1read 100read
2012年4月めがね189: 眼鏡屋さんへの不満・要望 (721) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆オークリーを語ろう!☆★ (137)
やっぱりガラスレンズだよな2 (202)
眼科医のイメージが超最悪なんだが (369)
ミラフローを語るスレ (562)
プリズム入りめがね、斜位 (221)
^−^O2オプティックス最強伝説^−^ (630)

眼鏡屋さんへの不満・要望


1 :02/05/15 〜 最終レス :12/03/27
眼鏡屋さんを利用して不満なことはありませんか?
眼鏡は一つ数万はする高い買い物なのに、
消費者の意見がフィードバックされにくい世界だと思います。
専門知識のいる世界なので、素人は文句つけづらいのかもしれません。
なかなか言いづらい不満や要望をここに書いていきませんか?
お店ごとのスレッドもありますが、
こちらはもっと一般的な事を対象に。

2 :
前々から不満があるので書き込ませていただきます。

メガネ屋においてあるフレームなんですけど、
少しでいいから度を入れたレンズをはめた状態の
フレームをおいてください。なにせどこの店へっても
度の入ってないレンズの入ったフレームしかないのです。

私は強度近視なので、おいてある度の入ってない試着用
フレームをかけても、据え付けの鏡に写った自分の顔が
見えないのです。これではどうしようもありません。

たしかに一部のメガネ屋では、デジタルカメラで録画
して、あとでモニターで見えるようにしてある店も
ありますが、フレームを試着した状態をリアルタイム
で、いろいろな角度から確認したいので、ビデオ録画
では不十分です。

お願いですから、メガネ屋さんが店頭に置く試着用
フレームには「近視用の」多少の度を入れたレンズ
をはめたものを用意してほしいです。
真剣に、検討をお願いします。

3 :
>>2さんへ
絶対いやです。
お願いですから来ないでください

4 :
なぜ出来ないのか誰か教えてあげてください。

5 :
すべてにおいてコストが掛かるからだろうな。タブン!?

6 :
>>2
元メガネ屋より一言。
強度近視の人に合わせて店頭のフレームにレンズを入れれば、
軽度近視の人は店頭のフレームをかけただけで、
頭痛・吐き気・めまいに襲われる可能性があります。
また、軽度近視の人に合わせてレンズをいれたところで、
強度近視の人には何の役にもたちません。
『特定の人の利益は他の人にとって不利益』とでも言えば良いでしょうか?
強度近視の人はコンタクトレンズ装用状態にて
フィッティングすべきだと思います。

7 :
>>2
強度遠視の人はどうするの?強度乱視の人はどうするの?
全員分のレンズを用意したらつぶれちゃう・・・・

8 :
ってことです。
よく言われるんですが実現不可能です。
全モデル×(強度近視用レンズ+軽度近視用+強度遠視用+弱度遠視用+
(強度近視性乱視用+強度遠視性乱視用)×6(30度刻みにした場合))
式合ってる??
ミックスはぬいてもこれで1モデルに16枚のレンズが必要。
1つ1つにこのコストが乗っかります。
あなたは買いますか????

9 :
一番困るのが
>>2みたいなワガママ馬鹿が来店することです。

10 :
http://www.mmjp.or.jp/san-nishimura/

サンニシムラの322番「アイ・ヘルプ」か
364番「枠選」を使えばええことやんか。

お前ら、それでもプロか?


11 :
私の不満といえば・・・
私の場合、左右の耳の高さがだいぶ違うので、
眼鏡を逆さにして置いたときカタカタなる(片方が浮いている)状態に合わせてもらってます。
でも時々ゆるくなるので直してもらいにお店に行くと、
店員さんが知らない人とかだと「眼鏡が歪んでいたので直しておきました」
ってピッタリ水平にさせられちゃいます。
マニュアル通りなのか分かりませんがいつも困ります。
些細な不満で恐縮ですが・・・

12 :
↑あれはつかえねぇよ!
付けたときのイメージが変わりすぎ。

13 :
結局、2はDQNということで決定?
多分、アイヘルプや枠選を使っても、
「イメージが違う!」とキーキー言う、
DQNな奴なんだろうぜ(藁

14 :
>>10
そんなのここに意見してるやつみんなあるの知ってるよ。その上で使えないから
いってるのに、素人が口出しすんな。

15 :
>>14
「みんな」と断言するってことは、自作自演じゃん!

