1read 100read
2012年5月TCG117: 【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ9 (228) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
クルセイドシステムTCG総合質問・初心者スレ Q.005 (151)
遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆82 (641)
ジョジョの奇妙な遊戯王2スレ目【戦闘破壊】 (134)
【BS】バトルスピリッツ構築・診断スレ Xレア 05枚目 (360)
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part4843 (1001)
遊戯王は何故嫌われるのか 10 (415)

【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ9


1 :12/04/01 〜 最終レス :12/05/22
          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./   <                    >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   .<  見るがいい…        >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     .<  これが遊戯王の      >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <  青眼のスレッドだ!     >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       <  ワハハハハ        >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      <                      >
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐
遊戯王カードWiki - 《青眼の白龍》
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%C0%C4%B4%E3%A4%CE%C7%F2%CE%B6%A1%D5
遊戯王カードWiki - 【青眼の白龍】
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%C0%C4%B4%E3%A4%CE%C7%F2%CE%B6%A1%DB
遊戯王BBS(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/9734/
過去ログ
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1123114902/
【滅びの】青眼の白龍を語るスレ2【遊戯王OCG】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1194013304/
【滅びの】青眼の白龍を語れスレ3【遊戯王OCG】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1204679550/
青眼の白龍を語るスレ3(実質4)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1211546238/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1226321876/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1244985280/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1268127533/
【遊戯王】青眼の白龍を語るスレ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1308435565/

2 :
このスレの主役達
[青眼の白龍]
星8/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
(旧テキスト)
攻撃・守備が最高のなかなか手に入らない超レアカード。
(現行テキスト)
高い攻撃力を誇る伝説のドラゴン。
どんな相手でも粉砕する、その破壊力は計り知れない。
言わずと知れた通常モンスター最強カード。
恵まれてるステータスでサポートも豊富。
フレーバーテキストに相応しいスペックを誇る、このスレの主役。
[青眼の究極竜]
星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」
青眼を三体融合させることで出せる融合モンスター。
融合召還さえすれば蘇生・帰還できる攻撃力4500はやはり怖い。
効果を持たないモンスターの中では最高の攻撃力を誇る。
[青眼の光龍]
星10/光属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上に存在する「青眼の究極竜」1体を
生け贄に捧げた場合のみ特殊召喚する事ができる。
このカードの攻撃力は、自分の墓地の
ドラゴン族モンスター1体につき300ポイントアップする。
また、このカードを対象にする魔法・罠・モンスターの効果を
無効にする事ができる。
究極竜から進化させると出てくる青眼の最終進化形態。
対象に取る効果を無効にでき、かつ墓地のドラゴン族の数で攻撃力が上昇する。
普通にやってると出しにくいので、メインに据えるなら専用デッキを。
[Sin 青眼の白龍]
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
このカードは通常召喚できない。
自分のデッキから「青眼の白龍」1体をゲームから除外した場合に特殊召喚できる。
「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。
フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。
デッキから青眼1体を除外することで特殊召喚できる、闇属性の青眼。
青眼と同じレベル・種族・攻撃力・守備力を持つ。
リリースなしで出せるのが強みだが、Sin特有のデメリット効果があるので注意。

