1read 100read
2012年5月DTM49: 俺がプロになるにはどうしたらいいの?15回戦目 (290) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【X50,X5D】KORG X シリーズ総合 4【05R/W, X3等】 (896)
【MONDO GROSSO】大沢伸一を語れ パート1 (225)
ハードシンセ総合 (138)
ICONスレ (308)
【M3】KORG M3シリーズ総合スレッド 7【M3-M】 (964)
音楽理論書とマウス入力だけで音楽は作れるか? (630)

俺がプロになるにはどうしたらいいの?15回戦目


1 :12/05/10 〜 最終レス :12/05/30
プロになる為の情報交換、曲をアップしての評価などなど
コテ大歓迎、みっちり仕込んで貰ってプロを目指しましょう
プロの方の優しく時に厳しいアドバイスを期待します
勿論、音楽業界の小話とかも大歓迎です
(ただし、ウソはやめましょうね!)
何故かこのスレはよく荒れますがみなさんで落ち着いて冷却していきましょう
■俺プロスレ避難所■
http://jbbs.livedoor.jp/music/26076/

コラボの打ち合わせや、やや本掲示板で遠慮してしまう内容等に使うのもアリ
勿論規制で書き込みできなくなってしまったときや
本スレにアップする勇気のない場合は、こちらでまったりアプるのもありかも
前すれ
俺がプロになるにはどうしたらいいの?14回戦目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1330048869/

2 :
前スレ>>994
ベーシストやさしいな。期待の200%を持っていかないと次は無さそう

3 :
推測だけどレノくんはメロディーの引き出しが少なすぎる気がする
たくさんある引き出しのなかから選んだほうが自分のイメージ通りになる可能性が高い
個人的にはaikoなんかを全曲歌えるようにすればかなり音感が引き上げられると思う

4 :
確かに引き出しは少ないが、いらないものが詰まってるより遥かに良いんだ。
必要な物を磨き、要らない物は捨てて行く。それがセンス。

5 :


6 :
>>4
自分の音楽最高という思い込みが強い人間によく見られるタイプ。
本当に引き出しが多い人間も同じように、引き出しなんか少なくても大丈夫だ、ということがあるが、同じ言葉でもその裏にある深みや、もちろん音楽の深みも違う。

7 :
引き出しに良い物が詰まってるんならいいけど、要らないものは邪魔になるんだよ。
お前らの音源聴くと要らないモノだらけ。特にサウンド志向の奴な。
要らないものを捨てる時間はただの時間の浪費やな。

8 :
>>2
次はないつもりで挑みますわ
デモはアレンジはいいから弾き語りでよろしくと言われました。
http://up.cool-sound.net/src/cool30874.mp3
の曲を気にいってくれて
後半にガツンとサビを入れてみようと思います。
助言あったらおねがいします

9 :
pZE3xuEdって標準語でずっと書いてたけど>>7の最後におっさん口調になってる。
おっさん他人のふりして書いてたのか。
それかおっさんがそこ突っ込んでもらいたくて罠張ったか。
おっさん何だかんだ言ってもこのスレしか人間関係無さそうだしな。

10 :
>>8
いいね うん
助言ねえ..............
聞き手がいなきゃ 音楽は成立しない
だけど
聞き手に気に入られるためにコビを売るのとも違う
自分の伝えたいことを どうやって聞き手に伝えるか
そもそも 自分は何を伝えたいのか 自問自答を繰り返すことじゃないかな
そうやって表現を研ぎ澄ますことかなあ
結局音楽って聴いたまんまが すべてだから
でも キミならいける
キミの音楽はとってもピュアだ

11 :
前スレの
>>998
>ここのロムは千人弱くらいはいるらしいと前にあったがたとえばレノの曲をいいの悪いのと書くのは5、6人。
1000人も見てないでしょう…。何を根拠にその数字?
せいぜい2-300人ってとこじゃないの?
だいたい1000人見てたらSumit○やレノくんの音源も相当数聞かれて
数伸びるはずでしょ?

