1read 100read
2012年5月NHK193: コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜 (912) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ 15 (863)
NHK連続人形劇総合スレ 2 (156)
◆ 首藤奈知子アナ その22 ◆ (560)
野村正育アナ Part6 (659)
【会社の星】池田伸子アナPart4【Uta-Tube】 (539)
【着任】人事異動総合スレッド その24【転出】 (302)

コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜


1 :11/04/01 〜 最終レス :12/05/18
http://cgi2.nhk.or.jp/navi/details/index.cgi?target=1861
毎週火曜[BSプレミアム]後9:00?:00
(再)毎週土曜(金曜・深夜)[BSプレミアム]前0:00?:00
(再)翌週月曜[BSプレミアム]前8:30?:30
 21世紀に入り、世界各地で直径10メートルを超える巨大望遠鏡がぞくぞくと建設されている。さらにハッブル宇宙望遠鏡や惑星探査機をはじめとする観測技術の進歩によって、これまでの宇宙像を覆す新発見が相次いでいる。
 地球外生命がいると考えられる海のある地球そっくりの惑星。水素や酸素といった既存の物質の5倍以上あるのに全く正体のわからない“ダークマター”。遙か120億光年かなたで見つかった銀河の5倍近くもある超巨大天体。
これらの新発見は、宇宙がこれまでの科学の常識をはるかにこえた謎と驚きに満ちた世界であることを我々に教えてくれている。
 いま最新科学が解き明かしつつある驚異に満ちた真実の宇宙。
 番組では、宇宙研究の最前線(コズミック フロント)ともいえる世界各地の観測拠点を訪ね、人類が知りえた最新の宇宙の姿を、観測による鮮烈な実写映像とダイナミックなCGにより描く。
初回放送:「ハッブル宇宙望遠鏡?銀河の泡の謎に挑む?」
【その後の放送予定】
「地球外生命を探せ ?ついに発見?! 生命の星?」
「月への翼を手に入れろ!?史上最大のモンスターエンジンはこうして作られた?」
萩原聖人(ナレーション)、礒野佑子(ナレーション)、北郷三穂子(ナレーション)、久保田祐佳(ナレーション)、柴田祐規子(ナレーション)

2 :
>>1

3 :
>>1

この春の改編で一番期待している番組だ

4 :
☆3日21:00-21:45 BSプレミアム
「コズミックフロント プロローグ(宇宙は謎に満ちている)#

5 :
BS実況(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livebs/

6 :
NHK「宇宙」のページ
http://www.nhk.or.jp/space/
現在はコズミックフロントと宇宙からウエイクアップコールの内容

7 :
ウェイクアップコールの話題も、もしあればここでどうぞ

8 :
今夜9時放送

9 :
ウェイクアップコールは音楽だけ流すのかと思ってたけど
エピソードが毎回興味深い

10 :
BSプレミアム「宇宙からウェイクアップコール」
毎週月曜〜金曜 前7:00〜7:05 (再)毎週月曜〜金曜 後3:30〜3:35
>かつて宇宙船内で流された当時の音声そのままの曲を
>珠玉の美しい宇宙映像に乗せてお届けする

11 :
久しぶりの宇宙モノシリーズにwktk

12 :
確かに宇宙モノのシリーズは久しぶりかも
昔こういう番組見て天文学に憧れた

13 :
ウェイクアップコールを視聴予約してる
今日それで目覚めた。心地いいよw(*^ω^*)

14 :
宇宙デジタル図鑑からもう10年以上経ったのか

15 :
時間が悪いから録画するだけで見れない
結局映像コレクションとしてだけのものに・・・

16 :
おれは1時間見る集中力ないから、
ウォークマンに入れて聞いてる。

17 :
http://www.nhk.or.jp/space/program/wakeup.html
期間限定で、ネット再放送の動画公開中

18 :
宇宙の番組っていいよね

19 :
NASAの発見した砒素バクテリアに詳しいことで有名な高井研の1031(テンサイ)先生出演
http://www.jamstec.go.jp/less/precam/j/news.html (12月2日の記事参照)
http://twitter.com/1031kentakai

