1read 100read
2012年5月新・mac4: MacBook Air 140枚目 _/ (645) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MacとWinを何かに喩えるスレ (565)
買って良かったシェアウェア(*‘ω‘ *)3 (503)
iPad Part150 (640)
【CSシリーズ総合】Adobe Creative Suite 39【Mac】 (386)
Mac OS X初心者質問用スレ 27.5 (666)
REALbasic Thread 6 (429)

MacBook Air 140枚目 _/


1 :12/05/22 〜 最終レス :12/05/30
アップル公式
MacBook Air
http://www.apple.com/jp/macbookair/
サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookair/
マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookair
フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macbookair/
■まとめサイト
MacBookAirユニボディまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/80.html
MacBook Airまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/18.html
過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/38.html
■関連スレ検索 新・mac板 > MacBook Air
http://find.2ch.net/?STR=MacBook+Air+board:ソキ。ヲmac&TYPE=TITLE&BBS=ALL
前スレ
MacBook Air 139枚目 _/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1336744607/

2 :
■MBA用語 MacBook Air (mid 2011)
11"
特盛:i7-2677M & 4GB RAM & 256GB SSD ¥142,800
大盛:i5-2467M & 4GB RAM & 256GB SSD ¥129,365
松  :i7-2677M & 4GB RAM & 128GB SSD ¥116,235
竹  :i5-2467M & 4GB RAM & 128GB SSD ¥102,800
梅  :i5-2467M & 2GB RAM & 64GB SSD ¥ .84,800
13"
松  :i7-2677M & 4GB RAM & 256GB SSD ¥147,800
竹  :i5-2557M & 4GB RAM & 256GB SSD ¥138,800
梅  :i5-2557M & 4GB RAM & 128GB SSD ¥110,800

3 :
モニター、SSD、のメーカー識別方法
【モニターパネル】
 ターミナルで↓をコピペ実行
 ioreg -lw0 | grep IODisplayEDID | sed "/[^<]*</s///" | xxd -p -r | strings -6
 LPならLG
 LTHならSamsung
 BならAUO
【SSD】
 このMacについて
  ↓
 詳しい情報
  ↓
 システムレポート
  ↓
 ハードウェア、シリアルATA
  ↓
 機種
APPLE SSD TS256C←東芝製
APPLE SSD SM256C←Samsung製

4 :
          /\
        / 来週 \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 / 来週\ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    .\
 |  \ //\                             \ / 来週来る \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/また\     \    / | /                    .|
 |         \ 来週  \   / | /                        .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |             .|                                   .|
               |
               |
               |

5 :
(´・ω・`) テンプレここまでやがな。
(´・ω・`)ノシ またやがな。

6 :
(´・ω・`)乙やがな

7 :
以外、延々とループ↓

8 :
以外?

9 :
          /\
        / 来週 \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 / 来週\ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    .\
 |  \ //\                             \ / 来週来る \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\          >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/また\     \    / | /                    .|
 |         \ 来週  \   / | /                        .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |             .|                                   .|
               |
               |
               |

10 :
6.11まで何も進展ないだろ

11 :
まだ3週間近くあるな…

12 :
学生キャンペーンが適応できるんだが、今日まで・・・!!
買ってしまおうかー。3週間近くとか異様に長く感じる。

13 :
外付けHDD落として壊れた
11Airに1TB2.5inch内蔵したい

14 :
MacBookAir13使用中。
OSは10.7.4 Lion。
Lionのクリーンインストールをしようと思ってるんだが、
AirのSSDって耐久力どうなの?
ちなみにシステムで調べたらサムスンのSSDだった。
5回や6回くらいじゃどうってことない?
別に調子が悪いって訳ではないんだけど、
3ヶ月に1回くらい無性にクリーンインストールしたくなるんだ。
あと、Lionをオンラインで再インストールすると今は10.7.4がインストールされるの?

15 :
>>13
NASにしろ。快適だよ

16 :
NASって便利だけどあまり製品多くないよね。
アイオーとかバッファローあたりは生産終了品ばっかだし。RAID仕様のはアホみたいに高いのばっか。
やっぱマニアックな分野なの?

