1read 100read
2012年4月身体・健康168: 【糖尿】血糖値測定器 3mg/dL (178) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【糖尿】糖質制限は、嘘か真か?【真逆の理論】 (891)
☆女性化房に悩む男性★-part15ぐらい- (492)
【顎の痛み】顎関節症 顎偏位症【不定愁訴】vol.31 (696)
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part5 (449)
【外食は】臭いの治そうぜ20【喫煙席で】 (401)
歯医者が怖くていけません 皆で行こう41 (108)

【糖尿】血糖値測定器 3mg/dL


1 :12/03/07 〜 最終レス :12/05/03
主に1型糖尿病および2型糖尿病患者がSMBGとそのための血糖値測定器
について語るスレです
前スレ
【糖尿】血糖値測定器 2mg/dL
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1273506048/
前々スレ
【糖尿】血糖値測定器【高/低血糖】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1198031297/
※ 参考サイト
SMBGは、2型糖尿病患者の寿命の延長に関連がある
http://www.accu-chek.jp/medical/smbg_poct/pdf/diabetes_focus_j.pdf

2 :
いちおつ

3 :
俺はフリースタイル、病院で買わされた
血の量が少ないところが助かる

4 :
今はニプロ フリースタイルフリーダムライト(手のひら採血)使用中
その前はプレシジョンエクシード(指先採血)を使ってた
売れ筋商品は
グルテスト Neo スーパー
アキュチェックアビバ
アキュチェックアビバ ナノ
ワンタッチ ウルトラ ビュー
みたいですな

5 :
セカイモンで買おうとしたら
センサーも本体も輸入禁止だってよ
がっかりだよ

6 :
>>5
ヤフオクでかえば?
たまに出てるぞ。

7 :
>>5
中学生程度の英語力があるのなら
ebayで買えばいい
英語できなくても、トラブルがあったときにあきらめることができるならOK

8 :
>>5
セカイモン通さずに直接eBayで買えばいいのに。
どうせモノはeBay出品なんだから。
毎月eBayでチップ50ケ入りのを4箱買ってるけど
なんの問題もなく買えてるよ。

9 :
>>8
毎月200枚ってどんな測りかたしてるんだ?

10 :
>>9
境界型とかで、食前・食後 測ってるんじゃない?

11 :
>>9
親も自分も糖尿なんで、二人分なんだ。

12 :
>>10
うん。それもある。

13 :
てすと

14 :
1型だと毎日4回測定する。多い日には7回、8回も測定する。カレー、天ぷらみたいに脂っこい料理だと血糖値の高い状態が長時間続くから測定回数が増えちゃう。
ふ〜、このスレは書けるんだ。docomoのスマホが書き込み規制中なんだよ。

15 :
これといって、新しい技術は開発されてないのかな?

16 :
糖尿病が治る技術が開発され中。

17 :
鼻孔にインスリン噴霧する新技術はその後どうなったのやら・・・

18 :
ワンッチウルトラビュー使用中。
病院の採血の時(空腹時)同時に測ったら
採血→121
ワンッチウルトラビュー→165
こんなに違うもん?

19 :
ここってどお? ↓
http://www.h-kenko.com/

20 :
>>19
そこじゃ無いんだが韓国経由の輸入代行業者からワンタッチウルトラビュー用
にワンタッチウルトラ用センサー(流用可)を200枚買ってる。価格もほとんど同じだね
一週間位で届くし、トラブル(製品および通関の問題)は今まで無いし
大丈夫じゃないの

21 :
>>20
ありがとう

22 :
ヤフオクで もっと安く出品するよ。

23 :
「血糖値測定器 個人輸入」でぐぐれば色々出てくるから。
ま、どこも似たり寄ったりだけどね。
一番安いのはeBayだとオモ。
自分は、個人輸入のサイトで器具と日本語マニュアルのセットを買って
その後は、チップだけeBayで買ってる。

24 :
>>20
SMBGサポートかな?
俺もそこで買ってるよ
安いし届くのが早い

25 :
ワンタッチウルトラビュー使い始めたんだけど
コントロールテストの条件が室温20〜25度とか無理なんだけど
使ってる人はどうしてるの?

