1read 100read
2012年4月ビートルズ76: アルバム「Pipes of Peace」を語るスレ (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【VGP】風前の灯火ストーンズブート119【沈没】 (227)
○「ホワイトアルバム」を1枚のCDに○ (110)
日本のビートルズ挙げるとしたらミスチルになるよ2 (356)
排尿はぶっぱなせ (156)
オノ・ヨーコは高慢ちきだと思います。 (365)
オール・ザ・ベスト2でも選曲しないか? (249)

アルバム「Pipes of Peace」を語るスレ


1 :09/09/12 〜 最終レス :12/04/26
So Bad 美しい曲です。
PVのポールもめちゃかっこいい。
リンゴがドラム叩いてまるでエドサリバンショーのビートルズみたい。
Well It Feels So Good, Sometimes It Feels So Bad♪
This Is Worse Than Anything I've Ever Had♪
01. Pipes Of Peace
02. Say Say Say
03. The Other Me
04. Keep Under Cover
05. So Bad
06. The Man
07. Sweetest Little Show
08. Average Person
09. Hey Hey
10. Tug Of Peace
11. Through Our Love
[Bonus Track]
12. Twice In A Lifetime
13. We All Stand Together
14. Simple As That

2 :
タイトル曲はいい

3 :
キープアンダー…の歌詞好き

4 :
マイケルの二曲が浮いて、聴こえるのは俺だけなのか

5 :
マッカートニー→ラム→フレイミングパイがしっくりくる
変に無理をしたせいで中途半端になった不要なアルバム
まあSweetest Little ShowとかAverage Personは好きなんだけどさ

6 :
GIRL IS MINEはマイケルの曲ということなの?

7 :
>>2
タイトル曲とThrough Our Loveは名曲。

8 :
>>1
いいよね〜So Bad
あとPVめっちゃ好き!
ソウソウ!!エドサリバンショー
まるで80年版ビートルズみたいお
ベース弾いてるポールめちゃくちゃカコイイよね

9 :
あとリンゴが口パクで“ドコドン”って言ってるとこ。なんかほのぼのとしてw
俺はリアルタイムで最初に買ったソロがこれだから特に思い入れが強い。
Say Say SayじゃなくてSo Bad FMで聴いて胸がキュンと締め付けれて
これ買おう!!って思った。
ベースラインとストリングスアレンジが最高

10 :
セイセイセイしか知らないんだけど すごくいいと思う

11 :
Pipes Of PeaceのPVは悲しい。

12 :
あのPV見てジョンとヨーコのハッピークリスマス思い出した。

13 :
Say Say Say より The Man が好きな私。

14 :
このアルバムはタッグオブウォーとやはり2枚組みで出すべきだったね

15 :
あとノーモアロンリも加えて。

16 :
過小評価されてる

17 :
SAY SAY SAYのビデオ面白かったな。

18 :
The Manが好きだな。

19 :
ジョンレノンの話しようぜ

20 :
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス
カスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカスカス

21 :
以外と順位低かったよね

22 :
ポールマッカートニーなんかビートルズに(゚听)イラネ

23 :
ポールマッカートニーなんかビートルズに(゚听)イラネ

24 :
Pipes Of Peaceはジョンが聴いたら絶賛してたと思う

25 :
9、10と駄曲が続くとダレる、最後の曲が名曲なだけあって・・・。

26 :
全部駄曲だけどね

27 :
>>26
いいからレコーダーぶっ壊してこいよ。

28 :
>>27
代わりにポールのアルバム折っといた

29 :
>>28
あーやっちゃったね。
また1年後にリマスター盤買うハメになるよ、オレがそうだったから。

30 :
まじで?
まあいいよドブに落ちてた奴だから。

31 :
あぁ、もしかしたらそれオレが思い切って会社の窓からブン投げたやつだわ・・・。

32 :

みんなポールのアルバムをもう少し大事に扱ってやれw

33 :
ポールとは限らず、サージェントのジャケとか切り取って遊んだ事あるわ

34 :
>>33
勿体無い・・・

35 :
hey hey が長すぎ

36 :
80年代の匂いが強い作品。

37 :
ジャケットの安っぽさに比例するが如く、その内容

38 :
タクオヴと2枚組のやつ欲しいんだけど、正規では発売されてないかな?

