1read 100read
2012年4月懐かしラジオ25: 【2クール】過去のアニラジ【打ち切り】 (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【JUNK】アンタッチャブルのシカゴマンゴ 27 (955)
サンマルコからボンジョルノ! (102)
【久米宏の】土曜ワイドラジオTOKYO【TBS】 (633)
【くりぃむ】知ってる?24時。【上田】 (878)
松村邦洋のオールナイトニッポン 2 (117)
TBS RADIO STREAM ストリーム6 (317)

【2クール】過去のアニラジ【打ち切り】


1 :03/10/19 〜 最終レス :名無しさん:12/04/27
今はもう終わったアニラジについて語りませんか?
もちろん放送中の番組でもOKです。

2 :
アニスタ.TV
ttp://www.anista.tv/
インターネット放送のコンテンツが満載です。
アニメイトTV
ttp://shop.frontierworks.jp/digital/web_radio/index.html
上に同じ。
ボイスクルー
http://www.fan.to/voicecrew/index.htm
AM神戸、HBCラジオ等で放送中の番組です。

3 :
BBQR
ttp://www.joqr.co.jp/bbqr/ag.html
文化放送のネット放送コンテンツです。

4 :
おっ、関連スレでも張っておくか
復活してほしいアニラジの番組
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1056364153/

5 :
>>4
乙です!
そっちにも書き込ませてもらいますね。

6 :
>>3
IDがQR

7 :
ドリカン
バーチャルアドベンチャーウエスト
当時、ラジオ大阪と文化放送で真裏だったから聞くときに困ったなあ。
今ではそんなこと無くなってなんか複雑だぁ。

8 :
伝説の番組「アニメトピア」もう25年くらい前か?

9 :
こちらミッチ放送局

10 :
スーパーアニメガヒットTOP10
アニガメパラダイス
荘口が神となっていたあの日が懐かしい

11 :
上田祐司の放課後ワンダークラブが好きだった。上田祐司のテンションが異様に低かったような気がする。

12 :
金月真美のムーンシャインという番組、とても好きでした。
あと田村ゆかりのはあとのためいきも。

13 :
銀ほえ忘れんなYO

14 :
>>9
> こちらミッチ放送局
ハローポピーが抜けてる。
バンダイ統合でポピーが無くなった後は「ハローこちらミッチ放送局」と間の抜けたタイトルになった。
アニラジではなかったような気が駿河・・・


15 :
↑演歌かかってたもんな

16 :
アミューズメントパーティ ファーストアベニュー(TBSラジオ)
DJ 笠原弘子 久川綾

17 :
>>16
あの頃から向井アナはアニメ担当アナだった

18 :
櫻井孝広の一杯一杯が終わりましたね

19 :
マクロスワールド マクロス7と同時期に始まった。
番組のなかで、初代マクロスの一条輝役の長谷有洋さんが
亡くなったとのアナウンスがあった。
自殺だったのだけど、そのことについては何も触れられていなかったよ。

20 :
椎名へきるのShine in Naked が好きだった
夜遊びした後、家に帰るときクルマの中でよく聞いた

21 :
>>11
オタクを罵倒する「くさい!」
おみまゆをからかう「バーチャルだから風呂にも入れないのか?」
ときメモに皮肉を言う「いつになったら、卒業させるんだ」

22 :
人によってはナッチャコパックもアニラジと思うかも知れんな。

23 :
>>22
 藁他。
 しかし広義に取り杉。

24 :
櫻井智が出ていたアニラジはどれも最悪。
(特に末期のTOMOだちラジオはひどい有様。)

25 :
>>23
それを言ったら東京ダイヤル954もバックグラウンドミュージック
(ともに若山弦蔵さん)もアニラジだなw
そういや最初の頃のアニラジグランプリは中島美千代とかの番組まで
アニラジとして取り上げられてたな。イサミしかやってないのに。
>>24
TOMOだちラジオといえば初代の打ち切り事件って覚えてる?
打ち切ったメディアレモラスも今はなく…。

26 :
>>25
その話は聞いた事あります。でも、その時の放送は聞いてないんですよ。
確か、初代の時のディレクターって国府田マリ子のGM(当時はゲームミュージアム)
とかやっていたさとデューだったと思います。(違ってたらすいません。)