3 :
よく使われるモンスター
[伝説の白石]
チューナー(効果モンスター)
星1/光属性/ドラゴン族/攻 300/守 250
このカードが墓地へ送られた時、自分のデッキから「青眼の白龍」1体を手札に加える。
墓地に送られた時、デッキから手札に青眼を加える効果(強制効果)を持つ☆1チューナー。
あくまで「手札に呼び込む」効果なので、ご利用は計画的に。
[正義の味方 カイバーマン]
星3/光属性/戦士族/攻 200/守 700
このカードを生け贄に捧げる事で、手札から「青眼の白龍」1体を特殊召喚する。
自身をリリースして手札の青眼を特殊召喚する効果を持つ下級モンスター。光属性の下級戦士族なので小回りが効きやすい。
[白竜の聖騎士]
星4/光属性/ドラゴン族/攻1900/守1200
「白竜降臨」により降臨。
フィールドか手札から、レベルが4以上になるようカードを生け贄に捧げなければならない。
このカードが裏側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わず裏側守備表示のままそのモンスターを破壊する。
また、このカードを生け贄に捧げる事で手札またはデッキから「青眼の白龍」1体を特殊召喚する事ができる。(そのターン「青眼の白龍」は攻撃できない。)
自身をリリースして手札・デッキから青眼を特殊召喚できる下級儀式モンスター。
この効果で特殊召喚した青眼はそのターンに攻撃できないものの、デッキから青眼を直出しできるのはこのカードのみ。自身の戦闘能力も裏守備破壊で1900と低くはない。
[レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン]
星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400
このカードは自分フィールド上に存在するドラゴン族モンスター1体を
ゲームから除外する事で特殊召喚する事ができる。
1ターンに1度だけ、自分のメインフェイズ時に手札または自分の墓地から「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外のドラゴン族モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。
1ターンに一度手札・墓地から同名カード以外のドラゴン族を特殊召喚できる効果モンスター。
簡単に出せて自身も攻撃力2800を持ち、青眼の回転を更に加速させる頼もしい奴。ドラゴン型のキーカード。
[オネスト]
星4/光属性/天使族/攻1100/守1900
自分のメインフェイズ時に、フィールド上に表側表示で存在するこのカードを手札に戻す事ができる。
また、自分フィールド上に表側表示で存在する光属性モンスターが戦闘を行うダメージステップ時にこのカードを手札から墓地へ送る事で、
エンドフェイズ時までそのモンスターの攻撃力は、戦闘を行う相手モンスターの攻撃力の数値分アップする。
光属性モンスターの戦闘時に、相手モンスターの攻撃力を自分モンスターの攻撃力に加算させる効果モンスター。
手札からの発動な上に重ねがけも可能。カイバーマンや聖騎士にも使える。光属性型のキーカード。
[E・HERO プリズマー]
星4/光属性/戦士族/攻1700/守1100
自分のエクストラデッキに存在する融合モンスター1体を相手に見せ、そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を
自分のデッキから墓地へ送って発動する。
このカードはエンドフェイズ時まで墓地へ送ったモンスターと同名カードとして扱う。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
青眼への変身機能+おろかな埋葬機能を持ち、さらに光属性で下級モンスターの戦士族と優秀なスペックを持つ効果モンスター。
融合・エクシーズ狙いの場合に非常に使い勝手がよく、爆裂疾風弾も腐りにくくなる等様々な仕事を一人でこなす凄い奴。唯一の欠点はかなり高価なこと。

4 :
[ダイガスタ・エメラル]
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/岩石族/攻1800/守 800
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
●自分の墓地に存在するモンスター3体を選択し、
デッキに加えてシャッフルする。
その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
●自分の墓地に存在する効果モンスター以外の
モンスター1体を選択して特殊召喚する。
1ターンに一度、墓地から効果モンスター以外のモンスター1体を蘇生できるエクシーズモンスター。
青眼を墓地に送れるE・HEROプリズマーをそのまま素材にして召喚することが可能。やや高価である。
[竜魔人 クィーンドラグーン]
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/ドラゴン族/攻2200/守1200
レベル4モンスター×2
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
「竜魔人 クィーンドラグーン」以外の
自分のドラゴン族モンスターは戦闘では破壊されない。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、
自分の墓地のレベル5以上のドラゴン族モンスター1体を選択して特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、
このターンそのモンスターは攻撃できない。
1ターンに一度、墓地からレベル5以上のドラゴン族1体を蘇生できるエクシーズモンスター。
蘇生したターンで総攻撃を行うことができない欠点をもつが、青眼では突破できないA・O・Jカタストルと相打ちすることができる。