20 :
ふる

21 :
☆17日15:30-16:15 BSプレミアム
「コズミックフロント プロローグ(宇宙は謎に満ちている)」

22 :
第2回 ハッブル宇宙望遠鏡 銀河の泡の謎に挑む
見損ねたけど、やはり再放送はもうないですよね‥
どっかに落ちてないかな オンデマンドまでする気もないし
もうムリぽ

23 :
>>22
プロローグをさっきやってたくらいだからまた再放送でもやるんじゃないの?

24 :
>>22
うpしてあげたいが、
オンデマンドされてると知った以上、うpできないな。どんまい!

25 :
>>23
プロローグは再放送無かったとか、火曜のレギュラー放送時間じゃなかったというので特例じゃ・・・

26 :
ウェイクアップコール奥田瑛二の声がちょっと辛気くさいなぁ。
朝の7時だしもうちょっと。。。

27 :
>>26
緒方拳さんのプラネットアースはよかったな

28 :
オンデマンドされてると知った以上・・・・・

29 :
速報
【宇宙】最古の銀河を発見 ビッグバンから2億年後に形成 ハッブル宇宙望遠鏡、「重力レンズ効果」利用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1303038182/l50

30 :
JAXA 国際宇宙ステーション「ISS」を肉眼で見よう
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
今夜は7時25分頃 天気がよければ

31 :
この番組って全何回?

32 :
>>31 自分もまさに同じ質問をしに来たw
DVDに焼きたいんだが、新しいDVDに焼いた方がいいのか迷ってる。
回数によるんだけど・・

33 :
超対称性粒子ってのは、一時期言葉だけ流行した反物質と同じものなのか?

34 :
別物

35 :
反物質は、電子が+で陽子がーの普段と逆の物質

36 :
コズミックフロント〜発見!驚異の大宇宙「ハッブル宇宙望遠鏡 銀河の泡の謎に挑む」
NHK BSプレミアム 2011年 4月30日(土) 午前0:00〜午前0:58
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20110429/001/10-0000.html
4/29の深夜、第一回の再放送
5/2 8:30からも
そうか、前回 本放送がなかったから、再放送枠に第一回を入れたのか
コズミックフロント プロローグ「宇宙は謎に満ちている」
NHK BSプレミアム 2011年 5月 1日(日) 午後4:00〜午後4:48
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20110501/001/10-1600.html
何回目だっつうw
その直後に10分番組↓
星空のロマン「天空の名医〜へびつかい座」
追跡!A to Z アンコール「“はやぶさ”快挙はなぜ実現したか」
NHK総合 2011年 5月 3日(火)午前2:00〜午前2:45(45分)
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20110502/001/21-0200.html
5/2の深夜、↓の再放送
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/list/100828.html
NHK総合 コズミックフロント 月への翼を手に入れろ!〜史上最大のエンジンはこうして作られた〜
5/3 21:00
5/6 24:00 再
5/9 8:30 再
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic.html

37 :
>>36
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sky/1299500166/196

38 :
コズミックフロントは全30回!!(ナレーションの萩原聖人が所属されてる事務所のアカウントの方ですね) #ascl RT @alpha_agency: @binbonban @BluePleiadesコズミックフロントは全30回です!!

39 :
27日(水)夜10時 ソユーズロケットで宇宙補給船プログレス打ち上げ
30日(土)早朝 スペースシャトルでエンデバー号打ち上げ(ラストフライト)
生中継はこちらで
http://www.ustream.tv/nasahdtv
詳細はここで確認
http://iss.jaxa.jp/

40 :
BSアーカイブス名作選では皆様のリクエストを募集しております
http://www.nhk.or.jp/archives/bs-archives/inquiry/index.html
名作で好評だった「ハイビジョン特集 夢を打ち上げる人びと」
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/300/65376.html
を、みんなでリクエストしよう

41 :
>>39
実況スレ
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★78【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1301835685/l50

42 :
コズフロの本再3回の放送を全部録画して、
地震情報のないもの、なるだけ少ないのをDVDへ保存w

43 :
少ないのというより、無い部分を繋ぎ合わせればいいじゃん
まぁ、無い回を期待するのが一番楽だけどね
ダークマターは3回目にしてやっと無事だったんだっけ?