16 :
>>15
違うね

17 :
>>15
自作自演じゃないけど、どうでもいい。

18 :
あの、すみません。私は素人なので2の要望を書いたの
ですが、店頭のフレーム全部にー6Dのレンズを入れて
くださいといっているわけではなくて、ちょっとでいい
から(−2,3D程度)のレンズを入れたフレームも
置いて欲しいということなんです。
1つしかフレームを置かない店は無理とはいえ、
店頭に同じフレームを2つも3つも用意しているお店
もありますよね。そのうちのひとつにでもちょっと
度を入れたレンズをつけてほしいだけなんです。
お客さんの視力が違うのもわかりますが明らかに
ご年配向けなフレームは除いて、若い人向けの
フレームを主体に置いている店の客の多くは近視の
学生が過半数を占めているのが現実ではないでしょうか。
でしたら、−2、3D程度のレンズを入れたものを
1本位店頭に用意しておいていただけると、
多くの人が助かると思うんです。
多くの若い近視の人は、−2,3D程度のレンズを
入れたフレームでリアルタイムで鏡を見る程度の短時間
で頭がガンガン痛くなるとは思えないのですが・・・
どうしてもメガネ業界では受け入れられないことの
ようで、残念に思っている若造です。

19 :
↑あははははははははあああははっははははっはははっはははっははっh

20 :
ウザい粘着ヴァカだなぁ。お前さぁ、冷静に考えてみろよ。やるわきゃないだろ。
それは、お前の勝手な都合だっつ〜の!

同じのが2本だったら、50%のロス、3本だったら33%のロスになるだろ。
そんな殿様商売は、どこもやってないっつ〜の! お前が全国の小売店に
レンズ代、加工賃、ロス品になったフレームの補助金を出すのか? ヴァカ?

正常な人間は、ビデオ録画で十分なんだよ、アフォ! ここまで馬鹿とは……

21 :
>>2
度を入れたサンプルを掛けて気に入っても
「新品のフレームをくれ」って言うんだろ。

22 :
>2
う〜ん・・・本当に有用な事ならやる価値もあるだろうけど、
-2,3Dのレンズを入れておく事にはたして意味はあるだろうか?
>>6の意見は読みました?あれが全てだと思うんだけど。
強度近視の人が-2,3Dのレンズを通したところでほとんど効果はないし、
逆に-2.3Dが適用である人ならそもそもレンズを通さなくても近くなら見える。
それに、その程度の度ならレンズの有無で外観は殆ど変わらないでしょう。

23 :
乱視用のレンズに誘導するのは止めて欲しい。
レンズ交換をしたら、元のレンズは返して欲しい。
ー>横浜高島屋の眼鏡屋
普通のレンズで問題はないし、乱視用だと違和感がある。
後で、眼科で聞いたら、乱視用のレンズにする必要はないと言われた。

24 :
眼鏡のフィッティングを嫌がるな。
ー>横浜高島屋の眼鏡屋
左右にもっと広げて欲しいと頼んだら、いやそうに、3回ほどトライした挙句、
(ほとんど効果がない。)
放り投げるように返された。

25 :
24<<つい最近までおもちゃ売り場にいたもので・・
次からは眼鏡屋さんに行ってください。

26 :
フィッティングが下手な店員はメガネ屋やめてほしい。
メガネがかわいそうだ。

27 :
ここは眼鏡屋が多いんだね

28 :
>>25
韓国製のメガネなら、おもちゃ屋さんの仕事じゃないの?

