1read 100read
2012年4月掃除全般207: トイレに流していい生ゴミの境界線 (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トムと】通販番組のノリで掃除【シンディー】 (124)
大掃除 (728)
やる気のないときの小掃除 (157)
【画像有】脱オレの汚部屋に勝てるヤツ求む (142)
【掃除本】ブームに流されて捨てるバカ【テレビ】 (206)
【スポンジ】食器用洗剤ジョイが臭い件【異臭】 (734)

トイレに流していい生ゴミの境界線


1 :09/01/07 〜 最終レス :12/02/11
カップ麺の汁はセーフだと思います。
流しだと詰まるって聞いたし。
カレーのジャガイモあたりからだいたいアウトか。

2 :
ゲロはセーフ
胎児はアウト
生ゴミじゃないけど…

3 :
豆腐とわかめのみそ汁はセーフな気がする

4 :
ワニはアウト

5 :
亀もだめだ

6 :
>>1
トイレは冷水で流すので
油分の多いものは固まって詰まりの原因になります
なのでカップ麺の汁も頻繁に流せばアウトです
流しに捨てた後から温水をじゃばじゃば流す方が
まだ健全です
>>2
吐瀉物に含まれる胃酸が
浄化槽の微生物を死滅させてしまい
悪臭の原因になりますので
長期に渡りゲロを流すのはアウトです

7 :
油ものには温度が大事なのね。勉強になったありがとう
ゲロはOKだから結構なんでもOKだと思ってた…。

8 :
前に古い灯油を流した。
まずいだろうな。

9 :
肛門を通過出来る大きさまで桶

10 :
>>6丁寧なレスで好感もてる。
良い意味で学級委員長みたいだ。
そうかー。
あんまり考えた事無かったけど、油物はマズイよなー。
うちはバス&トイレのユニットだから、お湯流しちゃえばOKかな?
トイレの配管に熱湯はマズイかな?やっぱり。

11 :
>>7
ゲボもしょっちゅう流したら詰まるでよ
で、思い出したが、ゲボを吐き癖ある奴(メンヘラ)がゲボをトイレに流したら詰まったから
買い物袋にゲボを吐くようになり、ゲボの入った袋が沢山出来ちゃったから
ゲボ袋を不法投棄して捕まったゲボ女がいたな…ゲボ

12 :
控除 

13 :
Gはセーフでしょ

14 :
ゲボ

15 :
ゲボとゲロの違い

16 :
ゲボは遠足の小学生
ゲロは酔っ払いのオヤジ

17 :
最近水のはけ方が悪くなってきたので昨日スポイドゴム/ラバーカップ
(通称:すっぽん)買ってきてスポスポやったらスムースに水がはけるように
なりました。
これからも安心して残飯処理が出来そうです。

18 :
>>17
               / ̄ ̄ ヽ,
   +          /       ',  +            /. ̄ヽ.
              {0}  /¨`ヽ  {0}^^^ヽ_______/ヽ. ヽ. ;
         ./⌒,  l   ヽ._.ノ   ', , <―――――――'、 ;  l ;
        ./  /  リ    `ー'′  ,'´⌒´           :、'  .ノ .ノ
    __/   | /⌒ヽ      <´                ー―'
  /       ヽ'  、_,        ヽ      +  ._______         / ̄/ ̄/
  〉   `ヽ´ヽ  ) ノヘ        |        /______/  / ̄/ / ̄|  ̄  ̄
 〈  \__/, .l/  ヽ        .l       ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ./  / /  .|  ,―――,
 〈  \__/_ノ     〉       .l / ̄ ̄ヽ,  ̄ ̄ ̄/  / /  / /   | /___/
  ヽ \__/      /        |'′/    ノ  / ̄´  / /_/ /___.|
   `ー'′      ./            ./    ./    ̄ ̄ ̄                   __
            ./       ω__ノ  .l    /    __/ ̄/__        ____/ 。 ./
           /      ノ  `ー―l   /    /__       / _ __  ./     `ー−'
           l     /      (   '、      /  / ̄/  / /_/_/ ̄/ ̄ ̄ ̄/  /
          /    .ノ         ヽ、 `、    /  /  /  ./ / ̄ ̄ ̄ / ./ ̄ ̄´ /
 + .       l    /           ‘、  )     ̄    ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
          l   ./              'J'''
         〈   .〉
.         /   l
         l    ヽ、
         〈_っっつつフ.

