1read 100read
2012年5月香水芳香消臭20: 【木蓮】武蔵野ワークス【睡蓮】 2 (735) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ゲラン GUERLAIN 4 (793)
復活・再販してほしい香水 (181)
香水(フレグランス)雑談スレ 3 (761)
【天然香料】男のセレブフレグランス・香水 総合 (181)
【シャボン】爽やかな香り【グリーンティ】 (163)
【木蓮】武蔵野ワークス【睡蓮】 2 (735)

【木蓮】武蔵野ワークス【睡蓮】 2


1 :10/04/11 〜 最終レス :12/05/13
和物の香水も多く出している日本のメーカー、『武蔵野ワークス』についての
情報交換スレです。
武蔵野ワークスHP
http://www.azaban.com/
天然香料をふんだんに盛り込んだローズ系、四季折々の日本の香り、
日本人の好みに合わせたオリエンタル系、使ってみた感想など、レポもよろ。
前スレ
【沈丁花】武蔵野ワークス【金木犀】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1230557125/

2 :
>>1
でもここ実は3スレ目だから
2.5くらいにしといたほうがよかったかもね

3 :
>>2
前スレが初代スレと思い込んでました。すみません<(_ _)>
次スレ立てるときは「4」ということで。
さて、スリーピングミストの「オレンジ」をサンプルで取り寄せてみました。
まんま、オレンジEOの香りでとてもいい香りなんだけど
爽やかすぎて寝れないw

4 :
白檀系が3種とスノーミントが出たようなので、サンプル注文してみました。

5 :
>>3
2スレ目はほぼ即死してたからねえ…10レスあったっけ。
>>4
お。
自分もキャンペーンついでに
スリーピングミストのラベンダサンタル買おうと思ってるとこ。

6 :
スリーピングミストのバレリアは
微妙な匂いではあるけど今では必需品

7 :
ローズの贈り物自体楽しみだけど、同時期にぶつけてくるキャンペーンのプレゼントも楽しみ
年末のキャンペーンはコンシンのジェルで見送ったのだけれど、今回のキャンペーンもまたコンシンのジェル
いただいたサンプルでブツブツができる身には、連続でキャンペーンがコンシンのジェルだったのは、申し訳ないけど残念…

8 :
オードエム(5月の贈り物) のサンプルが買えるようになってたので買ってみました。
とりあえずトップはレモン。手首につけたんだけど一晩経ったら香りが飛んでました。
ラストが何なのか今のところ不明。

9 :
スノーミントは08年のサンタの贈り物と同じなのか。
よかった
これで残り半分を惜しみなく使える〜

10 :
>>4
サンダルウッドのシルクロードの虜になったよー。
給料入ったら買う!

11 :
>>10
もしよければどんなところの虜になったのか教えてください。

12 :
サンダルウッドのブルーモスク試してみた
白檀は墨の匂いが強いように感じたけど、
こっちは石鹸っぽい匂いが入ってる感じで自分好みだった
シルクロードとステイも試してみたいと思う
それから、頼んだのとは別にスイカズラのサンプルがついてきたんだけど、
正直これが一番気に入った
ボトル買おうかどうか真剣に悩む

13 :
ステイ試しました。
ヒノキ→シダーウッド→白檀の変化がわかりやすかったです。

14 :
新商品の感想がぞくぞくと。いいねー。
ブルーモスクのサンプルたのんでみようかな。

15 :
一応即死した前スレ
【沈丁花】武蔵野ワークス【金木犀】 2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1268401667/l50

16 :
ブルーモスク、ラストはアンバーグリス+白檀+うっすらバラ?のちょっと石鹸っぽい香り。

17 :
白檀シリーズのサンプル届いたので
ブルーモスク 墨の匂いなのかな?自分は甘く感じる
シルクロード レモンが強い?と思ったけどすぐにスパイスっぽい匂いに
ステイ ヒノキー
いっしょに頼んだ沈香もかなり木っぽい
沈香そのものは入ってないのにね
おまけに菩提樹の花がついてました
でもなんだか自分には青臭いかんじだ…

18 :
無料プレゼントのステイとシルクロードが届いたよ
ステイを一日付けてみたけど、メンズ寄りウッディに感じる
既存の「白檀」を付けた時みたいだ

19 :
同じく無料プレゼントキタ
ステイはクセがなくてオールシーズン・老若男女、ルームフレグランスにも使える万能型って感じ
シルクロードは外国人がイメージするオリエンタルという印象
エスニック系雑貨店のお香が思い浮かんだ。どちらかと言うと秋冬向き?
ステイはフルボトルで常備しておきたいかも

20 :
無料サンプル
私はシルクロードをつけてみた
レモンと墨の香りがしてなんかいい感じ
それほど寺っぽくはない
今までの白檀よりは好きだけど
どんな服装に合うのかがナゾなので
寝る前とか自宅用かな
でもブルーモスクが気になるので
そっちも試してから現品買いするかも
気に入ったよ

21 :
樹海が一番気に入ってるけど、少数派?

