1read 100read
2012年5月現代音楽144: 【ゴジラ】伊福部昭 (579) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なぜ現代音楽は皆響きが暗いのか (270)
IRCAM その3 (314)
▼ アンリ・デュティユー / Henri Dutilleux◆1 ▼ (230)
ユン・イサンよ、永遠に! (132)
現代音楽を批判してはいけない (111)
調性回帰ゆうとるが、じっさい成功例はあるのか? (245)

【ゴジラ】伊福部昭


1 :06/01/14 〜 最終レス :12/03/28
伊福部昭

2 :
長生き(生き残り)も才能のうちだな。

3 :
新曲を作曲中とのことですね

4 :
諌言学報

5 :
日本狂詩曲とかタプカーラとかは良く聴く。もちろんゴジラも。
馴染みやすい作風である分、熱心なファンが多いのも頷ける。漏れも好きだし。
90歳卒寿記念コンサートも生で見た。
管絃楽法も半世紀前の本であるにもかかわらず、色々な示唆が多く事あるごとに読む。
11月の一時帰国中に新宿のタワレコでフォンテックの安売りを見かけたから
今まで持っていなかった分を数枚買ったが、ろくに聴かないまま日本においてきた_| ̄|○
他に荷物がたくさんあって持ってこられなかったんだよ。データとしてHDDに入れればよかった。

6 :
こういう良スレは保守しようよー。
クラ板にもあるけどさ、ここではまた視点の違った話題が展開できるんだし。

7 :
最近の雑誌は知らないが、
「音楽現代」2000年10月号(またはその前後の号)に
結構なボリュームの特集が載っていたと思う。
武満と新幹線で出会って会話した、なんて逸話もあったはず。

8 :
援護

9 :
即死帽子

10 :
>>1-4で良スレと判断するのも凄いなwww
とりあえずこれくらいで即死回避かな?

11 :
良トピックは良スレの必要十分条件である。
(…かというと実はそうでもないのが2ちゃんねる)
先月、フォンテックの協奏三題(リトミカ・オスティナータ、
ヴァイオリン協奏曲第1番、交響的エグログ)を買ってきた。
なかなか気合入ってていいな、これ。NAXOSとは熱狂度が違う。

12 :
で、エグログ(Eglogue)とは何ぞや、と思った。
解説によると「対話形式を取った田園詩」という意味らしい。
英語で言うところのエクローグ(Eclogue)と同語源か。

13 :
【現役最長老】伊福部昭【文化功労者作曲家】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115691601/

14 :
>>11-12
あれか。筝はすごく良いのだが、ヴァイオリンの音程が(ry

15 :
怪獣大戦争マーチは「ドレミファミーソーレーソ・・・」でいいの?

16 :
以前からゴジラのマーチで気に入っていたが、きちんと聴くきっかけになったのは
「ヴァイオリンと管弦楽のための協奏的狂詩曲」をラジオで聴いてからだったな。
リトミカ・オスティナータとかも大好き。

17 :
リトミカ・オスティナータの「ドッドッドッドドシラドシラドッドッドッド」
ってところが大好き。

18 :
エログロ

19 :
工房時代、ギターがそこそこ弾けるようになって
ゴジラをコピーしようとして死んだ。
今ではサザエさんのBGMをほとんど弾けるおじさんとして甥っ子姪っ子に人気者。

20 :
>>19
ゴジラもっとがんばろうよwwwwww

21 :
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
伊福部昭氏死去 映画「ゴジラ」の音楽担当
【00:56】 映画「ゴジラ」の音楽で知られる文化功労者で作曲家の伊福部昭(いふくべ・あきら)氏が8日夜、東京都内の病院で亡くなった。91歳。北海道出身。

22 :
マジか・・・

23 :
ついに逝かれたか・・・
ご冥福をお祈りします

24 :
合掌

25 :
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060208it15.htm?from=top
合掌。

26 :

