1read 100read
2012年5月楽器・作曲166: ジョージリンチって下手じゃね? (805) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【真珠】 Pearl 楽器スレ パート7【ドラム】 (828)
【BB】Gibson Les Paul Custom Part18【78】 (567)
サックス マウスピース & セッティング 5 (760)
【無印】Gibson Les Paul Standard Part29【LP】 (881)
【Squier】スクワイヤ13本目【By Fender】 (542)
【BB】Gibson Les Paul Custom Part18【78】 (567)

ジョージリンチって下手じゃね?


1 :11/10/31 〜 最終レス :12/05/27
すぐ音詰まらすミスするしリズム音痴で聞いてて凄く気持ち悪い

2 :
俺の中ではエクササイズ番長

3 :
ていうか誰?

4 :
今さらジョージリンチスレかよ
スレ主はジョージリンチに恨みでもあるのか?
ジョージリンチフリークとセッションしてボロ負けしたとか

5 :
何を今さら、20年前にたてろやアホ

6 :
おっぴろげピッキングは妙なとこに力入るからダメだね。
指関節もうまく使えんし・・・・
所詮レガートしかできない人だね。

7 :
悪い意味で我流過ぎるんだよ
基礎が全く出来てない

8 :
下手のじゃないけどゲロださ。
必要需要共になし。

9 :
>>8
いや、下手だ。ただ重要はある。0のオタクより全然マシなレベル

10 :
>>9
お前大口叩くな。
文句あんなら適当に覚えてアップしてみろ。
待っとるぞ。

11 :
あとティモトルキも下手だな

12 :
荒っぽいのが良いんじゃん
オールメイプルの糞音ギターとか作っちゃうバカな所とかね
正確なギターが聞きたいならスタジオミュージシャンのプレイでも聴いてろよ

13 :
逆アングルピッキングのせいで、音が細い。それをアンプやギターでごまかそうとして失敗してる。
ただ、ジョージリンチはそれだけじゃなくて、音使いが絶妙。ランディーローズみたいなもんだな。

14 :
いや あれは逆アングルだからって理由ではないよ
逆アングルでもサイクスやジェフワトソンみたいに芯があるピッキングの人も居るし
まあリンチは生音だと凄い音は小さいとは思う

♭5で緊張感を出すってことを知った中学生がバカの一つ覚えみたく
そればっかやってる感しかしないんだが…

15 :
>>14
いや、サイクス、Jワトソン、その両方とも音が細いんだが。。。
結局、ピックの抵抗を少なくして、弦をこするようにピッキングしてスピードを高めるって考え方だから。
さらに弦をこするから、倍音が多目で耳に痛い。
Jワトソンなんて、Bギルスに比べるとペラペラな音だよ。ライブ音源なんかだと悲しくなるぐらい差があるね。

16 :
>ピックの抵抗を少なくして
逆アングルって、めっちゃ弦に引っかかるじゃん
スピードを犠牲にしても音にコシを出したい奴がやるのが逆アングルピッキングだろ

17 :
>そればっかやってる感しかしないんだが…
ていうかやってる音楽がもうそれしかない感じなんだが
というわけで長髪時代、皆の指摘があっているw
http://www.youtube.com/watch?v=CWntxpcq9FI
このスレ見るとなんだかんだで愛されてるんだと思う

18 :
基本なんか出来てなくても関係ねーんだよロックなんだから
教科書通りのプレイしか出来ないヲタクギタリストより全然カッコいい

19 :
若いころはまだ勢いで乗り切ってるからいいよ
筋肉ダルマになってからは本当に酷い
あとリンチのピッキングはちょっと特殊で
ピックの横をつまんで弾いててアングルは平行ぎみ

20 :
マンネリズムを由としたブルースマンと似たような感じになりつつある。

21 :
色々突っ込みどころあるギタリストだとは思うけど、いわゆる下手くそではねぇよ。個性的なだけで
好みではなくはっきり下手と言ってる素人のほとんどはリンチより巧く弾けないだろうし、彼よりスリリングなフレーズも出てこないだろう

