1read 100read
2012年4月Windows13: Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part5 (834) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ137【エスパー】 (975)
Microsoft Updateしたらageるスレ 72 (143)
【動画鑑賞】XBMC for Windows Part1【10FeetUI】 (464)
フォントを自分好みに調整するソフト ver4 (902)
【デフラグ】 断片化を防ぐ 【パーティション】 (207)
【Vista専用】Windows Media Center (WMC) Part2 (714)

Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part5


1 :12/03/02 〜 最終レス :12/05/04
メトロ(笑)やリボン(笑)が使いやすいと思うやつは精神病院に行った方がいい。
前スレ
Windows8のUIは歴代Windows中最悪 Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1316262005/

2 :
    ___________
  /_二二二二二||二二二二二-\
  | |: 79 |||.・143 |||   荻  窪   | |
  | |. ̄ ̄|||. ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
  | |.    |||     .|||       .  | |
  | |.    |||     .|||.         | .| |
  | |.    |||     .|||.       /| .| |
  |::──::|||.── || ───── .| |
  |三三三|三三三|.三三三三三三.|
  | [l l□]|      |.      .[□l l] |
  | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
.. |:l二二二二二二二二二二二二l:|
  = ||│ 目│[×.=]| 目 ||| =
     三| .≡=====≡ U||└
     └≡ || ──── ||≡┘ .l\.\
    ―//―─―――\\    |\ .

3 :
使い方わかればメトロはそれほど悪くない。タブレットじゃないなら使う必要性は薄いけどな。
でもリボンはねぇわな・・・マジ改悪だ。これだけはWin7に戻すべきだ。

4 :
Vistaに戻すんじゃないのか

5 :
スマホ、タブレットアプリのUIのネタ元はリボンUI。

6 :
よく使うアプリのショートカットをデスクトップに作ってるんだけど
メトロだとそれが出来ないんだよね。改悪だよね。

7 :
>>6
タイルの場所は移動できるんだから、よく使うページに配置したら同じだろ。

8 :
>>7
インストーラーの無いソフトはスタートメニューにショートカットを作らないから
どうしたらよいものか。

9 :

顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」
原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪
ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592

10 :
何十年もWindowシステムを研究した成果が
「やっぱりWinodws1.0最強でしたwwww」
ではあまりにも寂しい

11 :
developer previewよりインストール時間が倍以上長いのと
起動時間も10秒ほど長くなったのと、
デスクトップ画面でメディアファイルを開くと、
Metroのアプリで開くようになった、というのがConsumer Preview。
MS、迷走しすぎwwwwwwwwwww
つか、Metro要りません。

12 :
Metroなんかいらない。スタートメニューだってアプリのショートカットを
作るときに使っている。ショートカットを作れないように変更するんじゃ
ない。

13 :
こりゃ8は売れないな

14 :
Windows7が最高。Windows8は体験版を見る限り操作性悪すぎ。メトロ
アプリの終了方法さえわからない。

15 :
ちょっと試したが、ワケわからない

16 :
メトロのアプリは終了できないんだってさ。

17 :
一応終了できるよ
画面の上をつまんで下まで引き下げる

18 :

早くグーグルOSを一般ユーザーに公開しろ!!!!

19 :
>>18 プライバシー侵害OSイラネ。

20 :
M$も同じ

21 :
そこでMozillaOS登場ですよ。

22 :
>>17 節子!それ終了やない!最小化や!

23 :
8のソリティアすげー進化してるじゃん!!!

24 :
>>19
Windows8でもサインインしないほうがいいですよ。

25 :
>>22
終了だよ、タスクマネージャ見てみれ。

26 :
>>23
7の方がもっと良かった。

27 :
Would you like to disable the Start Screen on desktop PCs?
Yes, replace it with the Start Menu - 46%
I'd just like to default to the desktop - 19.9%
I think I could get used to it - 15.2%
I like the Start Screen on desktop PCs - 18.9%
この現実を見て作り直せ

28 :
なんでわざわざ7の評判を元にUI作るのかね
7ユーザーはしばらくPC買い替えないんだろうからXP/Vistaを考慮しろと言いたいわ
7買った奴はちょっとマスメディア操作したらホイホイ買ってくれる層だと勘違いしてるのか

29 :
>>26
過去形なのね。

30 :
>>28
おれは買うけど

31 :
それしか金使い方知らんのか
可哀想に

32 :
貧乏人の僻みはみっともない

33 :
>>31
たかが2万くらいだろ。

34 :
2万ならSSD買え

35 :
Explorerのタブ化
Explorerの背景色のカスタマイズ
マウスカーソル下のホイールスクロール
すべてのファイルに対するタグ付け
は意地でも対応しないんだな相変わらず

