1read 100read
2012年4月Windows254: Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part4 (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【IE8】Windows Internet Explorer 8 Part22 (440)
こんなにマイクロソフトを儲けさせていいのか (705)
32bit OSは制限ありの欠陥OS。64bit OSへ以降始まる (219)
nrLaunchスレ Part9 (320)
☆WindowsXPを300MHz以下で動かしてるスレ part参☆ (491)
【動画鑑賞】XBMC for Windows Part1【10FeetUI】 (464)

Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part4


1 :11/05/30 〜 最終レス :12/03/06
あれが使いやすいと思うやつは精神病院に行った方がいい。
前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1298387426/
間違えて買ってしまった悔しさのあまり、他のOSを貶めずにはいられない…
そういう人は↓のスレへどうぞ
■Vistaは史上最低のOSになった! Part19
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1252487391/
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1306372730/

2 :
ようやくSP1が出たかと思ったら、もう8の話題か・・・
UIがどうこうと語る以前に、まともに触らないままフェードアウトしそうだ
ところで、Windows 8ってまだ正式な製品名じゃないよな?
Windows 7は、情弱を釣るためにそう命名されたわけだけど

3 :
これが使いやすいと思うやつは精神病院に行った方がいい。
http://www.youtube.com/watch?v=6-sDdeeutQI
http://static.withinwindows.com/2011/04/win8_m23_ribbon_menu1.jpg

4 :
>>1

5 :
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1306372730/

6 :
長年MS Windowsに付き合ってきた諸君…
次もお付き合いするの?
今度ばかりはさすがに考えるわ…オレw

7 :
>>6
なにしろUIの糞度も含めて8の痛さは桁違いだからな
とてもWindowsとは思えんから無視するけど

8 :
.                ヘ○ヘ !        _、_  n   糞OSスルー
                  |∧         ( ,_ノ`)( E) ――――→ (´д`)ヤレヤレ
                 /             | ̄ ̄ ̄|             | ̄ ̄ ̄
.                | ̄ ̄ ̄|           |XPSP3|             |  8
.                | .2000. |           |      |             |
.                |      |           |      |             |
.                |      |      ウッウー |      |             |
.                |      |       ( ゚д゚) |      |             |
.                |      |     | ̄ ̄ ̄      |             |
.                |      |     |XP無印    │             |
.         ( ^ω^)|      |     |            | ウンコー  ウンコー  |
          | ̄ ̄ ̄      .|     |            |  .人   .人    |
          | 98SE       |     |            |. (   )  (   )   |
.     (´ー`)|         |     |            |ヽ( ゚Д゚)人( ゚Д゚)ノ |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄  98           |     |            Vista   7
  95                 |     |
                     | orz |
                     ̄ ̄ ̄

9 :
                                 _、_  n
                   .ヘ○ヘ!        ( ,_ノ`)( E)
                     |∧          | ̄ ̄ ̄ |         (・ω・´)
                    /           | XPsp3 |         | ̄ ̄ ̄|
                  | ̄ ̄ ̄|         |     |      ノ  | Win 7|
     (^▽^)ノ         | 2000 |         |     |     ('A`) |     |
    | ̄ ̄ ̄|         |     |         |     |     ( (7 |     |
    | NT 4.0|    ( ^ω^)|     |     ウッウー |     |     < ヽ |     |
    |     |    | ̄ ̄ ̄     |     ( ゚д゚) |     |    | ̄ ̄ ̄     .|
    |     | (´ー`)| 98SE     |    | ̄ ̄ ̄     |    | VisSP2     |
(・∀・)|      ̄ ̄ ̄         |     | XP無印    |    |          |        
 ̄ ̄ ̄      98          |     |          |    |          |          
  95                   |    |          | ('A`) .|          |
                      |    |          |.ノ ノ)_.|          |  ('д`)
                      |    |           ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄
                      |    |           Vista           Win 8
                      | orz |
                       ̄ ̄ ̄
                        Me

10 :
                     _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                 ,rヽ.'"            ヽ
              __,,::r'7" ::.              ヽ_
              ゙l  |  ::              ゙) 7
               | ヽ`l ::              /ノ )
              .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
               〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
               | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
              . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
              . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l
                .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"   __________
                 .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   / 
                /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、 / Vista サポート終了マデ
              / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| <  アト 316日(10ヶ月) デス
             '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \__________