22 :
樹海って気になってるけど
メンズっぽいのかな?
今度サンプル買ってみる!
シトラスグリーン系なら欲しい
スノーミントも欲しいし
5月の贈り物も欲しいし
12月に買い逃したローズの贈り物も欲しい
スノーミントはゲランの
ミントフォーリア系じゃないといいんだけど
この二つに詳しい人はいる?

23 :
>>22
両方知ってる
スノーミント(サンタの贈り物08)は歯磨き粉っぽいミントが延々続くので
最初の方に少しミントのミントフォーリアには似てない…と思うけど
気になるなら1mlで試すのが吉

24 :
サンプルめっちゃ気に入って現品買ったが、
思いの外ラストノートがイマイチで悩んでるw(<08サンタの贈り物≒スノーミント?)
最初のミント&レモンの透明感がすぐ終わって、後半は澱んだようなイガラッポイような感じ。
付けたての香りが物凄ーく好き!なだけに、余計に残念・・・
アトマイザーに移してあるんだが、それでも付け過ぎになってしまっているのかな

25 :
>>23 >>24
ありがとう!
サンプル試してからにします
サンタの贈り物といえば
07年のも何気に好きなので
復活して欲しいです
コンシンのジェルのサービスは
2回続けてはちょっと残念
それより10mlサイズのミニサイズのシリーズとか作って欲しい
いっぱい気になる香りがあるから

26 :
>>24
ブログで
「もともと2008年「サンタの贈り物」としてデビューした限定リリース製品です。
イルミネーションが輝く冬のミントをイメージした香りです」
ってあるから同一の香りだと思ったんだけど違う?

27 :
>>26
自分の持ってるのは「08サンタ」onlyっす。便乗してチラ裏してもた。正直スマンカッタ

28 :
5月の贈り物
とりあえずポチ

29 :
サンプル届いた
ブルーモスク 
最初はすごく良くて
よーし速攻で現品注文!と思ったんだけど
ミドルからなんか奇妙な香りになってしまった
残念 トップは神
スノーミント
期待していたのとは違う香り
もっとビターな「ミント」だと思ってた
これは見送り
木蓮
本当の木蓮とは似ても似つかない香りだけど
今のところこれが好き
甘さがないのでこれからの季節にいいかも
香りを表現するのが難しいですね
私が好きなのはグリーン系シトラス系ハーバル系です
あとローズの香りが好きです
ここのローズだと野ばらとローズの贈り物が好きです
あと沈丁花
体温高めです
オマケのコンシンのジェルは
小さなチューブでした
12月にジャーの現品プレゼントだったことを思えば
なんかしょぼいです
あと小さなBAGがついてきました>本当に小さいです

30 :
うち、柑橘系とローズの贈り物のボトル頼んだら、
柑橘系にラベンダーサンダルの練り香水付いてた。
嫌いじゃないけど、以前もらったやつが使い切っていない・・・
おまけの物々交換出来ないかな

31 :
30mlボトルかジェルの100mlジャーを買うと貰える手提げ袋っていうのが>>29さんの
言ってる小さなバッグなの、もしかして?
今まで一度も貰ったことがなくて今回いきなり入ってたんで、ん?と思ったんだけど。
白檀系のサンプル買ってみたけど、ブルーモスクいいね。
私の鼻ではタン・ジュディチェリのアンナムに似てるような気がした。
(甘さの感じられるアジア系の匂いだからかな)

32 :
「ローズの贈り物」と「シルクロード」30ml購入
オマケのプレゼント
・チューブのコンシンジェル 2つ
・小さな布製サブBAG 1つ
・「菩提樹」サンプルボトル 1つ
日本から撤退してしまった上海灘のルームフレグランス「ジンジャーフラワー」に
似てる香りを探して「シルクロード」頼んでみた
まだ開封してないけど…
「菩提樹」は確かに樹の香りがする、重くてけむった、コケと樹木の森の空気
自己主張がない香りだから、好きな人はルームフレグランス良さそう