5 :
よく使われる魔法・罠カード
[滅びの爆裂疾風弾]
通常魔法
自分フィールド上に「青眼の白龍」が表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。このカードを発動するターン「青眼の白龍」は攻撃する事ができない。
青眼が場にいるときのみ発動できる通常魔法。相手のモンスターを全て消し飛ばす。
発動すると青眼が攻撃できなくなるが、絶対魔法禁止区域を張ってから発動することで回避できる。
[高等儀式術](制限カード)
儀式魔法
手札の儀式モンスター1体を選択し、そのカードとレベルの合計が同じになるように自分のデッキから通常モンスターを選択して墓地に送る。
選択した儀式モンスター1体を特殊召喚する。
デッキから青眼を直接墓地に落とせる儀式魔法。
カオスソルジャーやデミス、ゾークあたりは青眼と同レベルで使いやすい。
通常の儀式魔法と違い「レベルが同じになるよう」に送るという点に注意。
[絶対魔法禁止区域]
永続魔法
フィールド上に表側表示で存在する全ての効果モンスター以外のモンスターは魔法の効果を受けない。
通常モンスターが魔法の効果を受けなくなる永続魔法。
フィールド魔法も受けなくなるので、ヴェノムスワンプやブラックガーデン可でも自由に動けるようになる。
融合や龍の鏡でフィールドの青眼を使うことができなくなる点には注意。
[思い出のブランコ]
通常魔法
自分の墓地に存在する通常モンスター1体を自分フィールド上に特殊召喚する。
この効果で特殊召喚されたモンスターはこのターンのエンドフェイズ時に破壊される。
墓地の通常モンスターを1ターンのみ蘇生させる通常魔法。
蘇生するのは1ターンのみなので、これで蘇生させたらアドバンス・ドローに繋げるなりして対処法を考えて使うと効果的。
[龍の鏡]
通常魔法
自分のフィールド上または墓地から、融合モンスターカードによって決められたモンスターをゲームから除外し、ドラゴン族の融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する。
(この特殊召喚は融合召喚扱いとする)
フィールドと墓地のドラゴン族を除外してドラゴン族の融合モンスターを特殊召喚する通常魔法。 究極竜を出すときにかなりお世話になる。
除外してしまうことを利用して異次元からの帰還に繋げる等の戦術も使える。
[トレード・イン]
通常魔法
手札からレベル8のモンスターカードを1枚捨てる。
自分のデッキからカードを2枚ドローする。
手札交換ができる通常魔法。結果的に手札が増えるわけではないので注意。
白石や召喚師のスキルで手札に呼び込んだ青眼を墓地に送りつつ手札を交換して、さらに蘇生に繋げるといった使い方もできる。
[正統なる血統]
永続罠
自分の墓地に存在する通常モンスター1体を選択し、攻撃表示で特殊召喚する。
このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。
そのモンスターがフィールド上に存在しなくなった時、このカードを破壊する。
通常モンスターを墓地から攻撃表示で蘇生させる永続罠。
バトルフェイズ中の追撃や相手の死者蘇生、ウィクトーリアを妨害できたりと汎用性は高い。
類似品で守備表示で蘇生させる蘇りし魂というカードもある。

6 :
[古のルール]
通常魔法
手札からレベル5以上の通常モンスター1体を特殊召喚する。
手札からレベル5以上の通常モンスター1体を特殊召喚できる通常魔法。
蘇生による特殊召喚に比べ、手札消費の多さがややネックとなる。
[無力の証明]
通常罠
自分フィールド上にレベル7以上のモンスターが
表側表示で存在する場合のみ発動する事ができる。
相手フィールド上に表側表示で存在する
レベル5以下のモンスターを全て破壊する。
このカードを発動するターン、
自分フィールド上に存在するモンスターは攻撃する事ができない。
自分フィールド上にレベル7以上のモンスターがいる場合、相手のレベル5以下のモンスターを全て破壊できる通常罠。
相手ターンならばノーコストの除去として使えるが、レベルをもたないエクシーズモンスターには無効であることに注意。
[王者の看破]
カウンター罠
自分フィールド上にレベル7以上の通常モンスターが表側表示で存在する場合
発動することができる。
魔法・罠カードの発動、モンスターの召喚、反転召喚、特殊召喚
どれか1つを無効にし破壊する。
自分フィールド上にレベル7以上の通常モンスターが表側表示で存在する場合のみ発動できるカウンター罠。
条件さえ満たせば実質ノーコスト・無制限の神の宣告であり、青眼を守るのに大いに役立つ。

7 :
滅びの>>1乙疾風弾

8 :
アルティメットドラゴン3体融合出て欲しいがアルティメットドラゴン3体並ぶの不可能か?

