1read 100read
2012年5月バイク219: 【ホンダ】フォーサイト・SE・EX part20【MF04】 (903)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
バイク通勤・通学の人集まれ!15 (503)
林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 そにょ22 (642)
【SYM】台湾メーカー総合スレ38【PGO・他】 (688)
【TE/TC/WR】Husqvarna/ハスクバーナ4【SMR/SMS】 (691)
【蝦夷梅雨】北海道のバイク海苔75【チョイ寒】 (219)
バイク板■ビグスク・アメリカン板くれ!■分割運動 (111)
【ホンダ】フォーサイト・SE・EX part20【MF04】
- 1 :11/08/06 〜 最終レス :12/05/16
- 前スレ
【ホンダ】フォーサイト・SE・EX part19【MF04】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1281787454/
メーカーオフィシャルページ
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/foresight/
フォーサイト説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/foresight/pdf/2005-foresight-all.pdf
フォーサイトの歴史
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/scooter/spacy/index.html
初期型(1997年 5月〜):http://www.honda.co.jp/news/1997/2970519.html
完成型(1998年 6月〜):http://www.honda.co.jp/news/1998/2980629.html
熟成型(1999年 9月〜):http://www.honda.co.jp/news/1999/2990901.html
実用型(2003年 3月〜):http://www.honda.co.jp/news/2003/2030324-foresight.html
値上型(2004年12月〜):http://www.honda.co.jp/news/2004/2041216-foresight.html
ファクトブック
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/FORESIGHT/199706/index.html
仲良く使ってね(AAry
- 2 :
- Q&A
Q:キュキュキュと車体下部から小動物の鳴き声のような音がします
A:センスタの左側に付いている、ローラー部品に給脂すれば治ります
Q:オートキャンセルウィンカーが利かなくなりました
A:メーターケーブルが切れている可能性があります
Q:バーハンキットはありますか?
A:マルホランド府中から出ています。お値段は10万円〜コース
Q:鍵穴をイタズラから守るいいアイテムはありますか?
A:デイトナからキーカバーロック(4,000円ほど)が出ています
Q:コンビブレーキについてディスカッションしたいのですが
A:荒れる原因なので別スレを立ててそちらでどうぞ
- 3 :
- キュキュ音はベルトの傷み・駆動系のトラブルの可能性もあり。2万kmほど走っていたなら要点検・交換
ウインカーのキャンセラーユニット内部の断線事実あり。防水対策はしてあるものの、ステムあたりから
侵入した水が溜まる傾向にあり、結果、ユニット下部にある可変抵抗(VR)端子が腐食・断線し正常に
動作しなくなるというもの。高価なパーツなので一通り他の部品、接続状態をチェック後し問題なければ
この個所を疑ってほしい。
- 4 :
- 常にハイビームで走行してるバイクを頻繁に見かけるようになった
比較的、マナーが良いとされる関東南部でこれでは、他の地域ならもっと?
昨日の土曜日、宮ヶ瀬から帰る途中の国道412号でハイビーム ライダーを2台見かけた
BMW横置き出っ張りエンジンで両サイド箱、有名ライダースーツ にブーツ、金が掛かってる
ヘルメットで年齢はわからないが、この車種と装備と走り方で年配車だと思う
信号待ちの時、メーターパネルに青く輝くハイビーム警告灯を確認
ここ最近、急激に増えたハイビーム ライダー
なぜ増えたのだろう・・・
ハイビームデフォのマナー無視なライダーが増えたのはなぜ?
ガキでも年配者でも多い
身勝手で嫌な時代到来を予感させるハイビームライダー
ライダー諸氏の意見募集
-------------------------
↑これをスレ立てたいが自分では出来なかったので、誰か立ててくれませんか?
題名は 「 なぜ? ハイビームライダーが増えた原因とは」
- 5 :
- 誤字
年配車 → 年配者
- 6 :
- お断りします
- 7 :
- 錆落とし忙しい
- 8 :
- 信号待ちで突然エンストして焦ったわ
- 9 :
- \ /
(O|・|O_)
(・ω・´ )夏だぜ
呀゙)=⊂二:::)~~
/ ノ(( ̄_ノニニニフ ブロロロロ
'=-=、\>>_ノ/,.=-\
( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3 ≡3
- 10 :
- 程度のいいフォーサイト出てこいよ、すぐ買いに行くぞ
安ければ
- 11 :
- それより本田にイグニッション装備で再販を懇願した方が早いかもな
42万くらいで
- 12 :
- 別に揚げ足をとるつもりは無いがな・・・
イグニッションはバイクであろうと車であろうとある物だし、付いてる物だから。
「書き込み」なり「Enter」なりを押す前に自分が何を打ったか?は確認しような。
- 13 :
- いちいちうるさいんだよ。ジジイ
- 14 :
- フェイズ買え!って言われちゃいそう・・・・。
やだよう。フォーちゃんがいいよう。
あのサーカスの玉乗り熊みたくなるのは許せん。
- 15 :
- >>13
おっ!、最近の若いのはイキがいいな。
ん?、違うか、「イキがってる」だけかw
- 16 :
- 荒れてるところすみませんが、上のイグニッションって何のこと?