19 :
普通に、燃えるゴミで出しなよw

20 :
すいません。
最近、うちのキッチンがすごく下水臭いんです。
なぜですか?
アパート(一戸建てタイプ)の浄化槽なんですが。
水を流すと一時的に改善するんです。
調べたら、キッチンのシンクの下から臭ってきます。

21 :
水を勢いよく流しすぎてて溜り水(名前知らん)が無いんじゃない?
普通は流しのしたの∪になってるとこに水が溜って臭いが上がって来ないようになってる。

22 :
ageしまってすいません。
トイレにキャベツの芯が詰まって取れないんですが、解決案ってないですか?
S字状になっているところの第二コーナー入り口辺りに詰まってて棒状のものを
突っ込んだら触れる位のところなんですけど…
掻き出してみようと奮闘しましたが、なかなか出てきません。
パイプマンみたいなジェル状のパイプ洗浄剤って、トイレに使って良いのでしょうか?

23 :
>>22
               / ̄ ̄ ヽ,
   +          /       ',  +            /. ̄ヽ.
              {0}  /¨`ヽ  {0}^^^ヽ_______/ヽ. ヽ. ;
         ./⌒,  l   ヽ._.ノ   ', , <―――――――'、 ;  l ;
        ./  /  リ    `ー'′  ,'´⌒´           :、'  .ノ .ノ
    __/   | /⌒ヽ      <´                ー―'
  /       ヽ'  、_,        ヽ      +  ._______         / ̄/ ̄/
  〉   `ヽ´ヽ  ) ノヘ        |        /______/  / ̄/ / ̄|  ̄  ̄
 〈  \__/, .l/  ヽ        .l       ../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ./  / /  .|  ,―――,
 〈  \__/_ノ     〉       .l / ̄ ̄ヽ,  ̄ ̄ ̄/  / /  / /   | /___/
  ヽ \__/      /        |'′/    ノ  / ̄´  / /_/ /___.|
   `ー'′      ./            ./    ./    ̄ ̄ ̄                   __
            ./       ω__ノ  .l    /    __/ ̄/__        ____/ 。 ./
           /      ノ  `ー―l   /    /__       / _ __  ./     `ー−'
           l     /      (   '、      /  / ̄/  / /_/_/ ̄/ ̄ ̄ ̄/  /
          /    .ノ         ヽ、 `、    /  /  /  ./ / ̄ ̄ ̄ / ./ ̄ ̄´ /
 + .       l    /           ‘、  )     ̄    ̄   ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
          l   ./              'J'''
         〈   .〉
.         /   l
         l    ヽ、
         〈_っっつつフ.

24 :
やっぱ、ソレですか…
ちょっと試してみます。

25 :
なんでトイレに生ゴミ出すの?普通に捨てろよ 意味わかんね

26 :
魚の骨やうろこ、食べられないアラは細かく刻んだり砕いたりして流してるよ。
堅くて食べられない野菜の皮や芯、ヘタも同様。
ゴミがでたらその場で刻むと大丈夫。
一人暮らしだからできるんだよな。

27 :
トイレットペーパー以外は流すなよ。
掃除シートでさえも下水処理の手間と費用がすごくかかる。
結局俺らの税金が使われることになるんだからな。

28 :
>>26みたいな奴がいるから水が汚れて水道水に大量の塩素を
ぶちこまれるはめになる。

29 :
このスレの住人は一度汚水処理場へ見学に行きなよ。
常識ある人なら生ゴミを流したりするのはもう止めようと思うはず。

30 :
なんでトイレに流すの?
水切りネットとか無いの?

31 :
常識がないから

32 :
ぞうきんがけしたバケツの水は流す
勢いよく捨てると溜まってる水のかさが減るんだよね
そこでついでにサンポール湿布してトイレ掃除する
床や窓を拭いた水を洗面台やシンクに流すのは
なんとなく気が引けてしまうという勝手な理由だけど

33 :
>>27
先生!糞尿の投入は禁止ですか?