39 :
発売されていません。

40 :
確かロシア盤が有ったんじゃないか?

41 :
良い曲ですね
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=xSIJ5mM1WdA

42 :
Keep Under Coverはポールの声が2種類楽しめる所が良い。

43 :
オープンのLPジャケットはナカナカ

44 :
確か、カセットにはポールの姿が写っていたような。

45 :
何だかんだ言って、いい曲の多いアルバムだよな。
タイトル曲はアメリカでシングルになったんだっけ?
それとも、ソー・バッドとカップリングだっけ?

46 :
感動的な隠れた名曲
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=cEdt_R1KQYo

47 :
So Bad PVカコイイ

48 :
このアルバムに限らず
80年代中盤あたりはこれからも
ライプで取り上げられることはないんだろうか

49 :
本当のファンなら、この頃の曲を聞きたいでしょうね。

50 :
ライブの終盤にSo Bad

51 :
>>49
そういう言い方はどうかと思うな

52 :
初CD化時の旧規格と
93年リマスターで最も違いが顕著なアルバム
コンコード・リマスターではどうなるのか

53 :
age

54 :
SAY SAY SAY
これなきゃ
もっと惨めな
ヒットチャート

55 :
キープアンダーカバー大好き
特にエンディング

56 :
あのエンディングはマーティンのアイデア?

57 :
ポールのソロで一番好きなアルバムだなあ。
大学4年の思い出と重なる。

58 :
俺もキーブアンダーカバー大好きだ。
始まり方も面白いし、ポールのシャウトが盛り上がっていきなり終わるとか最高。
あれだけ遊んでも決まるのはさすがだな。
アイデアは確かマーティン。

59 :
バイオリンを使うあたりがポールらしくて良い。

60 :
57は50歳くらい?

61 :
THE MAN
1stシングルカット
すべきだった

62 :
まあ、1983年のアルバムだからね。

63 :
ポールらしい、ポップアルバムですよね。
物足りない人、多いみたいだけど。

64 :
タイトル曲をライヴでやってほしい

65 :
パイプスオブピース

66 :
プレーイ

67 :
A面がいい。
かなりいい。
ザマンが一番好きだけど。

68 :
曲順が完璧。
しかし、書き込みが少ないけど、
そんなに人気ないの?

69 :
「ただ愛に生きて」のドラムがリンゴ
とか言って騒いでる評論家がいたな
クレジット嫁

70 :
↑隠れた名曲

71 :
マニックスのメンバーに一番好きなアルバムだと言われて、
ポールは「よりによって何でそのアルバム・・・」と困惑してたらしい。

72 :
1983年あたりは日本でも空前の洋楽ブームで、あの頃のヒットソング聴くと
懐かしくなって涙チョチョ切れる。学生時代の一番楽しかった時期。
カルチャークラブとかマイコーとかワムとかな〜
その中で初めてリアルタイムで買ったポールのアルバムがこれだった。
曲のレベル以前に強い思い入れみたいのがある。

73 :
so bad まじ名曲だと思う

74 :
>>72
年代バレるけど、オレも同じ。
当時、人気絶頂のマイケルとデュオ出来ちゃう、
ポールの力って凄いと素直に感じていた。
全体にソフトで非バンド的な作風も歳相応って感じだった。
もう、ポールは来日しないって思い込んでいた、そんな時代。

75 :
スマステーションでの小林克也のDJ聴いてなんか胸が熱くなった

76 :
ダ〜イヤトーン、ポップス ベスト テン!

77 :
小林克也はジョンが大好きらしいね。

78 :
悪くない、いや良い、しかもかなり良い
という感じのアルバム

79 :
タッグオブピースだけがちと余計

80 :
ヘイヘイはいいの?