- 17 :
- >>16
点火装置
- 18 :
- >>16
ttp://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/
便利
- 19 :
- 可哀想にソロソロ許してやれよ、
インジェクションと書きたかっただけの書き間違いだろうに w
- 20 :
- 最近フォーオーナーになったのですが、イモビがついててメンドクサイです。
あっ出すの忘れてた!とシートあければピーピー
イモビ付きの方はどうしているのでしょうか?いちいちオフにいてるの?
- 21 :
- 出し忘れるのが悪いんじゃね??
- 22 :
- 全然入れ替わりないな、フォーサイトの中古市場は死んでるのか?
マジェ2型に目移りして困る、早くいいの出てきてくれ
- 23 :
- 10年後に最終年式の俺のフォー出してやんよ
HID、ナックルガード、特製ボアアップ他のフルチューン
10年後時価よりまけてやって40万でいいぜ
- 24 :
- ノーマル以外いらないです
- 25 :
- マジェにいくんならフェイズにいってやれよ
- 26 :
- フェイズはちょっと・・・
- 27 :
- とか言ってるほぼ全員が、「フェイズと交換して」って言われたら即おkっしょ
- 28 :
- 軽自動車より高いやんフェイズ
ボリすぎ
- 29 :
- 交換したフェイズを売り払って新しいフォーを買う
- 30 :
- なんでシングルエンジンで屋根もないエアコンもない小さいタイヤが2つで車体がプラスチックでラジオもカーステもない
バイクの方が高いんだよ
フォルなんか80万以上もすんじゃねーか
- 31 :
- 30万以下で売れよ台湾みたいに
- 32 :
- パーツも車のパーツよりずっと高いバイク
小さいバッテリーのくせに車の倍以上
- 33 :
- 乗り出し25万までで程度のいいフォーを探すのは甘いかね?
中古サイト見ると意外と高いよね
- 34 :
- ほどほどのものなら30万くらいじゃないかねぇ
- 35 :
- クルマ=大量生産=コストダウンで安い。でもビグスク80万なんて高杉晋作
- 36 :
- 一人3台づつ買えば大量生産してくれるかな、安くなるかな
- 37 :
- バイクは共用部品も少ないんだよね
- 38 :
- 台湾だとおしゃれななヘルメットが3000円もしないで買える
バイク本体だけでなくバイク用品も馬鹿高くて
- 39 :
- スクーターの小さいタイヤ1本で、何倍もでかい車のタイヤ2本買える
- 40 :
- ホプキンス主演の映画、エクソシストなんちゃらにフォーサイトが一瞬だけ写ってた
- 41 :
- ヤフオクで1年前に初期型を148000円で買いました。
タイヤ前後新品。ベルト、プーリー、ウェイト交換済み。
距離12000kmで黒い樹脂部分?も染めQで塗装済みでした。
安いし古いしヤフオクなので、距離はアテにしてませんでしたが、
1年間今の所トラブル無しでアタリでした。
買うまでフォーサイトの事知らず、初めての原付より大きいバイクでしたが、
大事にしてる人が多いので自分も大事に乗ります。
- 42 :
- >>41
ブログに書け
- 43 :
- いや、2ちゃんに書くネタとしておかしくないでしょ。
染めQイイのか。検討してみるぞ。
俺もヤフオクで2台フォー買ってるが問題なし、安心できる車種だ
- 44 :
- いやいや、ブログで>>41と同じようにヤフオクで買って、不具合の修理に
同じ金額をかけた挙句、直らないので売り飛ばす羽目になったのを見たよw
- 45 :
- なかなかいいフォーないねえ
- 46 :
- HondaDREAM認定保証中古車ってどうなん?
もしフォーサイトが保証中古車として出てきたら買うつもりなんだけど
- 47 :
- 保証期間が長いのがメリットじゃない?
