範囲
   / iトヾヽ_/ィ"     / |  \    ̄  /   \   につきましては、会員の皆様各自の
              / ヽ      ‐-‐-        \ ご判断にお任せしておりマス。
                                  \
                                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

6 :
不正利用証拠のまとめ
http://megalodon.jp/2010-0514-2332-11/pcwholeblog.kjfmlnet.jp/?page=8&cid=17905
http://megalodon.jp/2010-0514-2254-57/pcwholeblog.kjfmlnet.jp/?eid=993467
http://megalodon.jp/2010-0514-2302-39/pcwholeblog.kjfmlnet.jp/?cid=17905
http://megalodon.jp/2010-0514-2345-36/pcwholeblog.kjfmlnet.jp/?eid=993481
アーカイブ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org894132.zip.html
利用ISP
win:Windows[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1273859533/

7 :
発売前のOffice2010を手に入れる方法(情報料)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k129182423

8 :
ハナちゃんのパパ関連
不正利用証拠のまとめ
http://megalodon.jp/2010-0514-2332-11/pcwholeblog.kjfmlnet.jp/?page=8&cid=17905
http://megalodon.jp/2010-0514-2254-57/pcwholeblog.kjfmlnet.jp/?eid=993467
http://megalodon.jp/2010-0514-2302-39/pcwholeblog.kjfmlnet.jp/?cid=17905
http://megalodon.jp/2010-0514-2345-36/pcwholeblog.kjfmlnet.jp/?eid=993481
※2010.02.11 Thursdayのエントリー
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:KXRbwE-V2e4J:pcwholeblog.kjfmlnet.jp/%3Fcid%3D17905%26page%3D1+site:pcwholeblog.kjfmlnet.jp+%22windows+7%22+%22%E7%A4%BE%E9%95%B7%22&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
Windows Server 2008 R2の件(既出)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:V1ZVCDdgFmUJ:pcwholeblog.kjfmlnet.jp/%3Fcid%3D17905+site:pcwholeblog.kjfmlnet.jp+%22windows+7%22+%22%E7%A4%BE%E9%95%B7%22&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
アーカイブ
【zipファイル】 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org894132.zip.html

9 :
こういう使い方を奨励するような奴がいるとMSDNにしろTechnetにしろ値上げや今以上に厳しいライセンス形態になりそうで困るね
なんでMixiとかblogする奴って「悪自慢」するのかな・・・

10 :
馬鹿だからだろ。

11 :
登録メンバなり、法人格の証明なり何らかの登録制or制限を設け
「個人で気軽に」をフィルタリングすればいい。
学生などで、個人でも検証したい人も一応OKなんだっけ?
後はその人らをどうやって通して、カジュアル的な違反者を排除する
仕組みを考えれば良いだけじゃね?

12 :
>>11
学生でもおk
そもそもMSの狙いは「良さを体感してもらって囲いこもう」だから社会人でないからといって制限する理由もない。
そこはTechNetにしろMSDN AAにしろDream Sparkにしろ変わらないかと。
ライセンスの範囲を守らない人間は見せしめにすれば、そういう奴は出てこなくなると思うけどな。

13 :
>>7
これ明らかに詐欺じゃん。
違反商品の申告も結構きてるし、なんでこんなのが放置されてんだろ。。。
3000円だし、試しに落札して、詐欺だ!って騒ぎたいんだが、なんか内容よくよむと、
日本語が変。誤字脱字も多いし。
もしかして、中華?報復が怖くて落札できん。。。

14 :
>>9
値上げは勘弁...というか、VLアシュランスなんでクーポンも何も関係ないけどorz
厳しいライセンス形態はどうでもいいな。ライセンス3種持っているからどうって事はないし。

15 :
>>13
情報カテゴリなんてそんな糞ばっかだろ
というか、どこにも製品が手に入るとは書いてないから詐欺にも該当しないような

16 :
>>11
カジュアル的な違反者を排除するには、M$が
ハナちゃんのパパのような奴をキッチリ型にハメて締め上げればおk。
そして各件個別には無理だけど、定期的に統計で発表、広く告知すれば尚よし。