44 :
>>22
おーい 今夜再放送するようですぞ!
http://www.ontvjapan.com/genre/detail.php3?tikicd=0602&hsid=201104290014026
04/29(金) 深00:00 >> 深00:58  NHK衛星第2
銀河がつくる泡の謎▽史上最大の観測で発見▽宇宙の果ての超巨大天体ヒミコ

45 :
>>22
ハッブルは第1回じゃないか?
プロローグも入れて2回目だという意味か?

46 :
>>43
パナソニック機は合併機能が無くて分割したらそれまでなんだよね。
東芝機をまた買おうかなー

47 :
プロローグがあって
第一回 ハッブル宇宙の泡
第二回 宇宙生命
第三回 ダークマター
第四回 最強ロケットエンジンで月へ
>22は勘違いしたね

48 :
実況スレ
コズミックフロント発見!驚異の大宇宙実況★5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1304062875/l50

49 :
>>44
ありがとう!ハッブルの回、確保できました
>>他
ハッブルはプロローグから数えて自己流で2回目と理解してた

50 :
プロローグがあると見てて勘違いするんだよな。
デジャヴーというか。
「あ、これ前に見た」と勘違いして消してしまった経験がある。
若冲ミラクルワールドなどはプロローグを前編・後編と2つも作っておるw

51 :
四歳の子供が、コズミックフロントをとても気に入ってしまい、毎回見ています。
内容の難解度は別として、分かりやすくて綺麗なCGを多用していること、
出演者が長々と説明しているだけの時間が短いことなどが
子供の食いつきを良くしているのだと思います。
グリーゼ581gの断面図だの仮想生物だの、ダークマターだの泡構造だのを
番組が終わってから熱心にお絵かきしています。
この番組のイラストやCGが格別、子供の脳裏に焼きつきやすいようです。
「何度も見たいから録画して」と言うので、今の所は録画してますが
全30回まで続くのかー…。ちょっと面倒臭くなってきましたorz

52 :
未来の宇宙を切り開く研究者になるかもしれないんだから
録画の手間くらい惜しんじゃいかんよ!

53 :
コズフロもしかして今週放送なかった?
今、録画見たら別の番組が映ってた。

54 :
>>53
今週は若冲ワンダーランドが週ぶち抜きでやってたんで放送なし。
次回放送は来週だよ。

55 :
>>50
グレートネイチャーの深海と、地球ドラマチックのエウロパの海底で生命を探せが
内容かぶってて、これ見たわと消しそうになったw
BSプレミアム 5月5日(木) 午後4時50分〜5時47分
体感!グレートネイチャー「潜航!深海のオアシス」
沖縄諸島の北西に広がる深海底の盆地を、最新鋭の深海探査機で訪ねる。食べ物のない暗黒の世界で、奇怪な生物が密集するオアシスを発見。度肝を抜く生き方が明らかになる。

56 :
>>54
やぱっり、なしだったのか。時間変更じゃなくてよかった(ホッ)。
さんくす。

57 :
次回「第四回」は5月3日(火)>>36

58 :
同じ質問しにきたw
今週放送なかったのね、びびった

59 :
なかったのか

60 :
なかったならなかったで番組サイトに書いておいてくれよ

61 :
5/3
21:00 NHKBSプレミアム
コズミックフロント 月への翼を手に入れろ!〜史上最大のエンジンはこうして作られた〜
テレ東 5/3 22:00- BS Japan 5/6 21:00-
ガイアの夜明け ニッポンの反転攻勢第2弾その技で再び世界へ〜風評被害に負けない至高のモノ作り〜
5月 4日(水) 午前1:30〜午前2:15(5/3の深夜) NHK総合
追跡!AtoZアンコール「“はやぶさ”快挙はなぜ実現したか」
5月 4日(水) 午前4:20〜午前4:30 NHK総合 (再放送)5月 4日(水)午後0:50〜午後1:00 NHK教育
視点・論点「お弁当と宇宙開発」東京大学教授…中須賀真一
(放送局に注意)

62 :
なんて素晴らしい番組なんだ

63 :
「ガリレオから始まる驚異の宇宙」
これもプロローグだよね。
プロローグって、ふたつある?