9 :
不可能ではないだろう

10 :
>>8
手札に青眼×3龍の鏡×2融合異次元からの埋葬があれば出せるな
なんだ1ターン待てば簡単に出るじゃないか

11 :
滅びの爆裂疾風弾の絶対魔法禁止区域で回避の下り、いい加減消せよ

12 :
あれ?
トーナメントパックにハイエロファント?
これは次来るか?

13 :
光嫁デッキ組んでるがマテリアルゲートのように除外を多用するのではなく何とか墓地にドラゴンを溜めておく構築にするのは難しいな
この前調整したときはスリーブ不足もあって3積みが1枚だけに減ってしまったが光嫁である以上3枚入れたいしその為ならデッキが45までなら許容しているのでスリーブ確保次第枚数は戻すにしても構築でやはり迷う
バニラドラゴン多いからラビットなり量産工場で手札回復や呪印光がいることで龍の鏡後帰還し青眼2体とで究極竜と言う設計になってはいるが

14 :
俺の構築光龍デッキでよければ晒そうか
この前は究極龍と光龍と究極龍騎士が並んだぜ

15 :
何をどうしてそうなったwww

16 :
最近光龍の話題が多くて…つい嬉しくなっちゃたんだ

17 :
TPに来たら悲しいことに安く買えそうだな

18 :
書籍抽選限定アジア版が欲しい

19 :
今週末に非公認に出るつもりだが虫対策がワカンネ
暗闇ミラー張ってもすぐに割られるぜ

20 :
っ無力の証明x3
っヴェーラーx2
っホネ宣言禁止令x2

21 :
ヴェーラーは2枚入れてる
連鎖除外ワンフーあかりと色々試して来たが、禁止令は良さそうだな
他の相手にも使えそうだし
非公認故に、周りもお気に入りの2軍デッキ的な物を使ってくる事もあるから
サイドがマジで分からん・・・

22 :
とりあえずデッキさらしてみたらどうだ?
サイドもなにもメインが分からんことにはどうしようもない

23 :
【聖刻光龍】の診断をお願いしてもよろしいだろうか
まぁネタ気味の構築ではあるんだけど…

24 :
かもん

25 :
>>14
ぜひお願いします

26 :
ではお言葉に甘えて
[特殊2]
青眼の光龍×2
[最上級3]
青眼の白龍×3
[上級12]
聖刻龍−トフェニドラゴン×3 聖刻龍−アセトドラゴン×3
聖刻龍−ネフテドラゴン×2 聖刻龍−シユウドラゴン×3 エレキテル・ドラゴン×1
[下級2]
エフェクト・ヴェーラー×2
[魔法20]
収集の聖刻印×3 サイクロン×2 大嵐×1 死者蘇生×1
月の書×1 団結の力×1 ブラックホール×1 滅びの爆裂疾風弾×1
融合×1 龍の鏡×2 巨竜の羽ばたき×1 超再生能力×2
アドバンスドロー×2 異次元からの埋葬×1
[罠×1]
異次元からの帰還×1
[エクストラ]
青眼の究極竜×3 FGD×1 聖刻龍王−アトゥムス×2 セイクリッド・トレミスM7×2
聖刻神龍−エネアード×1 超銀河眼の光子龍×1
聖刻でちゃっちゃと青眼引っ張り出して融合→光龍出す。
色々試してみたけど、普通の融合狙うより除外での打点ダウンをおっても鏡で究極竜狙った方が成功率が高かったから鏡重視に。
今のところ光龍を引ければ割と出せる感じ。光龍引けなかったら究極竜とかエクシーズで攻めてる。団結の力は趣味ですw
それでも手札と場で融合する機会もあるから融合も入れてるけど、抜いてもいいかな…あとエクストラもまだ余裕あるからどうしようか。シンクロも入れようかな…
他にこれはどう?ってのがあったら是非お願いします。

27 :
ガスタでボードアド稼いでブルーアイズ出す、ガスタ軸青眼デッキての思いついたんだけど、非ィ現実的?

