1read 100read
2012年5月TCG87: 【遊戯王】帝王の降臨【15帝】 (804) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】音響戦士の運用を考える【おんきょう!】 (212)
アクエリアンエイジ惑星編〜第5章〜fortissimo参戦 (893)
【遊戯王】ライトロードを語るスレ 墓地へ46枚目 (910)
【遊戯王】アマゾネスと戦うスレ2【タニヤっち】 (662)
【GWN】ガンダムウォーネグザTCGスレ 7 (521)
【DM】デュエリスト達の電脳チラ裏 2枚目 (510)

【遊戯王】帝王の降臨【15帝】


1 :12/03/30 〜 最終レス :12/05/22
ここは遊戯王OCG、“帝”を使ったデッキについて語るスレッドです。
基本的にsage進行、荒らしはスルーの方向で。
次スレは>>980が立ててください。
前スレ
【遊戯王】帝王の降臨【14帝】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1328285685/
遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/
デッキ診断テンプレ
計40枚 
上級4枚
A×2 B×2
下級14枚
C×3 D×2 E F×3 G H×2 I J
魔法15枚
K L M N×2 O×3 P×2 Q×2 R S T
罠7枚
U×3 V×2 W X
横書き推奨。コンセプト、回した感想も書くことが望ましいです。

2 :
>>1

3 :
>>1
手札:鬼、黄泉、増G、ヴェーラー、帝なし
このとき相手がダンセルグルフで展開してきたら、増Gとヴェーラーどっちを打つ?
個人的にはヴェーラーで止めて返しに鬼相打ちか鬼からのフェニクスで討ち取るのが正解だと思ってるんだけど
増GだとセンチSSで1ドローは出来るけどエクシーズしてくるとは限らない(むしろしてこない可能性のほうが高い。しなくても虫には旨みがある)し、
センチで次のダンセル確保された上その1ドローで帝を引けない場合、最低でもセンチピードは生き残る結果になる。
センチが生き残れば次のターンまたダンセルグルフからショックルーラーやセンチによるギガマンサーチからのキルに脅かされ、結局はヴェーラーも吐かざるを得なくなる。
それなら初めからヴェーラーを打った方が正解かなって。
黄泉捨てて鬼SS⇒戻しNSとかすると、黄泉落ちてる時点で鬼に警告を打つのを諦めるので、割かしそのまま鬼で殴りやすい
アド損にはなるけど、下手にフェニクスまでつなげて警告もらってダンセルを退かせなくなり、返しにまた展開されてヴェーラーが無駄になるよりはいい

4 :
>>1
>>3
俺もヴェーラー投げるかな、ダンセルを相打つまで同じ。
Gを虫に打つときはこっちの場が空いててダンセルにホーネット装備したときかな。
それ以外は案外センチからXyzの2ドローがせいぜいだし。

5 :
ガイウスと指きり想像して噴いた

6 :
星刻ガエル帝組んでる人に聞きたいんだけど
トラゴーズ抜きにして帝とかの上級モンスターはデッキに何枚入れてる?

7 :
久しぶりに復帰して今持ってる帝を使ったデッキを作りたいのだけど今の環境で1番安定した動きができるデッキって何?
やっぱり黄泉帝でいいのかな?
帝が事故りやすいのは分かってるけどそれでも使いたいです

8 :
>>1
>>7
黄泉帝だと思うよ
いつ辞めたのかわからないけど、強欲で謙虚な壺のおかげで手札事故も減ったしね
カジュアルにプレイするならちょうどいい強さだと思うし

9 :
聖刻帝も面白いよ
カエル帝じゃ勝てないトップにも勝ちやすい

10 :
流行りはデス帝だよ

11 :
>>8
ありがとう
取り敢えず黄泉帝は昔組んだのがあるからその壺のカード加えて組み直してみます
診断頼んでみるかもしれないからその時は宜しくお願いします
>>9
聖刻よく分からなかったから解説動画見てきたけどメインがzyzになりそうだからたぶん今回はパスで別の機会になりそうです
生贄召喚→破壊→攻撃→ヒャッハーをやりたいので

12 :
裂け目3マクロ2?
マクロ3裂け目2?