悲しい

27 :
寂しいが、なにかある種の晴れ晴れしさというか
清々しさを感じない事もないな
あっぱれというか・・・

28 :
>>27
わかる。完全に生ききった人への敬意と言うか
人生を見て「お見事だった!」と言える人というか。
素晴らしい人生だったね。

29 :
大往生だし、生前にとりあえず再評価もされたし・・・>>27
ご冥福を祈ります

30 :
純音楽をありがとうございました。
上野耕路もエンケンも泣いてますよきっと。

31 :
献花。

32 :


33 :
クラ板から出張カキコ。合掌。

34 :
http://www.asahi.com/culture/update/0209/001.html
「ゴジラ」作曲、東京音大元学長の伊福部昭さん死去
2006年02月09日01時48分
土俗的なエネルギーに満ちた作風を持ち味にし、映画「ゴジラ」の音楽で有名な作曲家で、文化功労者、
東京音楽大元学長の伊福部昭(いふくべ・あきら)さんが8日、東京都目黒区の病院で死去した。91歳だった。
北海道釧路市生まれ。旧制中学から独学で作曲を始め、北大農学部在学中に作った「日本狂詩曲」が35年、
パリで開かれた作曲コンクールで1位になるなど、若くして国際的な注目を集めた。
幼いころからアイヌの歌や踊りに触れ、卒業後は北海道の林務官などを務めながら、リズムが躍動し土俗的なエネルギーに満ちた作風を確立。
「土俗的三連画」「交響譚詩」などのオーケストラ曲、少数民族に題材を求めた声楽曲「ギリヤーク族の古き吟誦歌」などの力作を生み出した。
戦後、東京音楽学校(現東京芸大音楽学部)や東京音楽大学で教え、芥川也寸志、黛敏郎、松村禎三ら多くの優秀な作曲家を育てた。
その一方で、「ビルマの竪琴」「釈迦」など300本を超す映画音楽を手掛け、映画音楽の名手とうたわれた。
特に、円谷英二特技監督の東宝映画「ゴジラ」(54年)をはじめ、30本以上の怪獣映画の音楽を担当したことで、
クラシックファンを超えた知名度があった。晩年は再評価が進み、多くの演奏とCD化が行われた。
http://www.asahi.com/culture/update/0209/image/TKY200602080573.jpg
日本の音楽について語る伊福部昭さん=東京・世田谷の自宅で

35 :
奇しくも、ベルリオーズの『管弦楽法』が今月音友から出版予定。
伊福部の『管弦楽法』は絶版状態。

36 :
伊福部昭先生、逝去
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1139415986/
【訃報】作曲家の伊福部昭氏死去 映画「ゴジラ」の音楽担当
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1139415240/
【訃報】 「ゴジラ」など手掛けた作曲家、伊福部昭さんが死去
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139416016/
伊福部昭氏死去 映画「ゴジラ」の音楽担当
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1139415326/
【ゴジラ】伊福部昭
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1137230178/
【現役最長老】伊福部昭【文化功労者作曲家】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115691601/
伊福部昭氏(1914-2006)逝去
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1139414612/
作曲家・伊福部昭さんが死去…「ゴジラ」など手掛ける
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1139416060/
伊福部昭氏 死去
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1139416178/

37 :
嘘付くな
ネタ乙

38 :
あぁ、いきているさ

39 :
通報しまs……
。・゚・(´Д`)・゚・。

40 :
大往生でしたね。
いい曲をたくさん書いてくれて感謝。
合掌

41 :
追悼でタプカーラ聴いたよ
すげえグルーヴ感
ごめ伊福部昭を祈ります

42 :
南無

43 :
>>41
どこの音源?

44 :
>>43
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=775647
コレ
こういう曲はライブ版で拍手ブラボーがあった方がイイね

45 :
>>44
このページなんも情報載ってないじゃんw
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=260735&GOODS_SORT_CD=102
こっち

46 :
ラジオで訃報聴きました。合掌。。。

47 :
弔意を示す為に板を黒くとかしないの?