17 :
2010.02.11 Thursday
パソコンのセットアップいろいろ
休日の今日。
知り合いの社長さんから頼まれたパソコン2台のセットアップ。
1台は事務&給与関連で使用するパソコンで現在使用しているパソコンが不安定で過去にもハードディスクが壊れて交換。
その時、ハードディスクのミラーリングを推奨。
で本日、ミラーリングHDDのパソコンを構築。
OSもWindows7 Professional。
そこの社長さんの会社もTechnetサブスクリプションを購入しているのでOSは選択自由。
会社のほとんどはWindowsXPのOSパソコンだけど、事務&給与関連パソコンは最新のOSも問題無いし、これからOSを移行していきたい考え。
ミラーリングと言っても簡単に設定完了。
もう1台も事務用のパソコン。
これも新OSのWindows7 Professional。
どんどんOSのインストールは楽になってきているので短時間で終了。

18 :
魚拓消える前にテキスト貼るのは良いな

19 :
2009.10.10 Saturday
こうなりゃ、親戚のパソコン全部7じゃ〜・・・
親戚のパソコン全て Windows7にする覚悟で〜す!
今日、嫁さんの妹2(三女)宅のパソコンをWindows7 Professionalに変更。
WindowsVista リリースにVista Home Premiumにしたパソコンだが、やはりVistaはスペック的につらい・・・
もう起動は遅いわ、シャットダウンは遅いわで、朝からWindows7にクリーンインストール。
やはり、Windows7は起動も速いし、シャットダウンも速い。
Vistaと比べると倍以上に起動速度が違う。
この富士山の壁紙がキレイ!
メモリーは1.5GBだが、起動直後は600MBぐらいしか消費しないので、1.5GBでも大丈夫!
まぁ、出来ることなら2GBぐらいほしいけど。
スコアはこんな感じ。
古いパソコンでもWindows7ならまだまだ使える!

本当にVistaに比べると快適!
これから少しずつ親戚のパソコンをWindows7に入れ替え!
(希望者のみですが・・・)

20 :
貼るならこのコメント欄だろw
http://megalodon.jp/2010-0514-2345-36/pcwholeblog.kjfmlnet.jp/?eid=993481

21 :
発売前のOffice2010を手に入れる方法(情報料)
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k129182423
カテゴリは「情報」ではなく「コンピュータ>ソフトウェア> Windows >その他


22 :
2009.10.24 Saturday
Windows7インストールは何台目だろう・・・
もうこれでWindows7インストールするのは何台目だろう・・・
1、2、3・・・・・・・・・・13台目!
今日は嫁さんの叔母さんのパソコン。
Pentium4なCPUでWindowsXPで使用。
当然、マザーボードのドライバは7はおろか Vistaも提供していない。
でも今までPentium4を何台もインストールしていたので、何とかなるとスタート。
(事前にデータバックアップはしています)
Windows7のOSのDVD起動・・・
で!初めに言語やキーボードを確認する画面でキーボードもマウスもまったく反応無し。
Logitechのワイヤレスキーボード&マウスなのがいけないのか・・・
有線の Microsoftのキーボード&マウスに代えてもダメ!
う〜ん!どうしたもんだか・・・
とりあえずBIOSのUpdateをしてみようとWindowsXPで起動し、BIOSの最新ROMをマザーボードのホームページからダウンロードし、BIOS Up!
なんとこれが原因!
BIOSのバージョンが古かったようだ。
教訓!
BIOSのバージョンはなるべく最新にしてからWindows7インストールを!
ドライバは全てWindowsUpdateで適応され、その後は、今まで慣れた手順で完了!
だが、オンボードのグラフィックス(128M割り当て) ではAero動作せず。
(最近のマザーのオンボードのグラフィックスではAeroは動作するのだが・・・)
やはり古いマザーにはグラボーは別途用意した方がいいみたい。
余っているAGPのRADEON 9600(128M)を装着するとAeroで動作。
(手持ちの AGPのグラボーはこれで無くなりました・・・)
もうAGPのグラボーはあまり手に入りにくいのでYahooオークションや中古で探すしかないなぁ。
明日、叔母さん宅へ持っていきます。