13 :
>>12
自分は後者だな
最近フェーダーとかが頑張ってくれて次元系のカードがこなくても勝ててしまうことが・・・

14 :
>>12
自分は裂け目3マクロ3。生還者ありきの状況もあるから事故を考えてもパーツがないと困る
メインヴェーラーが今や珍しくないから裂け目も保険として困らない
サイクロンも今や3だから大嵐は賄賂とかで対処するにしても
サイクロンとかサンダー・ブレイクに対しては余分に伏せたり置いておくことが楽な対処にもなる
とりあえずどっちにしろ環境的にマクロは3いるかと

15 :
23時45分頃DOで当たったガエル帝の人、このスレに居たらだけど
オベリスク3枚だとw思い切った構築をしてますね。粋暴走させたらオベリスク3体並ぶとかw
でもよく考えたら、今の環境、オベリスク出したら勝ちみたいなもんなんだから、勝ち筋を最大数入れるのは当然っちゃ当然か
出すのにそう苦労するわけでもないしね
1回出したら次からは3体並べた時点で何かしら妨害食らうから、初見殺し感は否めないけど
暴走使うと偽装できるけど、そもそも暴走通れば暴走で勝てる事が多いしなあ
どうでもいいけど、最近黄泉も鬼も引けなくて死ぬって事が増えた
やっぱり初手要員に謙虚要るのかなあ………気が進まない

16 :
今の環境でオベリスク処理できるのって、ブラホ激流くらいか?

17 :
>>15
3体並べる手順ってどんな感じ?

18 :
基本的には黄泉粋鬼SS、黄泉エネコン粋、黄泉エネコン鬼SS
ここにトラゴ、ゴーズ、フェーダーが絡んだり絡まなかったり
エネコンはクロソでも可
黄泉粋暴走で場に5体並ぶ。オベリスク出して残りの2体で相手が暴走したモンスターをゴッドハンドクラッシャー

19 :
オベリスクを守るためにサイドに我が身入れるのいいかなぁと思ったんだけど
わざわざライフ支払ってまで守りたいカードが虚無魔人とオベリスクくらいだから
サイドの枠を使うほどなのか迷うんだよな

20 :
俺は身を守る上でも我が身よりナイトショットを推したい
聖刻やラヴァルを相手にした場合、オベリスクはともかく虚無を守ることが非常に重要になる
この2つを相手取ったとき、一番見なきゃいけないのはサンブレ。これで虚無を解決されることを真っ先に防がなきゃいけない
特にラヴァルの場合、俺は我が身を入れてたこともあるんだけど、淑女に狙われて割られて、メインサンブレ解決からの爆発が多かった
お触れや砂塵で対策しようとしたこともあったけど、エンドで解決しない限り結局はチェーンサンブレ。
最悪淑女に狙われ、淑女チェーンお触れチェーンサンブレ虚無対象
だからといってサンブレと思しき罠を割ってから虚無を出すのでは、1ターンの遅れが生じる。
大量展開デッキ相手だと、その1ターンが致命的なロスになったりもする。後伏せサンブレにも対抗しづらい
手札からすぐに使えて後出しサンブレも封殺できる札を選ぶと、ナイトショットしかなかった。
一応警告とか激流も割れて除去をブラホくらいまで絞れるし、まあ悪くない
魔法故、当然召喚権も使わないから、ショッカー⇒警告⇒残りのバックをショットで割って暴走、ライフ6000削って終了って展開もあった
単純に擬似サイクが増えるのは強かった

21 :
>>16
今の環境にはないけど、もうすぐH-C エクスカリバーが追加されるから
六武とか戦士を並べられる奴らには相打ち覚悟で処理できそうだし
自分でオベリスク使う場合はやりづらくなるかも
相手がオベリスク使ってきても帝のうち生還者を使う次元帝はH-C エクスカリバーでも処理
できるようになると思う

22 :
DOだともう来てるけどな、エクスカリバー。六武、ヒロビで何回か見てる
まだ使い慣れてないのか、苦しくなってから返しで出す人が多く、まだそれほど脅威になってない
素材2枚取り除くんだから、ミラクルとか活人剣ツモってから出せば、一気に制圧できるのに

23 :
魂を削る死霊、あるいはエアベルン。あるいはザルーグ。
1、2枚入れておくと不思議と安心できる。
カーDのおかげでハンデスしやすい。こいつらにヴェーラーや激流、警告を打ってくれれば万々歳
特に聖刻や暴走型では、モンスターを場に出すことを強要できるから、トフェニや暴走を打ちやすくなるんじゃないかな
ビートダウン系にはあんまり効かないけどね………w