28 :
>>27
愛があればいける

29 :
>>26
あれ…究極竜騎士は…?

30 :
聖刻2体並べてドラゴニックタクティクス→青眼x3が止められねーw
タクティクスから銀河眼出せば超銀河眼も簡単だし3積みしようかな

31 :
後者は青眼使う意味が全くねーという致命的な点をのぞけば
現実的なロンボとして面白いな

32 :
>>29
>>26だが、俺は>>14とは違う人だよw

33 :
>>26罠が無く無防備なので、羽ばたき再生アドバンスあたりを抜いて汎用罠を入れては
ヴェーラーでシンクロする事はほぼ無いと思うが、余裕があるのならば
ブラロ・ブリューナクあたりが良いのでは

34 :
みんな龍の鏡って事故らない?

35 :
ドラゴエクィテスも入れてる

36 :
質問
プリズマー型で組んでるんだけど、サモプリやブリキンギョの効果を
ヴェーラーで止められて、なかなか展開させてもらえずに困っている
ヴェーラー対策はいったいどうしたらいいんだろうか……

37 :
透破抜きとかどうよ

38 :
カウンター罠は1回伏せなきゃならんのが致命傷すぎる
最初のターンでは使えないからスピードで負けるし、
次の相手のターンを生き残らなくちゃいけないってのが今の環境じゃ無理ゲーという

39 :
墓穴の道連れはありじゃね?ピーピングハンデスだし、あわよくば手札の最上級事故を解消できる

40 :
久々に書き込めたイィィヤッホオオゥ!!
サモプリ型なら腐ることもないだろうから道連れオススメ!マジオススメ!

41 :
規制解除おめでとう
道連れという手があったか・・・・・
サーチ・展開用のエマージェンシーコールや増援や簡易融合なら事前に伏せられるから、
捨てさせる手札を調整しやすいし相性は悪くないな

42 :
ksk

43 :
レトロパックあけたら米シクの光嫁引いたんだがこれって価値あるのかな?
結構かっこいいんだが

44 :
ねだんじゃないよ(至言)

45 :
普通に羨ましい

46 :
次の米GSの青眼って初動いくらくらいになるのかな
ゴーズ神宣サイクが当たり枠だろうし安く買えそうならシングルで済ますか

47 :
一番値段の高い青眼の白龍ってやっぱジャンプフェスタのやつ?

48 :
そいやブルーアイズにフォトンサンクチュアリってどうなん?

49 :
他のタイプでは致命傷となるオピオン・ヴェーラー・クロウの全てを紙クズにできる
と書くと凄そうだが、実際には古のルールと同じく手札消費がきつくて微妙
それにエメラル型なら青眼とエメラルで2回殴ればゲームセットだが
サンクチュアリやルールだと青眼しか出せないから3回殴らなきゃ勝てないってのもね

50 :
幻想召喚師で究極竜を出して光龍に繋げる…
というデッキを作ってみたんだけど診断してくりゃる?