33 :
>>31 BAGは17×21くらいで
カーキ色に濃いピンクの持ち手です
樹海
残念ながら肌につけると苦くなってしまいました
タオル用にしたらよさそうなグレープフルーツの香りです
くちなし
ほんのり着けると甘くていい香り
着けすぎると香害になりそう
フルーティーのないフローラルって貴重かも
苦くなるのって体温のせいなのかな
ポールスミスのローズも苦くなって駄目だった
シルクロードは良かったけど
墨の香りが人から香るのってどうなんだろう
もう一回サンプルで試してからにしようかな
気に入ったんだけど…
ブルーモスクもトップが良かっただけに悩む
本当に10nlボトルを考えて欲しいよ
サンプルって意外と当てにならない
現品で買ったらすごく良かったことがあった

34 :
スピリット・オブ・アユーラも墨の香りですが、人気ありますよ
資生堂系列なので中国原料になる前にあと何本が買っておこうと思うぐらい好き

35 :
>>29
私のBAGは本体グレーに濃いピンクの持ち手でした、何種類かあるんですね
せめてマチがあったらもう少し使い道があるのに
シルクロードは試してないので判らないけど、牡丹が好きでよく使っているので
墨の香りが人から匂っても別段変じゃないと思いますよ
墨の匂いって甘爽やかなカンジがするし

36 :
>>34 >>35
ありがとうございます
墨の香りって他にもあるんですね
そういえば牡丹には墨が入っていますね
サンプルで試した時に気に入ったのを思い出しました
シルクロード現品買いを検討してみます

37 :
ここのお店って環境のために簡易包装とかおためごかしな奇麗事言ってるくせに
商品には必要ないチラシや冊子大量に同梱してくる。
しかも自社製品の広告に裏面真っ白な上質な厚紙使ってるし。
ペラペラな再生紙に両面印刷で十分だし、むしろごみになるからつけて欲しくない。

38 :
>>37
通販の備考に「チラシ・冊子不要」って書いたら?
自社製品の広告は商品イメージにもつながるから
裏面真っ白な上質紙使用は仕方ないと思うよ
ぺらぺら再生紙の両面印刷なチラシなんて
たとえ商品に興味がわいても取っておく気にはならんw

39 :
>>37
客の意見としてメールでもすればいいと思うの(^o^)

40 :
>>21樹海、好きだー。
完全にメンズだと思う。
これ大人の男がつけてたらドキッとする。
けど、自分に使いたい。

41 :
>>40
樹海サンプル試したけどダメだった(´・ω・`)
自分のイメージとしてはおっさんの香り。好きな人マジごめん><

42 :
樹海、いいと思うんだけど知り合い(バカボン似)が同じようなのを着けていてその人を連想してしまうのでダメでしだ。残念です。

43 :
墨系はむせかえるくらい濃厚につけていた人がいたせいで
嫌いになった。
樹海は嗅ぐと、昔のかっこいい上司が瞬時に脳裏に浮かび、
ドキドキしてしまう。
キモイおっさんがつけていたらそのニオイは嫌いになっていただろう。
香りの好き嫌いは過去の経験と結びつくよね。

44 :
5月の贈り物の話題が出ないね
今日着けてみたけどイメージと違ってた
カモミールは感じなかったなあ
なんというか記憶に残らない香り
これといった特徴がない
強いて言えば少し苦いかな
どなたか的確な文章で表現して欲しいです

45 :
>>44
ほんと特徴はあんましないよね、
5月っぽい匂いだとは思った。
咲いている草花ではなく、これから咲く樹木のつぼみの匂いって感じ。
私はカモミール好きなので飛びついたけど、
もっとカモミールの香り全面に押し出して欲しかったな。
カモミール作ってほしい。