12 :
>>8
これ、前に聴いたな。歌詞見なくなったらかなり良くなったな。
Aメロの繰り返しばかりの曲は、相手を退屈させないことが肝心やからな。
サビは作るとして、散々Aメロを繰り返して盛り上げていって絶叫まで行ったら、
もうサビでは泣きながら歌うしか無いな。クサイけどな。
そんな決めごとしてなくても、魂が入ってたらライブでは自然にそうなるやろな。
最後のAメロは努めて普通に歌う。
ギターは相変わらずちゃんと押さえられてないな。コードがちゃんと鳴ってない。
ネックが反ってるのか?
もっと太い弦を張って練習すれば、ちゃんと鳴るようになるよ。
本番は普通の弦でやれば良い。


13 :
>>8
サビ候補できたらうpしてみてよ
俺個人の好き嫌いだったら言うよ

14 :
>>12
泣きながらはねえだろ、おっさん!?
どんなセンスしてんだよ?w
ホントにプロなのか???

15 :
>>11
前に誰かの音源アップしたのが数百だった
書き込み見ても踏まないやつもいるから千人くらいいるだろとかいう話
ってか、突っ込むならそれくらい辿ってからにしてくれ。
SUMITOもレノも何回も上げてるからもう聴く必要なし、ってやつも増えてるだろ

16 :
>>15
それは何、このスレに限ってうpした音源?
それともよつべとか他の人間も辿り着ける所で?
最後の行は確かに同意するけど。

17 :
>>10
なるほど、結局、自分自身で納得できるものを作らないと人には伝わんないということですかね。
今回のバンドが良い機会なんで、一曲一曲をしっかり仕上げてみます。
ありがとです!

18 :
>>12
まだ、音がでてないですか(´・_・`)
たぶん、2弦を小指で抑えるときかな
弦の張替えも考えてみます。筋肉きたえないといけないですね
そうですね。一緒に合わせたときもどんどん盛り上がって
ドラムドカドカのロックみたいになりました。
ギターが掻き消されるんで、思いっ切り引いたら歪んで、それはそれでよかったんですが、しっかり構成考えてみます

19 :
>>13
是非!
よろしくです

20 :
演奏力が足りなすぎだね
通用しないよ

21 :
関西おっさんよりましだけど、あのおっさんは自称プロであってマジプロじゃ無いからな

22 :
レノ君はバンド?それともデモ作りや活動を手伝って貰うかんじ?
バンドならライヴみたいわ
あとバンドなら他のメンバーにも曲かいて貰ってバリエーションだすって手あるね

23 :
まだメンバーがかたまってないですが
バンドでやります

24 :
>>23
ベースの人はこう言ったんでしょ
>デモはアレンジはいいから弾き語りでよろしくと
いろいろアイデアがあるんですよ 彼は

25 :
売り言葉に買い言葉とはいえ、かつての私の暴言で
あなたの感情を傷つけてしまい大変申し訳ございませんでした
今一度わかっていただきたいのは、次のことです
・コテハンを名乗ったのは、RL906の件でモニタースレに晒されたことに反論するため
・しかし売り言葉に買い言葉で発言がエスカレートした
・かつての私の暴言は、「どこの誰かもわからない匿名の人間」に対するもので、
 今画面の向こうにいるあなた個人を認識・特定して言ったわけではない
何か特定の行為について個別に謝罪が必要であれば、
言っていただければいくらでも謝罪いたします
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1315819367/

26 :
この>>12の意見聞いても
果たしておっさん、ホントにプロなのか疑うねw
UKどころか宮崎の片田舎でプロ目指してやってる
年金生活老人の戯言くらいにしか思えんなこりゃ…

27 :
>>26
あの曲の構成なら仕方ないな。単調なメロの繰り返しでどうやって聴き手の
興味を持続させるかやな。泣くはやり過ぎやけどな。中島みゆきとか陽水のライブとかで
普通にあるけどな。
あの構成でやるなら、洋楽R&Bを研究せぇよ。メアリーJブライジとかな

28 :
>>26
というかまだ信じてるん?w
プロが2ちゃんに上げられた音源全部聴いて何年にもわたって只でコメ入れ続けてるという状況だけで十分わかりそうだけど

29 :
音楽のプロだなんて一言もいうてへんな

30 :
いい教師がいい選手だとは限らないからな

31 :
>>30
おっさんちーっす

32 :
まさかこれはおっさんか?
>>29
今さら音楽のプロではないとこれまでの主張を翻すのか?