22 :
>>15
ジェフワトめちゃくちゃピッキングうめーよ。ブラッドギルスの方がリキんでてヘタだろ。
それにピックの角度なんて関係ねーよ。
ジェフワトのピックはメタルで超尖ってるからね。

23 :
>>15
そうかなあ
俺はリンチは前からその点は確かに気になってたがジェフワトソンは思ったことないな
結構、クランチ気味の音で弾いてるし擦り弾きじゃあ音が途切れ途切れになると思うよ実際
それにアコギのアルペジオ激ウマだし

24 :
>>22-23
うまい下手の話をしてるんじゃなくて、音が細い。
スタジオ録音はともかく、ライブ音源は結構ひどい。ライブインジャパン、セブンウィッシーズツアー、マンインモーションツアー。
マンインモーションツアーはCDでも手に入るから聴いてみるといいよ。ステレオで振り分けてるから、どっちの音か判別できる。
あと、ブラッドに比べて、ジェフのほうがライブだと適当なんだよな。荒いというか。
マンインモーションツアーのときは実際見に行ったのだが、席がJワトソン側で、がっかりしたなあ。

25 :
>>24
んなことミキサーに言え!ボケっ!!!

26 :
最近後追いではまってオクで84年〜89年のヤングギターを最近買いあさった。
ようやく100%ジョージリンチも手にはいった。
格好よくない?この人。
EVH以降の人でインギーほどテクは無くても良いっていう絶妙なポジションだと思うけど。

27 :
リンチに上手いも下手無いだろうがw

28 :
ジョージリンチのピッキングって蚊が鳴いてるような音だよな

29 :
最近のモジュレーション系かけ過ぎの音作りは全く理解できん。

30 :
あのサウンドメイクありきのピッキングしとるからなぁ
メタルサウンドとしては結構好きよ>>17の動画みたいな感じとか

31 :
なんてことを。
ステーブバイ、イングベイ、バンヘイレンなんかと
並び賞されるギタリストだぞ。

32 :
デタラメ具合がカッコイイ

33 :
ジョージリンチの教則ビデオを何百回も見ながら練習をしたらジョージリンチみたいに弾ける様になったっていう知障とメールをしたことがあったw

34 :
ジョージリンチってヘタウマ過ぎてコピーすんのかなりムズいよな
フォロワーいないのも納得
ウォーレンは端正なプレイするからジョージよりシェンカーって感じがする

35 :
横関敦がリンチの影響受けてる感じがするけど横関のほうが遥かに上手いな

36 :
ジョージの下手ウマ最高
ドリムシのギターみたいな上手いギタリスト擬きが一番最悪

37 :
>>35
いや あいつもデタラメ弾きだからな
無駄な音が多すぎる

やっぱちゃんと正統的な訓練をしてきてるか否かなんてプレイ聴けば分かるよ

オーソドックスなプレイもある程度出来て、オリジナリティー溢れるプレイ
ってのがその先にあるべきじゃないかな

オーソドックスに弾けないやつがいきなり個性を主張してもそりゃ単なるデタラメでしょ?

ガスリーなんかその点完璧でしょ
あんだけ弾きまくっても弾きすぎに聴こえない
無駄な音符が無い

38 :
ガスリーはちりめんビブラートとフラットしてるチョーキングでダメ
問題外。あの人はロック弾けません。教則番長ですね。
ガスリーが弾き過ぎてない、だなんて君大丈夫?

39 :
>>38
ほう で、君の一押しは誰よ?