46 :
沈丁花の花が好きで買ってみたけど
トップは何か潜在の香りを強くしたような、なんていうかいい香りなんだけどきついかな。
ミドル〜はいい感じだけどやはり花と同じのは難しいのかな。ちょっと違う、いい香りなんだけど。
みかんの花はシトラス系にしては酸っぱい感じがないけど
甘ったるい感じでもなくて結構いいかな。
柑橘系は、トップがなんかレモンの入浴剤的な香りだけど落ち着いてくるといい感じ。
今気になっているのは葛の花。
本物は紫色のマメ科特有の形の花が咲いてとてもいい香りがするんだけど
試すかどうか悩むな。
前に書いてた人がいたけど
ここのネーミングってイメージでそのものずばりじゃない香り付けだから
選ぶのが大変(楽しいけど)だね。
サンプルで少し塗るのとミストだと広がり方が違うから
サンプルはあまりあてにしないで買っちゃうけど。

47 :
バラの香りが大好きなので、ローズ系統のサンプルを一通り試してみた。
野バラ
ほんのり甘くてすっきり、夏の青い草いきれの香り
ローズの贈り物
バラのポプリの香り。乾いた草のような甘さがある。
オールドローズ
フルーティで華やかなバラの香り。最後の方はほんのりローズ石けん風味に。
グリーンローズ
トップはさわやかなレモン+控えめなバラ。ミドルはバニラ風味の甘くほのかなバラの香り。
ロサブラン
上品でやわらか。オーソドックスなバラの香り。
どれもそれぞれ良い香りだけど、自分から香ることを想定すると、ロサブランが
一番使いやすい印象だった。でもローズの贈り物の香りも、あのポプリ感がたまらない
のでどちらの30mlを注文するか悩むなあ…。

48 :
>>47
ポプリの香りなら精油で代用できるかも…

49 :
夏に向けておすすめのものはありますか?

50 :
香りの好みって主観的なものだと思うので、あくまで私の感じる&使った中で
夏向きと思うのは、『睡蓮』『月桃メン』『スノーミント』『花火』かな。
あとは柑橘類をメインで使っているものなら、大概夏っぽいと思う。
『5月の贈り物』試してみたけど、カモミール微妙に同意…。
レモンとライムばかりが感じられちゃって、ラストのシダーも分からなかった。

51 :
レスありがとうございます。
別スレで月桃がすすめられていたのではじめてサイトを覗いてみました。
イメージとしては花火、蛍などですがサンプルを購入してみようと思います。

52 :
>>48
精油ってポプリっぽいのか!
機会があれば一度試してみますね。ありがとうございます。

53 :
>>37
確かに。
「絵葉書」みたいな素材のパンフレットが何枚も入っていて
これはいらんかった。
メール便で1mlをちょこっと買っただけなのに
コンシンや1mlがおまけで入っていたのは
嬉しかったけど。

54 :
>>48
ポプリっぽい精油って、100均とかで売ってるポプリ用のアロマオイルの事じゃないよね?
ローズオットーは嗅いだ事ないけど、ローズAb.ってそんなにポプリっぽくはなかった気がする。

55 :
葛はほんと日本の山葡萄という感じで、すごく気に入っている。
ぶどうはぶどうでも、グレープって感じではなく、あくまで和の葡萄という感じ。

56 :
>>54
本格的なポプリにはローズオットーを使用するけど・・・。
精油で「代用」出来るような代物でもないような。

57 :
みなさん色々試してるんですね
たまには違う物と思うんだけど結局野ばらになっちゃう

58 :
「シルクロード」を購入以来一ヶ月間ルームフレグランスにしているのだけど、
実にじわじわとこの香りにはまり、いつの間にかこの香りをかぐと
すごくリラックスして落ち着くようになった。
このクセになる感じがいい。
次はブルーモスク買ってみる。

59 :
買ってみたけど歯磨き粉っぽすぎて微妙で放置してたスノーミント、
使ってみたらやっぱりさっぱりでいい感じだ

60 :
>>57
野ばらかわいいですよね。
自分は年齢的にアウトになってきましたが。
てゆーか、洋物の香水がダメになってきました。まだいっぱいあるのに!
以前清楚だと思っていた香りも化粧臭くてアウト。
ひょっとしたら、これが自分では感じられないけど加齢sh(思考遮断
バラが好きで自宅の庭バラだらけですが、ここのバラは自分好み。
ロサブラン:上品なお姫様
ローズの贈り物:誇り高い女王様 って感じ。
最近女王に片寄り気味。

61 :
自分はここの薔薇系と蜜柑の花はすごく合ってる
安い香水で得した気分だ
あと、スリーピングミストが気に入ってるかな
樹木系というかムスクやマリンがキツイのは駄目みたいだ
ここで評判の良い樹海は気持ち悪くなっちゃった
基本、樹木系のエッセンシャルオイルとかは大好きなので
やっぱりムスクが合わないのだろう
墨系は大丈夫。