51 :
こいよこいよ!その後で俺も診断して欲しい
今日、非公認3回戦で虫にボコられたでござる

52 :
そろそろテンプレ見直さないか?
チェーンマテリアル、フォトンサンクチュアリとか使えそうだし、爆裂疾風弾の絶対魔法で防げるも治さんといかんし

53 :
遅れたけど 晒すー
[特殊 x 2]
青眼の光龍 x 2
[下級 x 16]
ADチェンジャー x 3 ハンター ライコウ x 3 カオスポッド x 2 幻想召喚師 x 3 マシュマロン x 2 オネスト x 1
クリッター x 1 デブリ・ドラゴン x 1
[魔法 x 12]
浅すぎた墓穴 x 2 光の援軍 x 1 ブラックホール x 1 月の書 x 1 大嵐 x 1
おろかな埋葬 x 1 異次元からの埋葬 x 1 死者転生 x 2 死者蘇生 x 1 貪欲な壺 x 1
[罠 x 10]
神の宣告 x 1 ミラーフォース x 1 奈落の落とし穴 x 2 リビングデットの呼び声 x 2
魔宮の賄賂 x 2 スターライト・ロード x 2
[エクストラ x 9]
発条機雷ゼンマイン x 2 青眼の究極竜 x 3 C・ドラゴン x 1 ブラック・ローズ・ドラゴン x 1
エンシェント・フェアリー・ドラゴン x 1 スターダスト・ドラゴン x 1
青眼の光龍を出すことに重点を置いたデッキ 融合型よりも高速で出すことができるよ
幻想召喚師で究極竜特殊召喚(ADで強制リバースも可能)→リリース光龍→魔宮やスタロで守る……といった具合
当初は、青眼の白龍、遠心分離フィールド、滅びの爆裂疾風弾が入っていたけど、突き詰めていくと無くなりました
ただネックなのは、デッキのドラゴン比率が低いため光龍の攻撃力UPが見込めないことと、手札事故が多く勝率が低いこと
強謙が手に入ればそれなりになるだろうけど、ノーマル強謙ですら高いので使わないことにします
アドバイスをくりゃれ

54 :
スタダの枚数ミスりました
1→3にへんこーします

55 :
盛り上がっていこうぜ

56 :
エマージェンシー3積みのプリズマー型に
バブルマン1 未来融合1 ゼピュロス1 を追加しようと思ってるんだが、
それらと相性のいいカード・悪いカードってあるだろうか?
とりあえずバブルマンと相性の悪いヴェーラーは抜く予定
あとサモプリも抜くべきか迷ってる
手札に魔法をかかえてないと効果使えないのがバブルマンとかみ合わないんだ

57 :
>>56 サモプリバブルからショックルーラー行けるしアリだろう
勝ち筋も増えるわけだし、青眼の枚数を減らすのが最優先じゃないか?

58 :
青眼はすでに2枚にしてる
しかしまぁたしかに、バブルSSのためだけに手札を減らしまくるのもあれだよな

59 :
がんばれ、後少しで青眼が完全に抜けるから

60 :
そしたらもうHERO作れってなるよな
そしてその方が強いという…

61 :
>>59
むしろ安定させるために2枚に減らしたというね
3枚あると手札に無駄に来まくって腐るし
一応サイチェンでバブルマン軸ヒロビにすることは考えてる
プリズマーと未来融合で墓地肥やして、ミラクルフュージョンでゼロ作れるから意外と無理がない

62 :
過疎ってるな
ネタも兼ねてレシピ投下したいんだが診断してくれるか

63 :
ぼくがいる!!

64 :
勝手に投下
>>63もそうでないやつも存分に叩いてくれ
上級
青眼3 レダメ2 ライパル1 ゴーズ1 ダムド1
下級
飛竜2 尖兵2 アレサン1 メタポ1 白石1 ガードフレムベル1 フェーダー3
魔法10枚
渓谷3 サイク2 嵐 黒穴 蘇生 月書 誘惑
罠11枚
激流2 幽閉2 リビデ3 血統2 神宣 トラスタ
エクストラ
究極嫁 FGD
書き方あってる…よな?
低速デッキなのでフェーダーはないと安心できない
詰め込みすぎ感溢れるけどよろしく
 

65 :
連レスすまん
昔は未来融合はいってたんだ
だからエクストラは気にしないでくれ

66 :
ドラゴン族軸ならトレイン白石アポカリプスを全部3積みしたほうがいいんじゃね?

67 :
>>66
トレインかなるほど
入れてみる
白石って場合によってはデッキ晒すけど3でもいける?
危険やない

68 :
>>67
レダメのコストになるから問題ない
あと、できれば尖兵も3積みしたい
白石→白龍と墓地に送ればローチやナイトメアを突破可能
さらにもう1体捨てればラギアやオピオンを破壊できる

69 :
ライパル1?