23 :
| - | 2010/05/08 11:45 AM |
回答ありがとうございます。
通常のWindows7ではやはりだめなんですね。
購入前に知ることができて助かりました。本当にありがとうございます。
教えていただいた情報を参考に見当したいと思います。
| Iz | 2009/11/20 1:29 AM |
Izさん。
管理者です。
複数のパソコンにWindows7をインストールしているのは、TechNet Plus サブスクリプションを購読しており、各エディション単位に10ライセンス取得(異なったライセンスキー)出来るので、各パソコンには1ライセンスづつインストールしています。
例)TechNet Plus サブスクリプションRTM版
  Widnows7 Ultimate →10ライセンスキー
  Windwos7 Professional →10ライセンスキー
本来、同じライセンスキーでインストールできるのはボリュームライセンスのみですので、Izさんがもし購入したWindows7は1ライセンスのみのはずですので、複数台にインストールするとライセンス違反になり、複数台のパソコンのうち、1台しか使えなくなると思いますよ。
複数台のパソコンをお持ちでしたら、台数分Windwos7のOSライセンス購入しないといけません。
台数にもよりますが、TechNet Plus サブスクリプションは39,800円で加入できます。
以下URL参考
http://technet.microsoft.com/ja-jp/subscriptions/default.aspx
| 管理者 | 2009/11/19 9:32 AM |
はじめまして、Windows 7 Ultimateを近々購入しようと思っている者なんですけど…
↓このパッケージです。
http://kakaku.com/item/K0000042881/
教えていただきたいことがあります。
>>もうこれでWindows7インストールするのは何台目だろう・・・
>>1、2、3・・・・・・・・・・13台目!
ということはWindows7を何回も何台のPCにもインストール可能ということでしょうか??
ライセンスのことでMソフトから何も言われませんでしたか??
Windows XP Home Edition の場合は何回も自宅にあるPCに何台でもインストールできたのですが…
win7ではどうなのか調べていてもなかなかいい情報がなかったのでお聞きしたしだいです。
個人のブログにBBSに書くような質問をしてしまってすみません。
困っているので回答のお願いしますm(_ _)m
| Iz | 2009/11/19 3:18 AM |

24 :
もうだめかもしれんね...

25 :
うーん、ここまで大ごとになるとは・・・
そんなにblog消したのが悔しかったのかな

26 :
ただの馬鹿だし自業自得だしざまあのメシウマだな。
個人ならともかく法人にServer OSとか、もうどうしようもない。

27 :
自業自得か…
んじゃ金曜日にMSの営業来るからプリントアウトして渡しておくかな…
どう判断するかは営業次第だが、俺はもうこれ以上なにもしない

28 :
>>25
あいかわらず馬鹿だな。
どうして
>blog消したのが悔しかった
とか先手打たれて悔しいのか?みたいな発想してんだ

29 :
ってゴメン。読み方ミスったわ
ブログを消すはめになって悔しかったから荒らしたって意味か

30 :
いや、読み間違いではなくそのままの意味だろうよ
で、なんで営業が判断を下すの?っていう・・・・・・
そういうのは法務部とかの仕事だろ
オンラインで通報したのなら、適切な部署に連絡が回る

31 :
>>27
渡しても別に何も起こらない。動かない。

32 :
金銭のやり取りがなければ
警察は積極的には動かないでしょ

33 :
こっちにも削除依頼だしてたらしい。
さくっと流されてるがw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1083227889/335-336

34 :
335 名前:ヤマダ[] 投稿日:10/05/15(土) 16:38 HOST:218-228-173-154.eonet.ne.jp
削除対象アドレス:
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1272428628/395-487
削除理由・詳細・その他:
MSDN/TechNetサブスクリプション22の395のスレから個人攻撃をしまたアーカイブで個人の住宅やら資産を公開。
アドレスを付けていてあまりにもスレをずれた内容です。
やはり個人攻撃は良くないので395のスレから削除して下さい。

35 :
>>34
おーアホまるだし進歩もなくて素敵だなwwww

36 :
また燃料投下…
懲りないなぁ、悪い事をしている自覚ないのかな

37 :
IPアドレス 218.228.173.154
ホスト名 218-228-173-154.eonet.ne.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 和歌山県

38 :
ブログを消して黙って逃げるか
謝るしかないのではないか
中途半端に立ち回るからグダグダになる
それとも書き込み削除を求めて、2ちゃんを裁判で訴えるか?