34 :
》星島被告乙

35 :
ゲロはトイレでいいよね?

36 :
配管詰まるからやらないほうがいい
自宅ならの話

37 :
缶詰の汁はトイレとキッチンのどっちがいいの?

38 :
トイレに割り箸一本流れちゃったんだけど、やばいかな?

39 :
うーん残飯とはいえ食いもんを便所に流すってのはちょっとどうよ
あと生理用ナプキンは絶対流すなよ下水処理場の作業員さん泣くよ

40 :
ションベンとトイレットペーパー以外はダメダメのダメッ('A`)9m

41 :
       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \   
 |       (__人__)    |   実家で肥料製造業を営んでおります
 \     ` ⌒´   /    原料は私の摂取した食事です
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.    なるべく新鮮なものを下水道を通じて提供することを心がけています
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

42 :
下水処理場で働く人を想像したことがないからこういうことができるんだな。
悪い大人の見本ですね。参考になります。

43 :
犬の糞

44 :
食べ物の神様が泣いてるね…

45 :
アメリカ映画なんかで、残飯とか生き物(トカゲとかへビとか?)をトイレに流すシーンがあったりするから
誤解が生じるのかなあ
下水処理事情は自治体ごとに違うらしいし、ましてや国が違えばねえ・・・・
「トイレに流していいよ」って書いてある清掃ペーパー系ですら、本当は流さないほうがいいらしいね
最近上戸アヤが汗ふきシートの「トイレに流せます!!」ってCMをすごいやってるけど、あれ問題にならないのかなあ

46 :
水に流せるって言っても
間違っても自分ちのトイレには流さないよね

47 :
どうせフィルタでゴミ取り除くんだから紙
は大丈夫だろ。溶けない紙が問題なだけであって
> 「トイレに流していいよ」って書いてある清掃ペーパー系ですら、本当は流さないほうがいいらしいね
これは処理施設の処理費用の問題だけだろうから関係ない
そんなんならも流さなきゃいいよ

48 :
子供が布おむつにウ○チした時 ウ○チを洗い流してたけど 一度手から布おむつが離れてしまい流してしまった。たまたま数日後に引っ越した。

49 :
アメリカ人と話していて聞いたけど、
金魚が死んだらトイレに流すのが常識らしい。

50 :
家で友達と飲んだ後、残った酒はトイレに流す!一回レッドアイを流したらスプラッター。

51 :
うちは汲み取りってのもあるけど生ゴミなんか流さない
ただたまーに墨汁は流させてもらってるがいいのかな?

52 :
俺、掃除や下水道とかの便利屋でバイトしてたことあったんだけど、
いつも掃除や故障で回ってたマンションのユニットバスが詰まったって連絡あって行ってみたら
そこの馬鹿親が元々赤ん坊の糞をオムツ処理するので四六時中流してて、
(って説明だったが水道代けちるため子供ら親?も風呂の残りで風呂場で糞してるくらいの汚れ方・・・赤ん坊は固形物はない)
汚物だったので特別処理代を請求したらゴネていやな思い出だった。
数ヶ月後マンションの下水管が詰まったというので出動
行ってびっくりしたのはなんと

53 :
幼児のこま切れが排水管に詰まっていたんだよ
俺はいてもたってもいられず警察に通報した
あれからどうなったのか俺の知るところではない
新聞沙汰にもなってないしうまく切り抜けたのだろうか
なんかやりきれない一日だった

54 :
トイレに食べ物流すってちょっと日本人の考え方じゃないな。穢と晴れの区別もない人種なんじゃないの?

55 :
幼児の細切れって、切断死体ってことか?