11 :
>>8
>>9
Windowsの時代は終わったのかもね
ゲーム屋はLinux版も出す様にしてくれ

12 :
>>9
縦線の揃い方とか、雰囲気出ててナイスなAAだね(*^ー゚)b

13 :
>>1
スレ建て乙
てか、今建てようとしてたw

14 :
7厨必死すぎ

15 :
仕事の大事なファイルをコピーしたり移動してたりしたら
混乱して大事なファイルを消してしまった。
気づかずに半月そのまま使ってしまった。
バックアップから戻したけど3ヶ月巻き戻った。
今まで何度もミスりそうになったけどついにやってしまった。
XPではそんな事ほとんどなかった。
特に上書きコピーの意味の分からなさは致命的
本当に使いたくないキチガイ糞UIのOS

16 :
必要なファイルだけ戻せるバックアップソフト使っとけよw

17 :
つ  か  い  づ  ら  い
と言ってる訳だが。

18 :
それぞれのサイズと更新日時が表示されるようになって大きくなっただけでしょ
以前の上書きしますか?だけより遥かに良くなったよ
これを改悪というのはちょっとね
判断に必要な情報が表示されるようになっただけだからさすがに慣れろよ

19 :
ああ、横から縦になったのが慣れないのか?
んなもんすぐ慣れるわ

20 :
それだけじゃねっての。
バカじゃね。

21 :
混乱するおまえがバカなだけだって

22 :
>>15
おまえのような池沼がPCで仕事なんて100年早いわ

23 :
>>15
キチガイ糞UIなのは同意だが、ファイルコピー・ムーブ時のダイアログだけは評価してるな、おれは
普段はXP使ってるが大量コピー時だけ7立ち上げる

24 :
一番悪いのは、>>15みたいな致命的な馬鹿にパソコンを与えてる会社

25 :
これが使いやすいと思うやつは精神病院に行った方がいい。
8の新UI: メトロw
http://www.youtube.com/watch?v=-Z0z4xV16Tw
http://www.youtube.com/watch?v=1Ee4aKyPGY4

26 :
>>25
>>1

27 :
次スレだお(・∀・)
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1307328287/

28 :
NG推奨ワード
Windows8
VISTA

29 :
マイクロソフトが発表したWindows 8のデモビデオを見てWindowsは死んだという考えを新たにした。
Windows 8でもマウスを使った操作はできるじゃないかという反論があるかもしれない。
もちろん操作はできる。
しかしそれが使いやすいのかと言えば全く別問題だ。
ビデオでの様子をよく見てもらいたい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-Z0z4xV16Tw
マウスでの操作が可能ではあっても、タッチジェスチャーを使った操作よりも千倍も難しい操作が必要では意味がない。
マイクロソフトも、Windows 8の操作スタイルとして「タッチ」を意識していることを認めているのだ。

30 :
>>29
それはMetroじゃないって何回言われたら理解できるの低脳くん。

31 :
Metroを従来の方法で操作しているSS(解説付き)
http://image.itmedia.co.jp/l/im/pcuser/articles/1106/03/l_si_ph49.jpg

32 :
情弱、PC初心者、機械オンチほどWindows7はウケがいい
逆に従来のWindowsを使いこなしていたユーザーほどWindows7に反発が大きい
非常に分かり易いリトマス試験紙

33 :
>>30
だったらこれは何の窓だというんだ?
明らかに現行Win系アプリの窓でもないしWin上のJavaアプリの窓でもない
かと言って中味は間違いなくWinのSystemセッティングの設定内容だ
もしも8のUIが全部こうなってしまうなら普通のPCではとても実用で使えたものじゃないが
教えてエロい人

34 :
>>33
あれもMetroUIだよ。(タッチ用の試作状態、8のアルファでは表にないものをテスターが引っ張り出してきたもの)。
LivetileはMetroUIの一つ。
マウス使用2ft向けのMetroUIはZuneSoftwareをみてくれ。

35 :
>>33
ただの初期テスト版の画面です。

36 :
>>34
矢張りそうなのか、UI的に8はとんでもない改悪版になってしまったな

37 :
いくら頑張っても無理だよ?

38 :
あ、正式なタイルUIが公開されたあとでテスト版が本物といくら言い張っても無理ってことね。

39 :
(>ε<; )ブーーーッ!!
>>30
>>34

40 :
「試作状態」と「正式公開」を無視しても無理だよ?