39 :
ライセンスの内容がちといまいちわからないことがあって
TechNetに「特定のデバイスに制限されることなく」と書かれていて
特定のデバイスの定義について事務局に聞いたんだ
ハードディスクや周辺機器パソコン本体に制限されないそうだ
友人のパソコンにインスコするのも評価する人間が契約者であれば
おk
自宅以外の場所のパソコンもオk
パソコンの台数に制限もないと
要はユーザーライセンスは、人に許諾されるもので契約者が利用されるのであればインストールできる
要は契約者が利用すればおk
うそだと思うヤツは事務局に問い合わせてみるといいよ

40 :
うそだとは思わないし
人に与えられるライセンスだから、おかしいとは思わない
吊るしあがげれた人は友人のパソコンにインスコして
友人に使わせてるのでしょ

41 :
>>39 んだね親切心で遅いXPやvistaを7にと意気込んでたからね
あくまで使うのは契約者以外だろう
いくら養護しても無駄

42 :
評価用ソフトウェアについて
Q. TechNet Plus サブスクリプションで提供されている評価用ソフトウェアとは何ですか? どのように使用することができますか?
A. TechNet Plus サブスクリプションで提供している評価用ソフトウェアは、試用期間制限のないソフトウェアです。
  実際の運用環境、ステージング環境または充分なバックアップ対策を講じていない環境で評価用ソフトウェアを使用することはできません。
  ご使用についての詳細は TechNet Plus サブスクリプション 使用許諾契約書をご覧ください。
Q. 評価用ソフトウェアを自宅で使用することはできますか?
A. はい。1 名のユーザーが評価目的のためにユーザー所有の各デバイスにインストールを行なうことができます。
  なお、各製品ごとにインストールが可能な回数を制御している場合もあります。
  評価用ソフトウェアを使用して製品の評価を行なうことができます。
  実際の運用環境、ステージング環境、または充分なバックアップ対策を講じていない環境で評価用ソフトウェアを使用することはできません。
  また、ソフトウェア開発環境や、アプリケーション開発環境で使用することもできません。
そもそも普通に使用する環境に入れてることがおかしい。
今回の件はどう考えても実環境。
契約者以外の家族・親戚・友人のPCとか論外。
知り合いの社長とやらが契約しているtechnetも社長以外が使用するのはNG。
「事務&給与関連パソコン」に入れるのも実環境なのでNG。
早いところ製品パッケージなり通常ライセンス買って入れなおしたほうがいいよ。

43 :
そのために格安のActionPackがあるのにね
4万円程度で社員が使っていいライセンスが各10だぜ
それも評価利用ではないし
blog主はActionPackも知らない情弱

44 :
>>39
日本語が普通に読める人にとっては
あたりまえの事なんだが.....あえて乙w
まぁ、契約者本人所有のPCに入れても
他人(非ライセンス保持者)が使ったらアウトという事も
あたりまえの事ですね。

45 :
ヤフオクに2009年10月に立て続けに
Windows Vista Ultimate 32bit 日本語版 DSP版
Office Professional Edition 2003 アカデミック版
Windows Vista Home Premium AnyTime Upgrade 32bit 日本語 OEM
Windows Vista Ultimate 32bit 日本語版 DSP版 α FDD付
WindowsXP Media Center Edition 2005 32bit 日本語 OEM FDD付
Windows XP Professional SP2 日本語 OEM
Windows Vista Home Premium AnyTime Upgrade 32bit 日本語 OEM
と、出品してる sayt9358 という人が居るな。
いや、誰かがTechNetに2009年8月ぐらいに40%OFFで入ったらしいとか
いらなくなったOS等を売りさばいたとか、そんな気がしてな。
コレが誰だかは、オレにはさっぱり分からないがw
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sayt9358

46 :
これはひどい

47 :
俺もWindows7発売前に複数自作PC用にインスコしていたDSP版のWindowsVistaを複数売ったけどな
もちろんFDD付きで
WindowsVistaを買いなおしたら安い金額でWindwos7のアップグレード版買えたからな
別に違法でもなんでもないじゃない

48 :
>>47 残念ですが、アカデミックやOEMなどはソフトのみの再販・転売全て禁止です
譲渡・再販可能なのはショップで購入出来る商品のみです
貴方のDPS版はショップで購入したものですからアカデミック版でなければOKですが
上の >45 は全てライセンス違反です
アカデミックやOEM(バンドル)版が安いのは大量に買うからではなく再販・転売禁止
という条件があるから安いと考えるべきです

49 :
>>48
Windows7発売前にヤフオクでWindowsXPやVistaのOEMやDSP版を出品してるの
多かったな
出品したヤツも買ったヤツも違法となるわけだ

50 :
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=DSP+&orp=&norp=&alocale=0jp&acc=jp&which_cat=other_cat&other_cat=0&auccat=0&aucminprice=&aucmaxprice=&aucmin_bidorbuy_price=&aucmax_bidorbuy_price=&loc_cd=0&abatch=0&istatus=0&gift_icon=0
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=OEM&auccat=0
今でも結構出品してるぞ

51 :
これはM$は黙認?