36 :

~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
――――――――――─―――┬┘
                            |
                            |
____________,     .|
    |    ___      |    |
    |   /    \     |    |
    |  .| ^   ^ |     |    |
    |  | .>ノ(、_, )ヽ、.|    |    |
    |''_ _! ! -=ニ=- ノ!"⌒''ヽ、    |
    |:.. /\`ニニ´/  ...::   Y-.、│
    |::.    ̄ ̄'"_,,,>     ! :ヽ
    |x:::... ~ミ ::::~  ...:::`ー=i;;::..   .:ト、
──┴i'YYY'i―――――‐┘ゝ;;::ヽ  :`i
     !_!_!_!_!           >゙::.   .,)
                  /:::.  /;ノ
            ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
            `ヾミ :: :.  ゙  _/
              `ー--‐''゙~
                      \ \
                       \ \\
                       \\ \\
                         \
                            Windows8

37 :
メトロのカクカクに合わせてデスクトップスタイルのウィンドウ表示も角が
カクカクになったせいでなんかえらい安っぽく見えるな

38 :
ipad意識しすぎ。タブPC以外には要らんOSだな

39 :
言う程悪くないと思うが、スタートメニューの廃止は致命的。
いちいちMetroに切り替わるのが鬱陶しすぎる。
少なくともデスクトップ表示の時は7と同様の操作感をキープして欲しかった。
このままじゃ間違いなくスルーする。
>>35
俺もExplorerのタブ化は必須だと思う。リボンとかよりタブが先だろう。
何故実装しないのか、意味が分からない。
なんか「遊びのOS」って感じがする。仕事で使うものじゃない。

40 :
>>39
あなたはWindows8に何を求めているの?
Windows7を使い続ければいいじゃない?

41 :
>>39
仕事用にはメトロないバージョンが必要だよな。
そうなるとスタートボタンが必要になるわけで・・・

42 :
でもなぁ。
いまスタートボタン殆ど使ってないんだよ。
タスクバーのアイコンから起動するのがほとんど。
それ以外のアプリは、Windowsキー押して
メニュー(メトロ)表示してアプリを起動するだろうけど
これ、たいして今までと何も変わってないよ。

43 :
>>41
キーボードにWindowsボタンあるけど。

44 :
これ、Windows7の販売促進が目的ですね
わかります

45 :
>>40
アホ。
ひと通り試した後の感想だろ。
無理に8にする理由があると思うのか?
真性だな。

46 :
>>44
昨日の日経夕刊「パソコン価格下落」の記事と連動しているかもしれない。

47 :
>>44
と書いて気になった。
Windows8にあわせてWindows7販売中止しないよな...

48 :
>>47
しばらく併売すると思われ。

49 :
>>47
ヒット作はならんよ
XPは10年以上売られた

50 :
使い込むほどスタートメニューの使用頻度なんて下がってくからな
慣れた操作ができないことと8が糞なことを混同してる奴多すぎ
まあメトロはともかくメトロなアプリは糞としかいいようがないが
これはスマフォに慣れてる奴がPC使う分にはいいんじゃねーの

51 :
最近までWindows7からXPへのダウングレードサービスがあったくらいだしね。

52 :
>>50
地雷踏んでの自爆はご自由にどーぞ
>>51
ですね

53 :
>>50
デスクトップのショートカットやタスクバーに主要アプリは留めているから、
ほとんど使わないです。

54 :
スタートメニューがなくても、Winキー+Rでなんとかなる場面が多いな。

55 :
まあまあ
誰かさんの脳内では、旧来のスタートメニューを使うために7からVistaへダウングレードする人が後を絶たないようですから

56 :
ICQと覚えて。
Win + i , c , q

57 :
>>51
ロットが大きいとまだ7→XP受けてる所ある
>>55
7→Vistaは受けてる所見たことないw

58 :
9はいつ頃出るんだっけ?

59 :
>>58
Windows7 2009/10/22
Windows8 2012/11/12
Windows9 2015/12/23

60 :
>>59
thx
9の出来見て次考えるわ

61 :
>>60
いつまでXPで頑張るつもり?