64 :
ロシアのロケット開発の話も見てみたいなあ

65 :
>>63
それはイタリア特集じゃなかった?

66 :
いろいろ検索してみた。NHKの公式ページは消えてしまっていますが、
65さんのいうとおりイタリア特集の一部でした。
でも一方でコズミック フロントのプロローグでもあるようです。
自分としては本編といっしょにDVDに残すことにしました。

67 :
イタリア特集のガリレオ回の大義名分で予算を分捕ってきたのかもね
世界不思議発見で、キムタク実写版宇宙戦艦ヤマトの宣伝です。の理由でスタッフが好き放題やったように
あの日は、科学くんのほうもココリコ田中がスミソニアン博物館に行ったり、色々やりたい放題だったw

68 :
>>65
その番組、2月11日に
「コズミック・フロント?ガリレオから始まる驚異の大宇宙?」
というタイトルでの放映。
4月3日のがプロローグなら2月のはパイロット版かな。
>>64
はげどう。
世界で初めて人工衛星、人、(動物等々)を打ち上げ、
月、惑星探査でも多大な成果をあげてるソ連に対する
(宇宙好きも含めた)世間の関心の低さが不思議で仕方がない。
今なら資料もいっぱい出てきてるのに。
俺がソ連の宇宙開発に関心を持ったきっかけは
「パノラマ太陽系」の金星の回見てからだったな…。

69 :
なぜか波線が?に変換される。
しかもこの板限定。

70 :
なぜか、ってw

71 :


72 :
絵文字のほうの波線は文字化けするよ
0(ゼロ)の隣の隣のキーをシフト同時押しの 〜 に変換しておいたほうがいい

73 :
>>68
ガガーリン関連資料が700ページも公開されたらしいので、
NHKスペシャル→書籍化の流れでお願いしたいなw

74 :
今日も休みかよお

75 :
地球外生命だけ録画失敗した・・やらんかなぁ。

76 :
何れやるでしょ。

77 :
5/11 19:55-20:00 テレビ東京 すなっぷ
> 宇宙を描く
http://www.tv-tokyo.co.jp/snap/lineup.html
放送日時:2011年5月11日(水) 20:00〜20:45
【第64回】人類初の宇宙飛行から50周年特集 その2
http://www.yac-j.or.jp/tv/6450.html

78 :
>>75
☆13日24:00-24:58 BSプレミアム
「コズミックフロント(ついに発見!生命の星)」

79 :
>>47
ダークマターの回は本放送・再放送ともに地震情報で台無し

80 :
【宇宙】NASAの人工衛星「GP―B」が時空のゆがみを観測・確認 アインシュタインの理論を実証★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305045556/l50

81 :
チェルノブイリ特集で実況スレが落ちた

82 :
>>78
おぉ、まにあった、さんきゅ。

83 :
今夜0時は第二話宇宙生命の再放送

84 :
5月24日21時からの
コズミック フロント
〜発見!驚異の大宇宙〜
「ガリレオから始まる
驚異の大宇宙」
って年初めにやった90分版の短い版なのかな
http://www.nhk.or.jp/bs/lineup/pdf/bspremium_thismonth.pdf

85 :
放送日時:2011年5月16日(月) 21:30〜22:30(暫定)
http://www.yac-j.or.jp/tv/63.html
スペースシャトル「エンデバー号」の最後の打ち上げをみんなで応援しよう!
5月16日以降に、スペースシャトル「エンデバー号」の
最後の打ち上げ(STS-134ミッション)があります。
5月16日の場合は、打上げ時間は、21時56分(日本時間)です。
宇宙教育テレビでは、この打ち上げを実況中継するよ!
※打ち上げが延期になった場合は、放送も延期します。
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★79【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1304092610/l50

