1read 100read
2012年5月モバイル196: 【au】2.4Mbsp 高速モバイルサービス【PacketWIN】 (601) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Pocket Wi-Fi(GP02) Part13 (600)
[Android2.2] 東芝 dynabook AZ part7 [Tegra] (525)
ACアダプターを考える (278)
イオンプラン→IIJmio引越し手順 (184)
SL-Zaurus 代替ROM総合 -part4- (944)
二年縛りが溶けたイーモバイル (599)

【au】2.4Mbsp 高速モバイルサービス【PacketWIN】


1 :05/06/14 〜 最終レス :12/05/20
マジで素人にはお奨めできない。
概要: http://www.au.kddi.com/data/packetwin/index.html
料金: http://www.au.kddi.com/data/packetwin/ryokin/packetwin_single.html

2 :
2

3 :
で、パケ死したのか?

4 :
>>3
まだ自制中。とりあえず無料分を使い果たして 1MB \200 の消耗戦に入っている。
通信速度を測りたいが恐ろしくて無理だw (泣

5 :
人柱乙。
どんなシチュエーションで使ってるかご教授キボンヌ

6 :
W03H だけどリンク速度 115kbps とかなってる。ちゃんと 2.4Mbsp 近辺まで出てるのかこれ?

7 :
2.4Mbsp 高額モバイルサービス【PacketWIN】の間違えじゃない?

8 :
KDDI、次世代総合通信インフラ構想“ウルトラ3G”を発表――「固定/移動の区別なく1つの網で」
KDDI(株)は15日、携帯電話向けデータ通信専用インフラ“EV-DO Rev.A
(イーブイ・ディーオー レブ・エー)”を、6月度社長会見において発表した。
(ry
下り最大3.1Mbps/上り最大1.8Mbpsと、特に上りの伝送速度が高速化さ
れているのが特徴だ。
http://ascii24.com/news/i/net/article/2005/06/15/656443-000.html
下り 1Mbps で良いから定額を…

9 :
ただいま長期出張中、東京と某所を行ったり来たり。そして趣味は長距離ドライブの旅。
自宅と仕事場はブロードバンドがあるので、新幹線での暇つぶしと旅先での
調べ物に使ってます。AirH" 使っていたけど、走行中の新幹線では使い物に
ならないこと、旅先でちょっと幹線道路離れると繋がらないということで PacketWIN
に乗り換えた。
さすがに AirH" 32kbps よりは速いけど体感 0.5Mbps 逝ってないような感じ?
(主に新幹線の中だからかも) 条件に寄っちゃ AIR-EDGE[PRO] (32kbps×8) の
方が体感速いかもしれん。まぁ俺は通信可能エリアが目的で使ってるので良い
けどね。

10 :
>>8
月間1Gほど使えて六千円ぐらいならいいんだけどね…。

11 :
無線スポットとかと併用すれば、結構いい線いけますよ。
私はW03HでWINシングルMのセット割ですけど、重い添付ファイル
とかそういうのは、自宅か駅とか空港の公衆無線LAN経由で取って、
そういうのが使えない田舎で、W03H使ってます。
これで無料分程度で、結構な量のデータ通信が出来てます。
田舎に出張行っちゃうと、AirHも使えないし、公衆無線LANも無いしで、
PacketWINしか無いんですよね。
ちなみにW21Tもあるんですけど、W03H使ってるのは、携帯で接続
だと、2時間弱で電池切れちゃうのね。充電ケーブル持っていくの面倒
だし、充電中は使えないしで、カード型端末のなら、そういう心配なくて
いいから。
あと、利用料金も、携帯のパケットプランは2つしかないけど、それよりは
割安に設定されてるので(セット割りだと)。
田舎で長時間利用しようとしないと、そういう部分は気にならないと思うけど。

12 :
新幹線から記念真紀子

13 :
昨日、新宿西口のマックでW02H使いを2人も見かけた。

14 :
↑日付が未来だ・・・。
田舎出張が多いので、H"からW03Hに乗り換えを考えてます。
家のデスクトップでも使いたいんですが、スリッパでW03H使えますか?

15 :
>>14
ttp://www.sun-denshi.co.jp/scc/info/kakunin/Slipper.htm
PCカードスロット増設も考えてみては?
参考:AirH"対応ルーターで定額モバイル?
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1039262520/493

16 :
>>15
W02Hが使えないんだと、W03Hも駄目だねぇ。。
機械的には、ほぼ同じみたいらしいし。
PCカードスロットの増設がいいだろうね
(外部アンテナは標準添付されてくるし)

17 :
ありがd。
PCカードスロットの方が良さそうですね。
LowProfileのって売ってますか?

