1read 100read
2012年4月習い事21: 英会話を習うならどこがいい? (626) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【無料】日本和装【セミナー】 (444)
【ソロバン】そろばんを語る Part001 【算盤】 (312)
■ 2ちゃんねらー教習所 ■ (101)
スイミングスクール (156)
★ハピコレ★ (199)
詩吟やろうぜ!! (129)

英会話を習うならどこがいい?


1 :07/01/16 〜 最終レス :12/04/16
体験者の感想を聞かせてくれ

2 :
栄光の23get

3 :
( ゜Д゜)奪おー

4 :
まず、ヒアリング能力を高めることが重要。
どこかの学習センターのラボで一生懸命頑張ることしかないと思うが……。

5 :
>>1
ベッドの上
無言で必死に射精せることしか考えない日本人と違って
セクースの真っ最中でも西洋人はよく喋る

6 :
今、○バでレッスン受けましたが、「今でも、東洋人は犬と食うのか?」と
イギリス人ねーちゃんの質問に腹立って気分悪かったので、
何も言わずに退席して帰ってきました。
たった15分4Pは痛いね。

7 :
6です。「犬と」じゃなくて、「犬を」の間違えでした。すみません。
最近の10年位、アジア諸国を仕事で転々としてます。
英会話矯正と思い、○バに行ってみたんですが、なんか続きそうに
ない様なかんじ、特にヨーロッパ系ぜったーい・・・××

8 :
イーオンは絶対にやめておいた方がいいです。
授業が、高校の授業レベルで呆れて3ヶ月でやめてきいました。
プライベートの先生を見つけるのが一番だと思います。

9 :
>>6
英語習っているなら
中国・韓国が食べるよ。って誤解を解いてあげればよいのに。
大人気ないよ。 
自分は、中韓と日本人との相違点、国内の犯罪者の
本当の国籍、7B初級クラスだけどチャンと主張してるよ。

10 :
グローバルな場でそういう話題を出すなんて、多分基地外だと思われてるでしょうね^^

11 :
しかしワーキングホリデーで来てるアホなやつが教えてるノ○に
高い授業料払うて通うアホも笑えるなあ

12 :
新星に通ったけど途中で挫折。。。○| ̄|_
てな訳で、スピードラーニングに挑戦中。

13 :
前はプライベートの先生を見つけて習っていましたが、
最近はオンラインレッスンを利用しています。

14 :
ノバに通って一年。
リスニングはほぼ完璧にできるようになり
しゃべりは日常会話ができる程度に。
ちなみに今レベル5です。

15 :
14>>通って一年たってもレベルが上がらない俺。
  今BだけどもうすこしでCいけそうなところ。

16 :
Cだとレベル下がってるんじゃないか

17 :
>>15
ZoneCってコトでしょ?
あたしは7Bから始めてZoneDまでは早かったけど
Eになる時長くてイヤになった
最近不祥事?つづきだからか
閑散としててマンツーマンばかり。

18 :
>>11
うちのノバは
ワーホリの人なんていないけど…
アホと言われようが
英語喋れたほうが絶対勝ち組だと思う。

19 :
それ、英語で言えよ、アホ

20 :
>>17
マンツーマンいいんじゃない?
吸収早そうだし考え込んでもOK。
3人だと周りの人が気になってそうそう考え込めないw

21 :
>>20
四人の時なんか泣きたくなるぞ(笑)

22 :
そういえば
私は仕事の都合でノバ転校したんだけど
その場所によっても雰囲気だいぶちがう。
街の駅前だと学生がほとんどだし
郊外の駅前だと定年退職されたおじいさん達や
主婦&子供が一緒にきてたり。
だんぜん後者が初心者には良いです。
まったり仲良く学ぶのが楽しいし気楽で。
私も仕事の都合がなければ、郊外のほうにずっと通いたかった…

23 :
先生とか本当に感じ悪いのもいればいい人もいるよね。
俺的いい先生は考え込んだときヒントをくれる人w
>>21
四人はさすがにきついな^^;

24 :
言えてる〜。
先生歴長いと、教え慣れてるからねぇ。
うちのノバはベテラン先生二人と、あとはだいたいB年未満の先生だょ。
ベテランの先生はフレンドリーだし、
奥さんが日本人だからしゃべりやすぃ。

25 :
>>24 
先生、日本語知ってるらしく意味の違いを詳しく日本語で教えてくれたね。
ちょっと助かったw

26 :
いやいやそれは無いよ(笑)
ノバは日本語禁止だもの

27 :
なんでもええけど
駅前留学はやめとけ。
NOVAに立ち入り検査 解約時の精算金でトラブル多発 [02/16]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1171599478/

28 :
私やめる気ないから関係ナシ。

29 :
>>26
冗談じゃないよ(笑)

30 :
>>29
そぅなの〜!?
細かいニュアンスが伝わらない時
7の人には英語で説明するの大変そうだもんね^_^;
ボイスは行ってる?