48 :
特撮板は既に。
クラ板、現代音楽板はやらないのかな。

49 :
>>2-3が切ない

50 :
ニュースサイトをハッキングしてまで捏造か。
死亡説厨必死だなw

51 :
なんか突然すぎ(/_;)しくしく

52 :
いきなり31もスレが進んでいるので、さーーーーっと血の気が引いて開けたら、
やはり逝かれたか・・・
ご冥福を申し上げます

53 :
今IRCAM内部メーリングリスト宛に訃報の原稿を書いてる。夜中の3時だがショックで眠気が無い。
日本の作曲家、また一ファンとして、これを送ることは責務だと思う。
急いで書いてるもんでめっちゃくちゃなフランス語だろうけど勘弁。
日本狂詩曲のエピソードまで書いた。あと代表作を紹介して、1時間後くらいには
送るつもりだけど、何か書き足した方がいいことはあるかな?
このメーリングリスト、けっこうフランクな内容が出回っており、例えば
「映画のチケットが余ったけど誰か欲しい人いる?」とか「IRCAMに近い歯医者教えて!」
なんて内容も出てくるので、IRCAMに関係ないとは言え作曲家の訃報を紹介することは
むしろ奨励される。長文もOK.
Je salue trés tristement la mort d'un grand compositeur japonais 91 ans
s'appele Akira Ifukube qui est décédé hier le 8 fevrier à Tokyo.
- Akira Ifukube -
Il est né le 31 Mai 1914 à Hokkaido, région la plus nord du Japon.
Lorsqu'il était petit, il est interessé la musique traditionele des Aînous,
une tribu aborigène vivant à Hokkaido. Il a déjà trouvé
la culture differente entre majeurs et aborigènes, et cela
excercé beaucoup influence pour sa pensée musicale nationalistique (mais pas de politique).
Après s'étude de sylviculture en université impérial Hokkaido,
il a étudié la composition lui-même, et tous de suite
il a gagné le Grand Prix d'Alexandre Tcherepnin.
Lorsque il y envoyé sa pièce, il a trouvé le nom de
Maurice Ravel en july. Il voulait montrer sa pièce à Ravel,
mais malheureusement Ravel arrêtait le july pour sa malade.
Mais quand-même il y a nombreux des grands compositeurs français
à ce jury comme Albert Roussel, Arthur Honneger etc.
Quand il est acclamé le premier prix, tout d'academie musical japonais
est s'etonné malgré sa pièce est très
nationalistique et ?trop japonais? c'est à dire les melodies
traditioneles comme pentatonique et l'academie se déteste
(puisque leur pénsée sont très occidentale), mais
finalement cette pièce symphonique ?Rhapsodie Japonaise? est
devenu grande pièce classique au japon.
Il a écrit aussi beaucoup de music de film, surtout le
thème de ?Godzilla?, sa première série jusqu'aux
années 70s est très connu au monde.
Discographie que possible d'acheter en france:
Oeuvres en concerts:
Akira Ifukube (Naxos 8.557587)
http://www.naxos.com/mainsite/NaxosCat/naxos_cat.asp?item_code=8.557587
Japanese Orchestral Favourites (Naxos 8.555071) inclu sa ?Rhapsodie Japonaise?
http://www.naxos.com/mainsite/NaxosCat/naxos_cat.asp?item_code=8.555071
Oeuvres pour films:
The Best Of Godzilla 1954-1975: Original Film Soundtracks
http://www.amazon.com/gp/product/B0000061GJ/104-0247601-1323151?v=glance&n=5174

54 :
スマソ、いつもの設定で下げてた。
仏語に詳しい方のお知恵をお借りしたいので、上げておきます。

55 :
英語・日本語のwikipediaも更新されてるね
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Akira_Ifukube