18 :
スマソ
>>15のリンクよく見たらクロシコのがロープロみたいですね。
でも周りに空き寸法が必要なので漏れのでは無理かも・・・。

19 :
ベイが空いているなら、という条件付でこんな物も過去には存在した(現在の入手状況は不明)
# 単に情報集めただけなので相性とかは判りません
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/01/23/632969-000.html ←ブラケットなし?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021102/ni_i_ic.html#pcdrp110cs ←ブラケットを外せばロープロで使えるサイズ
情報があるかもしれない場所
ttp://www.kuroutoshikou.com/cgi-bin/etc/show.cgi?tree_name=4184.tree&comment_id=all&page=0
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054116856/
あとは15のリンク先のスレにあるルースターを使うか、ってところ

20 :
>>19
情報ありがとうございます。
今となっては入手困難っぽいですね・・・残念。
クロシコのPCCARD-LP探してみましたが完売みたい。

21 :
新機種のW31CAをパソコンにつないでモバイルしてみたけど、
2.4Mbpsなんてウソじゃないかな・・・。
500Kbpsがいいところだ。

22 :
>>21
基地局を複数つかめた上で帯域がガラガラの時の最大値が2.4Mbpsじゃなかったっけ?

23 :
単一でいいのだけど、基地局の近くじゃないと
2.4Mbpsは無理。あと何か工夫しないと
ネットワーク部分の遅延のために速度が
出ないね。(UDPで送り続けるとかね)

24 :
500kbsp でも据え置き型でも良いからブロードバンドの届かない僻地限定で
定額サービスしてくれないかな。
マジ困ってます。

25 :
>>24激しく同意
不レッツISDNもだめなんだよな。
携帯はauとドコモだけ届く、PHSはだめ

26 :
定額使い放題はないんすか
株取り引きモバイルしたいっす

27 :
去年USBケーブルWinを買った時の記録
Let's Note+W21S
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/10/01 21:09:36
回線種類/線路長/OS アナログモデム/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 800kbps(264kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 810kbps(539kB,5.4秒)
推定最大スループット: 810kbps
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Oct 01 21:18:19 JST 2004
Download : 868kbps
Upload : 100kbps

28 :
>27
おいらもパケット余ってるので試してみた。U101+W03H
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/08/30 22:39:52
回線種類/線路長/OS 携帯電話・無線LANなど/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 400kbps(264kBを4.4秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 860kbps(333kBを3.2秒で転送)
推定最大スループット: 860kbps
★測定するだけでiPod shuffleやQUOカードが当たるキャンペーン実施中!★

29 :
PCカードカードは、MTD-0002病が・・・
http://support.microsoft.com/kb/319326/JA/
サービスパック入ってても出ることがあるらしく。

30 :
みなさんどのプランで使ってますか?
"ダブル定額ライト"でもパケットあたり0.08円で1000円分無料なんでそこそこ使えますよね。

31 :
>>30
そのプランって携帯 Only の通信だけ (EZWeb/e-Mail) だな。
WIN シングルで 1 パケット 128MB で月のデータ量を換算してみた。
通信オーバーヘッドもあるのでこの限りではないが、目安にしてちょうよ。
ちなみに俺はシングル M。
シングルLL 無料通信分 183MB/月 単価 98円/MB お得範囲  0〜2MB/月
シングルL  無料通信分 61MB/月 単価 123円/MB お得範囲  2〜7MB/月 
シングルM .無料通信分 20MB/月 単価 205円/MB お得範囲  7〜32MB/月
シングルS  無料通信分. 1.5MB/月 単価 655円/MB お得範囲. 32〜92MB/月
シングルSS 無料通信分.  0MB/月 単価 819円/MB お得. 92MB/月〜
↓それのグラフ。あまり使わない人は SS/S、そこそこ使う人は M/L/LL に分かれそう。
http://kjm.kir.jp/pc/?p=1156.gif
ところで通信監視ソフトって何か使ってる? ダイアルアップ用の、接続時間で料金計算
するタイプはたくさんあるけど、パケット数を数えるタイプのってぜんぜん見ないな。

32 :
げ、お得範囲とプランの順序が逆だった。失礼
シングルLL - 無料通信分 183MB/月 - 単価 98円/MB - お得範囲. 92MB/月〜
シングルL  - 無料通信分. 61MB/月 - 単価 123円/MB - お得範囲. 32〜92MB/月 
シングルM .- 無料通信分 20MB/月 - 単価 205円/MB - お得範囲 7〜32MB/月
シングルS  - 無料通信分. 1.5MB/月 - 単価 655円/MB - お得範囲 2〜7MB/月
シングルSS - 無料通信分.  0MB/月 - 単価 819円/MB - お得範囲 0〜2MB/月

