1read 100read
2012年4月懐メロ邦楽10: 【アイドル】作曲家・小室哲哉【大好き】 (576) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
水前寺清子 (592)
カルロス・トシキ&オメガトライブを熱く語れ!9 (241)
【恋に】小林明子【おちて】 (164)
《歌謡曲》70年代のレコード大賞《黄金時代》 (868)
松山千春 と 中島みゆき と さだまさし (153)
LINDBERG☆リンドバーグ 9 (345)

【アイドル】作曲家・小室哲哉【大好き】


1 :05/06/16 〜 最終レス :12/05/02
1984年にTM NETWORKのメンバーでデビューした小室哲哉は
TM NETWORKの活動と平行して渡辺美里などに曲を提供してきた。
その渡辺美里の大ヒット曲「マイ・レボリューション」やTMNETWORKの「ゲット・ワイルド」
は世代を超えて有名だが、アイドルに提供してきた楽曲はあまり知られていなく、
また、忘れ去られそうになっている。
小室哲哉は、数多くのアイドルに楽曲提供してきた。
岡田有季子・中山美穂・荻野目洋子・堀ちえみ・松田聖子・小泉今日子などのアイドルに提供し、
数多くの名曲を世の中に出してきた。曲によっては、35歳以上の人は曲を聴けば分かる人もいると思う。
例えば、荻野目洋子の「ノンストップダンサー」は、聴いたことがある人は、結構いるのではないだろうか。
また、「ビリーブ」「悲しいね」など、渡辺美里に提供した曲も多くの名曲があった。
というわけで、作曲家 小室哲哉 を語るスレです。
※ 作曲リストは>>2以降を参考にしてください。

2 :
【1985年】
Sweet Plant / 水色のプリンセス
歌/岡田有希子  作詞/三浦徳子  作曲/小室哲哉  編曲/松任谷正隆
死んでるみたいに生きたくない
歌/渡辺美里  作詞/戸沢暢美  作曲/小室哲哉  編曲/後藤次利
きみに会えて
歌/渡辺美里  作詞/神沢礼江  作曲/小室哲哉  編曲/清水信之

3 :
【1986年】
My Revolution
歌/渡辺美里  作詞/川村真澄  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
Teenage Walk
歌/渡辺美里  作詞/神沢礼江  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
天使にかまれる
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗・小室哲哉
This Moment
歌/渡辺美里  作詞/川村真澄  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
雨よ降らないで
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
嵐ヶ丘
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗・小室哲哉

4 :
【1986年】
JINGI・愛してもらいます
歌/中山美穂  作詞/松本 隆  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
哀愁クルーズ
歌/岩崎良美  作詞/吉元由美  作曲/小室哲哉  編曲/Light house project
BELIEVE
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
10月はさよならのパームツリー
歌/福永恵規  作詞/麻生圭子  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
Blizzard
歌/岩崎良美  作詞/麻生圭子  作曲/小室哲哉  編曲/武部聡志
家族の肖像
歌/原田知世  作詞/秋元 康  作曲/小室哲哉  編曲/後藤次利
NONSTOP DANCER
歌/荻野目洋子  作詞/川村真澄  作曲/小室哲哉  編曲/清水信之
Advantage YOU
歌/杉浦 幸  作詞/栃内 淳  作曲/小室哲哉  編曲/戸塚 修

5 :
【1987年】
愛を今信じていたい
歌/堀ちえみ  作詞/秋元 康  作曲/小室哲哉  編曲/武部聡志
Faraway
歌/堀ちえみ  作詞/Chiemi  作曲/小室哲哉  編曲/武部聡志
Kimono Beat
歌/松田聖子  作詞/松本 隆  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
ハイパー・ラッキー
歌/福永恵規  作詞/イノブランシュ  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
50/50
歌/中山美穂  作詞/田口 俊  作曲/小室哲哉  編曲/船山基紀
Linne Magic
歌/中山美穂  作詞/田口 俊  作曲/小室哲哉  編曲/鷲巣詩郎
HERE COME THE SUN(ビートルズに会えなかった)
歌/渡辺美里  作詞/神沢礼江  作曲/小室哲哉  編曲/西平 彰
PAJAMA TIME
歌/渡辺美里  作詞/神沢礼江  作曲/小室哲哉  編曲/清水信之
月と恋心
歌/八木さおり   作詞/森雪之丞  作曲/小室哲哉  編曲/武部聡志
悲しいね
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉

6 :
【1988年】
星屑のイノセンス / 永遠のワインディングロード
歌/伊藤かずえ  作詞/麻生圭子  作曲/小室哲哉  編曲/清水信之
Follow me /  ひかりの素顔
歌/沢口靖子  作詞/川村真澄  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
Good Morning―Call
歌/小泉今日子  作詞/小泉今日子  作曲/小室哲哉  編曲/清水信之
Down Town Boy
歌/小泉今日子  作詞/小室みつ子  作曲/小室哲哉  編曲/戸田誠司
ジャングル・ダンス
歌/荻野目洋子  作詞/森 正和  作曲/小室哲哉  編曲/米光 亮
BELIEVE (Remix Version)
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
悲しいね (Remix Version)
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
虹色のオーラ
歌/今井優子  作詞/田口 俊  作曲/小室哲哉  編曲/鷲巣詩郎

7 :
【1989年】
ムーンライトダンス
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
ドリームラッシュ
歌/宮沢りえ  作詞/川村真澄  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
秘密がいっぱい
歌/宮沢りえ  作詞/川村真澄  作曲/小室哲哉  編曲/佐藤 準

8 :
【1990年】
NO TITLIST
歌/宮沢りえ  作詞/川村真澄  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
春・ミルキーウェイ
歌/CoCo  作詞/吉澤久美子  作曲/小室哲哉  編曲/西脇辰弥
夢みてTRY / I say Hello Again
歌/田中美奈子  作詞/小室哲哉  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
空を飛べる子供たち 〜Never end Of The earth〜
歌/郷ひろみ  作詞/秋元 康  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
Power −明日の子供−
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
tokyo
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
ホタル /  僕がむかえにいくよ
歌/中山 忍  作詞/坂元裕二  作曲/小室哲哉  編曲/久保浩二
Prima donna
歌/田中美奈子  作詞/朝野深雪  作曲/小室哲哉  編曲/ESSEX

9 :
【1991年】
卒業
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
JUMP
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
夢だけのボーイフレンド
歌/観月ありさ  作詞/小室みつ子  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉

10 :

【1992年】
My Revolution −第2章−
歌/渡辺美里  作詞/川村真澄  作曲/小室哲哉  編曲/大村雅朗
TOO SHY SHY BOY!
歌/観月ありさ  作詞/小室哲哉  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉・COZY
青空
歌/渡辺美里  作詞/川村真澄  作曲/小室哲哉  編曲/Anif Mardin & Joe Mardin  
SHAKE YOUR BODY FOR ME
歌/観月ありさ  作詞/小室哲哉  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
GIVE ME YOUR LOVE TONIGHT
歌/観月ありさ  作詞/小室哲哉  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
GENERATION
歌/観月ありさ  作詞/小室哲哉  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉・COZY
HE’S GONE
歌/観月ありさ  作詞/小室哲哉  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
十代に罪はない
歌/東京パフォーマンスドール  作詞/前田たかひろ  作曲/小室哲哉  編曲/COZY

11 :
【1993年】
キスは少年を浪費する
歌/東京パフォーマンスドール  作詞/売野雅勇  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
My Kick Heart
歌/宮沢りえ  作詞/中澤城一  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉・COZY
WHOOPEE DAYS
歌/東京パフォーマンスドール  作詞/佐藤ありす  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉・COZY
MAKE IT TRUE 
歌/東京パフォーマンスドール  作詞/佐藤ありす  作曲/小室哲哉  編曲/COZY
国境に近い愛の歌 / キャンセルされたプライバシー
歌/牧瀬里穂  作詞/秋元 康  作曲/小室哲哉  編曲/久保こーじ
愛撫 / Norma Jean
歌/中森明菜  作詞/松本 隆  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
ダイアモンドは傷つかない
歌/東京パフォーマンスドール  作詞/売野雅勇  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
Sanctuary〜淋しいだけじゃない〜
歌/東京パフォーマンスドール  作詞/売野雅勇  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
みんな笑った
歌/裕木奈江  作詞/まさごろ  作曲/小室哲哉  編曲/萩田光雄