- 48 :
- フォはフォルとかと買う動機が違うから手放す人が少ない
一般的なBSは一時のファッションとかで買う人も結構居るが、フォはファッションで買う奴はいない
乗り潰し覚悟で買う人が多く、またフォに変わる車種がないので買い換え下取りで出ることもない
フォが出ないのは当たり前
- 49 :
- 気楽に10万キロ乗り潰せる現行車種が無いのが問題。
Sマチックは5万キロで駆動系交換が必要で、部品だけで5万円とか。
しかも自分で作業できないからしばらく預けなきゃならない。
自分で駆動系が交換できる車種となると無印FAZEしかないんだが、
実用車として重要なPブレーキとハザードがよりによって省かれてる。
- 50 :
- 48500kmでセルモーターが終わりました。
朝、普通に乗って出勤して、帰りに会社の駐輪場でピクリともせず。
バッテリーかと思い、交換してもだめで結局バイク屋さんに
引き揚げてもらいました。
引き揚げ約15km+スターターリレー+セルモーター本体+工賃で
約5万でした。ちなみにセルモーター部品単体は約3万也。
何の前触れもなくまさに突然死でした。
04年12月購入のEXでの出来事でした。
今年の夏は、同じトラブルがメーカー問わず多発しているとバイク屋さん談。
ヤマハは震災絡みでBOが多いそうです。
- 51 :
- >>50
同じぐらいの距離でオレのもなったことがある
出先で急にセルが回らなくなり
しばらく待つと何事もなかったように回ったりして
それでもだましだまし乗ってたら、ついに掛からなくなった
リレーはカチカチ鳴って導通も問題なかったので原因はモーターだと思い
サービスマニュアル見ながらエアクリ外して奥にあるモーターを外し、分解してみた
ブラシの削りカスが詰まったせいか、ブラシ2本のうち1本が引っ込んだままでバネが効いておらず
接触不良の模様
ごっそり溜まっていたカスを掃除してバネが動くようにしたら復活した
いろいろ調べてみたら、単純な構造のモーター自体が壊れることは滅多にないらしい
でもバイク屋に持ち込むとモーターの分解チェックなんてやってらんないから
全交換で高くついてしまう
- 52 :
- ちょっと高いけど程度のいいのにするか、安いけどくたびれたので我慢するか
- 53 :
- 迷ったら両方買っとけ
- 54 :
- ウインカーのオートキャンセルの右が戻らない事が多くなった
- 55 :
- >>50
今年の夏に特に多いってのが気になる。
自分のフォーも五月に被災地ボランティアに行ってた時に
突然セルが回らなくなったことがあった。こんなこと今まで全くなかったのに。
津波で持ち上げられた重金属とか放射性物質が影響してるのかな。
いや、偶然だよな・・・
- 56 :
- 中古でカウルの割れって許容できる?
左のウインカーの上がパックリ割れてるのがある
- 57 :
- 復帰age
- 58 :
- >>56
俺もバイク屋行ったら割れてるの大量に見せられた。もちろん全部スルーしたけど
カウル割れてるのが普通に商品として出てくるのがバイク屋のすごいとこだな
- 59 :
- 買い取り価格の相場が出てきたんだけど低いな
でも販売価格になると高い
- 60 :
- どなたか、ホンダアクセス純正のサイドバイザーの右側譲っていただけないでしょうか。
右ばかり壊していますので、あまっている左との交換でもいいです。
- 61 :
- >>46
ドリーム滋賀にSEの中古あるよ
もう一年以上売れ残っているんだけど
- 62 :
- 下ライト(すれ違い灯)が切れて、交換しようとしたら、下ライトは上側なのな
そんで球を止めている針金がなかなか取ったはいいが、なかなか引っかからない
何処にひっかけるのか構造が理解出来てないから時間が掛かった
それはいいとして、教えて欲しいのだが
@ 電球に刺す2極?ソケットの向きはある?刺さればいい?
A 上と下の前照灯の球に、それぞれ専用球がある?
ド素人な質問ですまないが教えて
- 63 :
- 車載カメラやってる人いたらマウント方法教えてくれ
- 64 :
- RAMマウントで
バイク用リザーバカバーベース+アームパーツ 3インチ+カメラホルダ(プレート付)
フェイズだったけど
- 65 :
- 62さん そこまでメカ苦手だと、バイク屋に頼んだほうがいいかも。
そのほうが、後々トラブルが出ないので安心かと思います。
- 66 :
- 20500で夢店の1年点検→修理から
もどったEX
ベルト交換なし
- 67 :
- HIDで質問なんだけどLo側だけの1灯タイプを付けてる?