33 :
オフィシャルにあるやん>パケットカウンター

34 :
>>31
情報ありがとうございます。
"ダブル定額"ってデータ通信のパケットには適用されないんですかね…。
一ヶ月ほど自宅を離れるのでWINの携帯電話を購入してPacketWINをこのプランで使おうと思ってたんですが…。

35 :
>>34
ダブル定額は駄目です。データ通信には適用されません。
量が多いのなら、パケット割とかじゃないかなぁ。
なかなか、自分が使う量って読みにくいですけど。

36 :
>>35
即レスありがとうございます。
やっぱりダメですか。他の方法を考えてみますね。助かりました!

37 :
携帯電話で繋いでいる方は、スーパーとミドル、どっちの割引プランを使っていますか?

38 :
au W03H
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/09/30 22:50:23
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 738.686kbps(0.738Mbps) 91.41kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 755.921kbps(0.755Mbps) 93.93kB/sec
推定転送速度: 755.921kbps(0.755Mbps) 93.93kB/sec

39 :
今月も残り1時間足らずなのに、80MBも余ってるよ!もったいない!
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2005/09/30 23:03:23
調査対象 : ******60.au-net.ne.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 256426 Byte 4.00 sec 64.03 kB/s 512 kbps
2回目 : 260153 Byte 3.04 sec 85.72 kB/s 685 kbps
3回目 : 268409 Byte 3.23 sec 83.23 kB/s 665 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 784988 Byte
合計伝送時間 : 10.27 sec
平均スループット : 611 kbps 76.47 kB/s

40 :
157のおねいさんに電話してみた。
こんどからデータ通信ふえるからって。
定額¥4000のサービスに加入したら、
ezwebの料金は定額でおさまって、PacketWinは\0.025/パケになるよって
そうなん?なんとなくなっとくできないんだけど。

41 :
みなさん使ってるのはやはりau.netですか?
じつはネックになってるのはau.netで、
プロバイダ変えたら速度上がったりするのかな?

42 :
>>41
私はBIGLOBEで使っています。月額900円は既に家でプロバイダを契約してる人にとっては少し割高かも…。
もし使っていないのならば、"パケット通信最適化ツール"がauのHP上にあるので、それを使ってみるのも手かも知れないです。
ttp://www.au.kddi.com/data/soft/saitekika_tool/index.html

43 :
>>41
うちはDION。携帯をauに変えてからプロバイダもDIONに変えた(^^;)
au.netは月額料金+パケット課金になるので高すぎだと思う。
割引もないしね。

44 :
家がeoで。。。
eoはpacketwinのオプションないんだなぁ。。。
月額¥900は痛い

45 :
IIJmioのモバイルアクセス3Gってどうよ?
ttps://www.iijmio.jp/guide/outline/mk/

46 :
W03HとW01Kって本体価格はいくらなんでしょうか?

47 :
W03Hは1万円ちょっとだったと思う

48 :
>>44
ぷららのぷらコミ0使ってる。210円/月
基本料だけでPacketWINが使える。

49 :
よく分かっていないので教えて欲しいんだが、
au.netは月額料金の他に更にパケット料金がかかるのか?
プロバイダー使用料金として。
通信料でパケット料金かかった上でプロバイダの月額と更にパケット通信料
(パケット料金が二重にかかる)がかかるのかな?
月額料金900円で高い高いいわれるもんだから、俺の料金の見方が
間違っているような気がしてきた。
ここのみんなが言ってるau.netのプロバイダ料金が高い、っていうのは
他より数百円高いことを言っているのか?

50 :
>>49
その通り。月額900円+通信料(これはパケット割で割引できる)+au.netの使用料(割引なし)なので
とてもじゃないが使えない。自分はそのためにプロバイダDIONに変えたよ

51 :
俺もプロバイダー変えるよ…
dionの何コースにすればいいんだ?
一般回線用ばっかりでわけわからん。

52 :
DION工作員ウザい

53 :
おい!よく見たら付属サービスらしいじゃねぇか!
俺みたいに転勤族で一般回線もってないやつは契約すらできねーのかよ!
ヽ(`д´)ノ

54 :
>>52
じゃあDIONじゃなくていーからおれはどーすりゃいいか教えろ!
工作員扱いするのはそれからだ。

55 :
頼む誰か教えてくれ、教えてください。
工作員扱いでもいいから誰か頼む…

56 :
>いいから頼む
よいので頼みます。

57 :
>>49
48見れ。引っ越すたびに転居届を出さなければならないけどな。

58 :
ありがとう。本当にありがとう。

59 :
>>49
プロバ代はともかく、通信料が従量制だから気をつけてね
ホットスポットなどという不便な制約のない、日本唯一の
無線ブロードバンドだけど、メイン回線として毎日使って
たら、金は半端なくかかる

60 :
保守

61 :
hosyuage

62 :
今日auショップ行ってW03Hの話を聞いてきたんだが、
2日前からW03Hの注文を受付中止してるって・・・orz
生産が間に合わないか何かよくわからんらしいが、どうなの?