33 :
今日はいい天気、曲づくりと練習がんばろ

34 :
>>7
>要らないモノだらけ。特にサウンド志向の奴な。
これを詳しく!具体的に。

35 :
答えは自分で見つけなきゃいけない部分ですね

36 :
34
具体的に聞いたところでおっさんのセンスの音だ。
おっさん好みの音はできても一般に受け入れられるとは限らない。
もしおっさんに一般受けできるセンスがあったとしたら2ちゃんスレに張り付く暇もない多忙な男になってたはず。

37 :
意見は出来るだけ沢山聞いたほうが良い
そのなかで自身に必要なものを取り入れればよい。
そういう意味でおっさんの意見も貴重

38 :
反面教師として?
おっさんは失敗例だから、まあそうだな。

39 :
おっさんまた工作活動かw
2ちゃんで先生に成りたいのかよ。

40 :
答えは自分で見つけるか…。
ま、分かっちゃいるが中々難しいところだ。
しかし、自分独りで音楽制作してたら
どうしても独りよがり的というか客観性が減ってくるよね?
こういう時はバンドとか制作グループとか正直羨ましいよな。

41 :
>>40
良い聞き手を探すというのも手でしょ
別に聞き専さんでもいいんですよ
そのほうが 客観的な意見を言ってくれるから
ただ できないことはできないわけで
あくまで 意見として聞くべきでしょうけど

42 :
>>40
その独りよがりを避ける手段がなぜ2ちゃんかってことだな。
ほんの5〜6行の書き込みからどうやって書き込み手の確からしさをすくいあげることができるか。
全く的外れの可能性だってある。
一般に相手が信頼できるかどうかわからない時は自分に近い感覚を持つ相手、自分が期待している答を書く人間を信じやすい。
しかし、それはすでに自分の中にあることだから、実際のところ自分の糧にはあまりならない。
本当に自分を伸ばしたいなら金払って信頼できる講師に付いた方が確実。
もちろん師事したからとプロになれる道筋ができることはほぼ100%無いが、自分の長所を伸ばし欠点を一番効率よく直すにはそれかな。
プロになれるかどうかはそこで見極められるかどうかだ。

43 :
ばくぜんとした感想を 言ってくる人もいます
考えさせられますね 
ただ
音楽作ってるんだから ヘタな音楽マニアより音楽にくわしい
最新のものにも アンテナを張ってるぐらいには
なりたいもんですけどね

44 :
プロになるのが目的って前提はアレだな、このスレって

45 :
>>41-43
うん、独りよがりを避ける手段が2ちゃんとは断定はしてないのだけどw
確かに信頼がおける筋って有るわな。
たとえば昔付き合ってた女がそうだったんだよなあ。
「あ、ここ良い!」とか解かってくれてるんだよねポイントを。
結構オーソドックスな音楽(ポップス等)聴いてた子だったから。
大体、処理に困って迷ってたら(コード展開とか)そういう所は
「うーん、何か違うような気がする…」とか言ってたから。当たってるんだわ。
まず”自分で迷ってる時はその時点で何処かが理論上間違えてる(はず)なんだよ”
そういう存在が居なくなると中々難しいよw

46 :
自分を完璧に納得させられるレベルに到達する
人に聴かせるのはそれが出来てからだな

47 :
ここは実質
プロになるためにはではなく
初心者から脱するためにはどうすればいいの?ってスレだよね

48 :
おっさんは形から入る事(プロに成り切る事)によって、初心者から脱出しようとしてたのか
うは

49 :
まあ、アップした人たちは辛口批評されて一部以外はこなくなるスレ

50 :
まあやった気になるだけでいいなら2ちゃん上だけで十分だけどね

51 :
>>40
講師なんか駄目やな。金もらってするのがほんとの勉強やからな。
プロに成りたいなら、まずプロの門を叩けよ

52 :
>>51
おっさんってほんとに全然わかってないんだな。
文章の意図も読み取れてないっぽい。
まあ、ある意味おっさんの存在意義を根本から否定してるわけだからムキになるのも無理はない。