62 :
おまいら文句を言う前に、どんなOSだったら満足なのか提案してみろよ
ってスレ立ててみようかなw

63 :
【速報】 やらおんが転載禁止の偽物語スレを堂々と転載!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330790940/

64 :
Xbox Live ゴールドメンバーシップ解約
ttp://d.hatena.ne.jp/hakoneko_in_the_box/20091209/1260355339
引用開始
ゴールドメンバーシップアカウントを取っていたのだけれど、一度課金すると
毎月勝手に契約更新して金を引き落とす
解約するには電話でサポセンに連絡しろ!
という契約の自由を軽視した
Microsoftの暴挙が極めてムカつく
ので解約することにした。
引用終了
動画を開こうとすると拡張子判定でなぜか↑のようなMS姉妹サイトのxboxliveに
ふざけてる
他にもいろいろありそうだ


65 :
むしろ8のUIに期待してる人はどの辺りを評価してるのか気になる

66 :
Windows 8 Consumer Previewをインストールしたものの
・処理速度が遅い
・使う気のないMetroインターフェイスを無効化できない
・キーボードレイアウトが英語モードになってしまうバグがある
これら3つの問題があることから使い続けることは困難と判断した

67 :
>62
7の中身をそのままに、UIだけXPに戻す

68 :
>>67
何でわざわざ不便にするんだよ・・・

69 :
>>66
処理速度はまぁこんなものかなとも思う
Metroはどうしようもない、これは終わってる
英語キーボード使いなのでそれには気づかなかった
使ってみての感想は、「MSはPCユーザーを白痴化したいんだな」ということだ
ビデオ・ミュージックはストアで購入した有料コンテンツしか鑑賞できない仕様
ローカルストレージにあるファイルはすべて違法、という考えだろう
Aeroだけになって旧式UIが消えたのと同様、いずれMetroのみになるにちがいない

70 :
必要な機能だけ欲しいだけなのに、FacebookだのFlickrだののソシャルサイトを8を中心に連携させて
個人の生活情報を垂れ流しかねないような作りとかばかじゃねえのと
Facebookにアップした画像を確認したいだけなのに
総ての機能について許可を求めてきたりとか怖すぎるわ
いくら後から解除できたり拒否できるとはいえ、うっかり気がつかなかったらそのまんまだと思うとぞっとする
情弱に使わせようとするあまり、逆に情強にならないと個人情報のコントロールさえおぼつかない作り

71 :
>>64
どうでもいいけど日本語も理解してない奴の言いぐさだから怪しいw

72 :
MetroUIのどこが最悪なのかなあ?
ここを見てると、MetroUIのどこがどう使いにくいのかという具体的な言及が
皆無だね。
結局いままで使っていたUIと違っているから「私は新しいモノにはついていけません」
っていうギブアップ宣言をしているに過ぎないんだよね。恥ずかしすぎるw
MetroUIを使ってみて分かったが、かなりユーザフレンドリーなUIだということを実感してるよ。
デスクトップにショートカットのないアプリは、スタートメニューから細かい項目を必死に探してアプリを起動する、
いままで当然だと思われていた腐った様式を覆す。それがMetroUIだ。

73 :
>>72
普通に8は糞でしょ
9で改善よろしく

74 :
>>73
2015年の予定となっております。

75 :
結局は今のAT互換機な形自体を打破するしか無いと思うんだ
まずはキーボードだな

76 :
キーボードは今のキー式じゃなくて
空中で、10本の指のジェスチャーで、入力ができる
手袋のようなものがいいと思うだ
絵を書くためのタブレット上で直接、指でジェスチャーで入力とかも
できる感じで

77 :
>>72,75
お前らPC使う必要が無いじゃん。
iPadでもAndroidタブレットでも使ってりゃ良くね?

78 :
> 結局いままで使っていたUIと違っているから「私は新しいモノにはついていけません」
> っていうギブアップ宣言をしているに過ぎないんだよね。恥ずかしすぎるw
同意!同意!

79 :
>>76
数年以内に脳波でコントロールできるようになると思いますけど。

80 :
マイクロソフトに合わせないと適応力がないと(笑)
関係者

81 :
海賊だコピーだのソフトを締め出すための第一歩なんだろうな。
イタチごっこには変わりないんだろうけどさ。

82 :
うん>>81
例えば20年前ならMicrosoft plus!とかって金取れたのを
フリーで出されたら儲からないしな
つまりは利権確保

83 :
Metroってタブレットで使うにしても今市であります。

84 :
予想以上に使いにくいなぁ
サブ機のOSをXPから8に換えようかと思ったが
7Professionalをもう一枚買うか…

85 :
Metroってこれまでスタートメニューにまとめてたもんを
画面にばらまいて管理はユーザーにお仕着せてるだけだよな
こりゃすげえや
winキーにヒモづけされてもスペースキーやctlrキーの押し間違いで起動しそうだし
こりゃだめだろ

86 :
8の地雷っぷりは7の販売促進のためだろ・・

87 :
まさかここへ来てWindows2.0 Windows me 以上のゴミクズソフトが出現するとは 長生きはするもんだ

88 :
8は失敗に終わる間違いない

89 :
8を褒めるヤツはマイクソソフトのGK

90 :
慣れて来ると8も悪くないもんだよ。
メトロさえ無くなれば。

91 :
Vistaや7と同じように使おうと思えばできるんだろ?
誰かそう言ってくれ。

92 :
できるかボケ!