27 :
>>25-26
たしかアレだったよな?
最初はメディアレモラス(ポニーキャニオンのそれ系専門の会社)提供で、
あの当時桜井智をビクターエンタテイメントと取り合ってたらしくて、
ビクターはマクロス7の番組で、レモラスはこれでアプローチかけていたらしいが、
最終的にビクター所属に決まったら突然打ち切りになった。
んで次の週から提供変わらずに突然訳のわからねぇ番組に変わってたな。
で、あの後ビクター提供で番組復活と…なんか会社間のドロドロとした内幕がw

28 :
TBSで何年か前にやっていた月曜〜金曜まで1時間やっていた
「ファンタジーワールド」の中でよかったのは、飯塚雅弓の初めての
アニラジ(?)の「角川ドラマルネッサンス」と「センチメンタルナイト」と
「ミッドナイトあすかチャンネル」で、
逆に嫌だったのが「ラジオ声優グランプリ」や「S−neryのジョカラジ」
と「角川アニメホットライン」とかですね。
(大野まりなと前田このみと宇和川恵美が自分勝手に暴走したのが理由です。)

29 :
「To Heart」(文化放送・ラジオ大阪)
ゲーム・アニメでレギュラー張ってなかった豊嶋真千子が
なぜDJやってたかは解けることのない永遠の謎(w。

30 :
>>28
しかし、6年前までファンタジーワールドやってた深夜0時台の
TBSの今の変わりよう、どう思ってんだろ・・・・・。

31 :
>>30
まぁそもそもあの枠でファンタジーワールドが始まったことの方が珍事だった訳で。
元々はミッドナイトパーティーとかの枠だったからね。
個人的には今のTBSがラジオ大阪の番組をそのまんま持ってきたのに驚きだが。
昔ラジオンズ持ってきたときは宛先はTBSに差し替えていたのに…。

32 :
>>16
スポンサーだったNECインターチャネル(一応、現在の社名ね)が当時、
カードゲーム「モンスターメーカー」をPCエンジン用RPGとして出すので
そのCMが毎週流れていたが、開発が遅れに遅れ、とうとう最終回放送までに
発売されなかった、という情けない話。

33 :
>>32
「夢さめ学園 イイナ向上委員会」「超時空学園SORANE」あたりで
CMだけ流れてた、PSソフト「イイナ」と同じようなパターンか。

34 :
>>32
それを言ったら「kanon〜水瀬さんち〜」で、
毎週「『クラナド』2002年発売予定」のCM流れていたけど、
今現在未だ出ずw

35 :
>28
 でも、飯塚雅弓のって内村光良が初回のゲストだったんだよね。

36 :
SFの「枯堂夏子のウラカタ天守閣」放送2回で打ち切り。
桜井智チェリーコネクション→ウラカタ→水野愛日乙女のチャレンジ

37 :
ファンタジーワールド枠の開始に際しては,K川の上層部からかなり圧力があったらしい。
TBSの編成だっていくらなんでも帯で1時間もやりたくなかったと。
そのあとTBS枠自体は1年で挫折するわけだが,FM東京に鞍替え。

38 :
1年?で終わったんだっけ?もう少し続いてた気がするが、、、
あの頃のアニメはK川とKんぐの独占状態だったからねぇ
でもファンタジーワールドが終わってからも、
しばらく30分の帯枠は残ってた罠
あとK川枠がFM東京に移ったのは、
全国で流したかったかららしい。
TBS時代はRBCとRSKくらいしかネットしなかったからねぇ。。。

39 :
>>29
PS版のTo Heartに出てきた時は正直びっくりして
本家版を何で聴かなかったのかとトラウマになったよ。。。

40 :
ファンタジーワールドと言えば、一時期こんな編成になったことがあった。
24:00 クラブエッジ(FMもどきのオサレ番組)
24:30 ファンタジーワールド(1部)
25:00 ファンタジーワールド(2部)
25:30 UP's(現在のJunk)
ファンタジーワールドが1時間枠を確保したのと引き替えに、
UP'sが90分に短縮されるはめになった。
このため、ファンタジーワールド2部は当時UP'sをネットして
いた地方局がそのままネットするという事態に。
今ではまず考えられないだろうな。

41 :
>>40
あの時間はTBSからの生送りだから当然CM付きだったと思うけど、
スポンサーにはどう説得したんだろうか…。

42 :
ファンタジーワールドのスポンサーの角川は
24:00開始時代に全国ネットにしたかったらしいけど、
RBCくらいしかネットしてくれなかったから
無理やり全国ネットにしたんじゃなかったっけ?
枠がTOKYO−FMに移動したのも、その編成のあとでしょ?