17 :
NASのカテゴリで探すと企業向け崩れのような
中途半端な製品ばかりが出るが、当たり前で、
今は、無線ルータにUSBの外付けHDDを増設するだけで
NASになるからな
例えばTimeCapsleで領域を仕切りなおして、
NAS化して使うという手もあるし
TimeCapsleに、外付けHDDをつなげれば大容量のNASにできる

18 :
>>16
QNAPとか、Synologyは便利。
MySQLとか動かせる。

19 :
>>17 でもRAID組めないよな

20 :
NASで怖いのはデータ破損だから、
やはり冗長性は絶対に必要
どうでもいいデータなら単体HDDでもいいけれど
金があるならDrobo FSがいいんじゃないかな
Macにも配慮してるし
安く冗長性を確保したいなら、
Western DigitalのMyBook studio II とか
こいつはHDDメーカー製ってこともあって、
USB2.0のくせに3TB以上に対応してるからな
オクで探せば、中古で1万円で出てる
こいつに同容量で出自の違うHDD2台を突っ込んで
RAID1で使うだけでも、データを失う可能性はかなり減る

21 :
NAS単体を運用するよりMac miniをサーバー代わりに運用するほうが何かと便利。
電気代はかかるだろうけど。

22 :
そんなに大事にしたいデータを中古機器に預けるなんて正気か?
壊れるのはHDDだけじゃないし、HDDが壊れる要因もHDDだけじゃない。

23 :
>>21
家で転がってるのを使うならまだしも
調達するなら高いし手間もかかるし機能も劣る
>>18
QNAP、Synology、drobo
どれが売れているのだろ。性能比較欲しいな
>>22
単体HDDでデータ保持するより100倍まし
RAID1なら本体が壊れても、そのまま抜いて使えるし

24 :
AirのSSDは優秀
サムだけど、プチフリゼロ
読み書きも速いし、いまんとこ満足

25 :
RAID1でも、NAS機本体が壊れた場合のデータ復旧は可能?

26 :
整備済みのCTO11インチ来た!
メッチャ快適なり〜

27 :
注文品が届いたら、まず何してる?

28 :
を擦り付けてマーキング

29 :
>>25 本体交換するだけでいいよな?

30 :
とにかく6月のwwdcまで待て。
次のAirMacは幾三パネルで10インチになり、iPadと同じものになる。
iPadは9.7インチが無くなり、4,7,10(ちょうど3インチ間隔)のラインナップになる。

31 :
>>30
どうして言い切れるの?

32 :
Macbook Pro15がRetina化・・・・!
とか言われていたけど今の15って、2倍の解像度になってもiPadのRetinaよりdpi低いのなw
iPhone4のRetinaには感動したけど、それ以降はややRetinaの安売りしすぎじゃない

33 :
MacのディスプレイがいくらRetina化されても世間の大多数を占めるWindowsは72dpi。
ソフトウェアやWeb用画像も基本的に72dpiで制作されてる。
Retina化は電池喰うだけでまったく意味がない。

34 :
ターミナルが美しくなればそれでいい

35 :
>>32
このままシステムDPIと実DPIの乖離を放置するより、そろそろ対策しなくちゃ。
ってな方針があるとして、そのきっかけ作りには良いんじゃないの。

36 :
>>33
Winは96dpiじゃなかったっけ?

37 :
セミコロンとコロンが見分けられるのが素敵なんだよな

38 :
ぱ と ば が分かるのも素敵だな。

39 :
そんなに解像度あがるより
インターネットが早くならないかなと思う

40 :
解像度は重要だよ
たとえ寿命が短くなっても

41 :
新しいMBAが出たら初めてMacにしたいんだけどSSDに換えた状態で注文できる?

42 :
>>41
何をSSDに換えるの?
SSDを?

43 :
>>42
失礼しました

44 :
MBA13ほしい
が、6月まで待ちの姿勢がいいかな

45 :
>>44
13いいよ
解像度もバッテリーも内蔵のサウンドもいいし
持ち運ぶと薄さ重さの割にはガサばるけどw

46 :
最近はアタッシュより安かったりしてワロエナイ

47 :
俺は少し前まで11が欲しいと思っていたけど、13の方がどう考えてもいいな。

48 :
11も家のOSX環境を縮小型で持ち出すだけなら最高でしょ
11一台でメインは厳しいだろうけど
一回4時間も持てば必要にして十分かも

49 :
結局その人がどういう使い方をするか次第だね
バッテリー稼働時間から選択するのがいいと思う

50 :
結局11と13どっちを買ったらいいんだよ?