40 :
大好きだったし今でもDokkenのBeastFromTheEastまでなら聴く
ただ最近の腐乱死体みたいなデザインのギターは理解不能

41 :
横関とか動が見たらカス過ぎて吹いたわ

42 :
>>37
>ちゃんと正統的な訓練をしてきてるか
ロックにおける正統的な訓練とは一体なんだろ?
例えばあの世代がみんな通ってあるであろう3大ギタリストやヘンドリックスのテクニックを吸収してるかと言えば、
正統派な消化の仕方とは言えなくてもその影響は感じられるわけじゃない。
となると、どこが抜けていると思われる?
>オーソドックスなプレイもある程度出来て、オリジナリティー溢れるプレイ
>ってのがその先にあるべきじゃないかな
同意だけど、リンチはその点で十分合格点だと思う。
>ガスリーなんかその点完璧でしょ
>あんだけ弾きまくっても弾きすぎに聴こえない
フューやロック、カントリーの奏法に関してはある意味完璧に近い技術を持っていて、
各スタイルに対する見識や、そこからさらに踏み出そうとする探究心は素晴らしいとは思うが、
明らかに弾き過ぎに聴こえる場面も多いと感じる。
べたっといつもの手癖で音詰め込んでるだけに聴こえる部分もあるし、
必ずしも無駄のないプレイをしてるとは到底思えない。音使いやニュアンスの面で共感できないとこも多々。
誰でも好みに合わない部分はあるもんだし、仕方ないけどね。
あとあの人って、スタジオ盤のテイクでの割と荒削りな音作りとか、デモとたいして変わり映えない質のソロを聴くに
意外とまだ発展途上なんじゃないかと思うところがあるしね。凄くレベルの高い荒削りとでもいうか。ライブでの演奏を聴いてもそう思う。
基本的には好きなんだけど、異論として完璧とは思わないところをあえて強調してみた。
もちろんこれはリンチと比べてどっちがどうだと言う話をしてるわけじゃないよ それ以前に畑が違うという認識だから。

43 :
一般人にとってギターとか超脇役だから
そこまでアホみたいに熱くなっても仕方ないと思うんだ。
楽しんだもの勝ちだよ音楽なんてqqqqq

44 :
>>42

>ロックにおける正統的な訓練とは一体なんだろ?

例えば、ブルースはブルースらしく、ファンクはファンクらしく、ジャズは
ジャズらしく、一応、プロなんだからそういうリクエストにも応えられる程度
くらいは自分のスタイルでないにしても素養として持ってなきゃダメでしょ
常識を知らないのと同じことさ


> 同意だけど、リンチはその点で十分合格点だと思う。

そう感じるというのは君が上で言ったような常識に疎いから
もしくは常識を軽視し過ぎなせいだろ


ガスリー批評に関してはずいぶんリンチ評と次元が違う話になってんな?
無理して粗を探さなくていいよ
そんな深い話を今してるわけではない
あくまでも「常識」の範疇の話

45 :
まあ、この程度のテクではオジ〜のオーディションには受からんわなwww

46 :
>>1
少なくとも君よりは上手いよ。

47 :
>>44
>リクエストにも応えられる程度くらいは自分のスタイルでないにしても素養として持ってなきゃダメでしょ
いや、俺はそう思わないね。メタル弾きなんだからメタル弾ければそれでいいじゃない?
あとはせいぜい影響受けた古いロックのスタイルなりを吸収できていればいいかと。
最終的には中途半端にあれこれカジるよりは、一つの得意分野だけでも自分の個性をより強く発揮していた方がいいよ。
ロック弾きとしても基本のテクが足りないとか、そんなではないしな。
そもそも、ブルース、ファンクやジャズをどれもちゃんとそれらしく弾きこなせるメタル弾きなんてそうそういないだろうよ。
これといった人がいるなら挙げてみてくれよ。インギーやポールがジャズ、ファンクをそれらしく弾けるとでも?
あなたの常識を真に受けるとするなら、メタル弾きはプロでもはほぼみんな常識を知らないってことになってしまうんじゃないかいw
>無理して粗を探さなくていいよ
いや、無理しなくても粗ぐらい探せるしwなんら深いとこまで突っ込んでるわけでもない。
どれを取っても完璧超人だとは思ってないから。超人的なテクニックをもってることには違いないけど。
次元が違うと言うよりも、上に書いたように畑が違うってことね。
やってることがまるっきり別なんだから、それぞれのスタイルにおいての指標で評価するのが妥当なんじゃないのかなと。

48 :
ギターなんてコードで隣のトトロ弾ければ十分なんだよqqqqq

49 :
>>48
ニート乙。

50 :
巧いよ

51 :
>>47
ああ たぶん弾けなきゃいけない基礎の認識が君と俺とで違うだけの話だな
君はジョージくらいの基礎があれば充分説得力があるって認識
俺はまるでダメって認識