43 :
岩田光央と宮村優子の「ぼくのマリー」&「ぼくのマリーWARS」も
ありましたね。あのハイテンショントークが懐かしい。
しかも、「ぼくのマリーWARS」では、1回上田祐司と
氷上恭子がパーソナリティになったこともありました。
しかも、その回のCMも上田と氷上バージョンになってたりして。

44 :
ああ、UP’S聞き始めたのはファンタジーワールドがあったからか
やっと思い出した
ルナとか懐かしいな

45 :
ファンタジーワールドなんかやらなければ山陽放送が
UP'Sのネットを打ち切ることなんかなかったんだろうな・・・・・

46 :
>>45
RSKがUP'sのネットを打ち切ったのはNRN(文化放送・ニッポ
ン放送がキー局)に加盟したからで、ファンタジーワールドと
は無関係だよ。
オールナイトニッポンはスポンサー付きの番組で放送するだけ
で地方局に金が入るので、RSKはUP'sから乗り換えた。

47 :
UP'Sにも地味にスポンサーはついてたが、ANNほど頻繁じゃなかったし。
広告料でRSKが寝返ったというのはなんか納得。

48 :
>>47
スポンサーがついていたのはTBSだけで,
おそらく地方局ではノースポンサーだったと思われ。

49 :
>36
某アニメに関する私見を番組内でぶちまけ
(つうかスポンサーのLDCをボロクソに批判)
で速攻あぼーんだった記憶が。
そういえば今も作詞家やってるんだろうか?

50 :
>>48
スポンサーはほとんどついてなかったが、一部でネット送りではないかと思うCMがあったように記憶してまつ。

51 :
>>50
当時のUP'sには無かったはず。
北海道では延々演歌が流れていたし。しかも半年ぐらい同じCMw
ネット送りのCMはこの改編でようやくJunkで一部実現したっぽいけど。
これはスレ違いだな。

52 :
>>49
なんか売れそうな曲を作って僕の会社を助けて。

53 :
http://www.geocities.jp/nek102jp/yanma-ni.swf

54 :
http://strawberry.atnifty.com/Sn2/up3/nu/straw7097.rar

55 :
アニラジて何?

56 :
>>55
アニメ関係の話題専門のラジオ番組

57 :
声板から来たが、
電撃大賞:石川&永島の認知度って低いのか・・・?

58 :
>>57
初代の田中真弓と笠原留美コンビがインパクト強烈だったし、
三代目の松野太紀が務めていた期間が長いから。

59 :
グサラジ。。。

60 :
影山・桃井の倍速もえチャンネル。
意外なコンビだったが、萌えと燃えのフュージョンは面白かった。
スポンサー枠の関係か、1クールで打ち切られたのは残念。

61 :
東海ラジオのアニメソングリクエスト。
村上アナの毒舌と特撮ものもリク可がよい。
また、レコード室が充実していないため、
リスナーから送られてくる音源を使う貧乏臭さも良い。

62 :
>>61
同意w
「○○というリクエストがありましたが、音源がありませんでしたのでかけられません」て
はっきり言ってくれたのが好きだった

63 :
このスレ人すくないね。場合によっちゃレス返ってくるのに数週間かかりそうだ。
それはそうと電撃大賞でやてったクリス・クロスが良かった。

64 :
>>62
宇宙猿人ゴリのコーナーが好きだったなぁ
林原めぐみ、国府田マリコ批判は凄まじかった……

65 :
日高のり子のはいぱあナイト金曜日。

66 :
>>61
今年の正月の一度だけやりませんでしたっけ?
青春タコ少女(だっけ?)復活してほしいな・・・。
山咲トオルとくまいもとこのやつ。

67 :
>>66
やまいはチカラだかって番組だと思ったが。
しかしあれは既に山咲の黒歴sうわなにをするやめろあwせdrgてゅlp;@:「

68 :
青春タコ少女の後番組がやまいはチカラだったかと

69 :
>>60
「倍速もえチャンネル」
影山&桃井がアニソンをカバーするコーナーが好きでした。
また、やってほしいですね。

70 :
ラジオ板にあった、ときめきメモリアルスレとkanonスレって落ちたのかな?

71 :
>>8
ずっぽりもぐらの時は良かった。
ぬっぺりどじょうになってからはどうも・・・な。
あの頃の三ツ矢雄二、田中真弓、島津冴子のトリオは神だった。
>>19
交通事故じゃなかったっけ?

