1read 100read
2012年5月楽器・作曲184: Rickenbacker リッケンバッカー総合12 (943) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ギターマガジン2月号 福山雅治表紙に対して物申す (725)
【Gibson】ベース総合スレおそらくpart4 (476)
BOSS GTシリーズ Part24 (575)
【ボーイッシュ?】ももタン【モモ】 (954)
Rickenbacker リッケンバッカー総合12 (943)
【Hand Made Gifu,Japan】K.YAIRI ヤイリギター 11 (602)

Rickenbacker リッケンバッカー総合12


1 :11/07/05 〜 最終レス :12/05/28

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1287322542/

2 :

ついに330買ったどー

3 :
>>1
ありがとー!

4 :
>>3
テンプレとか分からないので後はよろしく(^ ^)

5 :
リッケンの知識あんまないけど書きこんでみる
サブのベース欲しいなーと思って
中古のコーナー見てたらメーカー不詳のリッケンコピーモデルがあったんだ
4001?で色はナチュラルの奴
ただすごい難あり品で、フロントPU音でない、弦張ってない、そもそもペグが無いっていうwww
けどなんか心惹かれちゃったんだ
そこでコイツを買うとしたら何に気をつけてチェックしたらいいかな?
とりあえず家にペグ一式、予備のポットとかはあるからリペアは自分でやるつもり

6 :
>>5
今思い返したらナチュラルじゃなくて
ヴィンテージなホワイトだったorz
スミマセン

7 :
本物ならネックとか指板はがれとかロッド折れとかだが、国産コピーは
ちとわからん。ネックねじれてても直せる?
ペグは、ポスト径とか面積的にヘッド裏に収まるのかとか、いろいろ
調べた方がいいと思う。

8 :
そのルックスに一目惚れして買った620なんだけど、なかなか音づくりがうまくいかないんだよね/´・ω・`\
何かコツとかオススメのEFXとかあったらご教授下さい

9 :
4003アクティブ化すっぜーww
ピックアップ、、プリ悩むぜー、、今はダンカンのリッケン用つけてっぜ!

10 :
>>1
>>8
どんなジャンルをしてるのか言ってもらえないと、何とも言えない部分はあるけど
まずは基本のフルテンから減らす方法で音作りするといいんじゃないかなー

11 :
>>10
ジャンルはオーソドックスにロックです
リッケンギターは歪ませるのには向いてないと良く聞きますが、それでも軽く歪ませたい場合はどのEFXがいいんでしょうか?
今のところBOSSのBD-2を候補に色々物色してます

12 :
なるほどー恐らく似たようなジャンルやってると思うw
個人的にはVoxのduel overdriveが割と安くて使い勝手がいいから気に入ってるよー
知ってたらスマン!

13 :
>>12
BIG BEN OVERDRIVEかな?と思って調べたらちょい違うんですねwこいつは全くノーマークでした
何にしても実際聴いてみないと実感が湧かないんで、今度試奏しに行ってみます∩(`・ω・´)∩ありがとうございました!

14 :
>>13
少しでも参考になれれば嬉しいよ
620ユーザー同士楽しんでいきやしょー

15 :
>>9
レポよろしく、ってかダンカンで十分じゃね?

16 :
eBayに出ている360−12WBのコンバーター付きのやつ、60年代って
書いてるがボディーは近年ものに思えるんだがどうだろう。

17 :
そんなん無かったぞ

18 :
>>17
ホンマなくなってる。やっぱり怪しかったのかな。パッと見たときゾクッとするくらい良かったのに。

19 :
あのコンバーターって、レバーが手に当たってストロークできん、って
読んだ気がするんだが、実用になるのか?

20 :
コンバーターよりダブルネックのほうが実用的な気がする。

21 :
リッケンのダブルネック重いど。ジミーペイジのギブのSGのダブルなら軽いと思うけど。

22 :
ボディの割れてる4001買ったどー。

23 :
>>22
うp!

24 :
リッケンの360ってどこのアンプが一番あうんだ?

25 :
>>24
フェンダー以外。フェンダーの金属的な綺麗な音は全く合わん。やっぱりVOXや
マーシャル系で決まり。3台とも家にあるもんで。

26 :
>>25
なるほど
俺ACIDMAN好きなんだけど
あの人はオレンジ使ってるんだ
それに憧れてリッケン欲しいな〜とか思ってるんだけどw
歪むアンプの方が使いやすいのかな
ちなみにここにいるリッケン野郎は
普段どんなジャンルとかバンドの曲コピッてるんだ?