93 :
>>91
無理。

94 :
没入型のUIはPCには不要!? 広がる「Linux Mint」人気
ttp://news.mynavi.jp/news/2011/11/24/006/
人気のあるLinuxディストリビューション「Ubuntu」は
デフォルトのUIをUnityと呼ばれるタブレット風のUIへ変更した。
同時期、GNOMEもGNOME Shellと呼ばれる
同様のタブレットデバイスを意識したUIへ移行している。
このため、GNOME 3系を採用したディストリビューションは
デフォルトのUIがタブレット風のUIへ変わりつつある。
ユーザの中にはこうしたUIの変更を良としない向きもある。
そうしたユーザが注目しているのが「Linux Mint」だ。

95 :
タブレットを意識した点や、散々嫌われている点で
MetroはUnityに似てる気がするわ
Unity (一番人気から転落したUbuntu11)
ttp://news.mynavi.jp/articles/2011/05/25/fedora15/images/003l.jpg
MGSE (一番人気になったLinux Mint)
ttp://news.mynavi.jp/news/2011/11/24/006/images/002l.jpg
GNOME3も似たような画面(GNOME Shell)があるけど、昔のにも戻せる
GNOME Shell (Fedora15)
ttp://news.mynavi.jp/articles/2011/05/25/fedora15/images/002l.jpg
GNOMEパネル (Fedora15)
ttp://news.mynavi.jp/articles/2011/05/25/fedora15/images/009l.jpg
Windowsは他ディストリに逃げたりデスクトップだけ取り換えたりとかできないから
7を使い続けるしかないんだよねぇ
ちなみに見た目はGNOMEはMacOSXに近く、KDEのほうがWindowsに近い

96 :
メトロ リボン スタートボタン廃止
狂ってないか?
これ使いやすい奴、いるか? 世の中に

97 :
>>96
いるよw

98 :
>>95
全然似てねーよ
メトロに比べたらunityなんて甘っちょろいっていうか、unityは丁度いい変化に収まってるだろ。

99 :
>>96
いないから8はオワコン

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【インストール】 Windows7 セットアップ専用スレ (826)
自治スレ in Windows板 (462)
Linux使ってみるとWinのヘッポコさが分かるよ 4 (148)
Irvine Part29 (236)
Windows Vista → 7 アップグレードスレ (748)
この期に及んで田中式を使っている人の数→ (250)
--log9.info------------------
箱根駅伝 ギャラリーは迷惑 (100)
為末大を語る2 (260)
【地獄に仏】関東学院大学陸上部7【上野コーチ】 (369)
【一瞬の風】陸上創作総合スレ【が強く吹いている】 (577)
自称50m5秒台・100m10秒台の球技選手について part2 (120)
【立志鍛錬】宮崎県立小林高校駅伝部Part2 (619)
【熊本】肥後女子駅伝部【期待】 (315)
【九学・鳥栖】高校駅伝九州地区【小林・東明】 (660)
山梨学院大学応援スレッド (546)
準優勝 倉敷高校陸上部応援スレッド パート5 (110)
広島県高校長距離応援スレッド (976)
男子実業団4 (313)
愛知駅伝 2011 ☆ (106)
サブスリー 3本目 (976)
乂  洛南高校陸上部 Part2  乂 (830)
【世界体操】内村航平vol.21【AAチャンピオン】 (463)
--log55.com------------------
【MHFZ】スレタイにニートと入れるとニートが反応するらしい
【MHFZ】ラヴィ寄生しに来るな低能ニート猟団【NEXUS】
【MHFZ】ほらほら寝てたらお前が福井県敦賀市の40代無職鬱病BBAだって皆に知られちゃうぞ?w
【MHFZ】ほらほら寝てたらお前が福井県敦賀市の40代無職鬱病BBAだって皆に知られちゃうぞ?w2
【MHFZ】めらるー@★が『ニート』『統合失調症』と言われると反応してしまう理由を考えるスレ2w
【MHFZ】「もとき」だけじゃなく「もりちん」にも振られ逆恨みする40代無職ストーカー婆めらるー@★w
【MHFZ】 HN:めらるー@★ ID:83FFZJ 猟団:お菓子の国の魔女www 【※要注意指名手配犯※】6
【MHFZ】 HN:めらるー@★ ID:83FFZJ 猟団:お菓子の国の魔女www 【※要注意指名手配犯※】2