41 :
単発ばっかだしいつものバカーが必死で自演してるだけでしょ。

42 :
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    < 8厨 涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

43 :
ふけやよ

44 :
http://sasamiykg3.cool.ne.jp/comics/hiori6.htm

45 :
7厨って「マルチタッチすげー」って言いながらPCの画面触ってスーパーバーとか操作してるんでしょ
そういう新機能を使ってないならさっさとVista買ってればよかったんだし

46 :
8のUIが糞すぎたせいで寂れまくってるな…

47 :
もうみんな7なんてどうでもいいと思ってる
完全に興味なくしたわw

48 :
win8のUIをwin7に移植?
Developers working to backport Windows 8′s new UI to Windows 7
http://www.winrumors.com/developers-working-to-backport-windows-8s-new-ui-to-windows-7/

49 :
7>8なのかよw

50 :
だが、8になって7であるバグとか治ってることに期待するんだが

51 :
>>50
仮に7のバグが直ったとしても
バイナリが増えた分新たなバグがゾクゾク o...rz

52 :
XPのLuna(笑)よりはマシだと思うよ(笑)

53 :
名前は2kなのにバグの個数は27k、なんてOSもあったな
それを殆ど直しもせず、さらに山盛りしたOSがWindows史上最大シェアなんだからさらに笑ける

54 :
>>052
禿同
>>053
セキュリティ会社の人が言ってたけど、OS自体のバグはかなり直してあるよ
ただ、explorerの細かいバグや、サードパーティから来る重大なバグは激増している
Windows7で発見された重大なバグの大半はAdobeReaderだったと思う

55 :
手抜きOS掴まされちゃった7厨が、必死になって8を叩いているのを見るのは面白いw

56 :
                     _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                 ,rヽ.'"            ヽ
              __,,::r'7" ::.              ヽ_
              ゙l  |  ::              ゙) 7
               | ヽ`l ::              /ノ )
              .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
               〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{
               | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }
              . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ
              . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l
                .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"   __________
                 .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |   / 
                /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、 / Vista サポート終了マデ
              / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| <  アト 286日(9ヶ月) デス
             '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \__________

57 :
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

58 :
BackSpaceキーが、[1階層上に行く] じゃなくなってるのに驚いた

59 :


60 :
7のUIが修正される前から8の話題か。
相変わらずMSは殿様商売だな

61 :
修正する気がないんだから殿様もへったくれもないだろ

62 :
じゃ7はこのまま放置かよ。
XPの時はSP2で使えるように改善されたぞ?
いくらなんでもそこまで酷い事はしないと思うんだけど。

63 :
UIの話だろ

64 :
UIでもシステムでも使えなきゃ同じ。

65 :
>>64
スレタイ100万回声に出して読め

66 :
>>64>>65
消えろ

67 :
>>66

おまえがな

68 :
>>25
吐きそう
出そう
もうwin終わってるわ

69 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l  69 /= ゚ w゚)= < いやらしい番号だぬ
  \ヽ  ノ    /

70 :
win7のあの、バーの透け具合にセンスを感じない
ぼやけてるだけで気持ち悪い

71 :
しかも、描いたグラデーションを重ねてる。ぐはぁっ!

72 :
エクスプローラでファイル選択した状態でソートかけると選択がクリアされるのな。
バカじゃねえのか?

73 :
ばかです

74 :
それがバカな仕様だったら、今頃Win7はVistaにダウングレードされてるよwwwwww

75 :
ばかだな

76 :
選択→ソート出来ないなんて酷いな
窓の場所も忘れるしホントばかだわ

77 :
林檎は論外として、マイクロソフトにはセンスを感じない
分かりやすいインターフェイスの設計、デザイン的なもの、カテゴライズの文字ただ並べてる感
なぜこうも進化しないのか

78 :
Ctrlキーを押しながらのウィンドウ移動ならAeroのスナップを一時的に無効という風にすればいいのに

79 :
林檎の押し付けUIの方が整合性はある分ましに見える。
7のは効率悪いあげくカスタム不能だ、権限関係なんか迷路かよ。
>>78
誤爆?

