1read 100read
2012年4月ビートルズ291: 今聴いてるBeatles(ソロ含む)の曲書いてよ!Part2 (749) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自治スレッド−1 (168)
♂2008♂ ザ・フー来日記念スレッド ♂TheWho♂ (220)
【忘備録】おきゃんぴーの中野 (591)
【加齢】ビートルズ川柳【隔離】 (646)
〜THE BEACH BOYS vol. 34〜 (131)
アンチ・ビートルズ/ファミリー総合スレッド  part3 (779)

今聴いてるBeatles(ソロ含む)の曲書いてよ!Part2


1 :09/09/09 〜 最終レス :12/03/23
前スレが沈んでだいぶ立つので
The Inner Light
前スレ:今聴いてるThe Beatlesの曲書いてよ!
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1092401411/

2 :
>>1
♪町の〜はず〜れの〜

3 :
ビートルズが教えてくれた
よしだたくろう

4 :
背景ジョンノレン

5 :
マックスウェルズ リマスターではない

6 :
リマスター買ったけど今は普通にホワイトアルバムを聞いています。
Number 9
Number 9
Number 9
でもあれは「ナンバーナイン」というより「ナンバーナインノ」と聞こえます

7 :
只今ラバーソウル四曲目

8 :
ペイパーバックライター

9 :
ペイパーのモノは、ブットびサウンドなの?

10 :
ソングトラックの14曲目

11 :
age

12 :
You Never Give Me Your Money(2009 Remaster)

13 :
これなんて曲だろ。
イエサブB面の1曲目。イージーリスニング風でいい感じ♪

14 :
>>9
ペイパーのUKオリジナル7inchシングルをモノ針で聞くと、
まさにぶっ飛びサウンド。ザ・フーの1st.よりハード&ラウドだ。

15 :
「サティスファクション」

16 :
リボルバーのog

17 :
ウイズ・ザの10曲目

18 :
フールオンザヒルのアンソロ こっちの方が好き

19 :
ラバーかけてる。
今、ミッシェル終るところ

20 :
クライベイビークライ

21 :
BBC
アンソロ1
アンソロ2
アンソロ3
イエサブソングトラック
ネイキッド
ラブ
みんなこの辺は聴く?
俺は今アンソロ3聞いてる

22 :
>>21今のリマスター聴きまくったが、やっぱり聴いてみようという気になり、再び聴きはじめたよ。
ちなみにそれら全部レコードでももってる。もってるだけであまり聴いてない。

23 :
イ エサブソングトラック
ラ ブ
ネ イキッド


24 :
キスキスキス
たまらんね
リピートしてる
ちなみにおんなです

25 :


26 :
彼氏になりたい

27 :
>>24
やはり股間をまさぐりながら聴くのですか?

28 :
>>27
気持ち悪いage

29 :
サヴォイ・トラッフル(リマスター)

30 :
レットイットビー

31 :
Revolution No.9(リマスター)

32 :
アイウォンチュー

33 :
ミーンミスターマスタード

34 :
Here,There And Everywhere(ポールのライブ)

35 :
フールオンザヒル

36 :
i want to tell you

37 :
ロッキーラクーン

38 :
革☆命

39 :
Yes it is
最高すぎる

40 :
For You Blue(Naked)

41 :
ハードデイズナイト

42 :
ハニー・ドント

43 :
恋におちたら ハーモニー最高

44 :
ワンアフター909

45 :
The word

46 :
>>45
この曲すごく好き でもなぜかビートルズっぽくない曲

47 :
It Won't Be Long

48 :
Revolution1(ステレオリマスター)聴いてたらRevolution聴きたくなったので聴いてる。

49 :
フールオンザヒル

50 :
たっくすまん

51 :
恋のアドバイス

52 :
こいつ

53 :
ウィングスパンの二枚目聴いてます

54 :
she loves you

55 :
ps. i love you

56 :
ヘーイ!バンガロウビル!
(モノ)

57 :
サージェント・ぺパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
アナログ1stモノ。音良すぎで死ぬ

58 :
恋の魔法はラブミー★ドゥー

59 :
ジエンド やっぱりドラムソロいい!!