要するにジョージはドッケンでやってる分にはそれでも問題無かったが、それ以降泣かず飛ばずだろ?
底が浅いのがバレたしな

俺は何もヌーノやコッツェンみたいに器用に何でもこなせとは言ってない
イングヴェイなんかもなんちゃってブルースやなんちゃってファンクくらい弾けるんだよ
まあ形態模写とでもいうかな
特徴を掴んで簡単ではあるがニュアンスを出すことが出来る
そういうのってニュアンスといった表現力という意味では非常に大事な「余興」なんだよ
意味分かる?
我流過ぎてはダメだよ

52 :
ジョージリンチはピッキングが致命的だね。
オルタネイトでつっかえちまうような奴がスウィープだのエコノミーだの手出しても
ダメっつー見本のような奴だよ。

53 :
ゲオルグ兄貴はお前らよりか100倍カッコイイよ

54 :
そもそも何故ジョージ・リンチの名が未だに残って居るのかが謎
ある意味LAメタルで一番成功した人なんじゃないのw
ルックスか、それともAxCxのおかげか
つかアメリカじゃ存在「無」じゃないの知らないけど

55 :
トリッキーだの速弾きだのだけじゃただの糞
散々バカにされるイング豚もクラシック、
ハモニクマイナが取り敢えず心地良い面があるから評価されんだよ
某ギタリストも曲が良いからなんであって
ドッケン自体ショボいんだからテクはもちろん曲自体再評価の対象にすらなってない時点でゴミ

56 :
時代に取り残されたんや可哀想に
やっぱアンディティモンズみたいに何でもこなしてかつエモーショナルでスリリングなメタラーがええわ
ービブラートもハウみたいにしつこうやらんとアカンなー
アラホがフェイバリットってフューもようひけへんしどないしよかジョージ…

57 :
レブの安定感、ジョージの(良く言えば)緊張感
ところで、凄腕スタジオミュージシャンのドリームチーム、ウインガーは過小評価されすぎていると思う。
Dokken- Tooth and Nail w/ Reb Beach - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=a7m1x5XAKYk
George Lynch- Tooth and Nail - YouTube http://www.youtube.com/watch?v=m937u7_M4QQ

58 :
前に誰かが記事で書いてたけど、
エディやインギーにはシグネチャーフレーズがあるが、ジョージリンチにはない。
音は特徴的なんだろうけど。
だから、スタンダードになれなかったのでは?と。
LAメタルで一番成功したって表現で正解だと思う。
そのジャンルのカテゴライズにはまりきってる。
それ以降のシーンに後から乗ろうとして乗り切れなかったのが
ぱっとしない理由だと思う。

59 :
LAメタルのギターヒーローはウォーレンだよ
そもそもウォーレンがジョージを世間に紹介したようなもんだよ
インタビューでちょこちょこ話してたし
ドッケンで有名になったときは既に結構年食ってた

60 :

王者
奇才
巨匠←

61 :
昔、インギの雑誌インタビューでLAで注目のGは?の問いに「ウォーレンとジョージリンチは素晴らく良いね」とか答えてたのを覚えてる。「デフ・レパードは偽者だぜ、AC/DCはモノホンさ」とかw

62 :
おれのことわすれないで

63 :
俺はジョージよりジェイクを認めるよ

64 :
笑い飯がラジオでドッケンっていう名前のことをバカにしてた

65 :
正直、高見沢の方が巧いと思うんだがどうよ?

