1read 100read
2012年4月Windows99: Windows 7 64bit版限定スレ Part26 (716) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows Server Update Serviceスレッド (346)
フォントを自分好みに調整するソフト ver4 (902)
レジストリの掃除・最適化 Part38 (753)
一体XP厨は何と戦っているのか (548)
Cygwin使っている人いますか? 5 (785)
【SSP】『伺か』について伺うスレッド36【CROW】 (402)

Windows 7 64bit版限定スレ Part26


1 :11/12/12 〜 最終レス :12/05/01
□はじめに
  Windows7の64bit版について語るスレッド
□関連サイト
  Windows 7 @ ウィキ
  http://www15.atwiki.jp/win7/
  Win7
  http://win7.jp/
  Windows7 のトラブル・疑問を解決!
  http://pasofaq.jp/windows/windows7/index.html
□前スレ
  Windows 7 64bit版限定スレ Part25
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1316691228/

2 :
Windows板のルールです。
あなただけのための掲示板ではありません。
パソコンの初歩的な質問や話題 → 「PC初心者板」
パソコン一般の質問や話題 → 「パソコン一般板」
様々なプラットフォームに対応したソフトの質問や話題 → 「ソフトウェア板」
Webコンテンツ制作(ソフト)の質問や話題 → 「Web制作板」
18禁ソフト(エロゲー)の質問や話題 → 「エロゲー板(21歳以上)」
Windowsユーザを建設的議論無しにただ罵倒したい → 「最悪板」
質問をしたいときは既存の質問用スレッドを検索して適切なスレッドに書き込んで下さい。
単発質問スレッド・無意味なスレッドは絶対禁止!建てても無視されます。
立てる前にCtrl+Fで「スレッド一覧」を検索!!
「Windows9x・Me質問スレッド」
「Windows2000質問スレッド」
「Windows XP質問スレッド」
「くだらない質問は >>1-20 を読んでから!」
「Outlook Express質問スレッド」
Microsoftの会社としての従来からある批判(独占・Security・
会社姿勢など)は、Microsoft総合スレッド、 各Windowsバージョン
間の自慢・批判・言い争いはWindows総合スレッドでどうぞ
(新規スレッド禁止)。
板違い、スレ違い、重複、単発質問スレッドなどはやさしく誘導、
荒らしは完全放置の上でどちらの場合も削除依頼をするよう
お願いします。 煽る貴方も荒らしです。

3 :
今さらこのスレいるのか。
もうずっと頭の悪い罵り合いしかやってねぇし。

4 :
じゃあ誘導ヨロ

5 :
いらないと思ったんなら勝手に出ていくだけ

6 :
Win7 32bit 8GB (うちOS管理外 4GBをRamdisk)
たくさんアプリ起動すると、メモリ不足でアプリが死亡します
32bitアプリのみの環境ですが、64bit OSにすると8GBフルに使ってくれますか?
 (LargeAddressAwareの話ではなく)
WOW64が4GB超の空間に仮想メモリ空間割り当ててくれるのか、調べても分かりませんでした

7 :
>>6
スレが荒れるきっかけになった前スレ 794 と全く同じ内容をはるなよキ○ガイ。
# 答えを知りたい人は前スレ 795 以降を読み返してくれ。

8 :
>>6
つこてくれるで。64bitにしぃや。

9 :

>>7が警告してるにもかかわらずかまってしまう阿呆な>>8みたいなのが湧いて
またしても見たことのあるネタでスレが荒らされるわけです

10 :
>>7-9
なぜ「全力でスルー出来なかったのか」三行以内で説明してくれっっ
(と、さらにレスを荒らす書き込みをしてみる)
。。。しかし、WOW32で不自由はしていないが、いつになったら主要なソフト64bit化されるのだろう?

11 :
つっこみたい…!

12 :
※神よ「全力でスルー」出来なかっ俺を許して下さい
>>11
>つっこみたい…!
彼女(もしくは三万円程度の現金があれば)いくらでも実現可能

13 :
大阪民国人と北チョンに占領されたスレ

14 :


15 :
板移転した?