27 :
俺もACIDMAN大好きだから360のファイアーグローにしてる
アンプはOrange Rockerverb。
オオキの音がする

28 :
360と620って全然違う音?
良ければ違いについてもお話聞きたい

29 :
>>26
リッケンは360の12弦と4003を所持。オリジナルを宅録する時に12弦は
アルペジオなどで、いいアクセントになる。4003もね。

30 :
>>28
360は空洞。620はソリッド。違うに決きまっとる。

31 :
>>30
そりゃそうだw
>>28はどんな風に違うのか聞きたいんだと思うけど?

32 :
>>27
いいないいな〜
俺もいつかはRickenを持って
はしゃぐんだい

33 :
230が欲しい〜

34 :
Fender twinとの相性良いと思うよ!
Fenderのampって結構あったかみのある音だと思うが
Bassmanとかで弾いてみたい
マーシャルはハイがきつくてあまり好きじゃない

35 :
>>27
32は俺かw
>>29
オリジナルってどんなジャンル?
>>34
実は今テレキャス使ってるんだが
ホントにマーシャルは相性悪いw
ハイ0、ミドル半、ロー全開ぐらいじゃないと
キンキン鳴って意識飛びそうになるw

36 :
>>35
29です。30才過ぎのオヤジです。遊びでやってます。若い頃からリアルタイムの
バンドやアーィテストには馴染めず、60年から80年代の洋楽を幅広く聴きました。
特にインスパイアーされたのはビートルズ、ストーンズ、バーズ、ツッエペッリン、
クイーン、BOSTONあたり。10代はずっ〜と耳コピーでギターを弾いてて少し機材が
揃えられるようになってインスパイアーされたバンドに近いオリジナルをやってます。

37 :
>>36
もしかして自分のサイトで自作曲アップしたりしてますか?
なんかそれっぽい人のそういうサイトに最近行ったことがあるんですが
その人も30過ぎと言ってました。
確かウナギの歌とかがあってw
でもなんか耳に残るメロディだったんで個人的に好きだったんですが
まさか違いますよねw
てか石橋の2011年製の360FGが欲しい・・・
金ないけど分割払いで買っちゃおうかな・・・

38 :
>>37
36です。人違いです。25才くらいまで国産の安いギターしか手に入れられません
でした。360FG、なんとかなればいいですね。2011年製からFGの色も少し良くなって
きてるようだから。今は、社会に出たての頃分割で良い物を買えば良かったなと思う。

39 :
>>38
やっぱり違いますよねw
へぇ〜ますます欲しくなりました。
貧乏学生なのでローンの審査通るか微妙ですが、
とりあえず頭金貯めてまだSOLDになってなかったら買おうと思います!

40 :
エライ!思い入れが強いならバイトでもしてガンバレる
完済した時はサイコーじゃねー
ただ、無理はしないでチョw

41 :
330買ったんですけど
強くピッキングしたらキィンって残響音が残るのって仕方ないんですかね?

42 :
>>41
俺も最近買ってそれ気になった
まあヘッドホンの時しか気にならんけど

43 :
ボディエンドでテイルピースが止まってるギターは
少なからずそうなるモンだよ
サドルとか奇麗にするとおさまることもあったりするが

44 :
ありがとう!
そういうもんだとわりきります

45 :
新品4003買って2週間なんですが
4弦だけブリッジのコマ(?)から根元の部分が
ビビーンって震えるてしまうんですけど異常ですよね???

46 :

ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part13【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1308668869/

■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/




47 :
最近気づいたんだがトースターPUて、テキスペやレースセンサーより遥かに低域が出てるのな。
歪ませるとフロントなんてブーミー過ぎる。
直後にフェンダー弾くと、なんてバランスとれた音なんだろって思う。
トースターは高域も低域も出すぎてる。
ローカットコンデンサとか、歪ませるもんじゃないって理由が初めてわかった・・・。

48 :
>>45
リアPUが低すぎてPUフェンスに弦当たってない?

49 :
コマ鳴りなら直さんとな。

50 :
リッケン325売りたいけど型番がわからん。
シールドジャックにアルファベット二文字と西暦は書いてあるんだけど・・・教えてエロイ人!