31 :
小学生の頃(10年前)に通い始めたけど、あの頃はスタッフの対応もフレンドリーで良かったな…。
レベル4まで行ったけど、あまりにも勧誘がしつこい+突然先生が激減したから辞めた。
経営不振なのが丸わかり過ぎ

32 :
凄いねLevelCなんて
もう習わなくて良いじゃん
いいなぁー私もCが目標。
てかこんなに騒がれてんのに
レッスン大丈夫なのかな?

33 :
761 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2007/02/17(土) 14:23:55 ID:bcrqDU74
【レオパレス21問題】
「敷金・礼金0」を宣伝しているにもかかわらず、「システム利用料1ヶ月分」、「抗菌施工代1万5千円」、退室時にクリーニング代約3万円を徴収。
「ライフサポート・サービス2万5千円」と称し、抱き合わせで割高な火災保険料を徴収。
「水道・光熱費無料」は「マンスリー」のみ。「賃貸」は普通に徴収。
「インターネット使い放題」は、「レオネットポイント1万〜3万円」を徴収。
住んでるうちに家賃が上がる。(部屋にランクがついており、ランクが上がってゆく。安いランクは入居時のみ。)
学生に“学割パック”と称し、カードで4年分前納させ、中途退室すると高額違約金を請求する。
(キャンセルするのが入居初期であれば、50万円以上になることも。)
「マンスリータイプ」を途中解約すると、「システム権利金」は返金されない。
(数年分前納であれば、100万円以上になることも。)

34 :
>>32
なってみればわかると思うけど、4なんてまだまだ気持ちが伝えられなくてもどかしい時期だよ。
本当はもっと続けたかったけど、あまりの荒廃ぶりに嫌気がさしたから無理。
生徒もだんだん変な人増えてきたしなぁ…

35 :
>>34
変な生徒って??

36 :
やっぱりN○VAはダメ?

37 :
>>35
一人で喋りまくる空気嫁ないハイレベルの人とか(ボイスでローレベルばっかりの時に出没すると特に厄介)、
気まずい話題ばっかりふる人とか、冗談が通じなくて先生やスタッフに突然怒鳴り散らす人とか。

38 :
それ酷いね。。(*_*)
こっちは困った人といえば
一人延々と喋ってる人くらいかな。
ボイスのクラブF狙っていくと
実際Fのレベルの人誰もいなくてびっくりだよ。

39 :
うちは40分のレッスンで
ほとんど一人で喋り倒すおじさんがいる…
その人とは一緒になりたくないので時間帯ずらす

40 :
今からN○VAへの入学は危険度レベルC

41 :
>>30
ボイスは基本的に嫌いだけどチケット買っちゃったから行ってる^^;
チケットの量考えるんだった。そうすればもう少し安く上がったのに。

42 :
しゃべるだけなら、道なり喫茶店なりで声かけりゃタダ。
ボイスルームなんかだとワーホリ、非ワーホリ関わらず
雇われだから、お客さんたる生徒に気をつかっちゃって
たとえ日本人のプアーな英語らしきものでも
一応は聞いてくれゼスチャーその他で一応わかったふりを
してくれる。俺のサーファー友達のノ○oでバイトしてる
ワーホリが嘯いてたよ。「俺たちはベビーシッター。。。」って

43 :
はいはいワロスワロス。
(ボイスにワーホリなんかいないし)
私も入る時にチケット買ったけど、ボイスは苦手。

44 :
>>42は日本語習う必要あり。

45 :
駅前留学(笑)

46 :
習い始めのころに好きな先生がいた。
その頃の自分は聞き取るのが精一杯。
今なら気持ち伝えられるのに…先生は今東京のどっかにいるそうです。
ノバの先生って異動多いよね。

47 :
>>43
それが居るのね。俺のサーファー仲間がそうなのね。
わかる? あ、英語が全然しゃべれないからわからんか
はいはいワロスワロス。

48 :
サーファーの話なんて信用できひん。

49 :
会社の休憩室にて
隣にいたギャル二人組の会話
(TVでノバのCMが流れる)
「ノバとかって行く奴馬鹿じゃねー?
そんなスクールとか行くならさぁー、
外人の彼氏作ったほうが早いじゃんー」