86 :
ふとおもったんだけど、
「ダークマター」という無味乾燥な言葉、
「エーテル(aether)」としてもよかったんではなかろうか。

87 :
ダークマターの正体って「重力」そのものなんじゃないのか

88 :
>>86
やっぱり使いにくいんだろかね。
>>87
そういう言い方もありますよね、「真空における反発する力としての重力」
みたいな。これがダークエネルギーとすると、重力に働きかける粒子の
方をダークマターと言うのだろうから、なんかややこやしいけど。

89 :
重力ってなんだろうね?
重力も伝わる速度があるんだろうか?

90 :
生命体の回はあんまりだったな〜。
ドレーク式とか、惑星探すなら最新型探査衛星とかそういうのが見たかったな。

91 :
>>86
エーテルだとエチルアルコールを連想するし
あと、ダークマターも、ダークマターっていう具体的な物質が存在するわけじゃなく
よくわからないもの=とりあえずダークマター と呼んでるだけだし

92 :
>>81
コズミックフロント発見!驚異の大宇宙実況★6
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1304425810/

93 :
>>91
エチルエーテルってそのままの物質が存在しますがな。

94 :
今夜は火星探査ローバーか
あれカワイイよねWALL-Eみたいで
http://hayabusa.jaxa.jp/message/image/004_b.jpg

95 :
コズミックフロント発見!驚異の大宇宙 7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1305628928/l50

96 :
次回は再放送みたいなもんか?

97 :
銀河の5倍近くもある超巨大天体
これってヒミコのこと?でか過ぎない?

98 :
グリーゼ581は、この種の惑星の候補を複数持つとして注目されている。昨年9月には、
米カリフォルニア大サンタクルーズ校などがグリーゼ581gという別の惑星を「有力候補」
として発表した。しかし、今回の研究チームによると、この惑星は存在しないらしいことが判明している。
ソース
http://www.asahi.com/science/update/0518/TKY201105180116.html

99 :
火星の回はなかなか面白かった
ロマンがあるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニュース 深読み|NHK週刊ニュース総合スレ1 (109)
【N7土日祝】気象情報の寺川奈津美さん Part8 (322)
【会社の星】池田伸子アナPart4【Uta-Tube】 (539)
【おはよう日本】江崎史恵 PART30【土日祝】 (321)
ラジオ体操 大橋美加様 みんなの体操 (377)
NHK松山 with 高松徳島高知【第6番札所】 (482)
--log9.info------------------
★ウィントン・ケリー★ (344)
キューバ・ブラジル・中南米・ラテンジャズスレ (251)
小曽根真について語れや!Part2 (375)
安くて良いCDスレ part1 (605)
★★ セシルテイラー ★★ (180)
ウエス・モンゴメリー (678)
【ジャズライター】島田奈央子【元アイドル】 (353)
演奏をうpしてコメント貰うスレPart9 (432)
【CHICK COREA】チック・コリア総合6【RTF】 (103)
【e.s.t.】エスビョルン・スヴェンソン・トリオ (918)
バド・パウエルを語ろう part2 (863)
【JAZZ】John Zorn【SAX】 (275)
坂道のアポロン (214)
森口博子タソ (365)
【テナー】ジョー・ヘンダーソン【奏者】 (176)
【ビルボードも】ブルーノート東京を語れ 2【OK】 (827)
--log55.com------------------
中谷美紀 Part11
蒼波純 Part4
【迷女優】 上野樹里アンチスレ【低視聴率女王】2
☆☆☆ 杏 Part49☆☆☆
【落ち目】綾瀬はるかって消えたな【オワコン】
【落ち目】長澤まさみって消えたな【オワコン】
【癒し系】安田美沙子【女優】Part17
深川麻衣part6