1read 100read
2012年5月楽器・作曲163: FERNANDES フェルナンデス (626) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MOD】エフェクターのモディファイ【総合】 (539)
【売買】いらねーパーツやる/くれpart35【交換】 (547)
【Fender】メキシコ製フェンダー総合#17【Mexico】 (979)
【Elioth】安ギター革命 エリオス 10【Japan】 (306)
∈Epiphone-エピフォン総合スレ 34Ψ (510)
島村楽器 part.20 (376)

FERNANDES フェルナンデス


1 :11/05/16 〜 最終レス :12/05/27
もう何スレ目かわかりません

2 :
とにかく 生きろ

3 :
フェルナンです!

4 :
>>3
それマジで言いそうだなw

5 :
どこのお昼番組

6 :
AVのタイトルだろ

7 :
よかった〜
また立った!

8 :
シャチもでるはSTのロング? LPのミディアム?

9 :
ヒルナンデス!

10 :
SiamShadeのKAZUMAって今フェルと契約してんのね

11 :
フェルナデスと契約してる人  いまだにいるか(グレイくらい?)

12 :
グレイはもう契約してないんじゃないかな・・・

13 :
フェルのカタログには契約アーチストの一覧があったはず

14 :
足立祐二(フリーダム、サゴとも契約?中)
サイファー
10フィート
hide
kiyoshi
バルザック
マーティー
パーソンズ
ヒース
はなわ
横関敦
cool joe
BUCK-TICK
犬神サーカス団
Janne Da Arc
くらいかな
アーティストリンクはZIGGYとか書いてるけど契約とっくに切れてるしあてにならんな

15 :
>>14
栄枯盛衰だなぁ・・・。

16 :
売れてない(音楽性とは無関係で)音楽を追求する人ですね
ううん?  マーティー?

17 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4YeEBAw.jpg
Fernandes FR
ってだけ書いて3500円で中古屋に売ってたんだけど詳しくわかる人居ない?

18 :
>>17
FRじゃねーしw
更に下のクラス

19 :
フェルナンのST系のヘッドロゴで年式をある程度
推測できるのか?  そんなサイト知りませんか?

20 :
なんでもかんでもネットで解決しようとするといつか痛い目にあうぞ

21 :
>>18
まじかよ(´・ω・`)
型番とか分かる?

22 :
>>21
FGZ-400じゃねーのかな

23 :
>>21
公式に昔のカタログあるから調べるといい。
確か>>22で正解

24 :
fernandesのでた落ちしたときの為に
おいらの思うこと
すれ帯を
カタカナ表記にした方が、検索しやすい






ローマ字では、スペル間違いなどで
検索できない

25 :
>>17
もってる俺がFGZ-400についておしえてやろう。
ネックは細く薄くフレットはワイドで低くて削れやすい。
けっこうローフレットでジョイントされてるため立ってハイフレットを弾くのはつらい。
トレモロがうすくてネジのあたりがすぐ錆びる。
サドルは変えたほうがいい。
元々ついてるシングルはパワー系で音抜けもピッキングに対する反応もよくない。
リアのVH-5はややローパワーでキレがあってつかいやすかった。
ナットが変な個体が多い。
塗装が薄くて軽い。
工作精度はけっこう高い。
3500円はまあヤフヲクでかえばそんなもんてくらい。
95〜98年くらいにギターをはじめた人はコレをはじめて買った人が多いため
この世代に知り合いや友人がいると大抵ただでもらえる。

26 :
>>25
色々さんくす
ドラムが本業なんだが3500円でギター始めれるなら良いかって買ったものだから割と満足してる

27 :
>>26
そういう用途なら最適とおもわれ

28 :
>>27
フォトジェニックとか買うより多分良いしな
割と激しくアーミングしてもチューニングがずれないんだがそんなもんなのかな

29 :
>>28
ああたしかにあんまりずれないね。
アーミングしてもそんなにチューニング狂わないとか
ピッチがけっこう正確とかその辺はフォトジェニと比べるとかなり差があると思う。
90年代半ばのフェルって今は凄く安いけど
楽器の基本的な部分はしっかりしてるよ。

30 :
burnyのレスポールモデルってミリ?インチ?
中国産なんだけど
vibramateでbigsbyつけようと思うんだがはたして合うのだろうか

31 :
ミリだね

32 :
FGZにアームスプリングつけようとしたら貫通してて取り付けられなかった(´・ω・`)

33 :
>>31
さんくす

34 :
LEってなかなか格好いいじゃんと思ったらいじり倒してるんだな
こんなデザインの発売してくれフェル
ttp://butamaru.web.fc2.com/le1z/08assy/0997.JPG
ttp://butamaru.web.fc2.com/le1z/08assy/08assy.html

35 :
>>34
中々渋くてかっこいいな

36 :
鼈甲ピックガードだったらパーフェクトだ

37 :
オクで売られてた海外モデルはイカしてたよ
種類も結構あったし

38 :
フロイドローズ(FRT10)付きの中古を買ったんだけど、
アームに対してアームを入れる穴がでかくて、アームが不安定なんだけど、
これって何か部品が足りない?
もしかしてアームと穴の間にもう一つパーツがあるんでしょうか?