29 :
素人考えで書き込みした2=18です。
こちらには元眼鏡屋さんが多くいらっしゃるようでありがたい
のですが、「できるわけないだろーがボケ!」という厳しい意見
も数多く頂戴しました。
私は別の業界で働いておりますが、お客様の要望には、その業界
では「できるわけないのが常識」となっていることも多くあります。
しかし、その業界で「できるわけないのが常識」となっているが
要望や需要がある事柄(無理難題が大半です)はあり、業界通で
ない方の意見要望には参考になることもあります。それどころか
「できないという業界の常識」を覆すことをやれば、それは業界で
オンリーワンを意味し、メガネ業界さんで言えば、他店との差別化
によって売上に革命すら起こすことができると私は考えます。
私がメガネ屋に行ってフレームを試着する際に不満な点はほかにも
あります。まず小さな鏡台ではダメです。「全身鏡」が沢山あること
それもできれば壁はすべて鏡にしていただきたいのです。
フレーム試着の際に私が鏡による確認を必要としているのは、
足の先から頭の先まで全身とのコーディネートを前提としています。
しかし、メガネ屋の半数程度は、「メガネは顔の一部」程度の意識
しかなく、全身鏡の普及率が少なすぎます。私は「メガネは体の中心」
という意識を持っていますので、試着の際は全身をいろんな角度から
リアルタイムで確認したいと申し上げたのです。
そのためには多少でも度が入っているレンズが必要なんです。
度の入っていないレンズのフレームでは、目を鏡に数センチまで
ちかづけなければ顔すら見えません。これでは全身のイメージ
が全くわからず困っています。多少でも弱い度が入っていれば
目的のかなりの部分を達することができます。
メガネ屋へ行ってフレームを試着するのに、どうしてその客に
対して「ならコンタクトレンズ買えやゴルア!」と言うことしか
出来ない店員がいらっしゃるのでしょう。コンタクトを買うの
ならわざわざフレーム選びなんかしないしメガネ屋にもかない
です。私の認識では、メガネ屋の店員さんはファッション感覚
のない方や、洋服のブティックに行きつけていないような
方が多く、上記の発想を理解していただけないかもしれないとは
うすうす感じるのですが、もう少し検討いただきたいです。

30 :
確かに差別化できるかもしれないが
差別化できるのはせいぜい数ヶ月。
激安店のZOFFがいい例だが成功すれば他の眼鏡店が
全部まねをするよ。
失敗すればレンズ代、フレーム代(一度加工したものは商品にならないからね)
数百万がパー。
成功してもレンズ代、フレーム代がかさむから
自分で自分の首を締め付ける感じだね。
だから私の店では度数をいれることは全く考えていません。
どこかがこのアイデアでせいこうすれば
いただこうかと思っています。

31 :
>>29
あなたは、6さんの言ってることがなにもわかってないのでは?

32 :
>>29
この粘着具合は、同性愛者に違いない。(藁
いいじゃん、別に、洋服のブティックに行きつけていなくたって。
洋服のブティックに行きつけていないと駄目なの?
洋服のブティックに行きつけていたら優秀な販売員なの?
改善策を提案してるようでありながら、ワガママを垂れ流してる
だけのDQNだな。
サンニシムラの322番「アイ・ヘルプ」か364番「枠選」を買って、
店で許可を貰ってから使えばいいじゃんかよ。
ウザいよ、お前。横着で強情だな。ツンボか?(藁

33 :
しかし、業界の人間って頭わりーね。
本体に度付きレンズいれることしか思いつかないのかねぇ(藁
クリップオンの小型度付きレンズ作っておけば、投資額はやたら
安くすむし、そのレンズを装着するために、客と店員との会話が
発生するので、購入率のアップも図れるのに、頭悪すぎ。
やっぱ、眼鏡屋の低収入構造に見合う能力しかないってことか。

34 :
あ、サンニシムラの322番「アイ・ヘルプ」か364番「枠選」ってのが
そーゆーのだったらスマソ。
ところで、サンニシムラの322番「アイ・ヘルプ」か364番「枠選」ってどんな
ものなのか、Web で参照できるとこある?