24 :
デッキの診断をお願いしたい
41枚
モンスター28枚
ゴーズ トラゴ2 邪帝3 雷帝3 ショッカー2 デスガエル3
鬼3 魔知2 粋2 黄泉2 クリッター ヴェーラー3 おたま
魔法13
大嵐 サイク3 ナイトショット 蘇生 おろ埋 暴走3
罠0
エクストラ
フォーミュラ ブリューナク スクラップ
ガチガチ フェニクス2 クリムゾンシャドー ティラス ヴォルカ2 ドボク
トレミス バウンサー ガイアドラグーン2
サイド
虚無3 パキケ3 ナイトショット 大災害 マイクラ2 激流2 暗闇ミラー2 予言
環境はまちまち。ほぼ常に最新のCS上位を反映してる感じ。ゼンマイはお片付けしておしゃべりタイム。
デッキは見てのとおりのデス帝。回し方の説明はしない。
暴走だけに頼った構築にしたら全然安定しなくなったので、基本的にはガエル帝の動きをすることに。
暴走引いたらいつもより強い展開が出来るってくらい。
デスガエル依存だと鬼を引けないと死ぬ。鬼を引くために強謙入れても3枚のカードはなかなか引けない。
一応クリッターや魔知もいるけど、少しばかり遅い。強謙でも暴走使えないから結局遅い。
だったら、ガエル帝の動きをメインにすれば、鬼じゃなくても黄泉で動いていけるって話。
ガエル帝で動いてれば、そのうち鬼も引ける。
実際プランは成功で、強謙入れなくてもかなり安定するようになった。
問題は、やや相手を動かすためのカードが足りないこと。
つまり、暴走するにしても帝を出すにしてもトラゴーズで攻めるにしても相手依存で、相手が動いてくれないと動けないってこと。
相手を無理やり動かざるを得ない状況にするようなプレッシャーをかけるカードが欲しい。
前に死霊を入れてたけど、アレはアレで正解だった。
居座るだけでプレッシャーになり、いかなるデッキもモンスターを出さざるを得なくなる。
溜め込みするデッキは溜め込みが出来なくなる。カーDにもブッ刺さる。
場持ちもいいから、とりあえず出しとけば場を繋げる。
相手にはランダムハンデスがこの環境で聞くかどうかなんて頭にない。
ハンデスってだけでビビッてくれる。ヴェーラー、激流、警告、サンブレをこいつに打ってくれたりする。
中途半端に動いてくれたら帝や暴走の餌食。
問題は序盤にしか使えないって事。
虫なんかは喜んで展開してくるから、上手く返し札を通すハンドをもらえてないとること。
だから結局抜いちゃった。でも強いとは思う。でもないほうが綺麗にはまとまる。
そんなジレンマを抱えてる。
死霊以外でもいい、相手にプレッシャーを与えるカードってないかな?

25 :
カイビャク

26 :
>>24
邪帝、ナイショ以外まんまおれでワロタ
フェニクス風帝で決めれる事が度々あったからおれは風帝入れてる
あとは一時期アブソ出せるようにもしてみたがいかんせん事故がなあ…

27 :
>>25
光:闇=6:7で、しかも半数が上級。事故率やばすぎ。
上級出しては除去されを繰り返し、後半偶然引けた、くらいでしか出せるヴィジョンがない。
帝を出すってことは相手が何かモンスターを出してるってことで、それを除去されてるって事は相当な窮地。
引く前にる。あらかじめ引いてたら出す準備が整う前に死んでる。
>>26
まー殆ど固定枠みたいなもんだしね
風帝キルか。意識してなかったな。虫再利用されるのが怖くてずっと敬遠してた。
確かにそのターンで決めちゃえばいいんだもんね。
虫相手でも、風帝で1回殴ればフェニクスキルの圏内。ヴェーラーで止めて返しにキルとかできるね。
その間変な返し札とか後出しサンブレとか引かれない分、風帝のほうがキルまでのコントロールはしやすいかもね。
ヴェーラーあって2ターンかけたら邪帝フェニクスでも決まるんだけど、そこはそれ。
ハンドコントロールの面で風帝に分があるか

28 :
俺はカードカー合憲魔知がん積みして浮上入れてる
わかってる相手だと鬼召喚に警告されることよくあるので浮上は便利
他にも無理やり鬼で魔知墓地に送ってデスガエルサーチ展開したり
ブラックミスト作りやすくしたりといろいろ
帝減らした結果カエルだらけになる確率が増えた
けど鬼のソリティア楽しいんだけどね

29 :
デス帝このスレではやりすぎだろw
大会で結果を残したタイプが流行るのはよくあるけど、これは何でこんなに盛り上がってるの?