72 :
>>71
父親(はせさん児)が目を離したスキに
家の窓から飛び降りた。
マンション住いだったのかな。

73 :
>>70
 「Kanon〜水瀬さんち〜」スレは去年の8月に落ちた。
 立ってから5ヶ月で放送終了したときはどうなるかと思ったが、
 それから1年10ヶ月も保った。ある意味恐ろしい、あの板は・・・。

74 :
みんなでたーる

75 :
ラジオマクロスかな
日航機墜落やたこ八郎水死の話題にも触れていたな

76 :
>>73
そうかー。ありがとう
水瀬さんちはドラマも、皆口さんのトークも、ゲストトークも良かったから
今でも時々聞いてるよ

77 :
アニラジなつかっすぃー。靴ひも、ベル、バンダナ。
すっぴんすまいる、ツイパラ、GM、ドラゴンアワー、アルシェ通り、シャイニー、
アニメガ、電撃(永島)、タマキミ、波乗り(桑島)、少コミ、プペパ、ゲムドラ・・・
爆ラジと直球は青春だった。

78 :
タマキミかぁ。
最後の最後に1枚だけポッと書いたハガキが読まれたのが凄く懐かしい。

79 :
>>65
関西ローカルだったのが残念。あの頃の日高は切れていた。

80 :
クリスタニアとツインビーパラダイスが好きだった気がする。

81 :
「ペアペアアニメージュ」は流石に古いか

82 :
アニラジではないかもしれませんが昔ラミューズミューってガールズバンドがやってた番組聴いてた方いませんか。たしかメンバーが声優だったと思うのですが。
どうなったのかなあ…あのバンド

83 :
【★Lamuse-mieux (ラミューズミュー)について 】
ttp://curry.2ch.net/voice/kako/989/989142513.html
一応単独スレがあった。01年6月24日に解散。
東海ラジオのみでのオンエアでは、名前が出ないのもやむなし。
「LAMUSE」時代のメンバー、中川亜紀子が声優として生き残ってるとはいえ、
これがアニラジというのなら「黒ブタ天国」もアニラジになってしまうのでは?

84 :
83さん
しょーもない質問にレスしていただきありがとうございます
m(_ _)m
板汚し失礼しました

85 :
金月真美のムーンライトリップスとか聞いてたなぁ
CCさくら以前の丹下桜とか、
童話をモチーフにしたバッドエンドの多いラジオドラマとか、好きでした

86 :
POPSアニメ情報局(やってやるぜ情報局だっけ?最後は)はかかさず聴
いてたな。声優としての矢尾一樹はあんま好きじゃなかったけど、パーソナ
リティーとしては結構好きだった。
最終回を含めた数回分テープが残ってるはずだけど、今テープレコーダー
が無いんだよなあorz

87 :
>>86
その後、RADIコミで矢尾が小森の産休DJやったり、
やってやるぜの一年半後に「かおりのハローアニポップ」として再スタート。
アニポップは98年までやってたな。

88 :
昔ラジオ大阪OBCは何故か日曜早朝(5:00〜6:00)にアニラジやってた頃があったな。。
当時リア厨で、社宅に住んでたけど、あの頃は日曜早朝コソーリ徹夜or早起きして、RADIコミ+もう一つ30分枠の番組(名前失念)を
ベランダ際の枕元で、早朝の爽やかな空気と網戸のほのかな匂いの中で遠距離受信して聴いてた頃を懐かしんでしまう。。
アニラジは21時以降〜深夜のイメージが強くて、毎年4月末と10月末に発売のラジオ番組表見てると、
意外な時間帯に放送してるアニラジに感慨したりするのは漏れだけか?
ちなみに現在だとその時間帯以外は水谷優子のアニメ探偵団2が高知放送RKCか西日本放送RNCで午前中に放送されてるぐらいか。。?
あとレギュラーではないけど今日深夜の文化放送みたいに選挙特番や五輪中継などで大幅繰り下げで最後の番組のケツが翌朝5時、という場合とか。

89 :
>>60
結局あの番組って7月からの「音速ひとみしりちゃんねる」までの穴埋め番組だったんだってね。
その「音速〜」も「君のぞらじお」の準備番組だった訳だが。

90 :
QRで土曜日にたってるアニスパだが、正直つまらなくなってきた。企画が毎回同じやつの使いまわし麦価だし。
アニゲマスターが懐かしい・・・。アニゲ復活希望。

91 :
1999年のナイターオフの時に、AM神戸(現ラジオ関西)で
夕方6時台にアニメの情報番組をやってたんだけど、
神風怪盗ジャンヌを「しんぷうかいとうジャンヌ」と読んでいたりして
すごく情けなかった。
半年で打ち切られたというのは、いう間でもありません。