35 :
サンニシムラの322番「アイ・ヘルプ」か364番「枠選」を買って、
店で許可を貰ってから使えばいいじゃんかよ。
サンニシムラの322番「アイ・ヘルプ」か364番「枠選」を買って、
店で許可を貰ってから使えばいいじゃんかよ。
サンニシムラの322番「アイ・ヘルプ」か364番「枠選」を買って、
店で許可を貰ってから使えばいいじゃんかよ。
サンニシムラの322番「アイ・ヘルプ」か364番「枠選」を買って、
店で許可を貰ってから使えばいいじゃんかよ。

36 :
老眼のお客さんはどうするの?−3.0Dなんか入れたら
全然見えないぞ

37 :
おはようございます。2=18=29です。
真面目に回答してくれる方もいる一方、私の文面をよく読まずに
汚い言葉づかいで「できない!やるわけねーじゃんか***!」
とののしり罵声をあびせる方もいらっしゃるようですが・・・
私の要望の第1点目は、店によっては同じフレームを1つではなく
2つ以上置いているメガネ屋があるのだから、そのうちの一つ
でいいから、多少の度を入れたものを置いていただけたらな
というものです。費用は改善の余地があるでしょう、効果は当然
あるでしょう。オマエは全部のレスを読んでないだろと繰り返す
方もおられますが、ちゃんと全部読んでます。ですが、
費用がパーだとか無理だ無理だと否定ばかりしていないで、
少しはお客に対するサービスとして良い方法を考えていただく
ことはどうしてもメガネ業界としては不可能なのでしょうか。
それを実現する方法を考えるのが仕事だと思うのですが・・・
客が、フレームを試着して、試着した自分が見えなくて困っている
のですが、というのに対して「てめーでコンタクト買って出直して
コイや!これだからこまるんだ素人は!おまえ粘着だろ?」と
言うのが仕事なのですか。。。このスレッドは要望に対して
既成概念で「できません!」を繰り返すスレッドだとしたら何の
意味があるのかわからずちょっと悲しいです。
第2の要望は「全身鏡を多く設置するか、壁をなるべく多く
鏡張りにしてほしい」という件でした。理解できない方
も居られるとは思いますが、メガネは顔とのフィッティング
だけでは不十分で、全身とのコーディネイトが必要と考えます。
メガネ一本だけをずっと使う方はともかく、何本かをその日の
服等にあわせてコーディネイトします。ですから全身鏡が
ほとんどないようなメガネ屋ではどうしようもありません。
単にメガネは顔の一部としか考えていないような店の小さな鏡台
では不十分と申し上げました。ブティックのお話は、ファッション
では全身鏡によるコーディネートは当然となっていて、壁が
全面鏡張りとなっているブティックもかなりあります。
このあたりは、ファッションに関心のない一部の店員さんには
理解不能なことだと思いますが、ひとつ検討していただけ
ないものかと思ったのです。

38 :
アイヘルプというのは四角い吸盤付き度付きレンズ(2p角くらい)が3組
付いていて(−3.0 −6.0 −8.0)度なしレンズの部分に貼り付けるものです。
枠選というのは検眼の時に使うテストレンズを支えてメガネのレンズ面につけられるものです
両方とも無いよりはましですがやはりずいぶんとイメージが違ってきます。
2さんのご意見ですがたいていのお店は全身鏡はおいてあります。
たしかに3枚以上はおいた方がよいと思います
鏡張りの件ですが一部の安売りチェーン店が実施していますがそのせいで
業界内に鏡張り店=安売り店というようなイメージがあり実際高級感が
損なわれています。
それに全身が写るのを嫌われるお客さんもいらっしゃいますので
全壁鏡張りは受け入れられないと思います
レンズに度を入れる件ですがこれはレスにもありますが今のところ費用的に
不可能です。もちろん努力、改善はしなければならない部分ではありますが
現在では不可能なこともあるとご理解ください。
ビデオやデジカメを活用するお店も増えておりますので
また新たな技術革新があれば可能かもしれません
以上マジレスでした

39 :
33=中卒

小型度付きレンズは、とっくに何種類もあるっつ〜の!