63 :
>>62
へ〜。自分のW03Hは最近すこぶる不調。信じられん話だが温めないと電波つかまない。
ここ1ヶ月ぐらい原因不明に調子悪くて,ここ数日,原因究明やら修理の段取りやらして
判明した。
(S-Cモデルの拠点にとっては上りは大していらないから)有線とも渡り合える実効性
能って点から,企業向けバックアップ回線や,次世代DoD回線として,VPNゲートウェイ
とセットで,最近強烈にュしてるけど,法人向けとしては信頼性が足らないって事
が問題になったのかなとか,思ってみる。

64 :
会社から支給されているモバイルでこれ使ってるんですが、
利用明細とかどんな感じで送られてくるんでしょう?
同じく会社支給されてるやつはエロサイト見たり、
使用で使ってるんだけど、アクセス先とか利用明細に出ないんでしょうか?
教えてください。

65 :
少なくとも普通の明細にそんなもん載ってない
載せたら明細書が小包になるだろ
契約者自身が接続先リストを要求してももらえそうにないけど
つか、いちいちそんなことにビクビクするなら
会社の支給品で遊ぶなよ

66 :
>>64
っつーかYo!!
就業規則違反にならんの?ヘタすりゃ業務上横領でクビぢゃねぇ?

67 :
>>65
>契約者自身が接続先リストを要求してももらえそうにないけど
auの場合は月100円のオプションサービス。

68 :
>>67
webアクセスの詳細までは出ないだろw

69 :
>50
auに確認した所
>月額900円+通信料(これはパケット割で割引できる)+au.netの使用料(割引なし)
ではなく、
月額900円+通信料(これはパケット割で割引できる)
のみだそうだよ。
つまりパケット割WINミドルに入っている場合は
月額900円+0.025円/パケット
のみ。
ぷららにした場合、
月額210円+通信料(パケット割あり)+3分10円
なわけでしょ?1時間使うとぷららに200円かかる。
月3時間半以上使う人はau.netの方が安いわな。

70 :
んなワケねーだろ!
http://www.plala.or.jp/access/living/ap/ap_chart.html

71 :
3分10円なのは固定電話でのダイアルアップ接続をした場合だろ。
PacketWIN使ったときは関係ない。

72 :
>70
あれ?ぷらコミ0はモバイル接続用ってのだと
3分10円はかからないの?
なら圧倒的にau.netより安いね。
スマソ。
au.net使うところだったよ、ありがと。

73 :
@nifty Mobile P128 からの乗り換え検討中
現在はプロバもnifty使ってるので月額料金で使い放題なんだが、
遅いし、使える場所が限られている。
今後は出張が多いのだが、仕事先とホテルは無線LANが入って
るのでよいのだが、問題は移動中(新幹線と在来線)。
乗り換えてもプロバイダー料金は公衆回線からアクセスして課金
されたと思えば気にならない金額だが、パケット料金とパケット量
がイメージできない。
移動中に化学プラントの部品探し等をwebで頻繁にする。

74 :
新幹線とか電車の中でこそ無線LAN必要だよね?

75 :
>>74
成田エクスプレスの無線LAN実験参加した人いないかなぁ?
つくばエクスプレスの実験はどうなるのかな?

76 :
>73
WINミドルなら月4000円で20MBまで。
それ以降は0.025円/パケット
目的のwebページが画像中心なのかそうでないのか
によるね。

77 :
今AirH"4xです。
まだ踏み切れないんですが、実際どこでももっと速いんですか?

78 :
速度は実測で500kbpsくらいだったな。

79 :
ぷらコミ0でさ、
ttp://www.plala.or.jp/access/living/ap/mobile/packetwin.html

「暗号化パスワード設定:必要」
ってあるんだけど、内のpocketpc(GENIO e830w)にはそんな設定項目
無いみたいなんだよね。
携帯のbluetooth経由でpocketpcから接続したいんだけど
こういった使いかたはできない?

