1read 100read
2012年5月ハンドクラフト214: プリザーブドフラワー総合 (777) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
七宝焼スレ (234)
【火を】手作りキャンドル【燈しましょ♪】 (503)
【円周率は】マカロンコインケース 2 【およそ3】 (425)
マフラー (642)
◇◆石粉粘土・紙粘土総合スレ◆◇ (790)
アクリルたわし (504)

プリザーブドフラワー総合


1 :04/10/15 〜 最終レス :12/05/03
どんどん新しいものが生まれる 
プリザーブドフラワーについて語りましょう♪
趣味の人、プロの人いろいろ集まれ!

2 :
皆さんよく使うメーカーは・・・?
やはり、フロールエバーのでしょうか??

3 :
↑「の」が余計でした。

4 :
ネットショップは、ヴェルディッシモ扱ってるとこ多いよね。

5 :
これから始めてみたいと思って、お教室を検討中です。
おぉ、こんなスレが!とのぞいてみたら・・・盛り上がってませんねぇw
諸先輩方の体験談、道具や花材、始めたきっかけなどなど
聞かせてくれくれage

6 :
教室は、自分の好きなデザインの先生の所を探したらいいですよ。
どうしても、生花より高いし、アレンジもずっと後に残りますからね〜。
私も出会った頃はは、体験講座や、通信のお試しキット等いろいろ試しました。
今は、新米講師です。

7 :
b

8 :
趣味からプロになりたいが費用がすごくかかると思う。
最近よく思うのが、プロ=ディプロマなんだろうか?謎。

9 :
そうでも、ないと思いますよ。
ディプロマ取っても、教えていない人もいるし、
花屋さんなんかで、プリザーブドのディプロマなくても
作品やブーケの販売、教室している所もあるし。

10 :
よく使うのは、フロールエバーです。
Sはあんまり形が綺麗じゃないので、他のメーカーも使うかな・・。

11 :
ディプロマないと問屋がきびしいかなと思ったんですがそうでもないのかな?

12 :
お店してるとか、商用ならいいのでは?

13 :
ディプロマ取ってプロになるにはどのくらい費用がかかるのかな?

14 :
人そろぞれだと思うよ。NFDのように、これと言う統一資格はないしね。

15 :
私はある教室でぼったくられた。
60万もとられた。
インストラクターコースを受けるとさらに60万かかると言われた。

16 :
内容はどんな感じ?
花代はどこでもある程度高いけど・・内容にもよるからね。

17 :
>15
すごい金額ですね。
最初に費用のお話はなかったのですか?
ちなみにどこなんだろう・・・ヒント教えて下さい。

18 :
習いに行こうか辞めようか考え中です。
高いお金を出して習うからには仕事に結びつけたいのですが、
どうなんだろう、最近のブームで講師レベルの人がゴロゴロいそうだし
生徒が集まるものかどうかも不安で・・・

19 :
お花の世界は、習う=すぐ仕事ではないと思いますよ。
仕事は仕事で別と考えて、花屋さんなどを探してみては?
教室に通いながら腕を磨いて、沢山経験を積むと良いと思いますよ。

20 :
年会費ってみなさんどれくらいですか?
プリザーブドの某協会の教室で習っていました。
ディプロマコースのレッスンを終了しましたが、
試験の為の練習材料にかなりの金額がかかるため、
結局、試験は受けませんでした。
その為修了書もありません・・
年会費は1万円以上かかるので、脱退しました。
今は忘れない為に、趣味で時々作品を作ってます。
今後・・どうしたらいいか悩む(~ヘ~)


21 :
>>20
一万円位です。NFDと変わらない位。
試験に向けては試験対策受けて、花材込3〜4万だったよ。
試験練習材料、沢山買わせるところもあるんですね・・・
ちなみにどこですか?ヒント教えて。

22 :
>>21
ありがとうございます!
たくさん買わせる訳ではなくって試験対策+自分で練習するのに
花材費がかかるかなって思って(合格率が60%)辞めたんです。
生花を習ってた教室では年会費3000円なので
高く感じたんですが・・1万円はするものなんですね。

23 :
もっと安かったら買うのですが。。。
ttp://www.ekubo.org/2004xmas/1211/1211.html

24 :
↑それほど高くはないと思います。
生花の5倍の値段だとしても
50倍以上長持ちするのですから。

25 :
■ プリザーブドフラワーは、生花のフレッシュでみずみずしい質感と 色合いをながく楽しめる魔法のような本物の花です。

http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/00901db7.076a9fe2/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2ftiara%2f
■特殊加工により永く咲き続けます。保存状態が良いと数年は美しく楽しめます!!
故ダイアナ妃も好まれたというヨーロッパで人気の話題のお花です♪  
■水やりなどお手入れ不要!だから・・・贈り物にも最適です(*^^*)
ティアラでは一つ一つ真心を込めてお作りしています。オリジナルも承ります(*^^*)

26 :
>>23
全然知られていないページですが、
良心的で、値段も質も満足でした
ttp://home.m06.itscom.net/machiko/

27 :
造花をまぜるろ安く作れるわな。

28 :
やっぱりフロールエバーを使う人が多いのかな。
ヤフオクのアレンジ見てると造花使ってる人結構多いよね。
造花ってどうも抵抗があるんだけどなあ。

29 :
個人で販売、おまけ的扱いの花屋 安いヴェル・国産
高級志向の花屋・教室・ブーケ  Fエバー
                       かね?