39 :
こんちは。
前スレでPATAモデルのEX-240Pが売っていたとの情報ありましたが、どこで売っていたかわかれば教えてください。
よろしくお願いします

40 :
ググればでてくるだろ

41 :
ヤフオクにあるよ。

42 :
ggっても売却済みしか出てこないし、ヤフオクはぼったくり

43 :
Vertigoかっこいいね。
なんで日本で売らないんだろ?

44 :
ロビンクロスビーモデルのファイヤーバード持ってるんだけどレア?

45 :
>>44
まじかwww
結構レア
本家ですら希少だからな
ていう昔ほしかった

46 :
>>45
ジャンクなんだけどねw

47 :
>>46
俺も持ってるけど、少しデカいよね・・・

48 :
>19
ttp://www006.upp.so-net.

49 :
>19
間違えた。
こちらが正解
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/guitarcrazy/index.html

50 :
>>44
ナツカシス!

51 :
>>44
俺はキングVも持ってるけど、ギターとしてはキングVのほうがデキはいいよ。
スルーネックだし。
FBももう少し小ぶりなら使いやすいんだけどね・・・
ところで俺のFB、さっき見たらネックジョイント部にクラックが入ってる・・・
泣きそう

52 :
hide好きなんだけど,MGってどうなんだろう。

53 :
ドンズバは弾いたことないから分かんないけど、それ以下のモデルは価格相応のギターとは思わないかな。
同じ値段で木琴ならB.C.RICHのほうが幸せになれる。
ただ・・・
hideに対する憧れ補正(ペイントなどの付加価値を含む)で補える範囲かもしれんw

54 :
MGの廉価版イケるのはやっぱLDだろ

55 :
フェルでアーティストモデルの改造ってしてくれないのか

56 :
うん、アーティストモデルにフェルで何かするのはムリって言われた

57 :
P.Uくらい自分で変えれるけど、サスティナー調整できね

58 :
シャチのキルトトップの青って存在する?
スタジオで見かけたんだがオーダー品かな?

59 :
見たんなら存在するんだろう

60 :
あ、いや、正規品なのかなと思って。
シャチってキルトモデルありますか?

61 :
>>60
ゾディアックのシャチじゃないの?

62 :
LE-1JPてのとLE-1JPVての両方定価68,250円なのに
売ってる値段はLE-1JPが39,800円、LE-1JPVは54,800円
これって何か理由あるの?

63 :
>>62
JPは少し古いので処分価格ではないかい?

64 :
>>63
なるほど、古くなるだけで結構差ができるんですね
ありがとうございます
4万で国産とかあるんだなー

65 :
俺のSWB、木目がどうもセンみたいなんだけど日本製なのかな?
ググってみたら材がセン/バスウッドってあったんだけど、セン使ってたら国産だよなぁ…

66 :
ヘッドに、custom boyというロゴが印字されています
これは当時のどのくらいランクのギターだったんでしょう?
5,6万のランク?
puはリア、フロント ハムがついてます

67 :
>>66
ヒントつ公式

68 :
ttp://www.e-imi.jp/special-contents/effects-css/index.html#ya
このエクスプローラーとFRは一般売りしないんだろうな
やっぱフェルわ…

69 :
どれだよ

70 :
>>68
これみるとやっぱりFRのハイ上がりなかんじって狙ってやってるんだなあ。
90年以降のFRってどれもギャンって音がする。

71 :
>>65
そのころは全部国産。
2000年代初頭に廉価帯が台湾になって
半ばにはほとんどが中国製になった。

72 :
>>71
ありがとう!!
今まで以上に愛でるわwww

73 :
現行品ってので、80年代に出して多様なフェンダーのストラトシェイプっていうの?
フェンダーそっくりのあの丸みのあるストラトシェイプのギターって、フェルナンデスからは
出てないの?
中古オクで探すしかないのかな?

74 :
>>73
フェンダーそっくりはオクしかないが
そっくりならフェンダーかえばいいと思うんだが・・・

75 :
10年前に1年くらいギターを触ってて
最近またギターを買う予定でいます
目に付いたのがAPG-60って機種なのですが
初心者に十分でしょうか?
他にお勧めってありますか?