80 :
>>78 THX
うーん仕事柄少しでも速い方がいいし、いっちゃおうかな。

81 :
このカードってauショップしか扱ってないみたいなんだけど、
カード本体の割引とかってありましたか?

82 :
データ通信だけやるならこっちもありか?
http://www.kccs.co.jp/kwins/enterprise/3g_basic/index.html

83 :
>82
こんなのあったのかー。
なかなか良いかも。

84 :
>79
自己解決。
plalaに電話して聞いたら暗号化無しでもだいじょうぶとのこと。
今日申し込んで早速PDA経由で使ってみたらすんなりいけた!
やー良かった良かった。
にしても暗号化無しで良いならwebにああいう書き方しなけれ
ば良いのに。商機逃すよなあ。
たいした収入源でないからどうでも良いのか。

85 :
W03H未だ生産ストップいつ再開するか分からないと、、、
使用してる方何か不具合がありますか?
AUショップ嬢はわたしも使ってるけど何ともないですと、、、、
生産が間に合わないと、、(間に合わないのになぜストップするのかね)
事情分かる人教えて!

86 :
>>85
在庫が減らないから生産やめたんじゃない?
W03Hをリアルで使ってる奴を未だに見たことがない。

87 :
まあ、自分以外は見たことはないが。。

88 :
うすうす感付いてはいるんですけど、
WINでネットラジオとか聞きっぱなしにしたら
マジ死亡ですか?
ですよね。

89 :
とりあえず現在修理中だがいつのことやら…。
おいらの場合の症状は上記の通り。
これで1ヶ月以上帰ってこなかったら本当に
市場からアボーンかもね。
繋がってるときは100km/h移動中だろうと関係
なくガシガシアクセスできて脳汁出るんだが。
早く戻ってきておくれよぅ。

90 :
先のau電話回線での祭りがあったように、年末年始にパケット通信して欲しくないという
事情があります。
1月にならないと受注再開しないですよ。

91 :
修理から戻ってきた模様。早いね。当初の話通り
新品交換か。調子については手元にモバイルが
殆どなくなってしまったのでたいしたコメントは出
来ないですけど、何か変わったことがあったら報
告しますわ。

92 :
しかし、W03Hってスロットからはみ出す部分でかすぎ。
せめて他社並みのサイズにしないと。

93 :
W32HでUSB接続してます。快適快適。
音楽用にUSBケーブルも付属してくるから良かった。

94 :
>>90
そうなんだ,
でもW02Hは通常どうりサービスしてますって
W02HじゃあWINシングルサービス使えないし、、、

95 :
W03H販売再開した?

96 :
速度が115.2って表示されるんだけどなんで?

97 :
ドライバが返して来てるから
実際にはそんな遅くないので気にしなくていい

98 :
関東近辺でW03H売ってる所知りませんか?
WEBショップでも構いません・・・
とても使いたいけど売ってません;

99 :
実際、毎日のようにネットサーフィンで使ってるヒトいる?
大体の月額しりたいんで・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HP iPAQ hx4700 Pocket PC(その15) (385)
携帯・PHSで定額ネット接続は最低いくら掛かる? (121)
WindowsCE用エミュについて語るスレッド No.11 (401)
☆ミ『ぽけギコ』 WindowsCE・wm用2chブラウザ★彡12 (457)
【iPhone】スマートフォン【W-ZERO3】 (248)
WinCEを語りまくるスレ (832)
--log9.info------------------
間違ったツイッターのつぶやき (170)
顔文字(*´∇`*)会話 (143)
短文で怖ろしい言葉 (659)
【笑っていけない】世界一つまらない話 (860)
会社を辞める時の理由(有り得ないバージョン) (173)
牛を飲んでいるときは禁止されるべき言葉 (227)
死にたくなるような恥ずかしい出来事5 (906)
市川海老蔵の改名を考えてあげる (814)
こんな池上彰は嫌だ!★2 (520)
こんな中島みゆきだったら素敵だ!Part9 (638)
こんなデッカードは嫌だ! (121)
ヤマトの諸君 ★3 (174)
NHK受信料払いたくないときの言いわけ (612)
■★●名言を残していくスレ 7●★■ (740)
こんなアクション映画は観たくない (553)
そんなダース・ベイダーいねーよ! (249)
--log55.com------------------
今夜も一人酒
【熟女集合】昭和から平成そして令和に★2【熟男集合】
出会いとかなしで女性とVCしたい
【祝】オッサンの自分語り【一周年】
皆で力合わせて会社作ろうず
脈ナシ片思いしてる女と雑談
映画好き集合
寂しい(´・_・`)