51 :
解決しました。

52 :
>>50
325の型番は325だよね

53 :
>>48
フェンスって周りの枠のこと?>>45ではないのだけど、同じ問題があって悩んでる。
ブリッジが低いのだとおもうが、弦高は低くて好きな高さ。
ネックのソリが問題なんだろうか?

54 :
穴に収まってないとかじゃなきゃ、ブリッジ替えた方がいいかと。
1〜3弦のコマと入れ替えしてみ。

55 :
学校で330&360使っても誰も反応してくれなくてしょぼん玉........
でもこないだライブハウスでライブやったらおっちゃん達から質問攻めにあったぜw
リッケンのこと話せる友達いなかったから楽しかったけど.........なんだかなぁ

56 :
学校ってもしや高校?
学生がリッチになったのか為替で買い易くなったのか、いずれにしても隔世の感あるな〜
大事にしてね

57 :
弦緩めてコマ部分カチャカチャ動かして
弦高を少しあげたら全然気にならないくらいまで改善されました。
4弦12Fより上が、やはりブリッジ部で若干ですがザワ〜〜っと
震えてます・・・(言われなければわからないレベル)
アンプ通した音は問題ないです。
あと、関係あるかどうかわかりませんが
元々3、4弦側の弦高が高いセッティングでした。
さらに全く関係ないと思いますが
リアボリュームつまみを押すと音が途切れるという問題も当初あったのですが
ピックガードに配線が噛んでるような状態でした・・・
いろいろいじってるうちに愛着でてきますww

58 :
>>56
高校です
先輩はギブソンのヒスコレ持ってたりなんかみんなすごいですよ(笑)

59 :
あ〜判る
ようつべやブログ見るとみんないいの持ってるからw お父さんがバンド世代とかで道具に理解あるんだろうな
今秋の学際向けてガンバレ!

60 :
>>58
をんなの股濡らすような音出し目指せよ!

61 :
>>59
>>60
学祭がんばります(笑)
自分の場合はギターやりたいって親父に言ったら「下手くそだからこそいい道具使わなきゃうまくなれないぞ」っていって360の代金を出してくれて感謝感謝........
330は自腹です

62 :
賛否あるけど、初めっから良い楽器手にした方が変な癖付かなくていいと思うよ
鳴らない個体だと妙に力んだりして疲れ易く、しかもすぐ飽きると思う
かくいう自分も入学祝いギブSGでしたw(ドル240円時代

63 :
240円時代に........
はんぱないっすw

64 :
しかも64年w    ダレカナグッテクレ
といっても今のような目玉の飛び出る価格で無く、中古っぽい扱いで25マソ位だったかな?
お祝いっても半分だけ拝み倒して、残りは3年間バイトに明け暮れ返済
リッケンは新品でもっとしたな〜 Vシリーズが出てきた頃

65 :
自分の360も13諭吉だったので同じくらいですね(笑)

66 :
俺こないだ就活で330のこと話したらビートルズ世代の役員が食いついてきて内定もらった

67 :
つえぇwww
就職難のこの時代
内定が決まらない!なんて騒ぐ前にリッケン買おう

68 :
>>66
どんな会社?
俺もその手で行くわ

69 :
4003ですが、弦高を弾きやすい高さまで低くして低音弦を強めに弾くとリアのピックアップカバーにビヨーンて感じで振動している弦が当たってしまいます。
テンションが低いから仕方ないのか?と思うのですがネック調整でなんとか回避できるものなのでしょうか?
わずかに順反りに見えるんですけど、フレットでビビるところは無い、そんな状態です。

70 :
普通当たらないけど.. フェンスじゃなくてエスカッションの方?
それならエグってあるやつ(年代によってはエグってある)探すか、
自分で削るか、かな。
現行モデルって、エグってないんだっけ?