50 :
外人の彼氏を作れないデブスが高いカネ払ってホストクラブ通い気分で行く。
でなきゃ、あんなのに高いカネつぎ込まない。
もっと他に有意義な使い道があるはず。

51 :
>>42
>しゃべるだけなら、道なり喫茶店なりで声かけりゃタダ。
これさ 以前、実際にあった話だけど
京都だとか外国人観光客が多い場所で
修学旅行の厨房がやらかして大顰蹙
なんでもとにかくガイジン捕まえて話しかけろって
英語の授業の一環で教師がやらせていたらしい
逆に自分が海外に観光旅行で、行く先々で
現地の厨房に下手くそな日本語で同じ質問を
何度も話しかけられてみたらどうよ?
うんざりするだろうよ?
外国人はお前の英語の練習台じゃねえんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!

52 :
ガイジンの彼氏の知的レベルによっては
覚えられる英語がものすごく低レベルになるけどな

53 :
>>50
確かに金持ちの暇潰し的な人はたくさんいる。
でも外人の彼氏いてもレッスンきてる人もいる。
私はどちらでもないしホストにも興味ないが
ちゃんとした機関で英語や文化を学びに行ってる。
ほかのコトにもそれなりにお金はかけてるし
無駄づかいかどうかは実際通った人が決めるコト。
自分に合う合わないもあるだろうし。

54 :
プライベートの先生を紹介してもらって時々無料レッスンをしてもらっている
のだけど、最近セクハラが多くて困っています…。英会話スクールはイーオン
で失敗したから行きたくないし、どこかにいい先生いないかな。

55 :
イーオンなんか悪い噂しか聞かないのによく入ったね…
やっぱり タダっていうのは何かあるよ
タダなら多少のセクハラも仕方ないのでは?
今の世の中タダなんて何かあっても文句いえないし危ない

56 :
>>50
お金なくて通えないの可哀相だね
どう見てもねたみにしか聞こえない
ローン審査落とされたの?

57 :
みんなは将来何か英語をいかした職につきたいの?
ちなみに私は来春、日本語教師になる予定。

58 :
>>57
ただ今の時代英語ぐらい話せたほうが良いかなぁ〜という思いつき。

59 :
≫57ぁたしは販売員で駅ビルだから外人多いから
しゃべれなぃと困るわけです。

60 :
劇団ひとりや前ケンが英語喋れるのには驚いた

61 :
ひとりは子供のとき父親の仕事の都合(パイロット)でアラスカいたし、
前健はダンスの修行(?)でNYに4年くらいいたのではなかろうか。

62 :
で、英語話せるようになってどうするの?あんたら。言葉は手段。目的じゃないんだから。
「通訳になる」とか笑かすネタはやめてね。それ以外で、将来に何かあるの?

63 :
別に目標とか無いけど。
何かあった時に喋れたら便利だし楽しいよねってだけ。
習い事するのに明確な理由なんて持ったことないなぁ…。

64 :
>>62
いい加減ねたむのやめたら?

65 :
マエケンNYにいたのか〜!

66 :
>62
上から目線ウゼ

67 :
帰国子女系で英語しゃべれるのはエラいとも立派とも思わないなあ

68 :
>>67
同意。
しょせん親の金で留学できただけの話。

69 :
いい加減ねたむのやめたら?

70 :
妬みとか僻みでしか人間の感情を理解できねえのかブタ野郎

71 :
駅前留学で充分だよ。ジャパングリッシュは

72 :
親のスネかじって留学か…
そういう人って世界の貧困を目の当たりにしたら
さぞかしカルチャーショックなんだろな〜
日本人は貧富の差があまりないけど海外は酷い
当たり前のように死体が転がってる

73 :
アホ。親のスネ齧っとる椰子ほど、現金なんて見たことあらへん。
すべて親の信用によるゴールドカードでっせ、て奴やから、
まぁ無表情。世界の貧困なんて知らん知らん。カルチャーショック?
何、それ?って感じやろ

74 :
親の金でノバアカデミー行く奴なんか
ありがたみ解らない奴ばっかだょ

75 :
自分も帰国子女が喋れるのは当たり前だからすごいとは思わないけど、
皆がそこまで必死で否定する理由もわからないなぁ。
発展途上国の貧困だけが考慮すべき問題ではないし、大国の抱えてる問題を間近で勉強するってメリットだってあるんじゃない?