それとも2灯ともHIDにしてる?
- 68 :
- クルマ用買ったんで2セット付いてたが、どうせハイビーム使わないからローだけ。
パッシングだったらハロゲンの方が絶対レスポンスいいぞ
- 69 :
- HID2灯だとHi、Lo両方点灯で明るそうだから失敗した
1灯タイプ買っちゃったよ
- 70 :
- バイク用のETCのつけ方分かる人居ます?
ヒューズBOXから電源とるしかないのか・・・OTL・・・・・・
- 71 :
- てす
- 72 :
- >>66
最終型二万キロで替えたけど
スムーズになったぞ。
状態は裏返すと歯のあいだに亀裂が見える感じ
- 73 :
- 来月辺り神奈川から北海道にツーリング行こうと思うんだが無謀かね?
もちろん、青森経由じゃなくて大洗からフェリーで北海道に行くつもりなんだが
フォーサイトで湾岸線とか厳しいよな?というか俺が怖くて嫌なんだが
残るはアクアラインと三浦半島から房総への航路なんだが、アクアラインをフォーサイトで走った事ある人いる?ぶっちゃけどれくらい厳しいもんなのかと
それによって三浦渡航にするか決めたいんよ。
まあ房総についてから大洗までは距離はあっても高速自体は楽そうだから心配してない
あと北海道に親戚いるんで先に荷物を宅急便で送っちゃうから荷物は全部メットインに入れて手ぶらで行く予定
荷物で運転の支障になるの嫌だしやっぱり少しでも軽いほうがフォーの最高速も燃費も稼げるだろうし
- 74 :
- >あと北海道に親戚いるんで先に荷物を宅急便で送っちゃうから荷物は全部メットインに入れて手ぶらで行く予定
衣服とか向こうで滞在中の生活用品を宅急便て意味ね。メットインには最低限必要な手荷物だけ入れとく
- 75 :
- >>73
アクアラインの何が厳しいと思うの?
ただの自専道じゃん
- 76 :
- >>73
それだけの備えで何が不満なの??
ただの甘えじゃん
- 77 :
- >>73
かなり昔10代の頃
神奈川から全て下道で青森から青函連絡船→函館→道内あっちこっち→釧路からフェリー→東京着
結果的に全日程が2週間、野宿7、民宿7てな感じで行った
三浦半島経由?湾岸が危ない?ろくに車もバイク乗ってないだろ?地理センスも悪そう、何才?
もしかしてフォじゃ珍しい女バイク乗り?
まあいいけど
あとこれも最近じゃないが
神奈川→大洗からフェリーはバイクではないが、車で何度も乗った
同じく車で新潟フェリー経由も1回だけある
どのルートの工程上にある高速道路もフォーサイトで問題ない
フェリー積載時じゃ、ロープで縛られると記憶してる
傷はつかないようにしてると思うが対策が必要になるかもしれない
野宿もしないようだし荷物なんか大してないだろ?
俺も親戚は途中の東北にいたが、迷惑になるし気を使うから行かなかった
アウトドア派じゃない感じだから、飛行機で行き向こうでレンタカーでも借りたら?
ろくにバイク乗ってないんだろ?煽りじゃなく向いてないからやめておけ
- 78 :
- いくらなんでもゆとり過ぎだな。
バイクやめたほうがいいよ。
- 79 :
- 横風が怖いってことかね
- 80 :
- 横風より放射性物質のほうが怖い
- 81 :
- アクアラインが走れないんじゃ…ツーリングなんかやめた方が良いね
ゆとりっ子はANAのスカイツーリングで行けば?