16 :
前スレ1003まで行ったのか
最後のメッセージが二つ在るのは初めて見た

17 :
14件あった月例WUをしたら起動しなくなって焦った。
 Reboot and Select proper Boot device
 or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key

18 :
すぐにWUやるからだ 焦ってやる必要は無い

19 :
RAMDISKを4GBとマッハドライブ導入して、HDD3台x512MBで約7.5GB使う状態にしてみた。
マッハドライブのキャッシュ増やせば16GB使いきれるけどさすがにそこまでしなくてもいいな。

20 :
マッハドライブって安定してるの?
これ系のスレってたまに覗くといつもデータ壊れたのなんだのと
阿鼻叫喚の地獄絵図状態なんだがw

21 :
一応マッハドライブのスレはチェックしてから導入したけど、
スレは伸びてないし、書き込みもデータ破壊だのブルースクリーンだの散見されるねw
でも、OSが安定しててブルスクとかリセットにならない環境ならデータ破壊なんてまずないんじゃないかなー。
もし実際に不安定ならスレはもっと伸びそうだしねw
1年半で1スレ消費してないってことは効果があるのかないのかはともかくそんなに不安定ではないんだと判断してみた。

22 :
64bitと関係ないんだろうけど、スリープしにしてしばらく一日とか放って置くと、
勝手に電源が入ってることない?
もちろん休止に移行とか設定とはしてなくて
買い換えたばかりで良くわからんけど、変な機能だなって思った。(´・ω・`)

23 :
M$品質(仕様)

24 :
犯人は妖精さん

25 :
マウスで電源onが何かの拍子で作動じゃな

26 :
34個の言語パックどうしてる?みんな入れてる?

27 :
>>22
Windows Media Center の注意書きとか入ってなかったのか
自動Updateで起動するぞ、タスクを変更しておけ

28 :
電源オプションのスリープ解除タイマーの許可を無効にしといたほうがいいだろ
手動でスリープ解除するとスリープ中のタスクが実行されるが

29 :
64bit版の「Opera」がラボサイトで初公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111216_499429.html

30 :
HDDの電源がオフされる初期設定にはむかついたな
ディスプレイのオフ機能は自分で新しくプロファイル作らないといくら設定直しても勝手に作動してたりする糞仕様

31 :
>>26
入れてないよ、日本語しかわからないしw
>>30
ディスプレイのオフの時間がごくたまにリセットされるけど新プロファイル作るとならないの?

32 :
>>31
だよな。入れたらKoriaブラウザとかわけわからんもの入られたから復元したわ

33 :
※これはネタです。
世の中には64Bit OSには64Bit対応のソフトじゃないとダメって「厳格に考える」ヒトが存在するんだねぇ〜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1265102456/l371
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1265102456/373

34 :
>>33
なに人の質問から逃げて、コピペ荒らししてんの情弱さん?w
MSのドキュメントで動かない条件が書いてるあるのが理解できなかったの?w

35 :
ここでやんなよ

36 :
動画再生ソフトは32ビットのほうがいいけどオフィスは32ビット入れたら動きが遅かった

37 :
>>36
WMP12は64bit版の動作の方が軽いような気がするけど

38 :
>>21
不安定で誰もやらなくなっただけ
かつ、SSDの登場で立場を失ったのさ

39 :
次はWMP13もネイティブ64bit対応だろう

40 :
>>35
「ここでやんなよ」が、「ここでやるなよ」の他に、「ここでやりなよ」の意味を持つことに気づいてる?

41 :
Siverlight5を入れたが相変わらず機能せんな。
糞だな。

42 :
脱Flashの意味でSilverLightには期待してたんだがMS自身があんまり乗り気じゃなくなってきてるっぽいな。惜しいわ。

43 :
>>40
おまえがしゃべると会話止まるだろ

44 :
Microsoft、「Silverlight 5」正式版をリリース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/12/news023.html
Microsoftはメトロスタイル版IE10でのプラグイン非対応を発表しており、
複数のメディアがこれが最後のバージョンになるかもしれないとみている。
Microsoftの次期OS「Windows 8(コードネーム)」で稼働する「Metro」スタイル採用のIE10は、
HTML5のみをサポートし、Silverlightを含むプラグインには対応しないことが明らかになっている。
MicrosoftはSilverlight 5を10年後の2021年12月10日までサポートするとしている。
窓の杜 - 【NEWS】Microsoft、「Silverlight 5」を正式公開
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20111212_497956.html
サポートされるWebブラウザーはWindows上の「Internet Explorer」「Firefox」「Google Chrome」およびMac OS X上の「Safari」となっており、同社製のモバイルOS「Windows Phone 7」のアプリケーションプラットフォームとしても利用されている。
最新版のv5.0では、64bit版のWebブラウザーをサポート。

45 :
MetroのWinRTがSilverlightやWPFの後継みたいなもんだもんな

46 :
>64bit版のWebブラウザー
これも大嘘だしな。

47 :
惜しいなーと思いはしたけどHTML5とJavaScriptで十分すごいの作れるしもう外部プラグインは不要かもしれないな・・・

48 :
>>29
これでIE、Safariに続いてOperaも64bit化ですね
64bit版Opera12は来年か

49 :
何で64bit版IEはいつまで経っても既定のブラウザに出来ないのん?