30 :
>>29
帝デッキの夢である大☆展☆開☆ができるしなぁ。

31 :
ガエル帝で1戦目負けると辛いな。
相手が舐めプし始めてサイチェンなしで2戦目にくる。結果として2戦目以降有効なはずの罠とかが全部割られて余計に詰む
はいはいどうせガエル帝でしょみたいにどっかりと席に着かれると、普段以上にストレスがマッハ

32 :
デス帝流行ってんの?特定の人しかやってないんじゃない

33 :
>>32
シーッ!

34 :
奥さんデス帝使ってるんデスッティ

35 :
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

36 :
帝での展開力なら聖刻帝もなかなか
いっかいトレミス風帝虚無フェニックスとかできて脳汁吹き出した

37 :
>>36
聖刻帝って帝で除去した後にバウンサーで効果を封じて場を制圧するのが強いと
最初は思ってたんだが、
トレミスが異常に強いよな。ヴェーラー回収とかトフェニ→帝から出せば
ランク6を出す時使用した帝を即座に回収・墓地に既に落ちている帝を回収等
ただでさえバウンスもできるのに多彩すぎる。
ランク6だからガイアドラグーンに簡単になれるのもフェ二クスを使える構築ならメリットだし。

38 :
ガエル帝も帝で罠を踏んでから
鬼ガエル特殊召喚→フェニクスが基本的な動きだし展開力はそれなり
サルベージとか団結とかを入れてれば結構簡単に1killまで行けるよ
それはそうと現環境では炎帝が一番使いやすい気がしてきた
相手の場には伏せが1、2枚しかないみたいな場面がかなり多い

39 :
炎帝はランダムだからな…
とはいえヴェーラーを誘導することができるね

40 :
ハンデス自体はそれほどでもないけどな。カーDでいくらでも必要札引き込めるし。
重要なのは、相手の場にモンスターが居なくても出せるってところ。
打点とハンデス効果が相まって、溜め込みを許さなくなる。無理に動かざるを得なくさせるコントロールカード。
最近は壁の変わりにヴェルズサンダーバードを入れてる。
もともと壁モンの条件は2つ。
1.相手の下級アタッカーの攻撃を軒並み防ぎ溜め込みをして、2.強謙を使いやすくし帝を引き込みやすくする
サンダーバードはこの3つの条件全部を満たしてる。
1950で1900ラインを軒並み潰し、奈落にもかからず、強謙で1950に到達できる。
しかも、こいつを潰すためにヴェーラーや警告を打ってくれ、殴るためにモンスターを出してくれ、単体でも5回殴ってKOと溜め込みを許さない。
場合によっては、帝でこいつを狙うことで、相手の場が空でも展開していける。
虫相手には、ダンセル効果チェーン除外で場を空にしておける。激流にもかからない壁モンスター。
砂塵の悪霊との相性はかなりいい。

41 :
虫に対して場を空にしておけば大丈夫ってのは間違ってるけどな
あいつら自分のカード破壊して展開してくるし

42 :
そもそも今はグルフがいるから相手なんて関係なく展開できる
もうかろうじて信じられるのはフェーダーだけだ
だからこそ殺される前に殺さないと、1killで

43 :
フェーダーからの砂塵最高

44 :
なんだかんだでトレミス安定だよな
バウンサー持ってない時はバウンサーの方が強い気がしてたけど

45 :
エクサビートルなめんなよ

46 :
4月からのトーナメントパックにフェルグラントドラゴン未収録か
7月からのトーナメントパックで新フォーマットのガイウスに期待してたんだけどなしみたいだな

47 :
デスガエル型に浮上入れたら
相手場に攻撃1300以上1体なら手札にデスガエル浮上鬼ガエルでワンキルできるようになったわ

48 :
ヴォルカバーンからデスガエルガイドラフェニックスかー。

49 :
最近のガエル帝って見てるとみんな葵入れてないけど何で入れてないん?
先出しすれば相手の手札をみて展開読んだ上でEXデッキ以外の魔法罠モンスを一つ無効にして破壊出来る最強クラスのカードだと思ったんだけど