56 :
重箱だけど、Maiはmaiでいいね。

57 :
英語版は当方がやった。
ドイツ語とオランダ語は2月にあたる言葉を調べるのが面倒だったからやめた。
フランス語のWikipediaは全然ないようなので30eさんにまかせる。
>>53の仏文はいちいち辞書に当たるのが面倒なのでやめた。
・伊福部の「日本組曲」と「日本狂詩曲」はチェニプレン(だったか)によって早くから海外に紹介されていた。
パリの音楽雑誌に批評が載っている。
・ほとんど独学で作曲を学んだ。
・1600ページ程度の分厚い『管弦楽法』は、日本の後代の作曲家に大きな影響をもたらした。
・ゴジラだけじゃなくラドン、バラン、ドゴラ、サンダ、ガイラ、大魔神にも注目すべきだ。

58 :
最終的にこれで行こうと思う。◆PpNattILVMさんの>>57のご助言も反映させました。dクス。
(ラドンとかは多分フランスではマイナーなのでパス。スマソ。
 ゴジラ以外の多くの他の怪獣映画も担当した、と書いておいた)
Je salue très tristement la mort d'un grand compositeur japonais 91 ans
s'appele Akira Ifukube qui est décédé hier le 8 fevrier à Tokyo.
- Akira Ifukube -
Il est né le 31 mai 1914 à Hokkaido, région la plus nord du Japon.
Lorsqu'il était petit, il est interessé la musique traditionele des Aïnous,
une tribu aborigène vivant à Hokkaido. Il a déjà trouvé la culture differente
entre majeurs et aborigènes, et cela excercé beaucoup influence pour
sa pensée musicale nationalistique.
Après s'étude de sylviculture en université impérial Hokkaido, il a étudié
la composition lui-même seul, et tous de suite il a gagné le Grand Prix
d'Alexandre Tcherepnin en 1935, et la pièce symphonique «Rhapsodie Japonaise»
est présenté aux nombreux des concerts au monde par lui. Lorsqu'il y envoyé
sa pièce, il a trouvé le nom de Maurice Ravel en july. Il voulait montrer
sa pièce à Ravel, mais malheureusement Ravel quittait le july pour sa malade.
Mais quand-même il y a nombreux des grands compositeurs français à ce jury
comme Albert Roussel, Arthur Honneger etc. Quand il est acclamé le premier prix,
tout d'academie musical japonais est s'etonné malgré sa pièce est
très nationalistique et «trop japonais» c'est à dire les melodies traditioneles
comme pentatonique et l'academie se déteste (puisque leur pénsée sont
très occidentale), mais finalement cette «Rapsodie Japonaise» est devenu
une grande pièce classique au japon.
Il a composé beaucoup des grands oeuvres orchestrales, mais aussi
pour guitarre, pour chansons serieuses, et pour instruments traditionels
japonais comme koto.
Même-si tonalitique, il a fait beaucoup de recherches comment combiner
les styles entre orientale et occidentale. À cause de sa style qui est
toujours inclu grands ostinates, Terry Riley le visitait pour salué
«le grand père de minimaliste».
Également, il a écrit un grand livre de methode d'orchestration.
Les livres sont divisé aux deux parties pour qui aient totalement 1500 pages,
et ça excercé grande influence aux compositeurs japonais après sa géneration.
Il a composé aussi beaucoup de musique de film, surtout le thème de «Godzilla»,
sa première série jusqu'aux années 70s est très connu au monde.
Il composais aussi nombreux des «Films des Monstres» des autres séries.
Discographie que possible d'acheter en france:
Oeuvres en concerts:
Akira Ifukube (Naxos 8.557587)
http://www.naxos.com/mainsite/NaxosCat/naxos_cat.asp?item_code=8.557587
Japanese Orchestral Favourites (Naxos 8.555071) inclu sa «Rhapsodie Japonaise»
http://www.naxos.com/mainsite/NaxosCat/naxos_cat.asp?item_code=8.555071
Oeuvres pour films:
The Best Of Godzilla 1954-1975: Original Film Soundtracks
http://www.amazon.com/gp/product/B0000061GJ/104-0247601-1323151?v=glance&n=5174
Wikipedia anglais:
http://en.wikipedia.org/wiki/Akira_Ifukube