53 :
いやいや、おっさんの方がただしいだろ。
金払って先生についたって、甘いことしか言われない。
結局、習い事と同じになっちまうよ。
弟子入りしないと意味ないよ。

54 :
そうそう

55 :
>>52
ド素人がそんなこと言っても滑稽やな。誰も聞いてくれない腐ったカス音源を作ってるおまえと、
今、外国映画のサントラ作ってるワシ。なんでそんな態度とれるの??? Why?????
信じなくても良いけど、これ現実やからな。

56 :
55
信じ無いけどw
何の証拠も示さない2ちゃんにべったりのおっさんが、これだけの仕事してるんや、って言うことに何の意味があるのか。
要するに自分の言うことに自信がないからプロでバリバリやってるって後ろ楯をつけたいだけだな。

57 :
ワシはたまにしか投稿してないし、粘着してるのはおまえやろがボケ。

58 :
ちなみに
> 誰も聞いてくれない腐ったカス音源を作ってるおまえ
これはおっさんの妄想ってか勝手な思い込みだが、要するにおっさんは妄想だけですべて出来てることの一例w

59 :
おっさんの滑稽さにはどんなド素人もかなわない

60 :
>>46
それは あんまし気にしないほうがいいと思いますよ
むしろ いろんな人に聞いてもらったほうが 上達は早いです

61 :
>>55
>外国映画のサントラ作ってるワシ
それは自分の名義は出してるの?それとも作曲はプロジェクト名とか?
しかし、一時間に一回はリロードしてるおっさんがホントなのかねーーー?w

62 :
823 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2012/02/17(金) 18:35:06.92 ID:7EImWKMI
俺の記憶ではこんな感じ。
5年前
プロだけどアドバイスするよ
 
一年後
わしは元プロや。しかし見とれよ。
ネットで連絡をくれた南米のボーカルとかとやるねん。
これはヒットするで。
来年やな。
宮崎の何とか駅に来いや!どあほ!
若い衆を遣いに出すからな。いてまうぞ。
3年前
ぼよーん。
わしは脳卒中で倒れて体が動かんのや。
虐めるなこのカス!
2年前
今度海外とコラボやるねん。
ネット社会やからな。
1年前
ここエゲレスでは

63 :
しかし、いくらこういうのを見てきても
俺はおっさんはマジでプロだと思うよ
って言う一握りの人間がいる。

64 :
おっさん本人とかな?

65 :
平気でウソ書くよな。カスやな>>62のことな。90パーセント脚色。

66 :
誰かおっさんがイチャモンつけられないレベルの曲UPしてよ

67 :
>>65
それ脚色じゃなくほぼ抜粋だろ。見たことある内容もあるし。
おっさん思い付きで適当書いてるから覚えてないんだ。
試しに今、自分で自分年表ここに書いてみ。
イギリス人嫁と、知り合った辺りから覚えてる範囲でいいから。

68 :
ここの関西おっさんがプロになれなかった理由は簡単。
途方も無いバカなのです。
何を言ったのかすっかり忘れちゃう。
自分で言ったことも否定している。

69 :
>>67
あほか、他人が書いたウソをそのまま鵜呑みにしとるだけやんけボケ。
脚色するなよボケ

70 :
おっさんがアホとかボケとか書く時ってたいてい自分でまずいと思ってうやむやにしようとしてる時だよな

71 :
アホだからアホと書いてんだよ。
他人が書いた投稿がなんでワシが書いた事になるんや???


72 :
じゃあ奥さんはイギリス人ではないの?
それと現住所はどこ?
それから作品を出す際、個人名名乗ってるの?