12 :
【1994年】
愛撫 / Norma Jean
歌/中森明菜  作詞/松本 隆  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
恋しさと せつなさと 心強さと / GooD LucK 
歌/篠原涼子with t.komuro  作詞/小室哲哉  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
PRIDE / IN 2 REAL
歌/ANISS  作詞/小室哲哉  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
I Wish 
歌/渡辺美里  作詞/渡辺美里  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
happy wake up!
歌/観月ありさ  作詞/小室哲哉  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉 & 久保こーじ
close to you
歌/観月ありさ  作詞/小室哲哉  作曲/小室哲哉  編曲/久保こーじ
Missing you 〜かわら無い約束〜 / Love U More
歌/大谷健吾  作詞/大谷健吾  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
SEARCHIN 
歌/葛城哲哉  作詞/大谷健吾  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
CRY FOR YOU
歌/観月ありさ  作詞/前田たかひろ  作曲/小室哲哉  編曲/久保こーじ

13 :
【そのほか】
Only You / 遠い記憶 / BABY’S GROWING UP
歌/内田有紀  作詞/小室哲哉  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
love the island 
歌/鈴木あみ  作詞/小室哲哉&MARC  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
明日、あつく、もっと、つよく
歌/鈴木あみ  作詞/小室哲哉・HIROSHI HIRUMA 作曲/小室哲哉  編曲/久保こーじ
alone in my room / all night long
歌/鈴木あみ  作詞/小室哲哉・MARC  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉
white key
歌/鈴木あみ  作詞/MARC・小室哲哉 作曲/久保こーじ・小室哲哉  編曲/久保こーじ・小室哲哉
海とあなたの物語
歌/未来玲可  作詞/小室哲哉&MARC  作曲/小室哲哉  編曲/小室哲哉

14 :
【訂正】 【1993年】 愛撫 / Norma Jean 歌/中森明菜 → 【1994年】です。

15 :
おおお・・・・・・・乙((;゚Д゚))ガクガクブルブル

16 :
しかしコムオタサイトに行けば大体はリストが置いてあるという罠

17 :
鈴木あみはなんで4曲だけ入ってるの?
つーか鈴木自体なんで入ってるの?
抜けもかなり多いし

18 :
>>17
>つーか鈴木自体なんで入ってるの?
一応、当時はアイドルという扱いだったので。
抜けは多いと思います。言うのを忘れたんですが、このスレはプロデュースは除くという
ことにします。ただし、当時、アイドルだったりした場合は入るということで。
でも、その中にはヲタしかしらないアーチストもいるという感じ。そんに「こうだからこれは入らない」
「これはプロデュースだから違う」とか、そんな堅く考えないで感じでお願いします。
気軽にという感じ。

19 :
おお、ものすごく便利だった。乙
>16
しかしどのサイトのどの部分にあるか非常にわかりにくいという罠

20 :
とりあえず抜けを補足するよ。今携帯からなんで帰ったら書きます

21 :
その昔、SFロックステーションに(当時一番スキだった)八木さおりから
電話がかかってきてオドオドしながら受け答えしていたコムに萌えた

22 :
>>21
小室が「さおりちゃん!さおりちゃん!ハァハァ」と電話で話していた声を聞いて
FANが引いたという話を聞いたことがある。
この八木さおりの「月と恋心」はすごく好きな曲だな。
サビは松田聖子の「kimono beat」のようなアイドルアイドルした曲調に対して、
AメロBメロは歌謡曲な感じでその対比が面白い。
また、この曲の歌詞を書いた森雪之丞の歌詞もストリー性があって好き。
「〜踏切の音で聞えないわ〜あなたが蹴る空き缶の〜」
この頃の小室って1番のBメロと2番のBメロ最後のメロディが違うことがよくあったけど、
この曲はその部分がよくでていると思う。「まだ胸に響いている〜♪」ここの打ちこみのアレンジとかも好きで、
裏で鳴っているシンセソロとか、武部聡志のアレンジもいい。これって小室のデモテープを参考にしているのかな?

23 :
レジスタンスのデモは三種類あって一つ目は月と恋心のAメロが入っているテイク、二つ目がAメロが月と恋心に分離して現在の形になったテイク、そして三つ目が二つ目を哀愁ユーロビート風にテンポを早めたテイク、そして本盤となる

24 :
本盤も少なくとも2種類有った筈。
公式発売されたやつと、2つめのデモから起こしたミディアムバラードなバージョン。歌詞も全然違う。

25 :
>>24
ソロのやつでしょ?
レジスタンスに限らず他の曲も歌詞が全然違う

26 :
ソロじゃなくて、ウツが歌ってる未発表曲がある。

27 :
>>26
へー、知らなんだ

28 :
小室が英語で歌っている月と恋心を含む原曲がある
次に現在のレジスタンスの形となったミディアムの小室デモがある
それに歌詞をつけウツがうたっている本盤がある
さらに哀愁ユーロビート風にした小室のデモがある
それに別の歌詞をつけた発売された本盤がある