50 :
欠陥品でjavascriptの処理が32bit版よりもずっと遅いから

51 :
>>49
対応プラグインが32Bitだから
(64Bit版IEにWOW32機能が内包されれば話も変わるのでしょうが。。。)
なので多数のプラグインを有する火狐も64Bit版がリリースされないのも同様の理由と考えている

52 :
マイナーなプラグインは置くとして、メジャーなやつだと、JAVAとFlashだろ?
どう考えてもアドビが原因に一役かってるだろ

53 :
MSだっていつまでたっても踏ん切りつけれないで
win7でも32bit版出しているわけだしw
過去のNTと95・98路線でいつまでもダラダラと平行させてユーザーに不便強いたのと同じ

54 :
>>52
adobeだってたまらんだろ
32/64bit以外にも、MS以外のOSにも対応、
更に異なるブラウザにも対応させないといけないんだから

55 :
adobeは昔から開発力がなくて有名。

56 :
>>53
Windows XPのサポート切れをきっかけに64bitアプリが増えてくると予想
VistaのHome Basic、Home PremiumはXPよりサポート切れるの早いし
XP、Vistaのサポート切れで64bit Windows利用者の割合が一気に増加する

57 :
>>56
でもまあ、最終的には32bitでも十分な企業・法人顧客様の懐事情と顔色伺わないといけないわけだw

58 :
メモリとHDDはあればあるだけ使ってしまうものだと思う。
6Gなのに。
32bitだったら3.2Gだろうからギリギリでキツイんだろうなぁ

59 :
>>58
一応32bitではOS上は3.2GBメモリで認識してくれるけど
OS管理領域2GB(ハードに割り当てられたメモリ境域も含む)
ユーザー使用可能領域2GBだから
結局物理メモリ使用量約2100MBあたりでもう打ち止め
実際に物理メモリ空き領域がまだ充分あっても
結局ユーザーはその領域使えない
(3GBスイッチという奥の手はあるが両刃の剣)
今時のバカみたいにメモリ食いまくるアプリやサイト閲覧やっていると
ホントあっという間に使用可能メモリ限度に達してマジキツイ

60 :
>>59
ユーザ領域2GB制限や3GBスイッチは1アプリごとの仮想メモリ空間の話
Windowsはプロセス毎に仮想メモリ空間が違う
まあ、Windowsそのものが500MB程度は消費するから複数のアプリであっても2.5GB程度しか使えないけど

61 :
>>59
また知ったか君か。キレて荒らさないでね。

62 :
最新のFirefoxが32bit版ってどういうことよ

63 :
Windows 7の64bit版にクラッシュを引き起こす脆弱性、さらなる悪用の可能性も
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20111222_501183.html
「…Windowsのカーネルモードデバイスドライバー「win32k.sys」に存在するものだと説明…win32k.sysは
システム特権で動作しているために、悪用が可能となった場合には完全にPCを制御できることになるとして…」
既知だったら失礼

64 :
また、win32k.sysの脆弱性かよ
前の脆弱性にはパッチが出たばかりなのに
前回のは32bit、64bit関係なくXP以降のWindowsすべてに関係した脆弱性だったようだが
今度のは今のところ64bit版のsafariでしか再現されてないみたいだな
マイクロソフト セキュリティ情報 MS11-087 - 緊急
Windows カーネルモード ドライバーの脆弱性により、リモートでコードが実行される (2639417)
ttp://technet.microsoft.com/ja-jp/security/bulletin/ms11-087
「Duqu」が悪用する脆弱性の修正パッチなど - 日本マイクロソフト12月の更新プログラム
http://news.mynavi.jp/articles/2011/12/14/ms12/index.html

65 :
録画してるし
http://www45.atwiki.jp/pt2awiki/

66 :
長らく悩んでいたディスプレイドライバの応答停止が、完全とは言えない迄
も激減した。原因はビデオカードのHDMIサウンドドライバ(Realtek)の様
でこれを削除してOS標準にしたところほぼ沈静化。
考えてみれば画像はDVI接続でサウンドはスピーカから出している訳でHDMI
のドライバ等必要なかった。一応参考情報として。

67 :
また蟹か!