51 :
13

52 :
11

53 :
寝そべって腹の上で使うには11最強w

54 :
SDカードを使うか使わないか。
使う:13
使わない:11

55 :
ま、両方だな

56 :
机が
ある 13"
ない 11"

57 :
>>53
火傷に気を付けろよ、下手したら壊死する可能性も無きにしも非ず

58 :
>>48
自分は11一台でメインにしてる
さすがに画面が小さいので、
アームにモニタを取り付けて据え置きで使ってる
机の上でもコンパクトでいいよw
あとはメモリ8Gあればというのと、SDカードリーダーを内蔵してたらなー

59 :
机があるところで使うので13だなw
メモリ8G頼むよお〜

60 :
>>58 俺も11一台でメイン
エロゲ、音楽や動画の編集、あとDVD読み書き用にwinのミドルタワーがサブマシンとしてあるけど
13も悪くはないけど11は本当にどこでも持ち歩いて使える

61 :
MacBookAirの11インチを大学での研究用に買おうと思ってるんだけど、用途としては正しいのかな?
Macは買ったことが無いので良く分からないけど、持ち運びしやすそうでいいなと思った

62 :
正しいもなにも、その研究のためにどんなアプリや外部機器を使うかによるw

63 :
11と13は外寸や重さは、ほぼ同じ。
ならば、少しでも画面が大きくバッテリーも長持ちする13を買うべし。
もっとも今は、
とにかく6月のwwdcまで待て。
次のAirMacは幾三パネルで10インチになり、iPadと同じものになる。
iPadは9.7インチが無くなり、4,7,10(ちょうど3インチ間隔)の
ラインナップになる。

64 :
>>61
すまん、そりゃそうだね
wordやexcelあたりのオフィス系はよく使う
携帯しやすさでしか見ていなかったんだけど、普通のノートパソコンとどう違うのかなと思って

65 :
エロ画像見るには小さすぎる。
CPUが非力。
RAMが2Gしか載せられない。
拡張性が乏しい。TBは普及してないしUSB2.0で外HDDとやり取りはうんざりする。

66 :
無駄な光学ドライブ抜きのも増えてきたしハード的に違うところはないね
Airに合わせたかのような画面の小さいノートでも使いやすいOSになってるのがメリットかな

67 :
SSDじゃなくていいからHDDで容量増やして欲しいよ
値段も下げれるだろうし

68 :
入るスペースがありません

69 :
>>64
オフィス系ならWinノートにしといた方がいいよ
研究者向けでいうとMacは先端科学系や、医学系によく使われる
あと写真加工やグラフィック制作、音楽制作なんかには強い

70 :
>>65
メモリは4Gまで積めるぞ?
嘘つきどざー、乙\(^o^)/

71 :
先端科学系って何 いみふ

72 :
>>71
ごめん。
こういうところでよく使われていると言いたかった
ttp://www.riken.go.jp/

73 :
>>71
を調べる研究だろjk

74 :
>>72
Macが使われるのは、だいたいにおいて理論系だ
実験系は過去の資産の継承が在るからPCが残っている

75 :
11インチでWordやExcelなんて毎日が罰ゲーム

76 :
天文学の話をテレビで見てるとよくMacが出て来る

77 :
せっかくAirなんだからより小さい11だろと思って買った
しかし13も欲しくなった
Airふたつもアホらしいので仕方なくPro15買ったらAirはゴミだと気づいた

78 :
パクりパクり言われてるアチラさんは11インチIPS 1920 x 1080 i7 256SSDだな。
曲がり間違ってRetina載らなかったら完全に追い越されたまんま周回遅れペース確定。
つまり、Air11にもIGZO確定、と。

79 :
ハードスペックで最高峰じゃないといけないなんて誰が決めたんだよ
搭載OSの時点で十分差別化はできてるだろ
スマートフォンだって、iPhone 4Sの2倍のCPU周波数を誇るクアッドコアAndroidはiPhoneの1%以下しか売れてないわけだし

80 :
>>76
Macとしてというより手頃なUNIXマシンとして利用されておる

81 :
>>79
その搭載OSの差でMacのシェアは?