29 :
小室が1990年につくった『天と地と』のサントラは名盤だよ

30 :
転調の魔術師、そしてシンクラヴィアの使い手だにょ!
GRAVITY OF LOVEは名曲だぁね。

31 :
沢口靖子の「ひかりの素顔」って結構イイ曲だなぁ。TMのシングル「GIRL」に雰囲気は
似てるけど。
80年代の小室提供曲作品集はすっと前に殆どの曲はMDで編集したけど、杉浦幸の「Advantage YOU」だけが
入手できない。CD化してるのかなぁ。

32 :
80年代の作曲家と言う視点で見ればかなり優秀だと思う

33 :
シングル売上げは結局筒美京平先生を抜けなかったんだよね。

34 :
今聞いても音が緻密で驚くよ。

35 :
>>30確かに名曲やね

36 :
堀ちえみ シングルスII for HYBRID―SACD 2005年7月20日発売 価格4725円
全シングルA面とB面をすべて収録!

愛を今信じていたい 作詞/秋元 康  作曲/小室哲哉  編曲/武部聡志

Faraway  作詞/Chiemi  作曲/小室哲哉  編曲/武部聡志            収録
今までだと 「Faraway」と「愛を今」が両方収録されているのは値段が万単位の「ぼくらベスト」と
入手困難なオリジナルアルバムしかありませんでした。
「愛を今信じていたい」だけの収録は「Myコレクション」のみで「Faraway」が聞きたいと思っても聞くことが
できなかった方もいると思います。

詳細はこちら ぼくらのベストHP http://www.bokura-best.jp/

37 :
テンプレのどこかに坂本龍一のThousand Knivesに妙に似た曲があったような

38 :
久々にアイドルに提供したりしないかな。
なんか新鮮さが欲しい。

39 :
もう枯れたんでしょw

40 :
筒美先生のようには中々いかないですねw

41 :
KOMURO

42 :
「ひかりの素顔」ってそんなに名曲なのか。
前から直々話が出るから聴いてみたいけど表でも裏でも入手で木根ー

43 :

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15247990
小室のイギリス音源が流出

44 :
>>40
比較するなら都倉。筒美氏には失礼。

45 :
小室哲哉のカリスマ性
http://ez.j-ken.ne.jp/index.php?f=aud_memb&data=491431

46 :
小室哲哉ランド
http://3hp.jp/?id=tkworks

47 :
小室スレ多すぎなんだよヴァカw

48 :
>>42
沢口靖子のボーカルはともかく、曲の完成度は私的に結構レベルは高いほうだと思う。
故・大村雅朗氏のアレンジも小室哲哉のデモを忠実にしたと思われる感じで素晴らしい。
曲の雰囲気が近いのはTMの「GIRL」と、牧瀬里穂の「国境に近い愛の歌」の2曲かな。

49 :
小室友里ウッフン

50 :
虹色のオーラが聞きたいな

51 :
アンセムオブキッス!!

52 :
>>51
アンセムオブキッズは隠れた名曲だよね。

53 :
子種は?子種は?KEIKOにやらんのか? 小室のスレうざ過ぎ懐古主義だね

54 :
も〜名曲つくれねぇよ。所詮50近い親父の頭ぢゃあな。期待するだけアホ

55 :
松永夏代子「天使の休日」は、かなりの名曲。
渡辺美里「きみに会えて」「Pajama Time」荻野目洋子「NONSTOP DANCER」
小泉今日子「Good Morning Call」伊藤かずえ「星屑のイノセンス」でもいい仕事をした清水信之のアレンジが秀逸。
80年代の小室の曲ってアレンジは渡辺美里の曲(「悲しいね」以降)以外殆どプロのアレンジャーに任せてたよね。
小室の曲と相性が比較的良いアレンジャーと組むと曲とアレンジの両方が楽しめて聴けたかな。
そういう意味で相性が良かったアレンジャーは清水信之・大村雅朗・武部聡志・西平彰だと強く思う。

56 :
あと、追記するなら萩田光雄アレンジの裕木奈江「みんな笑った」もGood!
はじめクレジット見たときは「小室と萩田氏の相性って大丈夫かな?」って思ったんだけど、
聴いて見るとバラードで、萩田氏のアレンジも小室のデモに忠実に(特にピアノのフレーズ)
アレンジされていて相性はバッチリだったな。

57 :
「星屑のイノセンス」が80年代ベストかな。
「10月はさよならのパームツリー」ってタイトル
まさに80年代してて泣けますね

58 :
>>31
杉浦幸のAdvantage YOUは「NEWOMAN」に収録されてるけど
CDはなかなか見つけられなくて苦労した。

59 :
>>58
あれ?CD化されていたっけ?