73 :
>>72
おっさんはそういう詳細については今まで何て書いて来たか覚えてないから下手にレスするとボロが出るのでスルーするよ。
特に最近UKネタは鬼門らしい。

74 :
プライベートな質問に答える筋合いはない。
知りたかったら、過去ログたどれよ。アホがデタラメな噂してるのは無視しろ

75 :
答える筋合いないのは同意するから嘘つくのやめなよ。
出任せで大口叩いたつけがまわって来てるだけなんだから。
ワシはプロになりたくて努力をしたし勉強もしたけどプロにはなれんかった。
たが知識だけはあるからワシの話はためになるで。
くらいに書いとけば好感度アップ。

76 :
俺はおっさんより有名なプロ。
おっさんを干すなんて簡単なことだ。
干されたくなかったら・・・わかるな?

77 :
俺はおっさんが隣県のテレビ番組に出たときから知ってるぜ。
ちょびっとだけ映ってたなー。
暴れるのも大概にせいや。

78 :
おっさんの昔のレスを探してるのだけど中々見つからない。
『プロになるにはどうすればいの?3スレ目』(09年4月10日から10年4月17日)
このスレにはおっさんらしき存在は居ない。
その昔、スレ名が違ったのかな?元ニートスレですと書いてあったかも、
その前のスレには。
例の名言が見たいのに。あの『宮崎のどこそこに来いや!』ていうw
(ハイ、それではご本人様、キチ○イ扱いどうぞ!!)

79 :
おっさんが書いてたおっさんの歴史
の家に産まれる。
日本で音楽の仕事を始める。(ただし演奏活動をしていたとは書いていない)
イギリス人(嫁)と知り合う。
実家がだということが業界内に知れ渡り日本で仕事を干される。
イギリス(?)に移住。嫁がイギリス人ということですぐにミュージシャンズユニオンに加入。
演奏活動として書いていたのは地元のローカルバンドでギターが一人抜けたため(メインは残っていたのでサブギターパートと思われる)
そのサポートギターで欧州をツアー。ただし書き込み内容から数回程度のギグに留まったと思われる。
それ以外に演奏活動をしたとは書いていない。
何の音源だかわからないがブラジルだか(?)スペインだか(?)の放送で使われたらしい。
現在海外映画(っていうかUKで仕事してるおっさんから見て海外ってどこだ?)の音楽制作中。
順番が若干前後してるかもしれないが(特にイギリス人嫁の辺り)だいたい覚えているのはこのくらい。
あとは、適当に補完してくれ。

80 :
それらは”その当時何てスレッドに”書かれてたの?
もしかしていろんなスレから集めた言葉?

81 :
多分この1年くらいだけの記憶だから俺プロの十何回戦とかの辺り。
5年前とかにも書いてたらしい(おっさんが5年もストーカーされ続けてると書いてたので)から、遡ればもっと書いてあるんだろう。

82 :
datが別のドライブに塩漬けになってるんだけど今度漁るか。
DTM板の書き込みは10年前くらいから全部とってある。

83 :


84 :
ストーカーってw
被害妄想ハゲしいな
おっさんはハゲてるな

85 :
たとえばどこそこの放送局でオンエアされたなんてのを自慢気に語るのが変だよな。
CD売上何枚で生きてるいわゆるアーティストだったら人気商売なんでまだわかるが。
自称通りなら多分30年くらいはプロやってるだろうし、その間ジングルみたいな短いのも入れりゃ軽く千曲くらいは関わってると思うが、制作ならその千曲全部に売り先があったはず。
それをワシの曲はここで取り上げられたで、なんて喜ぶ話でもない。
要するに一つ一つの話はおかしくないが全部合わせると話がちぐはぐ。