76 :
正直同価格帯ならアイバのARのが出来がいいよなあ。

77 :
>>75
初心者には充分。
APGは良いデザインだと思うし見た目が気に入ったなら良い選択だと思うよ。

78 :
80年代の隆盛をリアルタイムで見てきた自分としては
今の没落っぷりが不思議でしょうがない。
どうしてこうなった…。

79 :
人気ないってこと?
それとも質が悪くなったの?

80 :
>>79
両方だな。
90年代終わりまでは安くてもつくりはしっかりしてたし
どこの楽器屋にも高いのから安いのまでいっぱいおいてあった。
今はZO-3しかうってないし中国製でつくりわるい。

81 :
>>80
そうんなんだ、さんくす
最近フェルナンデスのギター買おうか迷ってたんだがな
国産なら大丈夫なのか?

82 :
今日久しぶりにRLG90引っ張り出して弾いたがコレ良いな。オービルより音も造りも上。

83 :
>>81
今の国産はダイナとか東海だっけか。
わるかないけど国産なんてほとんどない。
3機種くらいかな?

84 :
石ロゴマークのストラトって状態良ければいくらぐらいで売れるだろう?

85 :
ヲクで2万くらいじゃねえ?

86 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d121263061
欲しいな

87 :
>>86
かっこよくないとおもう

88 :
布袋でフェルでこのデザイン
なのにこの値段
ちょっとびっくりしました

89 :
>>88
当時は皆若くて定価48万のギターなんて買えなかった
受注なのであまり数も売れずに生産終了
今になってプレミアが付いています。

90 :
まあ何に金使おうが他人の勝手だからいいけどさ、俺はこの値段出すならヒスコレとかマスビル買うわ
弾かずに飾っておくだけのコレクターが落札するんだろうな

91 :
サンダーバードが出てるのに何故ファイヤーバードを作ってくれないんだ
国産10万前後で出してくれれば買う

92 :
フェルナンデスってフライングブイって作ってなかったっけ?

93 :
>>92
黒夢モデル、ランディVコピー、ギブソンVコピー
ショートスケールのオリジナルモデルがあったな。

94 :
八十年代のストラトシェイプのギターってもう権利ななんかの関係で
出せなくなったの?
ヤフオクでかうしかないのかなあ

95 :
      ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

96 :
亜衣場のARかWS-65がほしい
http://blog-imgs-44.fc2.com/g/u/i/guitarbespoke/20110424043930439.jpg

97 :
>>94
FSTなら売れなくなって廃番になってるよ。
95年くらいでなくなってる。

98 :
どもありがと

99 :
確かにFSTは良いギターだったよな。
今アレだけのものを作ったら幾らになることやら。
95年といったらフェルナンデスじたい傾いてた頃だから仕方ないよね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
BOSS GTシリーズ Part24 (575)
ギター手作りしました♪第八フレット (166)
【Gibson】フラインク゛V Part16.【Flying V】 (766)
GLAYの音について語るスレ27 (742)
【詐欺】光栄堂【霊感商法】 (106)
【桜高軽音部】けいおん!!スレ in楽作板 その69 (745)
--log9.info------------------
アコム (204)
【箱根】メクボ・ジョブ・モグス【復活の兆し】 (272)
アジア人が100mを10秒切る (185)
new ster 藤本拓 kokushikan univ (547)
【100m】ボクサーが走ったら…【42.195km】 (227)
ここだけ1週間遅れているスレ part2 (467)
【箱田】広島県長距離【加藤】一年世代【大工谷】 (941)
高校駅伝・長距離女子総合スレ「第64区」 (1001)
【期待外れ】■富岡兄弟■悔しくないのか (497)
【自律】東京農大二高陸上競技部 Vol.10【チャレンジ】 (458)
【剛毅朴訥】田中華絵を応援するスレ【大器晩成】 (209)
★★木村友香★★ (951)
【今こそ】群馬/常磐高校陸上部★04【出発点】 (493)
■福島千里と高橋萌木子を一緒に応援するスレ2■ (317)
最弱公務員対決【大阪府庁】VS【大阪市役所】 (141)
猫ひろしの実力にシビアに言及するスレ (225)
--log55.com------------------
ライフバンテージのどこがインチキか知ってる?【プロタンディム】Nrf.4
【マルチ商法】モデーアPart.68【旧ニューウエイズ】
サンミック SUNMIC
【モッテル】M’Tel PART12 〜完結編!
「プロプリント」FCの犠牲者を出さない為に
【HER STORY】日野佳恵子ってどう?
健春館被害者の会
ネオ・ユニバースってどうよ。