60 :
そうそう、松任谷正隆氏のアレンジ曲だった岡田有希子の「Sweet Planet」
「水色プリンセス」も文句無い仕上がりでGJ。

61 :
有希子の「水色プリンセス」は、発売当初、有希子のイメージに合わなくて
あまり好きじゃなかったけど、何年か前に出たベストを聴くと、組曲のような
奥が深いメロディと、松任谷さんのアレンジのピアノの音色の美しさが秀逸で、
結構好きな作品になりました。
有希子も正統派アイドルだったけど、ボーカルに新たな一面が垣間聴けて、
あのまま活動を続けていたら、小室さんと組んで作品を提供してくれていたんだろうね。

62 :
「新女類NEWOMAN」はCD化されてるよ。織田哲郎と
小室の書き下ろし曲なんて今じゃ考えられない

63 :
>>62
どんな曲だろう・・・
この曲だけ唯一入手できないんだよなぁ。(沢口靖子とか伊藤かずえとかは何とかGetできたけど。)
戸塚修がどのようなアレンジを施したかかなり興味があるんだけど。
マイナーな提供曲だと、大西結花の「パンドーラ」もあったっけ。
入江純のアレンジはイントロはまぁまぁだったけど、Aメロに入るときのアレンジは
ショぼい感じだったな。この曲TMの「Doragon Festivasl」に雰囲気が似てたから、
小室がアレンジしてればかなりカッコよくなってたんだろうなぁ。




64 :
小室の曲ってアイドルに向いてないと思うんだよね。
変な転調するし。職業作家の曲の中に1曲だけあると
浮いてしまう。

65 :
>>64
それは受け止め方はひとそれぞれだから一概にそうとはいえないと思うけど。

66 :
「一概にそう」とは言ってません。

67 :
小室等は知っとるが、小室哲哉は知らん。

68 :
>>64
確かにアルバムに1曲だけのやつはだいたい浮いてるね。
小室作品だけ抜き出してオムニバス作るととっても良い感じ

69 :
>>64>>68
ワロス

70 :
観月ありさは「夢だけのボーイフレンド」が一番80年代の小室って感じ。
実際は90年代だけど。
ところで愛しのリナ/Missオレンジショックがリストにないんだが。

71 :
>>69
安易に自作自演とか言うな。>>64だけど>>68じゃないよ。
「Linne Magic」や「月と恋心」、「10月はさよならの
パームツリー」は浮いてるだろ

72 :
リストから良美の「スロープに恋をして」が抜けてないかな?
メジャー過ぎるが美穂の「JINGI〜」はいい出来だと思う。

73 :
小室哲哉は離婚以来一度も子供に会っていないらしい。。

74 :
>>64>>68
音楽一般からはずれてると思う 悪いけど

75 :
追記 誰もいない土俵で一人で優勝されてもなw

76 :
沢口靖子のCDだけがどうしても手に入らないよ。
1度オクで見かけたが1万以上もしてビビッた。
「ふぉーろーみー♪」っていう下手糞なサビの部分だけ
何となく覚えてるんだけど、もう一度聞いてみたいな。

77 :
アイドル系のオムニバスに収録されてますが?
B面は聴けないが

78 :
小室哲哉の歴史
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/9428/artist.html

79 :
木根尚登が「Handmade Gallarey」で提供曲集アルバムをつい先日リリースした。
このアルバムは2枚組で80年代〜現在までの作品が収録されている。
小室哲哉もこういうコンピレーションアルバムをリリースすればいいのに・・・
(当然80年代作品限定!!)