やっぱ、中卒の低収入構造に見合う能力しかないってことか。(藁

40 :
2=18=29=37=粘着
ウザいよ
ど〜せ、お前のヴァカアイディアが採用されても値上げは許さんと
キーキーわめくんだろ? 
現状の値段では売れなくなるし、ゴミだって増えるっつ〜の。
異業種に粘着してガタガタ言わずに、あ〜たの職場をよくすることを
先に考えたら?
尊敬する人=ドクター中松ってか?

41 :
>おはようございます。2=18=29です。
なんか見覚えがある文面だぞ。帰ってきたのか?
お帰り。メロ○パン。

42 :
なるほど、奴はメロンパンだったのか。

43 :
ネピアさんこんばんは
2=18=29=37です
物理的に可能でもコスト的に不可能な件、了解致しました。
それでは別の提案なのですが、店頭の全てのフレームに度つきレンズ
を入れるのではなくて、代表的な形のフレーム(丸・楕円・四角など)
を数種類用意(もちろん安物でかまいません)して、それに多少の度
つきレンズを入れて店頭に置くというのは出来ませんでしょうか?
先にも書きましたように、フレーム選びの際、度が入っていないレンズ
のついたフレームを試着して鏡にうつしても自分の顔があまり見えない
のです。そういう客は自分以外にも沢山いると思われます。目が悪く、
メガネ(フレーム)を選ぶためにメガネ屋さんへ行くのに、客がフレーム
をかけた自分の顔がまともに見えないという状況において、その客に
対して「アイ何とかを買ってきなさい」とか「コンタクトを自前で買っ
てきなさい」と言うのは本末転倒ではないでしょうか。メガネ業界の事
情も知らずにこのようなことを言うのも申し訳ないのですが、普通は
店の都合を客の負担として押し付けるのは逆ではないかと思います。
どなたかの40番のチャチャ入れレスではありませんが、私は自分の
職場において改善案を出すこと、客の無理難題をいかに実現するかを
日夜考えている職業柄、40=粘着のような店員が本当にいるのかと
思うと信じられません。
某粘着や私をメロンなんとかとかいう赤の他人と同一扱いするような
自称店員はきっと「度ナシレンズのフレームを試着して鏡に写った自分
の顔が見えないような目の悪いやつはメガネ屋の客じゃない」と認識
しているようですからお話になりませんが、ネピアさんならばこの状況
をご理解いただけると信じます。
次に鏡張りの店内は安売り店っぽく見えると業界では言われている
とのこと。そんなことがあるとは・・・。おそらく壁面と鏡の配置や
その質を吟味すれば高級ブティック並の店内空間を演出しつつ
実用的な鏡面の店内も可能かと思います。また、客のなかには
全身が鏡に映ることを嫌がる方もいらっしゃるというお話は全くもって
私には想像を絶することでした。大変失礼ながら、そういった客は
メガネを顔の一部分程度にしか認識していないので鏡台で事たれリ&
ファッション的意識が低いと感じざるをえませんでした。
そうでしたか、そういった理由で全身鏡の設置数や壁面全身鏡の
存在率が少ないとはまたひとつ勉強になりました。
ありがとうございます。
最近ここへ来たばかりなのでメロンパンなんてのは知りません


44 :
>>43
あの〜。もうレスきませんよ。○ロンパン
わかった!
あなたの使ったあの方法を使えば、強度数でも書けた感じがつかめますね。
そうか、それをいってほしかったんですね。

レーッシクですね。

45 :
>>43
君のように『俺ってセンスいいだろ』と言わんばかりの客は
それこそ、星の数ほどいました。はっきり言って、
そんな人がホントに素敵なメガネを買った試しがありません。
ホントにセンスの良い人は、『このメガネなら、どんな服が似合うか』を考え、
後日、出来あがったメガネを受け取る時に全身が映る鏡で
チェックするような人だと思います。

46 :
>>43
くどい、うるさい、粘着、ワガママ、基地外、ウザい、氏ね!