66 :
あれは白子だから。

67 :
あの当時では上手い方だと思うし、凄くステージ映えもするギタリストだと思うんだけど、耳にガッツリ残るフレーズみたいのが無いって印象かな…ジョージリンチは。

68 :
ウォーレンのほうがすべての面で上だろ
ヴァイとサトリアーニの関係と同じで「もしかしたら弟子のほうが上手くね?」ってやつだよ
もしかしないでも上手いんだよ
誰もつっこまないけどさ

69 :
しかしネタが古すぎてなんともアレだな…
LAだのドッケンだの30代の俺が小学生の時代だしw
正直どうでもいいって感じだな、さらば

70 :
久しくお目に掛かることもなくなってたジョージリンチのアンチなんていう面倒臭い輩どもに今更餌を与えてしまった>>1はバカ

71 :
>ウインガーは過小評価されすぎていると思う。
だって、ウィンガーのTシャツ着てるとバカにされるから・・・

72 :
>>71
もったいないね。上手さではウィンガーが断トツだよ。
比較するのがばからしくなるぐらい圧倒的に上手い。
もともと、その辺のかっこいいあんちゃんを集めたメタルと、
凄腕スタジオミュージシャンのウィンガーでは技巧に差があって当然だが。

73 :
>ウィンガー
そもそもなんでMTVでバカにされるようになったんだ?
>>71みたいな書き込みしておいてなんなんだが

74 :
たぶん、デビューのタイミングが悪かった。
ヘアーメタルはそろそろ下火だね、と思われた頃にようやくデビューしたので、
乗り遅れてしまったのだろう。

75 :
思い出した
MTVのアニメの中のさえないヤツがいつも来ていたTシャツがウィンガーだったんだ
んで、ダサい=ウィンガーってのが当時の評判になったんだ
まぁ当時のキップは正直勘違いしてたし、
レブのあのタッピングもただの音の垂れ流し、
バッキングも上手いんだけどエディのようなはねる感覚はないし
ロッドのリズムが複雑すぎたってのもあるかもしれないが
そんな俺はポールテイラー派
ライブ後に握手してくれたからなだけだが

76 :
ウィンガーは売りが無いぁろ
老獪なのが好きならTOTOのアイソレーションなんて彼らに珍しくハードだしメロディアスだし

77 :
むりやり話を戻すが、当時リンチには妙な親近感は感じてたなぁ
才能溢れるトップギタリストというよりギターキッズの正統進化というか
個性がないところも当時のシーンにはまっていたというか
単にヤングギターのュに乗せられていただけなのかも知れないが
でも一番の関心事項はドンとの確執だったっけw

78 :
リンチってヴァンヘーレン超えられない壁のブラックホールに嵌ってる

79 :
ジョージリンチ好きだけどなー
ま、下手といわれればそうなのかもしれないけど
印象に残るプレイすると思う(ドッケン以外は知らないが)
ヘブン・セントとかかっこいい
ラットもずいぶん聴いたけど
ウォーレンのソロって全然覚えてない
ウィンガーはメタリカが嫌ってたよね
楽屋にキップのポスター貼ってダーツやったり
レブ・ビーチは白蛇のライブもかっこいいよ

80 :
めちゃくちゃ上手ければそれでいいかというと、違うよね。
ルカサーやレブと違って親近感のあるギターヒーローというのもいい。

81 :
AKBでいうと、明らかに美人タイプの篠田麻里子や板野友美を抑えて
前田敦子が1位だったりする。
それと似たようなものだ。

82 :
音楽性が幼稚ってのはあるだろ?
ミスタースケアリーとか中2が作るようなリフを永遠繰り返しだろ

83 :
板野は親近感がうりだよ……
あ、ジョージリンチはトゥース&ネイルのプレイは好きだな、メロディアスでワイルドなバランスが良い

84 :
何この「スティーブン・セガールって弱くね」みたいな感じ。

85 :
ジョージはセガールじゃないよ
サモハンキンポだよ
まあ一般人よりは充分強いが少し腕に自信あるやつならもしかしたら
ラッキーパンチでも入ったら勝てるレベル

86 :
>>85
いやサモハンだって強いと思うよw

87 :
レブビーチがdokkenで弾いてる動画見たけど、全く面白味が無かったな。
確かにジョージに比べたら全然ミスしないけど味気無い感じ
白蛇でも影薄いし

88 :
>白蛇でも影薄いし
でもダグは頭薄いけどなw
でもダグすげぇ化けたよ。あのとっぽい兄ちゃんがいまや白蛇だもんな
正直プレイの派手さでレブの方が目立つかなと思っていたが逆とは