80 :
90年代まで網羅すると大変なことになるしなw
80年代の作品集が出たら絶対買う

81 :
90年代は(とくにTM解散後)やっつけ仕事多い。

82 :
レオパレスCMの海苔香のセリフってぜったい安室曲by小室のパクリだよな。
ゆーめーなんてーみるーもんじゃーないー かーたるーもんじゃーないー 叶えるーものだから

83 :
よく小室のせいで日本の音楽が終わったなんて言ってるけど、
今思うと、小室がいなくなってしまったおかげで
つまらなくなってる気がする。
また曲かいたらいいのに、。

84 :
売れなくても曲を書いてかないと感覚が鈍ると思うから、
仕事をばんばんしてかなければいけないと思うよ。

85 :
今日はクリスマスの夜にふさわしい、小室祭りだったな。
歌の大辞テンSP デパチャでコメント出演 globe、春に新曲発言
ユーミンのオールナイトTV
ユーミンとBOY MEETS GIRLをセッション

86 :
80年アイドルは
堀ちえみ、中山美穂、岡田有希子、荻野目洋子、渡辺美里に提供した楽曲が秀逸だとおもた

87 :
90年代アイドルは
田中美奈子のアイセイハローアゲインが秀逸、宮沢りえNO TITLIST、内田有紀、観月ありさTOO shy shy BOY、未来れいか、小室哲哉オペラナイトが秀逸だとおもた

88 :
宮沢りえだと「My Kick Heart」なんかもかなりの名曲。
(渡辺美里の「きみに会えて」「青空」にコードの展開は似ているけど。)
田中美奈子だったらここで誰も挙げていない「Prima donna」がかなりの名曲。
(アレンジはEsが担当してるが、小室のデモにかなり忠実なアレンジで
聴いていて心地いい。)
他に歌唱力は全然無かったが、牧瀬里穂「キャンセルされたプライバシー」はモロ小室節
炸裂の展開のメロディーでかっこいい曲。
どうやら小室も>>79が挙げた企画オムニバスアルバムを2月にリリースするようだよ。
しかも、SONYとavexから同時リリースするんだって。

89 :
THE GREATEST HITS -小室哲哉作品集 a-
CD2枚組(全26曲)
品番 AVCD-17780〜1
発売日 06.2.22
価格 3,150(税抜価格¥3,000)
- 収録曲 -
[Disc1]
01.GOING GOING HOME / H Jungle with t
02.survival dAnce 〜no no cry more〜 / TRF
03.Feel Like dance / globe
04.GET WILD / TM NETWORK
05.BE TOGETHER / 鈴木あみ
06.Don't wanna cry / 安室奈美恵
07.I BELIEVE / 華原朋美
08.FACES PLACES / globe
09.BELIEVE / 渡辺美里
10.a song is born / 浜崎あゆみ&KEIKO
11.the meaning of peace / 倖田來未&BoA
12.lovin'it / 安室奈美恵&VERBAL
13.YOU ARE THE ONE / TK PRESENTS

90 :
[Disc2]
01.CAN YOU CELEBRATE? / 安室奈美恵
02.by myself / hitomi
03.卒業 / 渡辺美里
04.DEPARTURES / globe
05.alone in my room / 鈴木あみ
06.恋しさと 切なさと 心強さと / 篠原涼子
07.DIVE INTO YOUR BODY / TM NETWORK
08.NO TITLIST / 宮沢りえ
09.JINGI・愛してもらいます / 中山美穂
10.Good Morning-Call / 小泉今日子
11.happy wake up! / 観月ありさ
12.BOY MEETS GIRL / TRF
13.Missing You / BACKSTREET BOYS
http://www.avexnet.or.jp/globe/avcd17780.html

91 :
THE GREATEST HITS-小室哲哉作品集 s-
CD2枚組(全26曲)
品番 MHCL-723
発 売 日 2006/02/22
レーベル GT music
価格 3,150(税抜価格¥3,000)
- 収録曲 -
[Disc1]
01.LOVE TRAIN / TM NETWORK
02.寒い夜だから / TRF
03.Can't Stop Fallin' in love / globe
04.悲しいね / 渡辺 美里
05.TOO SHY SHY BOY! / 観月ありさ
06.OVER & OVER / TRUE KiSS DESTiNATiON
07.CANDY GIRL / hitomi
08.Body Feels EXIT / 安室奈美恵
09.ドリーム ラッシュ / 宮沢りえ
10.RUNNING TO HORIZON / 小室哲哉
11.LOVE IS ALL MUSIC(original mix) / 華原朋美
12.愛撫 / 中森明菜
13.SEVEN DAYS WAR / TM NETWORK