ーして寝てろよ、ヴァカ! お前の賛同者が誰もいないのが、
スレを見て分からないのか? 
だからって、自作自演で支持者を製造するなよ。ヴォケ!(藁

あんたのご高説は、もう結構です。デンパ君と認定します。
施設でやって下さい。さようなら。
あんたの着こなしは、絶対にダサいと思うよ。

はい! 次の方、ど〜ぞ!

47 :
メロンパンは馬鹿だからこんな長い文書けないよ(藁

48 :
2=18=29=37=43です
あのですね、ここは不満・要望スレなんですよ。
2chだから仕方がないのかもしれませんが、荒らすのはやめませんか。
特定の個人に執拗に罵声をあびせているあなたのことを粘着荒らしとい
うのです。あなた方の文面を見ればわかるでしょう。よほどストレスが
たまっているのかもしれませんが、知的レベルの低さが文面に現れて
います。
>>44
ひとが言ってもいないことを勝手に言っているようですがあなたの
目的はなんですか? 繰り返しますが私とメロンパンなる他人を
一緒にするのは失礼ですよ。第一あなたからのレスはいりません。
>>45
あなたのおっしゃる通り。あなたと私のセンスは全く違います。
メガネを受け取ってから手持ちの洋服を処分し買い替えなさい。
>>46
おっしゃることごもっとも。あなたはお洒落ですね。賛同者が
いるのなら現状は改善されているはずです。賛同者なんか今後も
でてこないでしょう。あなたの口からは改善の気持ちのかけらも
でてこず、暴言罵倒のみしか出てないじゃないですか。情けない。
あなたはメガネの在庫を出したり引っ込めたりするだけの作業員
なんですか。ぼーっと立ってないで少しは頭を使って考えてみなさい。

49 :
>>48さんへ
今あるメガネ屋じゃ満足できないんだろ!
人に「頭を使えとかコストを掛けろ」とか言うのならまず自分で
やってみたら!
自分の納得いく、眼鏡屋を作ってみたらいいじゃない!
実現できたらすばらし事だと思うよ。

50 :
>>49
あなたのように解決案の一つも提示できない罵倒のみのコメント
をする方はレスしないように。

51 :
罵倒とはちがうんじゃない?(笑

52 :
あなたのおっしゃる通り。あなたと私のセンスは全く違います。
メガネを受け取ってから手持ちの洋服を処分し買い替えなさい。
 ↑ 
傲慢な奴だな〜。典型的なデンパ君じゃん(藁
偉そうに非現実的なことを粘着して羅列していますが、どこに
お勤めの何様ですか? 

53 :
>>51
そか。ごめん。

54 :
眼鏡屋不満ね〜 店員見てると不幸そうな顔してるよね、外見は笑顔なんだけど、顔色ワルソーにしてたよ。
もっと栄養とったら? 

55 :
あなたはメガネの在庫を出したり引っ込めたりするだけの作業員
なんですか。ぼーっと立ってないで少しは頭を使って考えてみなさい。
 ↑
これこそ、罵詈雑言、中傷、罵倒じゃんかよ。
あんた、自分で墓穴を掘った、サヨクの出っ歯ちゃんか?
キチガイ決定!

56 :
あぁ糞してぇ・・
確かここって便所でしたよね?
ブリッ

57 :
>2=18=29=37=43です 。

それだけの態度をとって、まともなレスがくると思うか?
もう無理だよ。

>第一あなたからのレスはいりません。
> あなたのように解決案の一つも提示できない罵倒のみのコメント
をする方はレスしないように。

煽ってるのは、あなたです。

>私とメロンパンなる他人を
一緒にするのは失礼ですよ。

いってることは、メロンパンよりひどいです。

58 :
>>48
ぺっぺっ!(つばを吐きかけた音)

59 :
現実離れした要望を出している
知恵遅れ、ワガママ馬鹿がいるスレはここですか?