http://www.ana.co.jp/domtour/area/hokkaido/tdtour_skytouring-hok/
- 82 :
- >>72
スタッフ任せにした漏れがわるいおね
>>73
横浜からだとR16-相原IC-北野-R16-
中央道-八王子JCT-圏央道-鶴ヶ島JCT-関越道-
高崎JCT-北関道-岩舟JCT-東北道-栃木都賀JCT-
北関道-友部JCT-水戸南IC-東水戸道-水戸大洗IC-大洗
というルートがあるんだが
遠回りだなぁ
- 83 :
- >>66
ベルト交換は走り方と好みの問題だよ
2万キロ程度で勝手に変えられたらオレはイヤだな
1年じゃ劣化も無いし
ゴムのひびは使い始めればすぐに出てくるものだから気にしない
- 84 :
- レスthx。こりゃ楽勝そうだね
首都高は俺が迷う自信あるんでアクアラインでいって来ますわ
10月はじめって北海道まだ雪降ってないよなぁ、、
- 85 :
- 雪は降ってないが寒いぞ。
- 86 :
- 9月中旬あたりから場所によっては夜ストーブを焚いてる
もっと早く行けば?ま、耳に入らなそうだし無駄か
- 87 :
- このスレには珍しく、みんな厳しいなw
俺が行ったときは、8月なのに宗谷岬でみんなストーブにへばりついてた。
フェリー乗りたいなー
- 88 :
- ’02年製のバッテリー、とうとう寿命が来たようだ。
- 89 :
- 去年大洗からフェリーで上陸して北海道回ったなぁ。
フォー乗りには一度もあわなかったわ。また行きたい
- 90 :
- フェリーは料金的にいいんだけど、いつも船酔いと乗船中の退屈が苦しい
かといって陸路で青森まで行くのはしんどいし金もかかるしタイヤも減る
年を取るにつれて行かなくなったなあ北海道
最近は近場ばかりだ
- 91 :
- 1000円乗り放題の時でも陸路じゃ行く気しねえな、ETCもないし
とにかく遠い青森
- 92 :
- 北海道いくのにフェリーを考えてたんだけど、酔い止め飲んでも効かないのか?
- 93 :
- フェリーで6時間以内に北海道や四国行ければいいのに
北海道まで最短でも19時間じゃ暇に耐えられない
- 94 :
- アル中並に酒が好きで飲める人なら、もしかしたら船酔いも退屈もクリアできるかも?
下戸の俺は地獄なんだよな長距離フェリー、酔い止めはある程度効くけど完璧じゃない
同じく長時間の飛行機も退屈地獄だが酔わないだけマシ
- 95 :
- けど新幹線は苦痛と感じた記憶がない
景色が高速で流れるのが楽しいからか、博多まででもそれほど長時間でもないせいか
- 96 :
- おれは北海道も好きだが、青森はもっと好きだ。でわそゆことで。
- 97 :
- バーエンド取ったら挙動て変わるもんかな。
すり抜けしやすくなるし、けっこう重いから確実に軽量化にはなるはず
- 98 :
- ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x179161190
このマフラーってどう?
付けてみようと思うんだけど・・・。
- 99 :
- 悪いことは言わん
キャブセットノーマルのままで設計し作られたビームスにしときなさい
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【kawasaki】ER-6n/f/ninja650R/Versys part28 (916)
【kawasaki】ER-6n/f/ninja650R/Versys part28 (916)
【京都】R162周山街道【福井】 10周目 (344)
【SYM】台湾メーカー総合スレ38【PGO・他】 (688)
↑と↓のスレを合体させて遊ぶスレ (469)
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! heat47 ▲▲▲ (174)
--log9.info------------------
ニート服装の女の子見たら髪型と一緒 (195)
女に私のこと好きとか聞かれるたびに好きって気持ちが磨り減るニート (206)
数学が得意のニート (195)
メリークリスマスニート (184)
ドカタ系ニートは正月どう過ごすのか (184)
ニートと社会人二足歩行で仲良く (191)
ニートのみんなはニー速の中毒性にハマってる (196)
ニートがすみたい街ベスト5 (222)
一生高学歴の奴隷として底辺を這いずる運命の高卒社害人 (304)
の労働厨だけど何か質問あるか? (198)
おやつが食べたいなスレの最後のノリが堀内健さんを彷彿とさせる (300)
ムッヒーミンミンミン (506)
池田先生を崇めてる社害人 Part3 (229)
ぼくの全盛期は社害人時代に取引先の役員の前でレディガガ踊ったこと (211)
休日に登山してクマに食われる社害人 (100)
社害人はニー速から出ていけ (166)
--log55.com------------------
【トヨタ】パッソ&ブーン 39【ダイハツ】
【TOYOTA】トヨタ Tjクルーザー Part6 【TJ】
■■■レクサス LEXUS UX Part21 ■■■
●●BMW F48型X1 Part9●●
■■■【3代目】レクサス LEXUS IS 46■■■
【HONDA】ホンダ初代(GD)フィット Part154【Fit】
【日産】セレナC27 e-POWER専用 IP無 Part 13【HV】
【E83】【F25】BMW X3【G01】 BMW X4【G02】 part19