92 :
ナイターオフ番組だから
半年打ち切りだろうが

93 :
これをアニラジと定義していいのかわからないけど「レイジージャンクナイト」
斉藤Kとじじぃ中山とかいう人とあと男一人と女性声優一人(たしか川上とも子)
の4人でやってた番組で(川上とも子はゲスト扱いだったかも)
夜中2時ぐらいで延々と馬鹿話をしてた。
じじぃ中山ってのがどっかの会社の社長で斉藤Kがそこの社員だったり違ったりしたのかな、
とにかく馬鹿な話ばっかりしててぜんぜんアニメの話をしないことがあったりとか。
でも当時とにかく好きでいろいろ聞いてたアニラジの中でこれとシャイニーナイトが双璧かな。

94 :
age

95 :
俺はラジヲのおじかんが好きだったな。(東海放送?)何気に
凄いメンバー揃えてて。幸運にもサイン色紙当たったし。

96 :
アニメキングダム&アニキンフリーダムのことも、たまには思い出してあげてください。

97 :
地味ながら長く続いたな、アニメキングダム
あとアニラジ界のバイファムと呼ばれた、かおりのハローアニポップも地味ながら長く続いた

98 :
漏れの高校時代のピーク時の週末
金 AM神戸林原めぐみのHeartfullStation(23:00〜24:00)⇒文化放送佐竹雅昭の覇王塾(24:00〜24:30)⇒アニメスクランブル(24:30〜25:00)⇒AM神戸青春ラジメニア(25:00〜26:00)⇒ヴィギィズエンジェル(26:00〜26:30)就寝
ラジメニア頭一時間分は録音
土 東海ラジオツイパラ(21:00〜21:30)⇒小森まなみのPOPNパジャマ(22:00〜22:30)⇒桜井智CherryPrincess(22:30〜23:00)⇒文化放送マルチメディアカウントダウン(23:00〜24:00)
⇒東海ラジオ山寺宏一のGAPSYSTEM(24:00〜24;30)⇒文化放送ポリケロ(24:30〜25:00)⇒広井王子のマル天(25:00〜25:30)⇒東海ラジオアニキンFreedam(25:30〜26:00)
風呂タイム
東海ラジオ富永みーな走れ歌謡曲(27:00〜29:00)
就寝
日 東海ラジオRADIコミ(21;30〜2200)⇒ブギーナイト(2330〜2400)⇒GM(25:30〜26:00)
就寝、翌日学校で大あくび
今思えばアフォだな、漏れ_| ̄|○

99 :
スターリーナイトとぱちもん大阪とメガトンスマイルは毎週テープに録音して聴いてた。今思えばあの時がラジオ大阪のピークだったのかな・・。(スターリーナイトは違う局)

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【自称経済通】誠のサイキック青年団Vol.96【一応作家】 (308)
スーパーアニメガヒットTOP10 (218)
スネークマンショー2 (216)
オリエンタルラジオのオールナイトニッポンR (824)
懐かしのラジオCM・ジングル その3 (470)
Twinbee Paradise1〜3 (502)
--log9.info------------------
【mixiアプリ】メタルサーガニューフロンティア266 (463)
【モバゲー】怪盗ロワイヤル 96盗目 (323)
【mixi】ふしぎな生き物 ふにゃもらけ 11 (593)
【GREE】面白い日記 (170)
【GREE】秘録 妖怪大戦争 (450)
【GREE】煉獄のクルセイド 忠誠3 (722)
【Face】 Farmville vol.3 【book】 (429)
小梅「仔猫」史上最悪の生保泥棒12 (320)
Tumblr 10notes (672)
【GREE】三国志キングダム【スタート】 (576)
GREE顔出しコミュ、 (137)
【GREE】ドラゴンコレクションデッキ診断スレ5診目 (892)
ぽっちゃりタウンてどうよ8 (463)
【mixiアプリ】もやしもん18菌目 (979)
【GREE】みんなのシムシティ Rank5 (626)
【mixi】あげますください・フリマ系【痛い奴】3 (878)
--log55.com------------------
西郷隆盛【思い切ってやりなさい。責任は私がとる】
太平洋戦争で日本が降伏するべきだったタイミング
西郷隆盛【人を相手にせず、天を相手にせよ】
【関東軍】満州事変と満州国11【国際連盟】
【三十一谷人】福沢諭吉について(其の10)
どうして卑怯者祀った靖国神社に参拝するの?
☆☆☆☆☆南京大虐殺を語ろうS☆☆☆☆☆
■狭山事件■