62 :
本当にここの野ばらはいい。
これが廃番にでもなったら路頭に迷うよ

63 :
野ばらはいいんだけど
劣化には気をつけろ!
全然別物になっちゃったよ

64 :
野ばら人気だね。
私はバラ系はロサブランとローズの贈り物を試して、前者は気に入ったけど、後者はキツすぎた。
ホワイトフリージア、かわいくてさわやかな甘さでいいです。
フリージアは重いというかまったりとした甘さ(好きですが)だけど、
ホワイト〜のほうは軽いので、これからの季節でも大丈夫そう。

65 :
新作なんですね>ホワイトフリージア
フリージアは全然フリージアの香りじゃなかったけど
こっちはどうなんだろう?
フリージアのイメージの香りで
生花の香りとは違うんだろうけどな

66 :
葛の花ってバスクリンの香りに似てる。
風呂あがりの香りに癒される。
バスクリン好きな人に勧めたい。
ブルーモスク、軽〜くつけるといいね。
何となく、くせになる香りだ。

67 :
久々にサイト見たら月桃の練り香水商品化されるんだね!
あれ大好きでなくなるのがいやでちまちまちまちま使ってたからこれからは遠慮なく使おう。

68 :
>>67
どんな香りだか気になったので見てみたら「for men」
でも、女性でもいけそうな感じはした。
6月上旬ってなってるけど、未だに買えないのは何でだろ。
練り香水の容器もっと、可愛くなったらとも思うw

69 :
ありきたり&需要あるか分からないチョイスだけどサンプルと練り香水レポ
野ばら:ジューシーなリンゴと甘みの無い柑橘にアクアノートを足した感じ
時々オンブルローズを思い出す香りを感じるけど
最後に嗅いだのは随分前だから気のせいかもしれない。
すみれ:昔嗅いだ事があるけど何の香りか思い出せない…高級な石鹸?
本物のスミレは嗅いだ事が無いけどこれは控え目に主張する感じ。白檀が強めで甘苦い
全体的に持ちのいい香りで、最後の方は白檀とムスクが強めに香る。和服に似合いそう。
椿:トップはかなりジューシーな感じ。リンゴ?
フルーティーさが飛んだあとはシャンプーの椿から派手さを抜いた感じになる。
あの香りが好きな人は気に入るかも。
スノーミント:今回のおまけ。
一度だけ生のミントを嗅いだ事があるけど結構再現出来てる気がする。
思ったより歯磨き粉っぽくなくて意外と甘みのある香り
そこまでクールな印象では無いと思う。
練り香水ローズ(ロサブラン):薔薇っぽさは割と早く飛んでしまう
妙にスパイシーな香りがちょっと鼻につくけど(たぶん白檀)棘のない甘さが長く続く

70 :
>>69
dd
これはすみれを買わざるを得ない……

71 :
>>69
ありがとう。
スノーミント、私ももっとツーンとするかと思ってた。
そうでもなかったよね。

72 :
>>69
さっそく椿を注文してみたよ。

73 :
>>69
スミレのサンプル頼んでみた。
楽しみぃ〜(・∀・)

74 :
スイカのような瓜系というかアクア系?の香りの香水はありますか?
サンプル何個か頼もうと思ったんだけど、種類ありすぎて悩むw

75 :
前にサンプル頼んだことあったけど紫陽花はアクア系だった気がする
枝垂紅梅愛用してるが香り飛ぶの早すぎる
梅系はこれしか買ったことないけど全部飛ぶの早いかなぁ?