56 :
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

57 :
生ゴミや有機系の場合限定だけど、
ラバーカップなくても、便器の縁ギリギリまで直接バケツでお湯入れれば
詰まりは解決できることが多いぞ。元栓締めるのは忘れずに。
油ものを頻繁に流す人は、風呂上りにバケツで湯船の残り湯でも流しとけ。

58 :
学生時代に拒食症だった時、ご飯食べたくなくて
母親の作ってくれた弁当や食事を食べたふりしてトイレに流してた。
スナック菓子も食べたふりして細かくつぶして粉状にしてから流してた。
今思うとほんとに悪いことしたと思ってる。

59 :
星島…

60 :
トイレクイックルで詰まることがよくあるってホントなの?

61 :
ウチはトイレクイックルで詰まったことないな。
あれはトレペ同様に溶けるはずだから一度に大量に流したりしなければ大丈夫だと思う。

62 :
お前らwそんなにトイレに何でも噛んでもブチ込みたいなら
ハイカラな推薦トイレは捨ててもうポットン便所にしろwwww

63 :
こないだ腐敗鶏肉とモロキュウで詰まらせたけど、ラバーカップで一瞬で解決した
やっぱり生ゴミはトイレに限るな

64 :
トイレットペーパーは大量に流してもOK?
風邪をひいたときとか(私は違うが花粉症とか)
トイレットペーパーがかなり消費され、
それをまとめてトイレに流してもいいかな。
もちろん、テッシュペーパーは水洗トイレ可のものだけ。

65 :
一気に流すと詰まる元だし、水が勿体無いから燃えるゴミで出したら?
あと水に流せるタイプのティッシュも、
出先でトイレットペーパーがないとか以外は出来るだけ流さない方がいいと思う。

66 :
>>65
大量に流すと書いたのは、まぁ、極端な例をあげてみただけで、
実際は少したまったら流しているだけです。
でも、便を流すときにペーパーも流すのであって、水の量は変化ないと思う。
また、これは可燃ゴミの減量対策として考えたので、
水の増量と可燃ゴミの減量を天秤にかけて、どっちが好ましいかなと。
まぁ、適度にやっていくつもり。

67 :
トイレットペーパーもまとめて流すと管の構造によっては、普通につまる
女がよくやるが、ダブルのロールをアホほど使って一度に流すと、一回の水圧では流しきれずに
団子になって固まる。そうなるとなかなか溶けない。
それもトラップのちょうどS字の突起部に妙な引っかかり方すると、毛細管現象で封水吸い上げて、
排水管の匂いが上まであがってくる
馬鹿でなけりゃ、変わったことはすんなということだ

68 :
何流そうが勝手だけどさ、詰まってラバーカップでもとれなくなった場合、
最悪の場合は便器取り外して解体だが、それやったときの業者の価格をぐぐって
しっかりみとくといいよ。分単位で、べらぼうな価格設定だから。
あと集合住宅の場合、おかしな物を流して建物の管をいためて
全体的な工事が必要になった場合はたいがい自己負担。
どうにもならないほど詰まって、水漏れ・浸水なんてことになったら
保険でカバーできる場合もあるが、保険なしで自費負担だとうん十万単位の請求。
合掌。

69 :
フープロやミキサーで液状にしても駄目ですか?

70 :
コーヒーのカスはどうですか?

71 :
おまえらはカス

72 :
浄水場に負担掛けてるのはおまえらか

73 :
コンドームをトイレに流すのはOK?
なんかゴミ箱に捨てるの嫌だから毎回流してるんだが…

74 :
トイレに生ごみなんか流すと
トイレの神様が怒ってしまうよ?

75 :
>>73
何を流すかのモラル云々は別として、
物理的に流して平気かどうかぐらいもわからないなんてどんだけ頭悪いんだよ。
いずれ避妊しないでヤってお前みたいな頭の悪い幼虫が生まれ
それが社会に出ると思うと怖いね。