50 :
先手じゃないと意味が薄い&1枚墓地に落としても止まらない、からかな
俺はサイドに忍ばして、先手の時に有効な相手だったら入れてる

51 :
>>47
鬼NS鬼落とし、浮上で鬼おたま落とし。
鬼2枚とも戻して、鬼捨てて鬼SS粋落とし。黄泉リリースでデス追加召喚。ヴォルカドラグーン。
捨てた鬼除外粋、鬼粋でフェニクスか。
鬼浮上だけで3枚肥やしが確定するのは強いな
>>49
1枚ハンデスしたところでカーDであっという間に次の札を引かれる
先に伏せられた魔法罠は無効にできないよね
実際悪いカードではないと思うけどね
黄泉か粋を出した状態で、適当なフリーチェーンor激流をセット。
相手スタンバイに5〜10秒ほど考えるフリをして、何もせずフェイズを進める。
相手は葵チェーンを警戒して割れなくなるばかりか、重要なモンスターを手札においておいたらハンデスされるのでは、とプレッシャーがかかる
最終的にどう動くかは相手次第だけど、ハンデスのプレッシャーをかけてモンスターを出させれば、こっちも展開しやすくなる
バック重視のデッキは、割られたくないものがある場合orモンスターをまだ複数確保できている場合、
バックを1枚1枚伏せては確認をし、葵かどうかを確認してくる時もある
ヒロビやラギアには、それを逆手にとって大災害とかを打ってやると結構効く
まー相手がちゃんとプレイングできてるってこと前提だけどねー。甘えた相手には逆に効かない
とりあえず、葵はわざわざ入れなくても、匂わせるだけで十分相手をコントロールできるカード

52 :
>>51
墓地に黄泉なくても初手からワンキル狙えるよ
わかってると思うけどすぐに揃えるのは無理だからカエルの得意な溜め込みでワンチャン狙う
黄泉落ちてたらそれはそれで2段階攻めが可能に
帝デスガエルの構えをヴェーラーで2回も無効にされたのに暴走召喚で無理やりキルとかよく狙える

53 :
デス帝使いは長文が多すぎるよ
もうね、はやく大会で優勝して他のスレにも羽ばたいていけばいいと思うよ

54 :
1回の展開の仕方が長いんだから長文になるのはしゃーない

55 :
>>52
黄泉なしワンキル? 墓地リソースが全然ないところから暴走なしでキルにいけるの?
ちょっとkwsk

56 :
ピーピングハンデスの葵は当然強いけど
虫ならダンセルセンチリビデ、聖刻ならトフェニレダメアセトなど
どちらか残したら、結果死亡なことがあるから天使環境と比べると微妙になっちゃったんだよね
それでもラヴァルやヒーローには十分効くからまだまだ現役だよ

57 :
>>55
ハンドに他のガエルいれば、鬼戻す回数一回減るってのなら思いつくが

58 :
デスガエル使い特有の長文でスマン
浮上は警告対策とワンキルの幅を広めるのに便利よ。鬼引けなくても無理やり暴走召喚だって可
>>51
と同じ流れで
鬼NSで鬼落とし、浮上で鬼SSおたま落とす
鬼2枚とも戻して、鬼捨てて鬼SS粋落とし
墓地の鬼除外して粋SSでデス追加召喚。ヴォルカドラグーン
墓地のデスガエル除外して粋SS、鬼粋でフェニクスSSでキル
初手の3枚で展開を始める場合は貴重なデスガエル除外したりとあまり美しくない
この流れに墓地肥やし済みだったり手札に水属性モンスターがあれば召喚権使わずに展開できる
妨害は激流葬さえされなければ怖くない。あとはここを応用すればいろいろできる
たとえば浮上多めに握ってたら魔知蘇生して鬼で墓地に送って墓地のデスガエル持ってきたり
所見殺しなのかよくデスガエルにヴェーラーされるけど鬼で戻してまた展開だとか

59 :
こうして改めて見てみると浮上強いな
ピン差しだったけど増やしてみよう

60 :
ディーバ入れてるからだけど俺はサルベージ派だなぁ
鬼ガエルなら浮上と同じ動きができるし、ディーバと鬼ガエル回収からのフェニクスwithアームズエイドとかいい感じ