89 :
白蛇っても今の白蛇なら妥当だろ
ダグみたいにちょうどいい人材が居ねーんだよ
白蛇が欲しいのはメタルギタリストじゃなくハードロックギタリストだから
ブルースも弾けなきゃいけない
ヴァイの場合はあの当時、お互いに利益があると思ったから加入しただけだと俺は見ている
音楽性はカバとは合致してないのは明らか

90 :
ブルースかぶれする前の初期ウォーレンはフレーズはほぼリンチ風なんだけど、本家より
うまいね。タッピングなんて全然使わないのも良い。

91 :
>でもダグは頭薄いけどなw
50であのルックスなら十分だろ

92 :
誰のモノマネでもないのがジョージリンチ。個性がすべてなんだぜ。

93 :
個性ってのがワンパターンな♭5とジャックオフビブラートしか無いってのが問題がある

個性と手癖の違いってなんだ?って話にもなってくる
単に未熟だから手癖ばっか乱用してんじゃないか?等

94 :
ひと通り聞いたけど正直曲がな・・・ギターは好きだけど
ドッケン好きって人はおすすめの曲とかある?

95 :
dokkenの魅力は欧州的なボーカルメロディと+ジョージのイカれたギター
作曲はドンドッケンがメインでジョージはあまり関わってないんじゃなかったか?
個人的にはkiss of deathやtooth and nailみたいな激しい曲よりも
in my dreamsやunchain the nightみたいなマイナー超のミッドテンポの曲の方がdokkenらしくて好きだな

96 :
笑い飯の哲夫も嫌ってるDOKKENって名前が先ずなによりダメ。

97 :
>>94
個人的にはホントの意味で最後のアルバム「Back For The Attack」なら全曲。

98 :
アルバムunder lock and keyのIt's not loveが秀逸。in my dreams は
名前は忘れたけどアメリカのポップグループに後年カバーされた名曲。

99 :
まあ、あのヘタウマヨレヨレっぷりがいつの間にか個性になちゃってるから、面白いね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【爺ちゃんの】Wishbass【暖かみ】 (841)
【アフィ違反】 きになるおもちゃ 【アンチ専用】 (227)
ヴァイオリン 楽器について語るスレ 12挺目 (864)
9mm Parabellum Bullet 音について語るスレ 3mm (693)
【無職】ズーム君=塩キャラメルおばさん【在日】 (387)
【良い店】ビンテージギター屋について【悪い店】A (233)
--log9.info------------------
【浦和】さいたま市のバーゲン・福袋【大宮・与野】 (848)
横浜ベイサイドマリーナ (497)
【Paul Smith】JOIX【R.NEWBOLD】 (526)
どこでもいいからバーゲン情報教えれスレ (589)
バーゲン板雑談スレッド (176)
ブランド品、現在バーゲン中で安い!! (354)
●全国アウトレットモール・ショッピングセンター● (592)
ヨドバシ 秋葉原情報 No1 (292)
【災害に】新潟バーゲン・福袋情報【負けるな】 (145)
■ヨドバシ欝袋ブルーレット・コンコルド 返品3■ (821)
【アフォ】お前は騙されたわけだが・・2回目【アフォ】 (203)
ブックオフ投売り情報 (469)
福袋をオクで買った人・売った人 (237)
【牛歩】レディース福袋オク詐欺スレ2【新箪笥】 (294)
実騒動バーゲン (395)
◆◇◆ 2008年 レディース福袋情報 part2 ◆◇◆ (111)
--log55.com------------------
【ステファイ2】第1回ピ〇ク王と愉快な仲間たち☆20【バトフェス】
【ステファイ2】バトルフェスティバル 本スレ☆19【バトフェス】
【AKB48/NMB48卒業生】梅田彩佳応援スレPart361【梅ちゃん】
[集会所] SKE48 7期生&8期生&9期生&10期生変態スレ☆47
(o・ω・o)のスレ21
錦織一清に言いたい!私の本音57
嵐アンチスレ209
☆ 光GENJI 雪16のピアス☆