92 :
[Disc2]
01.I'm proud(Radio Edit) / 華原朋美
02.My Revolution / 渡辺美里
03.FACE / globe
04.Self Control (方舟に曳かれて) / TM NETWORK
05.CRAZY GONNA CRAZY / TRF
06.WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント〜 / H Jungle With t
07.Love the island / 鈴木あみ
08.Lady Generation (Original Mix) / 篠原涼子
09.RHYTHM RED BEAT BLACK (VERSION 300000000000) / 電気グルーヴ
10.Kimono Beat / 松田聖子
11.50/50 フィフティー・フィフティー / 中山美穂
12.Night of The Knife / TM NETWORK
13.SWEET 19 BLUES / 安室奈美
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL000000723

93 :
TK INSTRUMENTAL WORKS SELECTION 1985〜2003
発 売 日 2006/02/22
品番 MHCL-725
レーベル GT music
価格 3,150(税抜価格¥3,000)
01.マドモアゼル・モーツァルトのテーマ
02.炎
03.WINNERS
04.South Beach Walk
05.Pure
06.genesis of next (orchestra version)
07.D のテーマ(登場)
08.T・メディテーション―超越暝想―
09.サイボーグ009 愛のテーマ
10.宇宙
11.Love 〜Sonata for Piano No.11 K.331〜Love
12.WINTER DANCE
13.Yuki's Song
http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL-725

94 :
これって誰が買うんだ。ヲタはみんな持ってるだろ

95 :
選曲が甘いよ
こうだったら良かったのに
01.愛を今信じていたい/堀ちえみ
02.Kimono Beat/松田聖子
03.JINGI・愛してもらいます/中山美穂
04.Good Morning Call(another version)/小泉今日子
05.Follow Me/沢口靖子
06.星屑のイノセンス/伊藤かずえ
07.スロープに恋をして/岩崎良美
08.Sweet Planet/岡田有希子
09.みんな笑った/裕木奈江
10.NONSTOP DANCER/荻野目洋子
11.天使の休日/松永夏代子
12.10月はさよならのパームツリー/福永恵規
13.月と恋心/八木さおり
14.Pajama Time/渡辺美里
15.Here Comes The Sun/渡辺美里
16.きみに会えて/渡辺美里

96 :
95みたいなアイドル歌謡をコンプしたのが三枚組みとかで出たら買う。

97 :
買う買う。

98 :
やあ(´・ω・`)ショボーン 、あげとくよ。

99 :
>>98 発見!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【そして…】熊谷幸子 part7【今週の2人は】 (394)
山口百恵 好きな曲トップ3 【Part 2】 (794)
☆☆☆中森明菜6曲目☆☆☆ (972)
江藤勲●歌謡曲スタジオミュージシャン 2●寺川正興 (319)
【そうよわたし】榊原郁恵【ROBOT】 (409)
[想い出の九十九里浜]Mi-Ke【みけ】3 (142)
--log9.info------------------
【男前強打者】中田翔>>>斎藤佑樹【半価値王子】 (394)
そろそろかっこいい苗字ランク付けしようぜ (730)
全ジャンル非人類最強スレvol.3 (346)
【元祖】━━野生動物強さ格付け48━━【正規】 (160)
絵の上手い漫画家ランキング (105)
第二次世界大戦 日米英独ソ中の格付け (173)
【真の闘い】━野生動物強さ格付け45━【闘技場】 (194)
【真向】━野生動物強さランキング2━【勝負】 (313)
【ゴジラ】東宝特撮怪獣強さ格付け【モスラ】 (103)
向井理と瑛太はどっちがカッコイイ? (137)
あかぎカエラ中村三原のサクスレ (489)
【秋田】秋田南vs横手【横手】 (257)
世界一の美女は? (177)
頭の悪い芸能人 (228)
上野樹里と吉高由里子 どっちがかわいい? Part4 (351)
平成のアニメ作品で最も美人な女性キャラといえば (670)
--log55.com------------------
濃厚接触したいCM女優
不愉快CM Part.677【本スレ】
不愉快CM Part.678【本スレ】
【KARA】スンヨン応援スレ☆277【ん?泣きそうになりました。日本語できます。キュッ YGXへ】
【ソニー】Nizi Project★23【JYP】
【ジーエッグ】G-EGG☆11【じえぐ】
GYAO!で無料配信中の華流ドラマ 2
Park Yong Ha 2 【Part480】