61 :
初動の帝にヴェーラー打ってきたら、8割方警告はないと判断していいかな?
警告あれば警告打ったほうが、24打点を場に残さなくてすむからいいはずだしね。
それを逆手にとって、警告食らったやべえがら空きだみたいな雰囲気を出しておいて、
調子に乗って殴ってきたところに安心してトラゴーズ投下とかね
デス帝なら警告ないの確認して2段展開とか
まあ警告は判断可能だしフォローも効くとして、問題は激流だよなあ
なかなか読めなくて苦労する。
警告は展開力やトラゴーズでフォロー、あるいは場に下ろさせたくないであろうコッペ、メビ、ショッカーあたりで打たせる
警告を打たせたあと、残ったところにサイクやナイトショットをぶち込んでおく、かなあ
現環境、警告を考えなければ残りのバック有効札は主にサイク、激流、サンブレ、月、宣告程度。
ヒロビやラギアはもっと増えるけど、とりあえず汎用はこれだけ。あとはどうしようもないものにヴェーラー
とりあえずバックだけなら命中不可能ではない、か?

62 :
帝を処理できるなら警告撃たない事もありうる

63 :
ts

64 :
デスガエル帝使ってるけど意外となかなかガエル帝らしい動きをしてくれた。
普通は帝として動いてキル狙うときにはヴォルカでもフェニクスでもSSできる
デスガエルいれたことで鬼SSしやすくなったし

65 :
疑問形から始めてデス帝()ュ。たまげたなあ

66 :
アンチ大杉だろw

67 :
デス帝は勝つだけなら楽かもしれないが連勝できるの?
誰か結果残せよw

68 :
最近はデス帝の話題(というよりほとんどチラ裏)ばかりだよね
その割にデス帝で優勝したというレシピ&内容はないし
これがかの有名なステマかと

69 :
このスレは議論もしちゃいけないようになったのか?

70 :
たらればだけの話に議論てwwwww
こっちの行動通る前提ならそりゃ最強でしょうなwwwww

71 :
昨日、家の中にGが出た。
ここにも出た。
水で星6のバニラドラゴンが出ねえかな

72 :
>>71
葵目的?
それなら俺も昨日同じこと考えてたわ

73 :
使用している人少なそうな割にデス帝の話題多いなと思っていたが
拒否反応起こしてる人が多すぎだろw
帝スレだから問題ないような気がするが・・・

74 :
明日大会だからベストC以内には入ってくるぜ
今の帝に自信がある
なぜだかカラスピン強いですねww
ダンセルセンチピ強制装備メシウマww

75 :
デス帝が流行っても俺はあくまでジェネクスZero帝

76 :
とはいえ、最近のはグルフも3枚入ってるからなあ。
グルフ3ホーネット3ギガマン=7。どれか2枚が共存してる可能性は低くない
本当にピンでワンチャンレベルだなあ
浮上入れてみたけど、強さにムラがあるな
鬼+デスガエル+浮上がとても強く、次いで鬼+魔知or粋+浮上がある場合がまあまあ。
前者は例によって一気にデスガエルまで繋ぎ、後者は即時展開は難しいけど、次ターンのデス展開の準備が1ターンで整う
ただ、それ以外だとあんまり強くない。
一応鬼浮上から帝戻しとか出来るけど、そもそも鬼ってなかなか墓地に送る機会が少なく、帝浮上の手札のとき都合よく墓地にいるのは考えられない
浮上の上位互換で蘇生があるし、蘇生+浮上=2〜3枚ってのが相場だと思った。
やっぱり浮上ピンでいいよ。警告の保険にしても、警告2:蘇生+浮上2なら、まあ割に合ってる

77 :
デス帝は面白そうだと思ったが、最近のは【ガエル】じゃね?と思う
キルに帝要素皆無だったりするし

78 :
まぁそうかもなw
ただ聖刻帝(ガエル帝とかにトフェニドラゴンとか召集とかバニラ突っ込んだ奴)
も大会上位とは無縁だけどランク6が強力だから人によっては十分に組む価値はあるのに
話題に挙がっただけで明らかに拒否反応起こしていた人もいたし
使ったことがある上の感想ならともかく無闇に否定するのはよくないと思う。
正直デス帝は試す気にもなるほど興味がないがとてつもなく強いのかもしれないし。