81 :
ヘイヘイとかはラストの曲を引き立てる為に存在している。

82 :
ボートラに「コアラへの詩」入れて欲しかった
アナログシングルsaysaysayのB面だね
あとWingspanになんでSo Bad がはいっていなかったんだろう?
それとThe Man ってかなりポップでキャッチーなんだけど
こっちをシングルカットしたらよかったのにと当時思った。

83 :
Say Say Say ってビルボード14週連続1だったっけ?
でも俺はその前にリリースされたThe girl is mine の方が
もっとセンセーショナルだった。なんでPV作らなかったか不思議

84 :
当時、マフィアの圧力でポールが無理矢理デュエットさせられたって噂あったな

85 :
生成せいは8週連続だと。
ザマンかキープアンダーカバー好きだなあ

86 :
>>80
ヘイヘイはいい
途中のベースを白玉で伸ばすとこなんか最高じゃん
全体ではちょっと浮いてるんだけどね、悪くないよこの曲も

87 :
ジアザーミーいい曲だわ

88 :
HeyHey
ってはじめて聴いた時
なんか気の抜けたBirth dayみたいだなっておmった

89 :
タイトル曲が一番メロディが良いのに
ひねくれた書き込みが多すぎる

90 :
>>87
ポールさんの激しい息遣いが素敵

91 :
>>87
終盤のナーナナッ、チッ、ナーナナッ、チッ、ナーナナッ、チッ・・・カココン、ってスキャットが大嫌いでしたw

92 :
確かに
タイトル曲っていいけどあまりにお利口さん的な、民謡くさいとことかいまいち好きになれんなあ

93 :
たしかso badと両A面扱いだったっけ?
UKではpipes of peace がA面でチャート1位
USAではso badでチャート18位くらい 

94 :
このアルバム昔は好きだったけど今はあまり聞かないなぁ
なんか音が上品でポップスすぎるんだよ
Gマーティンの品の良さが悪い方に出た感じ
タッグオブウォーの方は気にならないんだけど

95 :
所々で聴こえるリンダのコーラスが、
ダメな人にはダメなのかなぁ?

96 :
80 年代、特に中盤以降は、ポールに限らずベテランにとって苦難の時代
何やっても正当に評価されにくーい時代だったような…なかったような

97 :
SAY SAY SAYのシングル盤だけ、
発売しておけば良かったのに。

98 :
タッグオブウォーより聴くがなあ

99 :
俺もそうだなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ポールはライブでビートルズ曲やりすぎ (280)
ニール・ヤング (692)
ザ・ビートルズ・クラブ (240)
ストーンズヲタクをやめさせる方法 (116)
ビートルズで一番好きな曲は? (349)
【ポールの】リッケンバッカーベーススレ【愛器】 (820)
--log9.info------------------
【フェザー級王者】ジョゼ・アルド2【UFC無敗】 (434)
【The】 ジョルジオ・ペトロシアン part18 【Doctor】 (462)
【強弱】カリスマ性のある格闘家挙げよ【無関係】 (433)
アリスターオーフレームvsジョシュバーネット 考察スレ (283)
GSP★ ジョルジュ・サンピエール★P4Pに最も近い男 (309)
◆中量級 K-1 WORLD MAX 総合スレPart271◆ (974)
【4月20日】青木真也 vs. エディ・アルバレス 2【Bellator 66】 (886)
ドス・サントスVSアリスター考察スレ (430)
【スカパーWOWOW】統合スレ3【アナウンサー】4 (766)
■青木真也△の次戦の相手を考慮するww (960)
【最強】チェール・ソネン様ぱーと★2【毒舌】 (217)
ホモサピエンス最強は誰か? (479)
【大晦日】ティム・シルビアさんを愛する会 11【来日予定】 (397)
なんで相撲って黒人いないの? (276)
【ライト級】BJペン Part1【世界最強】 (753)
今思うと吉田秀彦ちゃんの根性は異常だったんだな2 (391)
--log55.com------------------
上坂すみれ часть63
雨宮天 Part39
福山潤を語るスレ その36
國府田マリ子【48】
堀江由衣応援スレ516
中島由貴 Part2
【君がいちゃ】花澤香菜アンチスレPART28【ダメなんだ】
三澤紗千香 43合目