26 :
>>25
ウルトラビュー使いだけど私は極端でないかぎり室温など気にしてません
>室温20〜25度とか無理なんだけど
・・暖房無いの?氷点下の環境で測定する訳じゃないんでしょ。
九州だけど冬場のヒトケタ気温時(職場事務所で測定する事あるけど暖房なし)でも問題ないよ
(病院検査でのA1c数値とウルトラビュー内蔵平均血糖値比較しても冬季でも測定誤差は小さいと考えてます)
数百回〜も計測するうち、室温はそんなに気にならなくなるかと

27 :
無理って何なの?
動作条件がそうなら回避していいわけないだろ。

28 :
現在教育入院中なんだが退院後つかうなら
どの機種がいいのか先輩たち教えてください

29 :
みなさん、御自分で買われてるのですか?
自分は病院でグルテストエブリと言う機器を貸してくれたのでそれを使っています。
やっぱり自費購入の方がいいのでしょうか?

30 :
買ってないよ。病院から貸与の奴を使ってる。

31 :
インシュリンの自己注射から脱すると、病院に測定器を返すことになってる。

32 :
>>31
そうなんだよね
インシュリン卒業だからレンタル返却なんだよね
せっかく自己測定の癖がついたから続けたいんだけど
どの機種がいいのかなやんでる

33 :
俺も8000円ぐらいの探してる

34 :
>>32
病院で借りたのと同じ機種でいいんじゃないでしょうか?

35 :
センサー込でどこで買えるの?通販で買えないものがあるっぽいよね
薬局行っても、商品全然ぶらさがってない。

36 :
アキュチェックアビバ
ワンタッチウルトラビュー
このふたつで悩み中
ぜひ使用感を聞きたい

37 :
>>35
測定器単体はネット通販でも容易に買えるが、センサーチップは薬局・薬剤師からの対面販売じゃないとダメなのが建前。
近所の薬局にセンサーを指定して注文すれば、入荷はするけど定価販売が殆ど。
だから海外通販・個人輸入サイトを利用する人が多い。

38 :
こんな↓のでどうでしょう?
プレシジョン・エクシード 初回セット ¥9,975円
http://www.menekido.com/Product/item2/a235-01.html
オムロン↓で扱ってるのと同じ物だから製品はいいと思うんだけど。
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/basic/99

39 :
測定チップ直接触らなくていい
アセンシアブリーズ2
とか
アキュチェックコンパクトプラス
とかオススメ

40 :
>>36
ウルトラビューとアビバの違いで大きなものとしては、
・ウルトラビューは補正済みだから簡便、アビバは補正チップが必要
・ウルトラビューはアビバよりも多少血液量が多く必要
・ウルトラビューはカラーの画面だからアビバよりも電池の消耗が速そう?
これくらいかな。他はほとんど一緒だと思う。

41 :
>>40
ありがとう
ランニングコストはウルトラビューみたいだね

42 :
>>41
以前はウルトラビューよりアビバの方がチップ安かったような気がしたけど、今は逆なの?

43 :
>>42
ここで出た輸入代行業者はウルトラビューの
チップの方が安かった

44 :
ウルトラビューの針は手のひらで採血できるから痛みが少なくて良かったよ。

45 :
今日、以前にセンサーを買った事が有る県外の薬局から封書が来たので
開けて見たら「インターネットでの販売は止めましたが、電話やFaxで
お受けします」って内容でした。
有り難い案内だけど、もう測定器も買い換えたから。

46 :
測定器未購入の投薬開始した初心者だけど、
通販しないらしいから今ebay見てる。
国は日本の販社を滅ぼすつもりなのかな。

47 :
国内の会社から圧力かかってるかもね

48 :
しょもない圧力なんぞかけたら、どんどん海外からの個人輸入に
逃げるだけなんじゃないかねえ。国内のは高すぎるから。

49 :
圧力?
公正取引委員会とか知らない馬鹿か?

50 :
セカイモンに問い合わせたら、落札したチップは二ヶ月分は送ってくれるってさ

51 :
いい情報ありがとう。
取り敢えず本体は
50枚付きのフリースタイルライトを
ebayで注文して見ました。

52 :
前スレでも取り上げられてたと思うけど、測定器の通販を禁止して薬局などの正規ルートで買わせる。
そんな高い値段は嫌だから海外から個人輸入する、代行業者を使う。
ここまでやる糖尿病患者がどんだけいるんだろ? 患者の大部分は病院の言いなりになってる高齢者だろうから、結局国内の業者は儲かるんだろうな。
ここに集まってる連中は強者揃いだろうから、賢い買い物してるだろうけど、人数的には少ないんじゃないか?