82 :
>>77
Air13とPro15を使ってるけど、両方ともそれぞれいいよ

83 :
>>81
型番ベースなら圧倒的首位なんだけど

84 :
>>79
あーあw
俺はAir叩くつもりもなく期待込めて書いたのに、これだから盲信者は…。
OSで差別化とか言っちゃうから身も蓋もなくなっちゃうの解ってないんだな。
ましてやアップルこそが高解像度は素晴らしいってとことんまでアピール始めた張本人なのに。

85 :
そもそもiOSの出来が素晴らしい、なんて思ってiPhoneユーザーなんて、そのシェアのどんだけだよ。
デザインと話題性だけに飛びつくやつと信者だけだろ。
Macも一緒。
アップルがiOSで自慢しまくったアプリ数でMacがWindowsに勝てる見込みあんのか?
スペック関係ないならずっと古いの使ってろ。

86 :
AirMacとproは用途が違うから優劣は無い。

87 :
>ID:N8Hf+bTz0
ここはキチガイがハッスルする所じゃないんだゾ

88 :
>>86
そりゃProをWi-Fi ルーターとしてしか使わん奴はおらんだろうよ

89 :
MBAをAirMacと間違える件はもう釣りと考えた方がいいな。
スルー推奨。荒れるだけ。

90 :
つまんないミスを意地でもネタにしようとがんばってるんだな

91 :
>>14
同じ人間発見。
俺もたまにクリーンインストールで入れ直したくなる人間。
でもSSDへの負担は気になる。
クリーンインストール(パーティション削除してOS入れ直し)も普通の読み書きと一緒だから
気にしなくていいという意見もあるけど、どうなんでしょう?

92 :
4、50年、Airと寄り添うつもりならクリーンインストールしない方がいいよ

93 :
クリーンインストールするより、残り容量少ない状態で何度も同じセルに書き込む方がよっぽど悪そう

94 :
>>92
なんでそんなに続くと思えるんだ?

95 :
>94
そーじゃなくて、
•4〜50年ぐらいの長期間使いたおさないとSSDはイカレない
•クリーンインストールくらいやっちゃえよ
って言ってるんだと思うよ
実際のところSSD寿命が4〜50年ってのも諸説あるけどな
ま、自己責任だ、自己責任
俺は1〜2ヶ月に一度は初期化するw

96 :
アスペ乙

97 :
実際薄くなったMacBook Proと
MacBook Airは共存可能だろう
価格帯も違うだろうし
入門用MacとしてのMacBook Airは
全然ありだろ

98 :
>>97
違うんだな
Airって人力飛行機みたいに軽くするためにあれこれ削っている
同じタテヨコの13Proに比べて13Airは何から何まで全部軽いで
軽いこと自体が至上命題みたいなもんさ
薄くしたProとスペックアップしたAirって似て非なるものだよ

99 :
ProとAirの差がどうなるか気になる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Ver.UP】Path Finder (576)
【PowerPC】Mac mini G4【3箱目】 (912)
【大福】iMac G4 スレッド19【至福】 (483)
Apple TV 2G〜Jailbreak専用スレ〜 (705)
【Wi-Fi】Macで無線LAN総合 33ch【AirMac】 (539)
MacでJava その4 (319)
--log9.info------------------
【塾生】河合塾夏期講習情報スレ【優先】 (499)
W早稲田ゼミの実態 4 (110)
【努力は】北九州予備校熊本校【実る】 (106)
【代ゼミ数学】藤田健司【壁を超える】 (135)
【物理学の神】苑田尚之 Part11【東進・河合塾】 (190)
■■■最低クソ▼荻野暢也 ■■■ (136)
【来年も】河合塾町田校74【会いましょうしょうね】 (124)
【東大】鉄緑会大阪校【京大】 (945)
【データ主義】祝田秀全2【本名は功吉】 (627)
【現職・OB】佐鳴予備校&その独立塾A【R-15指定】 (195)
【ぼっち生活】河合塾札幌校 Part33【一人飯】 (588)
合宿について語ろう。早稲田アカデミー。 (649)
【志望】代ゼミ神戸PART31校【死亡】 (830)
駿台横浜校part7 (207)
【大量配布の】代ゼミ新潟校Part41【お守り】 (349)
【代ゼミ英語科】吉村和明【センター英語】 (110)
--log55.com------------------
愛犬猫家の有名ブロガー
【病院】治療諸費用統計スレ 2【料金】
和歌山で良い獣医師、動物病院あるの?
【あの人は今】畑 正憲(ムツゴロウ)編
弱ったダックス保護しました。助けてください。
【しろいぬ】ウエスティ大好きな人・6【てりあ】
■フレンチブルドッグ 14BUHI目■
雑種専門のペットショップがあってもいいじゃない?