30 :
だね。
私は、ヴェルディッシモは、毎回ばらして、グルーで作り直してるよ。
造花は、安物。ってイメージがあって私もやだ。

31 :
プリフラでメリアのヘッドドレス作ろうと思っているんですが
花の裏側ってどうなってるんですか?
Uピンかなんかですか?
どうやって髪に留めるのかなぁって。
誰か知ってる人いませんか?

32 :
グラデーションカラーってグランロッサにしかないけど
技術的に難しいのかな?他のメーカーも出せばいいのに・・・

33 :
>>31
Uピンだと思うよ
台にチュールかなんかを使って、それをUピンでつけるみたい

34 :
>>33
ありがとうございます!

35 :
または、メリアの下のワイヤーを輪にしておいて
それをヘアピン(Uピンね)で留める。

36 :
ttp://www.rakuten.co.jp/arona/514237/
ここでプリフラ買おうかなと思ってるんですが造花とか使ってるのかな?
サイト見ただけではちょっと分からい・・・

37 :
http://openuser10.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aronajp?
これだね。造花は使ってないみたいに見えるよ。
最近、「プリフラのアレンジメントです。」
とか言いながら、プレゼントを頂いたんだけど
半分くらいが造花で、がっかりだった

38 :
心臓が破裂しそうだ・・・
造花がほとんどで、プリフラは数輪しか使ってないアレンジを
そのカテゴリーに出品してる・・・

39 :
>>38
造花カテゴリーに出品しる!

40 :
皆さん、ダリアってどのようにワイヤリングしていますか?

41 :
ワイヤリングできてないw
グルーで太めのワイヤーをくっつけてる・・・
こんなんでいいのかどうだか
突き刺したら、花びらがボロボロ取れちゃうからねぇ

42 :
フラワーアレンジメント、市民講座で何回かの経験しかないのだけど、
プリザーブドの花材とテキストがあれば、できるでしょうか?
ユザワヤに花材があると聞き、来週行って見るつもりです。
花材の選び方など、アドバイスいただけないでしょうか。

43 :
今日、ユザワヤに行ってみました。
花材はすごく少ないし、高いですね。
自分で楽しむのは難しそう。
高いけど、ショップで買おうと思いまする。

44 :
私はネットで花材買ってる
ttp://www.sumire.gr.jp/
何度か買ったらずいぶん割引してくれるようになった
資格もなにもないけど、作って販売してる

45 :
ユザワヤフラワーカード会員になれば、
ほぼ半額で買えます。
花器もカタログで選んで購入できるので、
私は利用してますよ。

46 :
へー ネットで買えるの?

47 :
良心的なスクールを探して習いに行くのが、近道な気がします。
個人で箱買いしても使いきれないし、>>44も買ったことあるけど
ばら売りで買うと、割引してくれるとはいえ、もともとが割高。
今は、習いに行っていて、教室で少量でも花とか買えるので
結局は1番良かった。

48 :
>>40>>41
どうして、茎残して加工しないのさー!と思うよね・・・

49 :
押し花と同様に、衰退の道を辿る運命なんだろうか?

50 :
>>44
おお、よさそうなお店だ。
作品はネットで販売してるの?
それともお店を構えて?

51 :
習いにも行かず売るなんてどうかしてる。それで売れるほど甘くないと思う。

52 :
>>51
習いに行っても、駄目な奴は何をやっても駄目!
逆に、独学でも器用にやっていける奴はいる!
>>51はきっと学校出たがぱっとしないタイプだろうな(´,_ゝ`)

53 :
一液くんってどうなの?
2溶液使用の時と出来違う?

54 :
>>51
素人相手に細々やるなら、いいのでは?
凝ったブーケを作る事も無いだろうし・・・
オークションなんか見てると、アレンジの基礎的なこと知らないで
適当に感覚で作ったんだろうなorz ってのも多いね

55 :
プリザーブドフラワーの存在を知ったときには興奮したが、
珍しさの薄らいできた今、生花に戻りつつある。

56 :
私は生花はライフワークで細々、プリザーブドメインな感じですよ。
毎シーズン新製品が出るし面白い。

57 :
最近は人に頼まれて作る 玄関とか家の中のドアとか壁とかに
リースかガーランドみたいな壁掛けもの

58 :
習わなくても売れるよね 習ってもセンスない人いるし
そもそも売るのに資格は必要ないし
よく行く花屋のおねえさんは習ってないけどオクなんか見て
売れ筋チェックするとだいたいどういうの作ればいいか分るって言ってたわ