60 :
何様?
お客様ですよ。
はっきりさせておきますが、解決策の一つも提示しない煽りの
コメントをつけた方には同様の対応をさせていただいただけです。
本気にされたのなら失礼しました。

61 :
現実離れした要望を出している
知恵遅れ、ワガママ馬鹿がいるスレはここですか?

62 :
何様?

メロンパン様ですよ。

はっきりさせておきますが、視力回復の解決策の一つも提示しない煽りの
コメントをつけた方には同様の対応をさせていただいただけです。
本気にされたのなら失礼しました。


63 :
メロンパンは仕事なにやってんだよ?

64 :
>>63
仕事って・・・焼かれることでしょ。
毎日毎日・・・・

65 :
偽者は帰ってね。

66 :
>2=18=29=37=43です 。

メロンパンじゃないの?
イギーかな?

67 :
 めがね板には、DQN店員ばかり集まってるようだね。 優秀な店員は、自分で自分の首絞めるようなことはカキコしないと思う。
アフォーな書きこみばかりしてると眼鏡店員の地位が低くなりますよ。 今度、眼鏡屋さんを見る時さ、最初に2ちゃんのことを思いだしそうだな。

68 :
>>65
偽者です。

69 :
偽者多すぎだな(w

70 :
>>67
DQNって改行しないで書き込む人のこと言うの?

71 :
本物だよ。

72 :
ここ自作自演ひどいな

73 :
メロンパンの苦情はこちらへ
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1021012644/l50

74 :
まともなこと言う奴はおらんのか?

75 :
>>70 君みたいな小さなことでガタガタ言うのがDQN。

76 :

    ,.、,、, ..,、、., 、,、、..,_        /i
   ;'゚Д゚、、 :、.:、 :, :,.: : :`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...:  ,:. :. 、.:',.: .: : _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ' '`゙ `´ ゙`´´
もう寝るよ

77 :
>>73
粘着。。。。。。。。

78 :
>>77
メロンパン

79 :
>>75
わかった!揚げ足とられるとムキになる人のこと?
ちなみに自分は自覚あり。

80 :
>>79 自覚しなていいんじゃない? そんなことどうでもいいから!
スレと関係のある話してくださいませー

81 :
>>80

>>79 自覚しなていいんじゃない? 

これは絶対ネタフリでしょ。気づいていてもついついのってしまう。(ToT)

82 :
イギーやメロンパンには愛嬌があったが、某ヴァカにゃ、それがないよ。

83 :
    -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   
    ミ从    (___)    /ミ    俺、すべてが嫌になったよ!
     ミミ::ヽ  ____    |ミ    ピッチに立ちたい。
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\

84 :
今度、眼鏡屋さんを見る時さ、最初に2ちゃんのことを思いだしそうだな。
 ↑
だから? 何? それで?

85 :
ここで雑談するのはやめよう。

86 :
必死に「いいアイデアだったけど、書き込んだ場所が悪かった」
と自分を納得させてる最中だろうが、どこに書き込んでも結果は
同じだったと思うよ。

発案自体が馬鹿馬鹿しいし、他人を見下す嫌な性格だって
徐々にバレてきたしね。

ま、全部他人のせいにする性格だろうから、一生治らないよ。
職場では、自説に固執してウザいと嫌われていると思う。

87 :
現実離れした要望を出している
知恵遅れ、ワガママ馬鹿がいるスレはここですか?