76 :
>>75
情報ありがとうございます!紫陽花頼んでみよう
他にも何種類かサンプル注文予定なのでレポ出来たらいいな

77 :
私は、配達時間の関係で仕方なく朝日新聞を読んでますけど、愛読者では有りません。あんなものは愛読するものでは有りませんよ。在宅勤務になった
ので4月から読売に替えました。朝日新聞を読んでいると、カルト宗教の機関紙を読んでいるような気分になる。とてもじゃないけど子供には読ませら
れないので、本来なら「新聞ぐらい読みなさい」と言うべきところを「朝日はおかしいから読んではいけません」としか言えないのが悲しい。漢字が奇
妙な当て字が多くて、熟語も一部がひらがなになってる。近頃はその傾向が顕著だ。そこで本社に電話して尋ねてみたところ「韓国を見習って、少しず
つ漢字を減らして、やがて日本語から漢字を全廃させる方針」だそうだ。こんなことは国民の総意で決めるべきこと。一新聞社が決めて実行するのは僭
越だ。何を考えているのだろう。ともかく戦争反対というのも訳分からん。湾岸戦争のときも「日本が巻き込まれるからクウェートを助けに行くな」と
いうキャンペーンを張った。侵略者はみんなで寄ってたかってやっつけなければいけないのにおかしいぞ。そして他国が苦労して築き上げた平和は、当
然の権利として享受しようというのでは、日本が侵略されたときに助けてくれる国は居ないだろうに。昨年9月11日のアメリカでの同時多発テロの首謀
者であるオサマ・ビンラディンについては必ず敬称をつけるように徹底させている。テレビ朝日でもゲストコメンテーターに「必ずオサマ・ビンラディ
ン氏というように氏をつけて発言してください」と徹底させているし、朝日新聞本紙では、今でも必ず敬称をつけている。恐いのは外国の人がオサマ・
ビンラディンと呼び捨てにして発言しても翻訳では勝手に「オサマ・ビンラディン氏」に変えてしまうことである。これでは正しい報道とは言えない。
冷酷な人殺しをここまで敬うその心理は如何に。朝日新聞は、いつのまにか宗教になってしまったのではないだろうか。しかもカルトと呼ばれる変な宗教に。

78 :
『葛の花』は、TAMANOHADAシャンプーのフィグに似てると思った
力強いグリーン系といった感じ

79 :
オマケで付いてきた金木犀のサンプルを嗅いでみた
思いっ切り吸い込んでしまってムセながら
金木犀そのままの香りのイパクトに思わずクソ笑ったW

80 :
いくつかサンプル注文しました。初注文なのでワクワク。
試したらレポしに来ます。

81 :
金木犀の香り、自分には強すぎたみたい…
ミニボトルで試すべきだったなぁ、ちょっと失敗

82 :
強すぎる時は無香料のボディクリームに混ぜるとか
コットンにスプレーしてから肌につけるといいよ。
下半身につけるのもありだけど、座った時に鼻に直撃しないように気をつけて。

83 :
樹海ってブルカリプールオムに似てない?

84 :
オールドローズってどうでしょう?
サンプルで取り寄せた薔薇系の中で1番気に入ったのですが…

85 :
人気の月桃メン…合わなかった。

86 :
ここのはどちらかというと身にまとうよりルームフレグランスとして使いたいのが多いな
すみれのサンプル届いた
ここの人が言っていたすみれ色の着物に合いそうとか上品そうなお婆さんに合いそうというのがよく分かる
好きな匂いだけど香水としては難しいね

87 :
>>80です。
サンプル注文(ブルーモスク、ホワイトフリージア、グリーンローズ、すみれ、蜜柑の花、野ばら、白檀)のうち、
ホワイトフリージアとグリーンローズが気になったのでボトル注文しました。
ホワイトフリージアは澄んだ爽やかな香りで、かなり好み。
グリーンローズはサンプル使用時より、薔薇の香りが強くてちょっと苦手。つけ過ぎたかも?
グリーンローズはあまり出番がなさそうです…。

88 :
サンプルきました。白檀はトップの墨の香りが強かった。ミドル〜は白檀だけど私はスミレのミドル〜の方の白檀の方が心地よかった。

89 :
>>84 >オールドローズってどうでしょう? とは、どういう意味?
サンプルで気に入ったならボトル買いしてみたら、としか言えないなあ
私は迷いに迷ってたけど、20本近くサンプルで購入したあげくにボトル買いしたw
最初に出会ってから1年くらい迷ったけど、ローズ系の中では『贈り物』の次に好きなバラです
そして一緒に買ったサンプルの蜜柑の花が気に入って、ボトルが欲しくて仕方ない
どうも自分はハニーノートが入ってる香りが好きなようだ

90 :
バラ系は野ばらとロサブランをボトルで持ってる。
グリーンローズ、オールドローズは私には強すぎるな。
他に持ってるボトルは、ホワイトフリージア、チューリップ。
ここ読んでたら、すみれが気になってきたけど,難しそうですね。
とりあえず秋〜冬の香り(金木犀、椿など)のサンプルにチャレンジしてみようかな。

91 :
すみれはサンプルで気に入ってボトル買ったけど
真夏の暑さの中、お腹半ュでも酔った。
でも芳香剤っぽさ皆無の上品なパウダリー香だからこれからの時期良さそうですよ。
昔、資生堂の人からもらった菫の香水を思い出した。(当時は香水つける習慣がなく
たまに1人で嗅いで楽しんでた程度なので正確に似ているかどうかはわからない)

92 :
過疎ってて悲しいな
ここのは香りの飛びが早い・香りが強くはないと思うんだけど、
みんな付ける時一度に何ュしてるのか気になる。
他メーカーの香水よりも多めに付けたりしてますか?