70 :
>>69
ライトパルサーさんのこと

71 :
ドラゴンレギオンだけで白黒揃うとはいい時代になったものだ
リボルバー入れて3竜デッキつくるよ!(・ω・)ノ

72 :
尖兵さんは‘捨てる’なら良かったのに……

73 :
初期絵の青眼今何円位だ?めっちゃほしい

74 :
やはり初期だけあってキズあり多いよ、それは入手しやすいけどね
キズ無美品だとしたら2000円~3000円ぐらいするんじゃないかな

75 :
以前、墓穴の道連れがオススメときいてレシピ考えてみたんだけど
診断してもらってもいいだろうか

76 :
ハンデス型とか腐るほど出てるから勝手にカード検索でデッキ検索して煮詰めてろ

77 :
すまなかった
フォトンリード3積みの青眼デッキってそこまでメジャーだったのか・・・

78 :
とりあえず晒してみれ
そしたら誰か診断してくれるだろ

79 :
ごめんなさい暗黒界のスレと勘違いしてた
ここ青眼スレだったわ・・是非書いてくれ俺は吊ってくる

80 :
>>79
誤爆みたいな書き込みなんざよくあることだ、問題ない
[最上級2]
青眼の白龍×2
[下級10]
E・HERO エアーマン×1 E・HERO プリズマー×3 E・HERO バブルマン×1
フォトン・スラッシャー×1 ゴブリンドバーグ×1 ライトロード・マジシャン ライラ×2
BF−精鋭のゼピュロス×1
[魔法17]
未来融合−フューチャー・フュージョン×1 墓穴の道連れ×3
大嵐×1 死者蘇生×1 増援×1 E−エマージェンシーコール×3
月の書×1 サイクロン×3 フォトン・リード×3
[罠×11]
リビングデッドの呼び声×1 無力の証明×3 マインドクラッシュ×1
神の警告×2 神の宣告×1 王者の看破×3
[エクストラ]
青眼の究極竜×1 E・HERO The シャイニング×1 E・HERO エスクリダオ×1
ダイガスタ・エメラル×2 H−C エクスカリバー×1 ラヴァルバル・チェイン×1
竜魔人 クィーンドラグーン×1 交響魔人マエストローク×1
No.16 色の支配者ショック・ルーラー×1 インヴェルズ・ローチ×1
No.50 ブラック・コーン号×1  他未定
試しにどうかなと入れてみたフォトリがけっこういい仕事をしてくれる
・エアーマンのサーチからプリズマーSSに繋ぐ
・チェーン2以降にライラをSSすることで、奈落の発動タイミングを回避して一方的に破壊
・墓穴にチェーン発動することで墓穴の効果解決時にハンドレスに

81 :
特にエメラルが出た辺りからだと思うんだけど
最近青眼2枚のレシピをよく見かける
使い手がそれを最適なバランスだと考えてるなら良いんだろうけど
なんかこう、違和感というかなんというか
まあ好みの問題なんだけど
やっぱ3積みがしっくりくるんだよね

82 :
ファンデッカーはよく回るように2枚で構築を練る
青眼信者は盲目的に3枚入れるもんだと決めつけて
そもそも2枚にするという選択肢を思いつかない
かくいう私も信者でね

83 :
墓穴ってヴェーラーを落としたいからって理由だったよな確か
リビデは3枚積んでいいと思う
エメラルにヴェーラー打たれた時の保険になるし、
プリズマーの効果→チェーン2でリビデ青眼蘇生なんて事も出来る
強謙入れないのならば、ピン差しは極力控えて種類を減らした方がいいぞ

84 :
シャイニングドラゴン専用のサポート欲しいな
スーパーノヴァ適な

85 :
>>83
実はリビデ2から1に減らしたんだ
2枚以上入れると、青眼落とす手段もないうちから手札にくることが多くて・・・
下級にピンが多いのは、増援でシルバーバレットになる(フォトスラ,リンドバーグ)のと
1枚入れとくだけで価値がある(ゼピュロス,バブルマン)という理由のため
剛健はスピードが遅いと思うんだが、やはり入れたほうがいいんだろうか?

86 :
>>85すまん、ピンが気になったのは魔法罠の方だ
短期決戦になりそうなデッキ構成だから、マイクラなんかは
引く前にデュエルが終わるかなと思ったんだ
強謙はスピードが気になるなら入れない方が良いかも
その分安定してエクシーズ出来るように、サモプリやアライブなんかも
良いかもしれないな

87 :
米版GSに青眼くるのか?絵はどれかまだ解らんの?