59 :
テリー・ライリーが表敬訪問したエピソードも入れておいた。
送信直前で Il composais -> Il composait に直した。
あと色々間違いはあると思うけど、(作曲と違って)やっつけ仕事なんでこれで許して。
>>55-56さん、>>57ほか◆PpNattILVMさん、ありがd。では4時過ぎなんでこれにて寝ます。

60 :
もう五時だが、まだ眠れない。
特撮板、昭和特撮板の追悼スレを一通り見てきた。涙が出て止まらない。
それと黒バックの件、申請しておきます。

61 :
もうすぐ1時19分ぐらいだぞ?
大丈夫か?

62 :
>>61
ヒント:フランス、パリ

63 :
>>53
おつー
イルカムすれも見れてるぜ。

64 :
>>60
ttp://dnasuoht.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060209134741.gif
せっかくだから、喪バージョンの看板をチャチャッと作ってみたよ・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。

65 :
自治スレでほんのちょっとほのめかしたけど、作曲家が多い
現代音楽板のこと、追悼曲を競作すれば少しは面白かろう。

66 :
>>64
乙。でも、黒バックに黒だと分からなくない?
自分はよく分からないけど、伊福部氏はフランスと関係あったの?

67 :
>>66
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1115598046/
このスレで作った残骸を流用したので・・・特に理由はありませんよ・・・

68 :
>>67
分かりました。
NHKFMのHPを見てたら、今日のミュージックプラザで
SF交響ファンタジーの抜粋を取り上げるみたい。
生放送だから、追悼なんだろうな。

69 :
今ようやく知りましたが、亡くなられましたか。(´;ω;`)
ご冥福をお祈りいたします。
>>55
>>57
オランダ語版にも没年月日を追加しておきました。

70 :
第一作ゴジラの鳴き声はコントラバスを軋むように弾いて作ったらしい
最近のは違うだろうけど

71 :
「題名の無い音楽会」だったか、伊福部先生の特集をしたとき、
先生が映画音楽で自薦なさっていたのが
「わんぱく王子の大蛇退治」でした。
できれば、これも追加してください。

72 :
ゴジラ第1作では、最終兵器オキシジェン・デストロイヤーを水槽内で実験して魚が全滅するシーンで、
弦の高音域スルポンティチェッロ+トレモロ+グリッサンドの後にピアノの低音域クラスターが来る。
作曲年代を考えると(1954)、当時としてはかなり大胆な試みだったのでは。
リゲティの「メタスタシス」が同じく1954年、ペンデレツキの「広島の犠牲者へ捧げる哀歌」は1960年、
リゲティの「アトモスフェール」が1963-1965年・・・
あれ?これってひょっとしてすごいことなんでねーかい?( ゚д゚)

73 :
東京音楽大学の伊福部ゼミだった者です。
ゼミ生の皆様と連絡を取りたいと思っています。
今掲示板を立ち上げましたので、東京音大作曲科OBの方々は、いらしていただければと思います。
http://jbbs.livedoor.jp/music/15851/
どうぞよろしくお願いします。
*マルチすいません。現代音楽板とクラ板だけですので許してください。
 当時の先生方も、掲示板でお待ちしています。

74 :
今、すっごい喪失感を感じてる・・・
でも、大往生なんだよね。悲しいというより、「偉大な音楽家だった!」
という、先生を讃えたい気持ちで一杯です。素晴らしい生き様だったと。
「ありがとうございました」って本気で言いいたい。
・・・でも、さっき少し泣いちまったけどね。いい年ぶっこいて。

75 :
クラ板より転載
 故伊福部昭氏(作曲家、8日死去)の葬儀・告別式 
14日午前10時から東京都品川区西五反田5の32の20、桐ケ谷斎場で。
葬儀委員長は東京芸大名誉教授の松村禎三氏。喪主は長男極(きわみ)氏。
http://www.shikoku-np.co.jp/news/kyodonews.aspx?id=20060209000304

76 :
>>72
>リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
( ´,_ゝ`)プッ

77 :
しかし他の板が加護喫煙で祭りになっている昨今、伊福部で盛り上がってるのはクラ板とここだけだな。

78 :
コピペミスだ、許せ。年代を調べてから三作品でソートした時に間違えた。

79 :
>>72 ピアノの低音域クラスターは戦前から活用例があったし
    微分音の先駆者フォーゲルすら著書「管弦楽法」で述べた伊福部なら
    余裕で出来た(はず)

80 :
加護喫煙??!!!まじで?
画像とかあるのか?