76 :
ありがたみわからないといえば、個人的には会社のお金で通っていたサラリーマン。
なんか「早く帰れるし会社のお金だしテキトーにやろう」的な人と一緒になったことある。
その証拠に、build の過去形を、いくら注意されてもbuiltedで通していた…
私は業務的に全然英語と関係ない職場にいたので、勿論自腹。
半分僻みもあったけどさ。

77 :
それは嫌だな。
帰国にせよリーマンにせよ、勉強出来る環境に感謝してる人は構わないよ。ラッキーだな、って思うだけ。
ただ>>72-74みたいに、ひとくくりにして叩いてる奴は本当に妬みにしか見えないぞ

78 :
会社の金かぁ〜親の金よりはマシ。

79 :
普通に考えたら
社会人がノバアカ行くとなると、最低一年は貯金しなければ。
日ごろの遊びや外食や趣味やオシャレを全て我慢して、
ボーナスも全〜部貯金して、
それで会社を辞めてじゃなきゃ行けない。
それを学生が夏休み利用して親のポケットマネーで簡単に行ってしまうのが
本当に許せないし妬ましい。
…私はね。
私はノバに通うのも、ノバアカで留学したのも
全部自分の我慢によりでしたから。
食べたいものを我慢してでも学びに来ている、そういう人たくさん居るんですよ。
妬みですみませんがね。

80 :
環境があるんだから、それを活用するぐらい良いじゃないか。
もちろん勉強出来ることに感謝して励むのが前提だが。
>>79の考えは、発展途上国の人が「豊かな土地に生まれる奴らのことが憎い、
あんな奴ら苦しみも知らないくせに」って言ってるようなもんだ。
「先進国に生まれたこと自体を否定されても…」って思わないか? 再三言うが、感謝が前提な。

81 :
うんうん感謝ね。
それが出来てない人が多すぎるからね。
私は最近になって、
世界の事実をいろいろ知ってかなりショックうけた。
「教育を誰でもお金で買えるのは日本人だけだ」と言われ
ありがたみがわかった。
フランス人に憧れていたけど、フランスが実際どんな国かわかって
日本人で良かったと思った。
たまにTVで見る北朝鮮の映像は酷いよね…
手足がないホームレスの少年が道で殴られても必死に生きてる。

82 :
何で出来ていない人が多いとわかる?
しかも、自分で払っていない人全員をけなす理由には全くなってないぞ。

83 :
自分は別にけなしてはいないけど憎たらしいとは思う。
自分が精神苦痛を味わって汗流して貯めたお金で行くほうがよっぽど偉い。
それと先進国と途上国くらべんのはまったくの筋違い。

84 :
>>80は今まで苦労とかしたこと無いだろ

85 :
そんなに苦労以外認めたくないなら、高校・大学の学費も自分で苦労して払ってから言えよ。
小さい頃の習い事も自分で払ってたならいいけど、どうせ払ってもらってたんだろ?
自分が大人になったら認められないなんて、心が狭いんだな。まぁ妬みだって認めてるからまだマシだが

86 :
いろいろマジレスしてあげたいけど
こんなとこで語っても仕方ないのでやめとく。

87 :
まぁ気持ちはわかるけど、妬み話とか続けてても
暗くなるだけだし本題に戻ろうよ。学生さんが寄りつかなくなるよ。
万が一ノバがなくなったら、生徒はどこに流れるんだろう。
イーオンは悪い噂しか聞いたことないしなぁ。

88 :
会社に、いままでのいろんな誹謗中傷の証拠を人事部あてに送りつけてやるから感謝しなw
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/student/1154508802/335-

89 :
什幺?謝謝太厂害了!>>88的説法有些言過其実。ところでNOVAの名前の由来って何か知ってる?猜猜看!

90 :
駅前留学w

91 :
>89
創業オーナーの望君と、一緒に始めた友達のヴァレンタイン君だっけ?
かの頭文字をくっつけたんとちゃうかったっけ?昔の栗栖ちゃん仲間から
聞いた話やとそうだった。
間違うてたらアイ・アム・総理

92 :
アトラスに行っています。
いい点
毎回のレッスン払いなので多額のお金を事前に払う心配がない。
休んでもレッスン代が無駄にならない。
先生を気軽に変えれる。レッスン時間が長い(60分)。
自分の家庭教師という感じで何でも話せるし相談できる。
自分に合わせた好きなレッスンプランを作れるし、教材とか
買わされない。
悪い点
サロンの雰囲気が安っぽいというか、倉庫みたい。
日本人スタッフがアルバイトっぽい。
先生との相性で吉と出るか凶とでるかが決まる。もちろん
先生は変えれるが、同じ時間帯だとよく会うので気まずい。
先生の質と言う点ではすばらしいとは言えない。でも今まで
これはひどい、ひどすぎるという先生には当たった事はない。
基本的にみないい人でどの人も優しいし、感じがいい。言えばみんな
英語を話す友達という感覚で相手をしてくれる。個人的には
そういう点で気に入っている。ここは大人にはいいと思うけど、
子供や学生にはすすめられないと思っている。というのも日本人スタッフが
外国人講師を管理しているという感じはないから。