71 :
>>70
エスカッションです。えぐってないようです。
Bシリーズなんですけど。
解決策なのかエスカッションを裏表ひっくり返している人がいました。
真似して見るつもりです。
でもちょっと弦高をあげればいいようなきもして来てます…
レスありがとうございました。

72 :
ttp://www.thebeatalls.com/Instruments/Instruments%202/Ricki4003%20main%20pickup%20-%20comp.jpg
現行はエグってあるみたいだけどね。エスカッション単品じゃ買えないか..
ネットオークションに出るのを待つか。

73 :
あと、こんなやつ。アクリル板で自作かねぇ?
ttp://ja.audiofanzine.com/electric-fretted-bass/rickenbacker/4003/medias/a.play,m.211196.html

74 :
>>73
うわー微妙…

75 :
白いからねぇ。シルバー/グレーで、穴サイズに黒にするか、いっそ全部黒に
したら、違和感ないと思うよ。

76 :
あの検事さん、立件ばっかだね。

77 :
the smithsの音に憧れています。
あれはリッケンでしょうか?

78 :
ご察しの通り、ジョニー・マーはリッケンバッカー330だよ

79 :
そんなリッケン馬ッ鹿ーな社長の会社は先が思いやられるわw

80 :
>>79
うっさwww

81 :
4003買って2年。今さらこんな事聞くのもアレなんだけどさ…
4003って、なんて読むの?よんせんさん?よんぜろぜろさん?

82 :
マジレスすると
日本ではよんせんさんが一般的
ちなみに本国アメリカも
four-thousand-three
が一般的

83 :
さんさんまる?

84 :
よんまるまるさん。じゃないの?

85 :
正式な呼び方なんて知らないが、我々仲間内では昔から単純によんまるさんとか
よんまるいちと呼んでる。まるまるとか、ゼロゼロなんて言うことないな。

86 :
#4000 所有者としては、「よんせん」。んで、派生w は「よんせんしりーず」。
準じない読み方は却下!w

87 :
あー、でも #450 も持ってるが、よんごーまる って読んでるなww
よんひゃくごじゅーとは、言わない
#325 は さんにーご だ、さんびゃくにじゅーご とは言わない..

88 :
俺は必ずシャープから言うね。
こだわりかなw

89 :
620は林檎たんの影響でシックスツーオーが一般的かな?

90 :
>>88
#はシャープじゃないぞ。
シャープは♯だ。

91 :
正式な呼び方は>>82だったと思う
どっかで問い合わせて聞いてみたらしい

92 :
#は番号記号
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%AA%E5%8F%B7%E8%A8%98%E5%8F%B7

93 :
>>88
えっ何言ってんの?www

94 :
あー、いっぱい釣れたわw
やっぱこのくらいひねった方が
賢ぶったやつが大量に釣れるなワロスワロス!

95 :
>>94
恥ずかしくないの?

96 :
結論:
好きなように呼べ

97 :
>>95
釣られたのが悔しいんだねw
ワカリマスw

98 :
発注で4003なんだけども
未だにMIDかAFGで悩んでる

99 :
発注時は#もつけてねっ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Gibson】フラインク゛V Part16.【Flying V】 (766)
【TB】バッファーについて語るスレ【エフェクター】 (383)
【爪弾き】ソロギターについて語ろう29【指頭弾き】 (533)
ギターの試奏ってハードル高すぎね? (501)
リコーダーを演奏する人集まれ!★5 (183)
Fender Telecaster Part49 (189)
--log9.info------------------
正社員になれなかったことで彼女にふられました・7 (411)
好きな人の苗字 (782)
30歳過ぎた女って用なしだよな・・・・・・・18 (358)
好きな人の名前を書くと同棲できるスレ Part.2 (959)
最低女みゆき! (286)
☆**もういくつ寝ると73ぽ☆★** (105)
絶対…恋愛…信じろ…叶う…書け☆★☆298 (167)
貞操観念のあると結婚したい (254)
アラサー独身って完全に自業自得だよな (688)
好きな人の誕生日を書くスレ15 (829)
りょう好き集まれ part19 (219)
●語尾に「おい」or「かよ」付けて会話かよ!237● (499)
ナルシストに見える男の特徴や言動 (230)
親友に告られたんだけどどうしよう (431)
どうしたら人から愛されるようになる? (215)
【りかが好き!】 (378)
--log55.com------------------
薙刀と銃剣道ってどっちが強いの?
【公式】合気道関係総合スレ8【ワッチョイ】
【Russian】システマ Part 4【Martial Arts】
【公式】合気道関係総合スレ9【ワッチョイ】
カルペディエム総合
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート22【墜つ】
河合主水 3
居合を5年ほどやったが