93 :
>>92
他メーカーのは1ュでここの(ちなみに野ばら)は2ュかな

94 :
香りの強さにもよるかも。
個人的に、上海は軽く1ュで十分だけど、
スノウミントは何箇所かに分けて、トータルで2〜3ュ程度。

95 :
サンプルをいろいろ注文してみた
種類が多いから試すのが楽しみ

96 :
ボトル3つ買ったら、月桃の練り香水ついてきた!
買おうかどうか迷ってたからうれしい!
サンプルは桔梗。
トップノートは「バスクリン ゆず」の香り。
なんだか懐かしい気分になった。

97 :
金木犀トップは苦手だなぁ
ミドルは気に入りました
かなり金木犀に近いね

98 :
サンプルを色々頼んでみた
すずらん…甘く穏やかな香り。ちょっと濃い。爽やかさフルーティーさはない。ジャスミンが苦手な人には向かない
白梅…ジャスミンとローズが強い。ちょっと重い。もう少し甘酸っぱいといいのに
スノーミント…ミントに柑橘でかなり爽やかな香り。すっきりしていい。香りは強くない
金木犀…金木犀に近い甘い香りだけどフルーティー。今の季節にいい
グリーンローズ…しつこくないすっきりしたローズ。グレープフルーツとゼラニウムが強い気がする
蜜柑の木…柑橘系を期待したのにもろジャスミン
春告げ草梅…白梅より甘いけど甘酸っぱさはない。白檀が強い気がする。
ジャスミンが苦手だと再認識した

99 :
サンプル報告
すみれ…好きだけど、おばあちゃんっぽく思われそうで不安
桔梗…ちょっと酔った
金木犀…もわっと甘くて持続性あり
沈丁花…強くパッキリした甘さ、だけど好き
沙流…モロにベビードール
白檀…墨
スノーミント…あっという間に消える

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
香水(フレグランス)雑談スレ 3 (761)
男の香水 Vol.4 (336)
ゲラン GUERLAIN 4 (793)
ゲラン GUERLAIN 4 (793)
【臭】40代以降のオッサンの口臭【ドブ臭】 (153)
ゲラン GUERLAIN 4 (793)
--log9.info------------------
ちょっと曹操の長所挙げただけで曹操患者とか言われるんだけど (315)
【諸葛恪】三国時代の呉末期を語るスレ【孫皓】 (321)
新選組について語るスレ (409)
【伊達】独眼竜風雲伝【政宗】 (658)
福島正則って最低のクズだよね (405)
直江兼続になりきるスレ (170)
呂布って最近持ち上げられすぎじゃね? (286)
【学徒王家】紅家を語るスレ【分家傍流】 (521)
正直,劉備ってどう思う? (810)
三沢さん街亭の山頂に陣取りエルボースイシーダ (429)
上杉謙信は伊達政宗に比べればたいしたことがない (524)
なんで上杉ファンと伊達ファンは敵対してるの?? (556)
信長の野望でデカくなる大名って南部上杉北条三好大友辺り (672)
【パイオニア】結党者達の決闘【創業者】 (117)
曹仁 (107)
袁紹配下の人物達について語ろう (536)
--log55.com------------------
【SKE48】古畑奈和応援スレ☆60【なおちゃん】
【SKE48】江籠裕奈応援スレ★48【e(・G・)o】
【SKE48】高柳明音ちゃん応援スレ【ちゅり】紳士20
【SKE48】野島樺乃応援スレ☆24【かのファミリー】
【SKE48】鎌田菜月応援スレ☆33【なっきぃ】
SKEヲタが本スレで言いたくても言えないことを言うスレ★20
【ステファイ2】バトルフェスティバル☆8【バトフェス】
【ダイスキ】AKB48ダイスキャラバン☆3【キャラバン】