93 :
NOVAの事件を見ていて思ったけれど責任がとれる大人と
そうじゃない子供の行く学校は違うと思う。私は大人なのでアトラスで
十分、自分の勉強を管理していける。それに、プライベートレッスンでも
人間関係のトラブルに巻き込まれない術を知っている。でも学生さんは
違うと思う。大学生でも世間知らずな人もいるから子供はちゃんとした
学校を選んだ方がいいと思う。学校によれば未成年の生徒を平気で
デートに誘ったりする講師がいるとこもある。アトラスは日本人のスタッフが少ないから安いけれど、講師に目が行き届いているかというとそうではないと
思う。大手だからって目が行き届いているとも限らないけど、ちゃんと
日本人スタッフや日本人教師が多くて日本的な雰囲気(管理された)があるところの方が安心だと思う。「きちんとした英会話学校」って案外少ないんですよね。学生さん、またはお子さんをお持ちのお母様方は気をつけられた方が
いいかと思います。
方が

94 :
駅前留学って、外から中の授業が丸見えだろ〜?
受けてる生徒って恥ずかしくないのかな。俺ならやだね、絶対。
押しに弱い人間と見られそうで

95 :
新宿や恵比寿にあるようなフリートークがメインの英会話スクール(?)
っていうのは?英会話学校とは違うらしいのだが・・・
誰も周りに行った事ある人が居ないんですよぉ〜情報求む。

96 :
英会話カフェだろ、それって。
英会話学校より生の英語が身につく、よくつく、安くつくんじゃない?
ジュースは少々料金高めか。
誰も周りに行った事ある人が居ないんですよぉ〜って、類は友を呼ぶ
っていうからね。君のレベルがそんなところへ行けないレベルじゃない
のかな。てか、英会話学校って簡単に進ませないだろ。簡単に進ませて
自己満足してやめられちゃったら困るから、少しずつ少しずつしか上達
させないだろ。そんなところでチケットを多く買っても時間もお金も
無駄。だから英会話カフェ行って生の英会話にふれて通じなけりゃ頭を
打ち、通じたら自身の会話力をどんどん伸ばしていけばいいんじゃね

97 :
>>96
あぁ?いきなり鼻息荒いなモチツケ「英語レベルの高い君」
一応人として無礼な君にも礼はしておくがな。
「釣り」に呪いのマジレスしておく。

98 :
おい、そこの鼻息荒いアホ>>97
逆ギレすんやったら、こんなトコで情報求めんなや、ボケが

99 :
AEON多いよ。マジ
パーティも多いし。
クラスの子とか一緒に食事できるし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【弾きたい時が】宮地楽器スレッド【適齢期】 (245)
子供の頃の習い事は (455)
Deutsch (983)
武道習い始めた人 (654)
一生で一番役に立った習い事は何? (956)
こんな自動車学校はいやだ (269)
--log9.info------------------
せぶろんどんつー (516)
アルコール変調スレ (105)
石川ひとみファンクラブ 2 (198)
【東海】D-STARのミソを語ろう【忙しい】 (296)
HAMLOG ハムログ 初心者質問コーナー (345)
光波無線の思い出を語ろう! (404)
【花の】平成生まれ学生ハム【けいじ】 (572)
TRIOのリグを語るスレ (189)
【お断り】 QSOしてはダメなHAMを揚げろ! (265)
【いつかは】AOR AR5000【最強】 (387)
【VertexStandard】 FTM-350(H) 【144/430MHz】 (233)
2総通、2陸技以上の免許持ちの談話室 (102)
【非合法】ハリーまるやま2【キロワッター!】 (806)
●ラジオNIKKEI★短波放送総合スレ3★国際放送● (234)
{倒産}ラジオクラ○○の被害者を救う会{金返せ} (415)
杉並区住民だが妨害電波止めろ!! (330)
--log55.com------------------
中学駅伝・長距離男子総合スレ「2区」
筋肉が凄い女子陸上選手を挙げていくスレ
日本陸上競技選手権大会の女子をエロい目線で見守るスレ
◆◆東洋大学を卒業してもお先真っ暗な現実を知ろう◆◆
女子陸上の藤森ってどうなったん?
陸上短距離100mや200mが専門の選手って長距離5000mとか弱いよな
白梅学園って意外と強いんだな
陸上部で鍛え上げた筋肉を見せつけてくるわりに足が遅い奴についてどう思う?