88 :
そうです! もう逃げたけどね。

89 :
ず〜っと黙ってこのスレ見ていました。
在庫フレームすべてに度数を入れたらいいと思うのは、
例えば料理屋に行ってメニューに出ている料理を全て小皿にいれて
タダで味見させたらいいという考えと同じで、誠に子供じみた発想でしか
ありません。
こんな馬鹿げた内容がメガネ店への不満というスレに上がること自体が
どう考えても不満でなりません。

もっと、たとえば「レンズ無料」という看板を掲げているのに買いに行ったら
「レンズ代金やレンズ加工料取られた」みたいな話題のほうがこのスレにふさ
わしい内容と思われますが。

90 :
    ,.、,、, ..,、、., 、,、、..,_        /i
   ;' 、、 :、.:、 :, :,.: : :`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
   '、;: ...:  ,:. :. 、.:',.: .: : _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    `"゙' ' '`゙ `´ ゙`´´

91 :
つるしage

92 :
メガネ屋がよってたかって素人をイジメてる教室はここですか

93 :
風俗で嫌われるタイプだよな〜。では「本番やらせろ!」と
迫り、ゴム必須のソープでは「させろ!」と迫り、女の子に
支配人を呼ばれると、開き直って、支配人&女の子に以下の説教。(w


私は別の業界で働いておりますが、お客様の要望には、その業界
では「できるわけないのが常識」となっていることも多くあります。
しかし、その業界で「できるわけないのが常識」となっているが
要望や需要がある事柄(無理難題が大半です)はあり、業界通で
ない方の意見要望には参考になることもあります。それどころか
「できないという業界の常識」を覆すことをやれば、それは業界で
オンリーワンを意味し、風俗業界さんで言えば、他店との差別化
によって売上に革命すら起こすことができると私は考えます。

94 :
何故ここメガネ板にだのソープだのの話題が
でてくるんだ?

95 :
2=18=29=37=43=94

96 :
厨房板かココは?

97 :
このスレは、もう死んだな。まともな質問を書き込める雰囲気じゃね〜よ。

98 :
>>96 厨房=DQN客と思ってるにきちがいありません

99 :
93のパターンは、色々と応用がききそうだな。(藁

吉牛のアレほどじゃないにしても。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【復活】ソフトコンタクトレンズ ケア用品総合 (471)
【復活】ソフトコンタクトレンズ ケア用品総合 (471)
個人眼鏡店 ガンバレ (395)
999.9 フォーナインズ vol.27 (297)
【今日も】メガネのハラダ【掛けろよ】 (211)
1番近くのめがねやさん アイアイpart4 (893)
--log9.info------------------
木皿泉ワールド (263)
【黒木メイサ】ジウ警視庁特殊犯捜査係4【多部未華子】 (836)
【NHK土9】キルトの家【山田太一 山崎努 杏】 (457)
【テレ朝水9】 臨場 12体目 【内野聖陽】 (756)
相棒tenがつまらない理由6 (677)
【関テレ火10】ハングリー!18【向井理】 (906)
【脱ぎなさい】熱いぞ!猫ヶ谷!! 2【規則ですから】 (693)
【月9香里奈】私が恋愛できない理由13【吉高・大島】 (474)
草gと木村中居他 なぜ差が付いたか慢心環境の違い (238)
脚本で勝負出来ないから上手い役者より魅力ある役者 (203)
【ジャニ専用】2011年7月期ドラマ予想スレ3 (682)
【水谷】相棒の新パートナー【誰2】 (533)
【整形】深田恭子【デブ】 (276)
【CX日9 西島】僕とスターの99日 12日目【テヒ】 (114)
【月24】ピースボート -Piece Vote- (720)
【テレ朝木21】DOCTORS 最強の名医 Part5 (804)
--log55.com------------------
環境税(炭素税)
電力会社と原子炉採用の観点から見たプロ野球日本シリーズ
☆環境・電力板自治スレ
近い将来不足するのにLNG発電所を建設
◆自販機全廃で節電しよう◆
原発・放射能を説明してくれるスレ3
放射性廃棄物は原発推進者の庭へ
□□□福島に放射性廃棄物貯蔵施設を作ろう□□□