52 :
すごい出品数だな odnoi2525
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/odnoi2525
送料無料・美品◆Windows XP Professional SP2◆正規日本語DSP版
現物キー付◆Win 7 Ultimate 32BIT マルチ言語版◆送料無料
新品未使用◆XP Pro OEM Preinstallation Kit SP3◆送料無料
OEM通常版◆新品 Windows 7 Ultimate 32BIT英語版◆送料無料
送料無料◆Micorosoft Office Personal 2003 + OneNote◆新品
送料無料・新品◆Windows XP Home Edition SP3◆日本語DSP版
送料無料◆Windows VISTA Ultimate 32BIT 日本語◆OEM通常版
新品・未開封◆Windows XP Professional SP2 WGA版◆送料無料
送料無料◆新品 Windows 7 PRO 英語32/64BIT◆通常製品版
送料無料◆Windows VISTA Ultimate 32BIT AUG版◆キー3枚付き
送料無料・新品◆Acrobat 9 Standard◆日本語OEM版
送料無料◆Windows VISTA Business 32BIT 日本語◆OEM通常版
送料無料・新品◆Adobe Acrobat 9 Standard◆日本語OEM版
送料無料・美品◆Windows XP Professional SP1a◆日本語DSP版
送料無料◆Micorosoft Office Personal 2003 + One Note◆未開封
新品・未開封◆Windows XP PRO SP3 DVD最終DSP版◆送料無料
送料無料・美品◆Windows XP Home Edition SP1a◆正規DSP版
送料無料◆Windows XP Professional SP3 最新英語版◆正規DSP版
送料無料◆Windows 2000 Professional SP4 OEM版◆未開封正規品
送料無料OEM版◆Windows VISTA Ultimate 64BIT 日本語◆未開封品
新品・未開封◆Windows XP PRO SP2 日本語DSP版◆送料無料
新品・未開封◆Windows XP PRO SP1a 日本語DSP版◆送料無料
送料無料◆Windows XP Professional SP2 英語版◆正規DSP版
製品通常版◆新品 Windows 7 Ultimate 英語32/64BIT◆送料無料
送料無料◆WindowsXP Professional x64 Edition◆新品正規DSP版
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=odnoi2525&filter=1
過去の取引も

53 :
OEMつっても、その人FDD付きで出したりしてるしDSPなんじゃねーの
未だにDSPをOEMって言う人多いし
つーか、OEMの一形態がDSPだからOEMでも間違いじゃないんだけどな

54 :
http://www.microsoft.com/japan/piracy/auction/default.mspx
とりあえず熟読されたし。

55 :
>>53 パッケージの箱があればまぁDSPかもしれないけど
メディアむき出しのはOEM(メーカーPCの付属品)は全部ダメだね
そのPCとセットなら可能だけどね
ソフトのみは全て不正転売のライセンス違反

56 :
Officeのアカデミックも出品多いな
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=Office+%A5%A2%A5%AB%A5%C7%A5%DF%A5%C3%A5%AF&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
アカデミックって学生か教員だけだろ
落札者が学生か教員か確認できないよな

57 :
http://store.auctions.yahoo.co.jp/html/profile/muraauc08.html
muraauc08 法人でOfficeのアカデミック出品しているけど
「※購入者は、学生、教員、学校機関等の使用対象者に限定されます。」
とかいてるけど確認してないとおもうよ

58 :
WindowsのOSをヤフオクで買ったけど違法になるの?

59 :
違法発見
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w50787213
新規の出品 プロダクトキー販売

60 :
>>59
>すべて新品未開拓です。

61 :
プロダクトキーシールだけの販売は合法?違法?
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D7%A5%ED%A5%C0%A5%AF%A5%C8%A5%AD%A1%BC&auccat=0

62 :
ケチ フォー ユーってうますぎる

63 :
ゲームソフトのメーカーが中古販売を阻止しようとしたけど裁判で負けてるから、
再販・転売禁止は法的拘束力ないんじゃないの?