88 :
>>86
墓穴とバブルマンの安定性を考慮すると、召喚権のいるサモプリよりアライブのほうがいいかね?
エマージェンシー3に未来融合まで入ってるから、デッキ内のヒーローが尽きないかちと不安だけど
……いっそのことフォトスラも抜いてアライブ2入れてみようかな

89 :
まあ初期絵がいいよな
顔が浮き出て翼が奥まって見えるといいな

90 :
デストラクションジャマー入れたら強すぎわろろん

91 :
レダメを入れるなら何枚かな?
ピンでもいけるんじゃないかとおもうんだが
飛竜もセットで入れたい

92 :
暗黒界用にカード買い漁ってたら先にドラゴニック・レギオンが完成したなり
ドラゴニック・レギオンに
魔法
巨大化、重力の斧・グラール、異次元隔離マシーン、生贄人形各1

希望の光、メテオレイン、レインボーライフ各1
上級
リボルバードラゴン、偉大魔獣ガーゼット他、計6
下級
終末の騎士、マハーヴァイロ、精神寄生体他、計8
上級が多過ぎかもしれんが下級のいい弾がない

93 :
二枚余裕があったのでサイバー・エルタニンと下級一枚いれて完成

94 :
もはやブルーアイズデッキじゃねえw
サイバーエルタニン攻撃力最大24000の1キルデッキワロス

95 :
ms、最大12000だw
こうなったら手札抹殺いれてガンガン光属性捨てるのもアリか・・・
だれかサイバー・エルタニンスレ立ててくれw
オリシス並みに凶悪すぎるだろこのカードwww

96 :
それにしてもこの男、ノリノリである

97 :
すまん、調子にのったw
機械族スレに移動したので許せw

98 :
>>84
シャイニングノヴァァ!!!があるジャマイカ
劇場版限定だけどね
光龍は出にくい割に弱い気がする

99 :
HERO眼の忍者龍デッキってどうだろうか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】 FNMスレ 【金曜日のお楽しみ】 (151)
【遊戯王】悪魔族デッキ総合スレ【Lv27】 (186)
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part147 (966)
【MTG】土地破壊デッキで天下取ろう【ランデス】 (246)
【遊戯王】おジャマで相手をお邪魔するスレ3 (818)
【遊戯王】先史遺産デッキ 遺産2つ目【オーパーツ】 (156)
--log9.info------------------
OBLIVION タムリエル語で会話するスレ (261)
【エタマナ】イリスのアトリエ総合3【グラファン】 (212)
デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 218代目 (425)
テイルズの戦闘ってそんなに面白いか? (138)
Dragon Age:Origins キャラクリスレ #1 (843)
【PS3】DARK SOULS ダークソウル フェイスメイキングスレ10 (866)
【隔離】エターナルアルカディア_2 (246)
【Wii】ゼノブレイド アンチスレ Part4 (681)
最近のRPGの主人公はウザいか空気のどっちか (143)
ROGUE GALAXY(+ローグDC)うす馬鹿wFINAL (443)
■Two Worlds 2 #19■ (946)
ダーククロニクル & ダーククラウド 第71章 (425)
ヴァルキリー2に改善を求めるとしたら・・ (893)
白騎士物語オンで見かけた中二病コンボ名を晒すスレ (957)
【責任転嫁】TOAアンチスレpart5【身内贔屓】 (787)
トライエースはいつからこうなってしまったのか (631)
--log55.com------------------
【AKBSKE】顔面格付け議論★1【NMBSDN】
鞘師AA決定投票所(仮)
三浦春馬vs溝端淳平vs岡田将生vs松坂桃李
ジョジョの奇妙な冒険最強議論スレvol.2
聖闘士星矢強さ議論スレッド 第6の宮
相武沙季と北川景子どっちを選ぶ?
全ジャンル人外キャラ最強スレ
テンカイナイト平均視聴率0%の最低で打ち切り