68 :
win7 64bitで使える一番いいメモリリフレッシュソフトはありませんか?
なんか、このOSだといくらでも積めるからそういうの要らないみたいな言われ方もしますが、
結構無茶に使うとメモリ不足エラーが多いです。
利用可能と空きの合計が、1.5Gでも出てしまいます。(´・ω・`)

69 :
>>68
http://support.microsoft.com/kb/947246/ja

70 :
>>68
>利用可能と空きの合計が、1.5Gでも出てしまいます。
合算してどうするw
メモリー解放しても「利用可能=空き」になるだけだぞ
開放よりかメモリ増設を

71 :
>>68
empty.exe

72 :
>>68
俺も>>71をおすすめする。MS謹製だし。

73 :
不足のエラー出るならメモリの搭載量増やせよ
メモリめちゃくちゃ安いんだから

74 :
今時は16GB以上メモリを積んでどうやって使い切るかに悩むのがトレンドw

75 :
トレンドって言葉は全然トレンドじゃないけどね

76 :
そういうこと言う奴は友達居なくて嫌われるタイプだなw

77 :
これからは企業はクラウドだろう

78 :
これからはクラウドってバズワードにだまされる企業は潰れるだろう

79 :
騙されるような企業が潰れるのはクラウドに限らないだろ

80 :
32bit版しか対応してないものってあるの?

81 :
雨は止むまで降るらしいよ

82 :
>>80
16bitアプリ互換機能は64bit版にはない

83 :
>>82
だからあ、そんなのはXPモードを使えば一瞬で解決するだろ
昔の軽い16bitアプリなんて鼻糞みたいに動く

84 :
>>82
バカは黙ってればいいのに

85 :
鼻糞が動いた!

86 :
おれの鼻糞をバカにすんな

87 :
目糞を忘れないであげてください…

88 :
耳糞disるなよ

89 :
歯糞 「我こそ四天王最強なり!!」

90 :
てんてー元気してるかな

91 :
>>89
その臭いの破壊度は最強だと認める
だから歯を磨け

92 :
へぇえ

93 :
MS-07「Vistaとは違うのだよ、Vistaとは」

94 :
歯糞より舌苔、臭い玉が主原因

95 :
歯糞 「なに〜?我が傀儡だと?」

96 :
そだよ♪

97 :
ハクソー・ジム・ドゥガン(Hacksaw Jim Duggan、1954年1月14日 - )は、アメリカ合衆国のプロレスラー。
ニューヨーク州グレンフォールズ出身。本名はジェームズ・スチュアート・ドゥガン(James Stuart Duggan)。
"Hacksaw"のニックネームの通り、いつも振り回している角材がトレードマーク。

98 :
User_Feed_Synchronization-
タスクでこれだけは、変更ができない・・・(´・ω・`)
管理者でも実行してもダメ
無効できないのがあるとかどんだけ・・・
勝手に動くタスク登録に、それを排除もできないのも交じるとかもう・・・(;・∀・)

99 :
メモリを8GBから16GBに増やしたんだけど
なんかキビキビ動いて快適になった様に感じるが・・・
気のせい?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows7のUIは歴代Windows中最悪 Part4 (239)
【デフラグ】 断片化を防ぐ 【パーティション】 (207)
Linux使ってみるとWinのヘッポコさが分かるよ 4 (148)
Windows9x(95/98)・Me質問スレッド Part 65 (412)
Stardock : ObjectDesktop Components (967)
【test】書き込みテストスレ Part5【てすと】 (445)
--log9.info------------------
【女性専用】ワコールが好き (731)
2chに電柱ヲタが集う場所はあるのか (228)
     鍛冶をしたいのですが      (648)
☆普通の人でも作れる武器!!☆ (471)
すぐにできるとっさの一発芸! (355)
着ぐるみセーラームーン (794)
地域限定キティー教えて! (811)
【知能】なぞなぞスレ【自慢】 (197)
キャラクターショーを語ろう (556)
地図を見るのが趣味の人 (913)
日本の灯台スレ (396)
デアゴスティーニ「週刊マイミュージックスタジオ」 (323)
女装の始め方 (360)
【オーダー】ジュエリー・アクセ【特注】 (507)
沖縄三線 (157)
資格ゲッター【1つ目】 (415)
--log55.com------------------
【MTG】どんな質問でも残さず答えるスレ part35
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百二十八章
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 34
【遊戯王】俺達で大会開こうぜ【ウズマジン】
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ104
【MTG】Magic The Gathering Arena 10【アリーナ】
【MTG】Magic The Gathering Arena 23【アリーナ】
【BF】フューチャーカード バディファイト Part65