60 :
フリーアズアバード

61 :
ヤーブルース

62 :
エニイタイムアットオール

63 :
ラブユートゥ

64 :
アデイインザライフ(モノ)
これはステレオとあんまり変わらないね。
この連休はビー聴きまくってるぞ。

65 :
ア・ハード・デイズ・ナイト(2009モノ)
1987年よりベースが大きくなったかな。
パーカッションもきれいに聞こえていい感じ。

66 :
日本でビー聴いてる人って100万人以上いるんだよね
なんだかすごい よし、ディグアポニーでも聴くか

67 :
恋する二人(2009モノ)
これもパーカッションがきれいに聞こえてベースが少し大きくなっているせいか、1987盤よりノリがよくなったみたい。

68 :
>>66
なぜここでディグアポニーw
アタマの「オールアイウオーントイズユー」は取って正解だったな。

69 :
素敵なダンス(2009モノ)
こうして聴いてると、3rdアルバムが一番リマスター効果を実感できるような気がする。
1987盤は薄くて汚くて耳障りだった。

70 :
エニータイム・アット・オール
ジョンはこのアルバムでは真っ当に才能を炸裂させているのに、数年後は疎外ソングを連発するんだよなあ。

71 :
僕が泣く(2009モノ)
イントロのギターがギュインギュイン鳴ってて気持ちいい。
マスターの劣化も1987年版ほど気にならないのはスピーカーで聞いてるからかな。
1987年盤は寮に住んでいたせいでイヤホンで聞く事が多かったからか、マスターの寄れが気になって仕方なかった。

72 :
アイル・ビー・バック(2009モノ)
うーん、これはアコギの音が聴きやすくなった。
家に帰れば、はバスドラの音がちゃんと聞こえてすごく良かった。

73 :
抱きしめたいのドイツ語バージョン
演奏にやる気が見られない

74 :
ドイツ語2曲はちょっとねえ。
音もあんまり良くないし、プレイリストから外そうかな。

75 :
#9 #9 #9…
モノバージョンで聴いてるけど怖いorz

76 :
>>75
昔はこれ外してメリージェーン入れればホワイトはもっとよくなるのにって思ってた。

77 :
ノーリプライ
これは1987年とあんまり変わらないかも。

78 :
僕は負け犬(2009モノ)
ギターの音がきれいになって、ベースが大きい。
全体にクリアにはなってるね、1987年より。
ただ、このCDはもともと音質にあんまり不満はなかったから、これはこれで、かな。

79 :
ベイビーズ・イン・ブラック(2009年モノ)
ちなみにフォーセールははじめて買ったCDで、レコードは持っていなかった。
CD1枚しかなかったからこればっかり聞いてたなー。
モノラルだけど、音の分離は1987年よりよくなってるような。

80 :
アイル・フォロー・ザ・サン(2009モノ)
音は少しこもり気味だけど、1987年の方がフォーセールは素朴な感じが出ていていいかも。
ちょっと2009年盤はベースが響きすぎる。特にこういう曲はね。

81 :
パーティーはそのままに
ジョンのボーカルが色っぽくていい。

82 :
ワットユーアードゥーイング
ポールのボーカルとコーラスの歌詞が違うところあるよねw

83 :
マックスウェルズシルバーハンマー(2009)
ドラムとベースがくっきりはっきりでいい感じになったかな。

84 :
オー・ダーリン(2009)
アビーロードあんまり変わってないっていう声も聞くけど、やっぱりクリアになってると思う。
迫力も前より出てるし。

85 :
僕が泣く(2009ステレオ)
今日はステレオで。このアルバムはモノラルもステレオも聴きやすい。
レコード時代はステレオで聴いてたから、こっちの方がなじむ。

86 :
ヘルプ(1965ステレオ)
スピーカーで聞いてるとあんまり1987、2009盤との違いが分からない。
2009ステレオよりちょっとすっきりしたかな。
2009モノとの違いははっきり分かるけどw