79 :
まあなんというか文章量をもう少し抑えてもらえたら

80 :
デスと暴走だけに頼っては勝てない。普通のガエル帝の動きも出来るから強い
相手のバックを削り、かつ通常戦力にもなれる。ただバック割るだけのナイトショットやサンブレでは出来ないこと
デス帝が単なるガエルではなく帝でなくてはならない理由はそこ

81 :
急に湧く単発擁護が胡散臭さに拍車掛けてるというかなんというか

82 :
是空産業

83 :
>>81
気持ちは分かるが落ち着け

84 :
何の脈絡もなく長文を投下してるから、議論というより布教活動のような印象を受けるんだよね
使用者を増やしたいと思うなら、というかその強さを証明したいと思うなら百の言葉より大会の結果
某デッキレシピサイトに載れば評価されるし、そのレシピについても議論&洗練されると思うよ

85 :
割とどうでもいい

86 :
>議論というより布教活動のような印象を受けるんだよね
まさにこれ。本人はよかれと思ってるあたり本当に布教っぽい
大会結果が全てとは言わないけどもうちょい勧め方とかあると思うんだよね

87 :
大会で2戦目でインゼクターとあたって負けた
こっちバックないから展開されるし向こうはバック多いから辛い
しかもよりによって勝てる場面でモンスター並べたら群雄割拠って何やねん

88 :
別にデス帝について語るのは構わないんだけど、こう何日もほぼデス帝の話題しか無いと確かにステマを疑うよね
割とマジで
この前のガエル帝にサンダーバード入れてたのとかかなりティンと来てたんだけど結局話全然広がらなかったし

89 :
ステマって……デス帝が流行ったところで環境トップにはなりえないだろうし
パーツが高騰してもたかが知れてるだろ。

90 :
とりあえず布教活動はやめましょう。

91 :
エクスカリバー早く欲しいわ

92 :
>>91
さてはお前次元帝使いか

93 :
4位でした…
需要ある?

94 :
お願いもうす

95 :
1戦目:ワーム○○
2戦目:カラクリ○×○
3戦目:六武○×○
4戦目:インゼク○○
5戦目:インゼク×○×
時間無いので詳細は明日

96 :
6戦級の人数の大会で4回勝ったら大したもんだよ。CSで6戦スイスなら十分決勝トナメ行けるレベル
しかも地雷と賢者だらけの大会とも違って、トップデッキが多い
9戦ある大規模非公認ほどではないけど、その面子でこの成績とは、ますますレシピとプレイングが気になるな

97 :
わからん

98 :
帝でバック剥がして何も出来ないのと出来るとじゃかなり違わないか

99 :
このスレ最初から読むとデスガエル推しの奴がウザすぎるな
自分なりの理論をたてて試行錯誤も交えながら話を展開するのには好感持てるが、
無駄な長文、上から目線、批判は受け付けない態度、同じようなことを何度も言う
流石にやめてほしい
奴の、理論に関する話は好きだが、なぜ人に嫌われようとしているかのような態度なんだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【遊戯王】安い値段のデッキを考えるスレ8 (356)
ヴァンガードは何故嫌われるのか4 (900)
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart3 (371)
【遊戯王】TG/テックジーナス【リミッター解放LV10】 (348)
【PCG】ポケモンカードゲームpart55【ポケカ】 (581)
【デュエマ】デュエルマスターズデッキ診断13【DM】 (663)
--log9.info------------------
【遊戯王】フルモンスターを語るスレPart6 (326)
【米版】遊戯王海外版情報スレ part1【プロモ】 (365)
【遊戯王】アマゾネスと戦うスレ2【タニヤっち】 (662)
【遊戯王】ネタデッキ総合スレ Part3 (231)
【MTG】マジックネットウォッO66【ヲチ】 (284)
【MTG】コモンデッキ・Pauperスレpart3 (371)
【遊戯王OCG】スピリット総合スレ【9サ薙剣】 (949)
【MTG】剥いたパックの内容を晒すスレ Part15 (342)
【MTG】マルチカラー・アーティファクト・土地 (120)
【ヴァンガード】開封報告スレ グレード3 (963)
【遊戯王】昆虫族について語る 28匹目【甲虫装機】 (219)
【モンコレ】コラボレーション総合スレ (564)
【VG】ヴァンガードオリカスレ part2 (904)
【遊戯王】戦士族について語るスレ 6敗将軍フリード (889)
過大評価されてるTCG (278)
モンスターファームバトルカード (263)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所