81 :
そういえば伊福部作品で同じくピアノの低音域クラスターを多用する、
戦前に作曲された「ピアノと管弦楽のための協奏風交響曲」では、
ゴジラの足跡のような記号を用いているらしい。
97年にパート譜のみが揃って見つかって蘇演され、キングレコードからCDも出ている。

82 :
>>80
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20060210k0000m040004000c.html

83 :
今朝知って本当にショックを受けました。
実際に会ったことあるだけに余計悲しいです。
今色々聴いてまつ。
>>81
その記号って黛の「饗宴」のピアノパートに書いてる
ミッキーの手袋みたいなのに似てるとか?

84 :
ttp://www.town.otofuke.hokkaido.jp/gaiyou/choushou.html
町歌も書いてたんだね

85 :
( ゚Д゚)プーニョー

86 :
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」
リゲティの「メタスタシス」

87 :
一応、昨夜書いた文章の日本語訳(というかこう書くつもりだった)を載せておく。
91歳の日本人作曲家・伊福部昭氏が昨日8日東京で亡くなられたことに対し、
謹んで哀悼の意を表します。
伊福部昭
彼は1914年5月31日に北海道、日本最北の県(道)で生まれた。
子供の頃、彼は北海道の先住民であるアイヌの伝統音楽に興味を持った。
彼は既に本州民と先住民の間の異なる文化を発見し、このことは彼の民族主義的な音楽観に
多くの影響を与えている。
北海道帝国大学で林業を学んだのち(*1)、独学で作曲を学び、すぐに1935年チェレプニン大賞を獲得した。
そしてこの交響的作品「日本狂詩曲」は彼(*2)によって世界の多くのコンサートで紹介されている。
彼が作品を提出するにあたって、彼は審査員の中にモーリス・ラヴェルの名前を見つけた。
彼はラヴェルに自分の作品を見せたいと思っていたが、残念ながらラヴェルは
病気のため審査員を辞退してしまった。しかしやはりこの審査員にはアルベール・ルーセルや
アルテュール・オネゲルのようなたくさんのフランスの大作曲家がいた。
日本の楽壇全員は、この曲がとても民族主義的で「日本的過ぎる」、
つまり楽壇がその西洋的な考えから嫌っていたペンタトニックのメロディにもかかわらず
彼が大賞に輝いた時とても驚いたが、しかし最終的にこの「日本狂詩曲」は
日本の偉大な古典的作品となった。
彼は多くの交響的作品、その他ギター、歌曲、そして筝のような日本の伝統楽器の曲を作曲した。
調性的ではあるが、彼はどのように西洋と東洋の様式を合わせるべきかについて多くの研究をした。(*3)
彼の曲が常に大きなオスティナートを含む理由のため、テリー・ライリーは「ミニマリストの祖父」
としての彼に表敬訪問している。
同じく、彼は偉大な管弦楽法の教科書を書いた。合計1500ページにわたるため
本は2冊に分けられており、これは彼以降の世代の日本の作曲家に大きな影響を与えた。
彼はたくさんの映画音楽のためにも作曲し、とくに「ゴジラ」のテーマ、70年代までの第一シリーズは
世界中で知られている。また彼は多くの他のシリーズの「怪獣映画」にも作曲している。
フランスで購入可能なディスコグラフィ
(以下略)
(*1)実際は同時平行だったので「学びながら」と書いたほうが良かったか。
(*2)ここで彼とせずにチェレプニンと書いたほうが良かった。他は皆三人称は伊福部の話になっているので。
(*3)ひょっとしたらここツッコミが入るところかもしれない。この話はむしろ弟子の石井眞木について言える。