87 :
アンド・ユア・バード・キャン・シング(2009モノ)
イントロのハイハットの音が少ないかな。イントロ意外も音が小さいか少ないような。
モノラルは楽器の音量を曲の展開に応じて変えてる感じがするね。
ステレオはとりあえず全部流しといて、聞き手がどこに注目するか任せる、見たいな。

88 :
フォーユーブルー ネイキッド
ジョージが楽しそうなので好きだな

89 :
オブラディオブラダ(2009モノ)
ステレオより音が太い。イントロの手拍子なしはレコード時代ともちろん一緒。懐かしい。

90 :
>>88
間奏の掛け声がぎこちなくて好きだな。レットイットビーの方だけだっけ?

91 :
>>90
そうです。でも笑い声を聴くとちょっと切なくなる。

92 :
恋する二人(2009モノ)
イントロを間違うのがデフォだと思っていた(というかあれが正しいと思っていた)ので、未だにモノラルのイントロは馴染めない。
87年盤で気になったテープのよれはスピーカーで聞く限りは気にならないかな。

93 :
素敵なダンス(1987盤)
多少シンバルとか音が割れている感じがするけど、いうほどリマスター盤に劣っているわけではないかも。
ビートルズはイヤホン向きではない事がよく分かった。
スピーカーから音出して聞けば1987年盤もほとんど問題ない。

94 :
テル・ミー・ホワイ(1987盤)
やっぱりこれはちょっと薄い感じがする。ベースが少ないのかな。

95 :
ペニーレイン 

96 :
help!

97 :
サージェントのリプライズ

98 :
肉屋の恋をするなら、もうチョイで消えた恋。

99 :
じゃなかった、恋をするなら、恋を抱きしめよう、で消えた恋になるのだよ、その日暮らしの諸君。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
一番話題に挙がらないビートルズの曲は? (149)
Rock Band: The Beatles take3 (936)
チョン・レノン (334)
もしもジョンが・・・ (189)
カッコよかったビートルズカバー曲 ver1.1 (135)
ていうかストーンズ自体いらねえし (159)
--log9.info------------------
88欧州選手権 (317)
( ^ω^)きょうも負けたお U 悪霊の神々 (241)
ドイツ代表監督「ヨアヒム・レーヴ」おしゃれ 2 (213)
◎ コパ・アメリカ大会は捨てるべき ◎ (162)
Jプレミアリーグ設立を議論するスレ◆1 (130)
【ラ・ロハ】チリ代表【ZaSaコンビ】 (313)
宇佐美っていくらなんでも顔がキモ過ぎない? (523)
中東の雄、クウェート代表 (124)
さぁ!史上最高のヘディンガーをきめまくりましょう (263)
ザッケローニ (304)
2010年W杯はイングランドが優勝します2 (366)
にわかサッカーファンの質問箱7 (284)
■■■衝撃のW杯日本代表暴露本 『敗因と』■■■ (673)
■駒野の年俸は5400万円■ (128)
好きなストライカー3人選んで (293)
そろそろベストゴールでも語ろうか (241)
--log55.com------------------
【韓国ヤケクソ造船】 受注競争力で中国・日本を圧倒=LNG船けん引[5/13]
【天皇】 東洋史で上王が登場し王が二人になるのは激変期。戦争可能な国家を夢見る隣国が心配だと韓国メディア[04/29]
【20カ国・地域(G20)首脳会議】安倍首相との会談期待=韓国 文大統領「新天皇即位を契機に、関係が発展すれば良いと希望…」[5/10]
【スマホ】 発売延期の「Galaxy Fold」、出荷日の目処立たず--サムスンが予約者にメール [05/08]
【中央日報】 新駐日韓国大使 「韓日関係…非常に重視、揺るぎない」 [05/08]
【中国】米国の追加関税実施に声明発表[05/11]
【中央日報】 韓国国会議長の対日特使派遣報道は「事実無根」? [05/08]
【韓国】韓国国会議長が新天皇に祝電 「韓国訪問期待する」 [05/01]