53 :
多分、インスリンを打ってない糖尿病患者のほとんどは、わざわざ測定器を買わない。
インスリン注射が必要になって、測定器を貸与されて計測を覚える。
病院貸与の機種だから、国内メーカーが多いだろう。
その場合、個人輸入は最初から選択肢に無い。
チップの国内通販が封じられれば、定価の処方箋薬局で買うしかないと思い込む。
そこで病院貸与の測定器を使わずに、機種ごと変更しようと思う人は少ないと思う。
ってのが、ありがちなパターンかと。

54 :
>>53
俺の場合はインスリンを打つ前からアキュチェックアビバを使ってて
使いやすかったから、アビバを採用している病院を探して今の病院で
インスリンとチップと消毒綿を処方して貰ってます。
でも、アビバを採用している病院がなかなか見つからなかったから
ロシュに電話して市内でアビバを採用してる病院を探して貰ったんだよなぁ・・・

55 :
アビバかビューで悩んでいたがビューにした
穿刺具がイマイチなんで穿刺具だけ他のを買うのはアリなんかなぁ

56 :
>>55
なぜセットのじゃないとダメと考えるわけよ??
穿刺具なんて、ようは血を出すことだけが目的なんだから
どこのだって、血さえ出せれば全くかまやしないのに。

57 :
>>56
センサーと針セットで売ってたりするからじゃないか?
俺のお気に入りはジントレットだ

58 :
針は何でもいいよね。
家族用に一回で使い捨ての
本体付きの針も買ってみた。

59 :
>>57
ジェントレットだろw
オレも使ってる。針の始末が簡単で、使いやすいよね。

60 :
>>58の使い捨て穿刺器の名前はポケットランセットだった。
ジェントレット針も気になって値段見てたら結構するね。

61 :
>59
そそ、ジェントレットw
>60
うん。高いのが玉にきず。
どっか安い所ないかなぁ

62 :
ジェントレットの1と2って何が変わったんだ?
色だけ?

63 :
>>62
2は一回使った針の再使用が出来なくなった。

64 :
糖尿病が治るらしいんだけど
http://equalhuman.com/tounyoubyou00/index.html

65 :
>>64
このタイプのは、200%どれもインチキだよ。

66 :
ライトニックス使ってみたいなァ〜、最近ジェントレットで深さ差ししてうつダ。

67 :
荒木さんはアメリカ修行経験のある糖質制限論者の一人だから大体内容はわかる
食べていいもの悪いものが若干江部氏とかとは違うようだけど

68 :
>>64 メルマガ読んでるよ
衝撃的なお話はこちら↓
http://equalhuman.com/tounyoubyou33/index.html

69 :
人の弱みに付け込んだ商売だし
そもそもスレ違い。

70 :
糖尿が完治!○日限定、通常○万円が限定○人様○万円!、ってのもうウンザリ
集金したい感満載で引くワ

71 :
>>64とか>>68とか、こんなインチキで糖尿が治ってたら
世界中の医療機関が苦労しねーわ、バカかっての。

72 :
Hba1c 10.8の中級者?です。
危機感を覚えて測定器を購入しようと思い立ちました
アキュチェックアビバ ナノにしようと思います。
選択のポイントは
・比較的新製品
 だから正確性が高い?
・ランニングコストが安そう
な感じです。
皆さんのご意見をいただけたらうれしいのですが。

73 :
10.8は中級じゃないでしょww
正確性とかランニングコストも大事だろうけど
やっぱり操作性・測りやすさが一番だよ
めんどくさいとそのうち億劫になる
3台使ったけど
アセンシアブリーズ2とかアキュチェックコンパクトとかの
測定チップ自動装填タイプが良かった
外でも測りやすいし

74 :
荒木さん、京大医学部まで出てアメリカ留学までしてきて
こんな商法に手を出してるのか

75 :
アキュチェックコンパクト ナノ
とかが出たら即買いしよう。

76 :
ゼロカロリーコーラってのんでもいいかなー?