88 :
>調性的ではあるが、彼はどのように西洋と東洋の様式を合わせるべきかについて多くの研究をした。
調性的では「あるが」
あるがって・・・・まるで調性を使うのが格下だみたいな言いかただな

89 :
>>88
世界的傾向として調性音楽=保守的ととられる可能性が高いので、
原文では直後に来る「研究した」の対比として、実験的な立場であると言う
意味を込めて注記しておいた。

90 :
>>89
>調性音楽=保守的
そう思い込んでるのはお前の脳内。
かしこい聴衆は誰もそんなこと思ってないよ
ま、どうせリゲティの「メタスタシス」 だからなw

91 :
ゴミ( ゚Д゚)ティ

92 :
すまん、俺が悪かった

93 :
リゲティーより,ミキティーをメチャメチャシスにしたい

94 :
>>72 >>79
『管弦楽法』の上巻639頁で低音域クラスターを使った曲を紹介してた。
アイヴズの「ピアノソナタ第2番」。

95 :
ゴミティとプーニョカワイス
>>90
そんな噛付き方しなくてもいいだろ。荒れる元だよ。
故人を偲んでマターリいきませう

96 :
>>j66rqxHi
>>j66rqxHi
>>j66rqxHi
>>j66rqxHi
>>j66rqxHi

97 :
>>95
俺は今堀の曲はごちゃごちゃしているが、整理されれば潜在的だった面白さがもっと浮き出てくるものとしてある程度認めてはいるが、
今堀のこういう発言が嫌いなのだ。
やれ調性回帰は安易だとか、スペクトルうんぬんとか、macがどうのこうのとか、
まったくオタッキーで自分とその周りの世界にどっぷり浸っていて社会性がない。

98 :
>>90
IRCAMスレの粘着おつかれ。
おまえ、ってうざすぎだから。

99 :
>>98
何言ってんだ
男ならだろ
こそ究極の愛であり、最高の意思伝達なんだよ。
もできないようじゃ面白い曲なんて作れない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんなガチガチの現代音楽板じゃ何も生まれない (102)
ポスト現代音楽について考察する。 (116)
【訃報】流石だったよな江村哲二【追悼】 (105)
【現代のBACH】シュニトケ【ポストDSCH】 (362)
鶴見幸代ちゃん (159)
ピアノも弾けないのに現代音楽を語るなんて! (110)
--log9.info------------------
BAD SiX BABiES ★Part2 (471)
スーパーカー Vol.47 (975)
【邦楽の雄】Mr.Children【ミスチル】 (547)
◆◆◆◆◆pre-school+MUFAS 12.0◆◆◆◆◆ (645)
ナンバーガール 59 (788)
YOKOHAMAのバンド『GROOVY SIZE』はヤバイ (378)
【(^_^;)】ZIGGY40【スレ】 (600)
ボンジョビオヤジこと低脳粘着質は (529)
フォーリーブス統一スレッド (463)
布袋寅泰が町田康に集団暴行 (186)
《キングオブ》★エルヴィス♪プレスリー★《ロケンロー》 (347)
【HARUOPHONE】近田春夫とハルヲフォン【RELOADED】 (304)
岡村靖幸 こんな岡村ちゃんはイヤだ! 3 (287)
ラルクGLAYの底辺ゴミバンド対決はもはや伝説 (978)
聖飢魔II-22 (578)
【Neat's】RYTHEM/リズム36【yucat】 (196)
--log55.com------------------
今コピーしてるものをペーストして去れ@カレー16杯目
【レシピ】スパイスからカレー作り5【再開】
【誰も知らない】カレー伝道師【カレーな薬膳】
YAMAMORIのタイカレー
今コピーしてる物をペーストして去れ@カレー15杯目
スリランカカレーうまあああ!!
【御徒町】サカエヤ【良店】
地獄少女カレー 九