80 :
Vistaが最悪って言ったり8が最悪って言ったり、最悪の意味も分からんゆとりがこういうスレ立ててんのかな…

81 :
UIに限った場合の話でしょ、VistaまでのUIと比較してカスUIになったからだと思う

82 :
エクスプローラで
1. ファイルを全選択
2. コンテキストメニューから使えるアーカイバで圧縮
3. Delキーで削除すれば、作ったアーカイブファイルだけが残る
と誰でも考えるだろう。Windows7 ではそうはいかない。
2. の後でなぜか、作られたアーカイブファイルまでも選択されていることがある。

83 :
>>80
所詮主観でしかないから誰が何に対して最悪と感じるかは人それぞれ
まーたった一人でそれぞれのスレ建て続けているならただのキチガマカーまんだろうが
>>82
それは流石にないだろ
気のせいだ
と思いたいが、そう言い切れないところが7の恐ろしいところ

84 :
>>83
今圧縮作業してるけど、やっぱりなるよ。
ほぼ標準で使ってるからうちだけじゃないはず。

85 :
本当にゴミUIじゃん、しかもエディット出来ないし。
Classic Shell入れてもダメなまんまなのかな

86 :
      _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
    ,r'"       J    `ヽ.
    /  ::. J           ヽ
.   /  ::       J    J  ヽ
   |   ::   J            .|
  .| J  _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、  J  ,l,フ ノ   | Vista サポート終了マデ
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < アト 259日(8ヶ月) デス
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il J |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:  J   ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

87 :
8は来年末発売だからVistaの人はサポートが切れる来年4月に7を買うことになりますw

88 :
目的: フォルダに読み取り専用属性を付けたい
1. フォルダを選択
2. コンテキストメニューからプロパティを開く
3. [読み取り専用属性] にチェックして [OK]
4. [属性変更の確認ダイアログ] が開く。しかしなぜか [このフォルダのみに変更を適用する] が選択できないようになっている
5. 仕方なく [変更をこのフォルダー、サブフォルダーおよびファイルに適用する] のままで [OK]
結果…
読み取り専用属性は "このフォルダー" には適用されていない。
どう考えてもバグってんだろ・・・

89 :
>>88
> 目的: フォルダに読み取り専用属性を付けたい
それはXPでも面倒
ttp://www.geocities.jp/site_uma/win01.html

90 :
XP準拠モードがあればよかったのに

91 :
修正のアップデート全然こないな。
本当に使えないままサポート終了しそうな雰囲気
Meを思い出す。

92 :
>>88
なんでフォルダに読み取り専用属性を付けようと思ったの?
ファイルの作成や削除を禁止できるわけじゃないのに

93 :
>>88はとんでもない情弱だな・・

94 :
どう考えても>>88の頭がバグなんじゃね?

95 :
いつ来ても必至な7厨が居るな

96 :
>>58
MSにも言い分はある
1つ上のフォルダーへ移動する操作の動乱の歴史
http://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/gg502640.aspx

97 :
>>96
MSの設計者が改めて馬鹿であることが確認されただけだな

98 :
>>96
要するにIEのせいか
IEでバックスペース押す奴のほうが見たこと無い。alt+左右じゃないのか?

99 :
Windows2000で普通に出来ることができない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
XPのサポートが切れるまでにLinuxに乗りかえるスレ (582)
Windows Server 2008/2008R2 Part2 (510)
【RT7Lite】RT Se7en Lite その1 (302)
MSに次期ウィンドウズの仕様を注文しる! (215)
Windows 7 64bit版限定スレ Part26 (716)
【煽動】MicrosoftのFUD【工作】 (149)
--log9.info------------------
【三国志12】つかマジで三國志12まだ?【Part4】 (911)
フッ…そろそろ無双も卒業だな…2 (417)
【DoCoMo】【au】携帯版信長の野望21【softbank】 (849)
【三国志7】三國志VII 11回【まさに敵の思うつぼ】 (493)
【PS3】戦国無双3 224討【Wii】 (298)
三国志V(三国志5・三國志X) その25 (136)
今更ながら太閤立志伝Uスレ (537)
無双OROCHIで3人組作っていこうか (608)
新鬼武者 DAWN OF DREAMS Part18 (814)
真三國無双7を待ち侘びて妄想するスレ4 (169)
捕まえたら即斬首する武将 弟2首塚 (959)
信長の野望 覇王伝2 (632)
BASARA水滸伝を妄想してみる (130)
【PS2】三国志10 22【PC】 (219)
信長の野望・天下創世スレッド47処断目withPUK (924)
太閤立志伝W (652)
--log55.com------------------
【朝日2/11】麻生発言 外交がとても心配だ
社説 珍論奇論 茨城弁でOK!!
電車内でのマナーの低下について思う 爺敬新聞社説より
  朝 鮮 日 報  
【朝日2/4】皇室典範 ここは冷静な議論を
沖縄タイムスの社説は誰が書いてるの?
「小泉改革の流れ止めるな」民主党政権に期待 − 朝日新聞
● ◎ 「日王」 と戦う 毎日新聞 ◎ ●