77 :
適度ならおけ

78 :
数ヶ月、集中的に測定したら
感覚的に血糖値がわかるようになったよ
私の場合、白いご飯を食べると特に大きく上がる

79 :
ゼロカロリーコーラで血糖値はあがらないが
一日4リットルも6リットルも飲むようになると
胃が大きくなるとか、精神的に甘いものに依存するとか
そういう不都合はありえる。

80 :
カロリーがゼロと表記されてても糖質がゼロとは限らないよ。

81 :
フリースタイルライトが届いたので測定開始。
と思ったら手のひらは針の深さ4じゃないとダメなのかな
もうちょっと試してみるけど既に手が穴だらけw

82 :
>81
透明な方のキャップで針をうった後あと、押しつけてると 3でも大丈夫だよ。

83 :
>>82
なるほど。ありがとう。
次寝る前は押し付けてみます。

84 :
3で出来ました。
ありがとうございました。
夕方70で何も食べずに今65。
きちんと食べないとやばいな。

85 :
慌ててツナとサンドイッチをちょっとだけ食べて
2時間経ったら65→145
普通の食事の時にきちんと測ろう…
フリースタイルライトは
本体も付属のポーチもめちゃくちゃ小さいし
血もあんまり出さなくていいし
測定時間も早くていいね。
アビバナノもこんな感じなのかな。

86 :
>>80
これって本当?
糖質であればカロリーがあると思ってたんだけど。

87 :
カロリーゼロ表示でも実際はゼロでは無いってことだろ

88 :
>>86
たしか何kcal以下は、カロリーゼロと唱えると聞いた

89 :
100mlあたり5kcalだと、ゼロと書いてる場合があるな。
一リットル飲んでも50kcalだしそこまで気にすることか?と思うが。

90 :
>>86
・ゼロカロリーの糖質がある。血糖値にも影響しない。
・5kcal/100ml未満はゼロカロリーと表記する。

91 :
Hba1c 6.2 が検診ででて、それ以降スロージョギングやってます。
よろしこ

92 :
食後にやってね

93 :
以前は人口甘味料では血糖値はあがらないといわれていたんだけど
最近は、いくつかの人口甘味料を使い続けていると
脳が糖分と誤認識し出して血糖値が上がるケースが見つかってる。
だから、ゼロカロリーの人口甘味料でも、あまりがぶがぶ
とり過ぎない方がいいと思う。

94 :
頻出の誤字過ぎて情けない

95 :
ほんまや、ちゃんとチェックしなよ。

96 :
セカイモンからやっと成田通関のお知らせ届いた。
200枚OKでした。

97 :
アバウトで良いんだけど
いくらぐらいで落札してるのか知りたいな。

98 :
100ドル以下だけど、手数料と送料いれると
韓国なんかの個人輸入サイトとあんまり変わんないね。
もう少し安く落札できないとだめだね。

99 :
アセンシアブリーズ2が届いたので夕食後2時間で計ってみたら121。
食事控えめ(だいたい1600kcal/日)で食後ウォーキングした割に
高くないですか?
普通に食事してたらと思うと怖い。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
●手術統一スレッドPart52● (938)
【空気嚥下症】空気を飲み込む癖の人【呑気症】001 (132)
□■□肩こり倶楽部□■□其ノ拾参 (304)
腱鞘炎パート8 (779)
【慢性・急性】前立腺炎Part21【頻尿・残尿】 (441)
★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ19【痛い】 (100)
--log9.info------------------
もっと大学で音楽教育を行うべき (178)
【天才】西村由紀江【天才】 (320)
奇をてらえばなんでも現代音楽と思ってる二流作曲家 (278)
【Let's】  菅原拓馬  【プレイ】 (176)
現代音楽は何の為にあるのか (487)
トランス系な曲で (110)
 【childisc】 竹村延和 【セリーミニマル】  (216)
【ゴダールマイルス】 菊地成孔 【東大藝大国立音大】 (126)
ジャーマンクラウトロックにおける現代音楽的要素 (113)
【IRCAM】スペクトル楽派【フランス】その2 (105)
【訃報】流石だったよな江村哲二【追悼】 (105)
現代音楽を聴いてるやつは性格が悪い (116)
(゚Д゚≡゚Д゚)今現代音楽板には漏れしか居ない (141)
作曲するスレ (214)
「現代音楽」の行き着く果ては、「お笑い」か? (154)
( ^ω^)CDはブックオフで買うお (122)
--log55.com------------------
【大阪】福島区のいい店おいしい店
■□大手町のランチ□■
西川口でお薦めの美味い店 その5
昆虫食専門スレ カマドウマは喰えるか?
桜新町で美味い店!
キハチってどうですか?
☆★★ミシュランガイド東京2011掲載店予想スレ
■■大荒れ降格■ミシュランガイド東京2013予想■■