64 :
>>61
http://www.microsoft.com/japan/piracy/auction/antipiracy.mspx
> ライセンス キーだけを提供。ライセンス認証に必要となるライセンス キーを記載した文書やメールだけが提供される。
> ライセンス キーの転売は認められていないため、キーのみを購入しても正規のライセンスとしては使用できません。
>>59
> あなたはこの商品について入札を参加している:
> WINDOWS 7 PRO プロダクト・キ-。
> 新品です。
> 一台のPcだけにインストール可能です。
> CD,DVDなどは一切出荷されないです。
> ☆詳細の方は商品落札者だけに詳細を知らせます。  
***> CD,DVDなどは一切出荷されないです。
NG

65 :
>>59
これも同じ出品者 kech_4u
WINDOWS 7 ULTIMATE プロダクト・キーを違法販売
これってプロダクトキーだけだからTechNetのプロダクトキーじゃね
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d107164439

66 :
>>34
魚拓はともかくとして、アーカイブを行っているのはInternet ArchiveやGoogleなんだけどな
しかし、自宅バレしたのはイタいな

67 :
通 知 書
拝 啓
 マイクロソフトが入手した情報によりますと、貴殿は、マイクロソフトが著作権を有するソフトウェア製品
の CD (以下、「本件 CD 」といいます) と思われる CD を、Yahoo のオークションサイトに出品し、マイク
ロソフトの商標及びロゴを表示して販売しようとされています。
 しかし、本件 CD 真正品であったとしても、これは、PC メーカーが製造・販売する PC にマイクロソフト
のソフトウェア製品をインストールするために使われる CD で、第三者への譲渡は一切禁止されております。
従って、マイクロソフトは、本件 CD が不正に取得されたものではないか、あるいはマイクロソフトの著作権
を侵害して作成されたものではないか、という疑いをもっております。
 そこでマイクロソフトは貴殿に対し、本件 CD の出品を直ちに取下げられることを求めるとともに、本件 CD
がマイクロソフトの許諾を得て複製された真正品であるのかどうか、また、本件 CD をどのように入手され
たかについて、事情をお聞きしたいと思います。

68 :
ヤフーってほんと犯罪の温床になってんな

69 :
>>67 ID:SAHK29ca
これはきみがヤフオクで出品して通知された内容?

70 :
残念ですた〜!w
俺のじゃないよ>>69
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   /   /・\  /・\\
   |      ̄ ̄   ̄ ̄  |     ___________
   |      (_人_)   |     | |             |
   |      \   |    |   _ | |             |
   \       \_|   / j゙~~| | | ─ l ┌─┐ll┌─ |
__/          \   |__| | | 口 匸   日       |
| | /   ,              \ n||  | | 田 ↑   六   __) |
| | /   /         r.   ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn         |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄  ̄l二二l二二  _|_|__|_

71 :
>>69
http://www.microsoft.com/japan/piracy/auction/notice/academic.mspx

72 :
oh miss..
ググればいくらでも通知書出てくる

73 :
ここにソフトウェアの偽造品の出品ケースが書かれてるな
http://www.microsoft.com/japan/piracy/auction/antipiracy.mspx
ライセンス キーの不正出品の例
□ライセンスキーだけを提供
□メディアに記載されたPCメーカー名とライセンスキーのシールが異なる
□メディアとは別にライセンスキーのシールだけが同封
□ライセンスキーを記載した文書を同封
□OSのメディアとは別のメディアにライセンスキーが貼られている
□リカバリメディアを出品
□不正なマニュアルの同封
□正規のパッケージが付属していない
ライセンスキーだけとかライセンスキーのシールだけとかリカバリメディアの出品が目立つ
これって全て違法なわけだ

74 :
>>73
あくまでも例だけど、DSP版とかOEM版はハードと抱き合わせ販売だから
FDD付きで出品はおk?