86 :
全然自慢してないし、仕事と自分の音楽は全然別やな。
そんことも分からんのか。

87 :
2chというのは鏡みたいなもので
そこには自分が映る
2chは性格が良くて親切な人だらけだわwww

88 :
自慢がどうこうではなく
全体にちぐはぐ
結局こういう単細胞というか単視点で思い付きを書くからわけわかんない話が出来上がるんだな。


89 :
自慢というより自意識過剰な
音源も上げずに威張られても滑稽なだけ

90 :
そうだよなあ。音源聴きたいのは確かなんだよ。
名刺代わりのね。
百の理屈より一つの音源だよ。

91 :
音源アップっていうか言ってる通り長年やってるなら公の場に出してるもんもあるだろうから、これや、と示せばいい。
そういうと身元が割れるからというんだが、そもそも長年2ちゃんに張り付きしかもどうみても特殊な自分の環境を書く方がよっぽどリスクが高い。
で、というと今度はお前らが知らんだけでこっちで活動してる日本人なんてごろごろいるから特定なんて出来んという。
のらりくらりかわしてるだけなんだよな。
結局口だけで何の成果も才能もないくだまいてるおっさんと考えるのが自然という結論になる。

92 :
>>のらりくらりとかわしてる
ゴメンワロタw
まったくかわせてないw

93 :
全弾被弾

94 :
俺プロスレはワシのスレやぞ!
そういっていた去年のおっさんが懐かしい。

95 :
おっさんはUK話か音源アップの件に話が及ぶと
1.話が過ぎるまで黙ってる
2.他の話題を見つけてそこにレスして上記の話題はなかったことにする
3.アホ、ボケ、ど素人と脈絡の無い罵声でうやむやにする
と、だいたいそのうちのどれかの反応をする

96 :
>>86
それが あなたの音楽人生の悲劇なんだよw
「割り切ってダサいことやってるんやし〜」って言い訳してるうちにダサいものしか造れなくなったまま
50歳になってしまった。エクスキューズだけの人生だね。

97 :
>>96
アホか、それはおまえの事やろ。ダサイもの作ってたら仕事ないよ。
歳は関係ない。ダサイ奴は若くてもダサイ

98 :
おっさんもプロを名乗るくらいなら
没テイクでも良いから身元バレしない程度に手短な曲聴かせてよ!!!
そしたら
こんな風にボロクソに言われる事はないんだよ。
明確に力見せずに語るだけだから嫌われるんだよ。
リスペクトされないんだよ。
だよ、だよ、だね?

99 :
5年もの間一度も力を見せたことがないってことでそれで全て。
言ってることがプロっぽいと言ってもある程度音楽のめり込んでれば言える程度の内容だし、アドバイスだってのはわかるやつにはわかる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Native INstruments MASCHINEスレ4 (206)
仕事しながらプロ目指すやつ (237)
KORG M50 part4 (156)
【ボーカル】ダイナミックマイク 6本目【楽器】 (577)
♪楽譜作成ソフトシベリウス教えてっ2! (715)
TiMidity++だけを語り尽くすスレ11 (384)
--log9.info------------------
陸奥圓明流について熱く語ろうぜ (520)
木村政彦と山下 泰裕、どちらが最強? (511)
中学で、武道が必修科目に (287)
空手家に対して柔道技だけで勝つことはできるのか? (909)
【武板】目ん玉特捜隊だけど何か質問ある?【剣系】 (572)
実際さあ、渋川剛気みたいな奴っているの? (533)
伝統『武術』板で柔道だの剣道だのはおかしい! (104)
高岡英夫、ゆる、身体調整、武術、偏差〜完全中立派 (126)
南斗聖拳が好きです。 (316)
剣道が強くても将来なんの役にもたたないよね (358)
【6段献上】全日本剣道連盟腐ってる【会長辞めろ】 (697)
IDにkendoやjudoが出たら神認定in伝統武術 Part2 (979)
武道家らしくコテハンつけて語り合おうぜ (116)
50年の伝統を持つ武術テコンドーを語ろう (214)
日本人柔道家で一番デカイのは? (114)
何気に最強、銃剣道 (194)
--log55.com------------------
【暗号】Encrypted File System【家宅捜索】
Antergos Linux
CentOSとAMDのCPUを絡めて話したい人のスレ
新品のパソコンにLinuxを入れている人いますか?
Linuxを始めたいんだけど、何からやればいい?
linux使って何するんだよ?
CompizFusionで究極の操作性を追求するスレ
俺が実力をつけていくのを暖かく見守るスレ