76 :
>>73
まじで。生きてる価値が全く無い。

77 :
>>75-76
そんなマズいことかな…?(^_^;)
賃貸だけどもう5年以上流し続けてるけど別になんともないぞ

78 :
>>77
さっさと。

79 :
>>77
釣り針でかいな

80 :
73のωをちょん切ればおk

81 :
ついでに∩も切ろうか

82 :
IDがスキン、だと…

83 :
ワロタw

84 :
トイレは万能ゴミ箱だろ
小さな物なら何流したって詰まらないから大丈夫だよ

85 :
84の部屋がトイレの汚水に浸かればいいと思います

86 :
水に流せるテイシューってのがあったんだよ。
それで、俺の人生も流せればいいのにって思ったよ。

87 :
トイレにゴミを流すっていう発想がすごいな。
詰まるとか詰まらないとかそういうところに境界線があると思ってるところとか。

88 :
ゴキブリはセーフ
ナプキンは詰まる

89 :
流せるナプキン売ってるよ。
職場で確認した。

90 :
トイレに流していいゴミって(゚Д゚)

91 :
トイレが詰まって不動産屋に来てもらい、すぐ直った。
「ティッシュは流してはダメよ」と言われ、
「もちろん、それは承知してます」と言ったけど、
帰った後でふと思い出した……。
大便ではティッシュを使わないけれど、
ーのティッシュを流したかもしれない……。
ごめんなさい(m_m)

92 :
>>84
「小さな物」とは何mm以下だと思う? それによるよ。
例えば、スイカの種より小さいものとかの基準を知りたい。
誰か私の>>70に答えてよ。

93 :
>>92
駄目です。
詰まるかつまらないか知らないけど、
常識的な意味で。

94 :
>>93
“常識的”を唯一の根拠にする人間は信じられないな。
ところで、コーヒーのカスは生ゴミだから三角コーナーへ。
しかし三角コーナーの穴はコーヒーのカスより大きいので
そのカスはいつの間にか下水に流れ出る。
下水にコーヒーのカスを流すのは常識的にダメ。
しかし三角コーナーから流れ出たものはスルーしてよい。
てことかい。

95 :
業者関係の本で見た記憶があるが、
流せるのが売りの商品もやはり詰まりの原因になるので、できれば流して欲しくないそうだ

96 :
>>95
例えば?

97 :
例として載ってたのはトイレクイックルだった
(その後製品改良されて問題なくなってる可能性もあるが)
集合住宅だと結構大変らしい

98 :
テッシュは流してはいけないというのは常識だけど、
以前住んでいたマンションでは流していた。
その癖があって、今のマンションで無意識に流してしまったら、
詰まった!
>>95
つまり、だから機器によるってことですね。

99 :
鍋の残りを流したら詰まった。
だし汁に使った 鯛の頭がどっかに引っ掛かってるみたい どうすればいい?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【掃除魂】喧嘩腰で餅をあげるスレ2個目【全開】 (359)
掃除道具は100均で充分 (340)
「持たない暮らし」掃除板 14日目 (237)
【レス禁】チラシの裏★2【最終処分場】 (385)
【タバコ】部屋の臭いを消したい【ペット】 (920)
掃除のモチベーションが上がるレスをコピペ収集 5 (466)
--log9.info------------------
【360/PS3】eM -ENCHANT ARM- 攻略3 (619)
キングダムハーツU (133)
テイルズオブジアビスの完全版を望んでいる奴… (248)
テイルズオブジアビス よく使う術技を書き込むスレ (370)
ミンサガ 最強デーダを作成するスレッド (309)
マザー3教えてくださいませ (175)
KH2でゲームオーバになった敵 (176)
聖剣DS攻略スレ (111)
日常生活をRPG風に表現するスレ (300)
なぜ我々は序盤でレベル上げをするのか? (307)
グランディア3 ツッコミどころ (572)
君はどのテイルズが一番好き? (609)
【TOX】テイルズオブエクシリア ネタバレ考察スレ2 (270)
ロスオデ攻略10 (170)
【ミンサガ】ヴァンダライズ使う奴は池沼 (184)
テイルズオブエクシリア質問スレ (350)
--log55.com------------------
☆☆★ 放送大学スレ Part.358★☆★
☆☆★ 放送大学スレ Part.358★☆★
☆☆★ 放送大学スレ Part.366★☆★
☆☆★ 放送大学スレ Part.367★☆★
☆☆★ 放送大学スレ Part.367★☆★
☆☆★ 放送大学スレ Part.370★☆★
☆☆★ 放送大学スレ Part.370★☆★
☆☆★ 放送大学スレ Part.371★☆★