75 :
>>74 そのFDDと一緒に買った証拠があればね レシートとか

76 :
楽天のオークションでもメーカーのCDやプロダクトキーのシールだけもいっぱい出品されてるし
ここで商品検索で「プロダクトキー」で検索したら30件ヒットする
http://auction.rakuten.co.jp/

77 :
MSNオークションもプロダクトキーのシールのみいっぱい出品されてるな
http://auction.jp.msn.com/dap/sv/list1/page_I1_Hkeyword_I-83-76-83-8D-83-5F-83-4E-83-67-83-4C-81-5B_Hsort_Iend_Hsrm_IY

78 :
プロダクトキーのシールの話はどうでも良い
バカボンパパの不正利用の処置がどういう風に行われるかが重要

79 :
俺も、パパリンみたいな不正使用でどのくらいふんだくられるか大いに知りたいね
 

80 :
ハナちゃんパパの公開処刑希望。

81 :
http://www.doves-house.com/hatoya_tv.html

82 :
>17
>18
>19
>20
>21
>22
>23
いつまで、やっとんねん。
暇なやな〜

83 :
> 暇なやな〜
> 暇なやな〜
> 暇なやな〜
よう、日本語の不自由な在日大阪人
スレッドは逃げないから、落ち着いて書き込もうね♪

84 :
割に削除依頼出してたみたいだけどなww
必死になって依頼出すお前よりは皆暇だわwww

85 :
x64で安定して使えるgdi++亜種gdipp
気が向いたらどうぞ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1259598381/734

86 :
test

87 :
新規で19,500円か
もう一声欲しいところだな

88 :
50%きたな

89 :
>>88
6-7月の\1,480*2で50% offだから悪くないな

90 :
50%きてハナちゃんパパも大喜びだろ。
見ろ、一夜にしてこの見事な過疎っぷりw

91 :
ハナちゃんパパはまだ有効期限内なんだよ〜
2009.08.07 Friday
Microsoft TechNet Plus サブスクリプション Activeになりました。
昨日、メールで届いたMicrosoft TechNet Plus サブスクリプション注文完了通知。
会員証はまだ届いていないけど、振込み用紙に記載されていた会員IDがあるので、今朝ログインしてみてサブスクリプションの追加で名・姓・メールアドレス・会員IDを入力してみると・・・
Activeになりました!
期限は2010/08/31
同ページのトップダウンロードを見てみると・・・
Windows7の英語バージョンとLanguage Packが・・・
でもWindows7の英語バージョンのプロダクトキーは取得出来るのであろうか?
仕事なので、帰宅後いろいろ試してみよう・・・

92 :
魚拓削除されたな

93 :
>>92
お前ら勝手に騒いでありがとう。何度も言ったけど何も変わりはしないよ。

94 :
>>6
魚拓で「著作権削除済み」なんてのあるんだw
いや、削除は有りだけど、著作権ってのがワロタ。
侵害してるのは誰だとww

95 :
アーカイブ再うpちぼんぬ。

96 :
50%引きクーポン来ないよ!

97 :
>>95
ほい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org903924.zip

98 :
おー、ありあと! 角さん考えるわ。

99 :
ウィルス入?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Vista Itaniumプロセッサー未対応という欠陥 (352)
Windows・Microsoft Updateが遅い・重い (871)
最強アーカイバ Vol.9 (928)
Microsoft、韓国版Windows発売中止 (345)
■Lunascape6■高速スクリプト■Firefox拡張■ (411)
フリー/体験版・評価版関連ファイル直リン倶楽部 (886)
--log9.info------------------
セブンイレブン社員の家族の皆さんへ (111)
コンビニより楽なバイトってないの? (393)
石川県のサークルKについて語る (210)
店の前にレミオロメンみたいのがうじゃうじゃ (231)
【断固】セブンイレブン立ち読み禁止【反対】 (508)
コンビニでのうわぁぁぁぁな出来事 (279)
【ベンチャー】サークルK【どうなの】 (631)
「コンビニ業界は飽和状態」(毎日新聞) (427)
覚えていますか?サンチェーン(現ローソン) (242)
セブン以外のコンビニって弁当まずいよね (351)
ここだけ本音で接客するコンビニ (264)
領収書の要らないFC対普通の小売店 (132)
オーナーの年収 (866)
ドラクエ8 販売対策スレ (222)
セブンイレブン】バックヤードにカメラある?【廃棄 (442)
ヴィトンの財布を数えて報告するスレ (232)
--log55.com------------------
模型で楽しむ鳥取の鉄道
河合商会自己破産
馬力蒸機好き◆D員エラー報告スレ◆某356名無し
鉄道模型とプロ野球 3試合目
【MSE,EXE】未だにN化されない小田急車両【新4000】
【つぶやき】鉄道模型Twitter【ツイート】
標準軌車両の模型は高級品の証拠
何で鉄道模型会社は中央線ばっかり贔屓するの?