59 :
フラワーアレンジもそこそこ出来るならいいけどね。
花屋さんはプロだからね。
57は、勘違いの感性だけで花屋のおねいさんと自分を同列に見てるなら寒いな。
プリザーブドの先生も、生のアレンジ習ったことなくて
出来ないんだろうなって人いるよね。

60 :
結婚式にプリザーブドフラワーのブーケを持ちたくて
花屋に頼んだんだけど、断られてしまいました。
花びらが沢山ついた大きなバラ1輪みたいのを、本で見ました。
どこに頼んだら作ってもらえるのでしょう?ネットは現物見れなくて嫌だし。

61 :
ローズメリアのことですね。普通の花屋はまずムリです。エレガントなメリアを創る技術はまずない。婚礼専門の花屋に問い合わせてみては

62 :
それか、プリザーブドの教室に問い合わせて聞いてみればいいですよ
先生に作ってもらえると思います
私の習っている教室で、ブーケを頼みにこらる方おられますよ

63 :
みなさん、プリンセスローズフラワーデザイナー協会って知ってます?
とーても金額が高いみたいです。
どこか いい協会はないですか?
教えてください

64 :
プリンセスローズフラワーデザイナー協会って知ってます?
とーても高いみたいです。
どこかいい協会はないでしょうか?

65 :
「プリザーブドフラワー図鑑2」って本を持っているけど
そこの協会の作品や説明が沢山出てたよ。見てみたらどうでしょう?
値段は、まともな所なら似たりよったりでしょう。
自分好みのデザインの教室に決めたらいいですよ。

66 :
プリザーブドフラワーが買えるところ知りませんか?愛知県内で。
できれぱお値打ちなところがいいです

67 :
釣りか?あちこちで聞いてるが。マジレスすると婚礼専門の花屋に聞け。もしくは電話帳で調べろ

68 :
>>59
生け花もフラワーアレンジメントもやったよー
ドライフラワーの先生やってまーす

69 :
>生け花もフラワーアレンジメントも
68は下のスレに
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1112753733/

70 :
>>66
アレンジですか?
花ですか?

71 :
私は、プリザーブドフラワーの講師をやっております。
つい最近大阪から転勤してきました。
大阪では、カルチャーやいろいろなセンターなどで講師をやっておりました。
愛知・岐阜あたりでカルチャーやセンターなどで講座開講できるところを
ご存知な方いらっしゃいましたら、アドバイスくださいませんか?
どうぞよろしくお願い致します。

72 :
ブーケについて教えて下さったかた、ありがとうございます。
ゼクシィで調べて問い合わせて見ますね!

73 :
>>71
愛知・岐阜はプリザーブドの講師がたくさんいて、どのカルチャーセンター
でも講座はすでに飽和状態。
ご存知かもしれないけど、日本でも有数のプリの激戦区。
講師も多ければ、生徒も多数。
1箇所に2つ以上プリ講座があるところ、多し。
だからと言って生徒数がどこも多いわけではなく、講座によっては生徒が
集まらないところもあり。
車で直接アトリエ兼お教室を開いてる先生のところへ通う生徒さんもいるし。
講座を持ちたい講師数が多い地域なので、よほどのコネがないとカルチャー
で講座を開くのは諦めた方がいいです。
せいぜい、そこの所長さんなどに
「空きがあればお声掛けてくださいね」
と熱心にアピールして、前任が去る(閉講する)のを待つ程度。かな

74 :
岐阜 愛知で有名なプリザーブドの協会ってありますか?

75 :
>>74
>私は、プリザーブドフラワーの講師をやっております。
を見る限り、どこかのグループに習って技術習得して講師になれたのだから、
そこのリーダーに聞くのがスジ。

76 :
age

77 :
>>58
資格も何もなければ、花材は定価で買うの?
私は、アート・ドライ・プリザーブドフラワーの教室運営しているけれど
卸価格で買わないと、高くて困らない?
(卸価格は半額〜年間購入額により7割引きとか)
私は正直、プリはイマイチ。
流行なのもわかるし、花材の1つとしては素敵。
でも亀裂も入り易く持ちがまだまだ。
葉物は7・8年前からあったけれど、花はこれからだね。
ダリアはかわいいと思った。

78 :
えっ?今プリザーブド流行してるの??
同じく花業界にいる者だけど、流行になってるなんて
こちらのアンテナにはひっかからなかったよ。

79 :
>>78 まじで?
花嫁にも人気だし、アートフラワーやドライフラワー・華道の教室より
プリザーブドフラワーの教室が大人気。
花業界の人なら東京堂とかわかるよね?
行って見て確かめておいでー

80 :
愛知・岐阜がプリザ激戦区らしい。
かなりのぼったくりの協会があるらしい。
だれか知ってますか
気をつけましょう

81 :
プリザーブドフラワーは華道と違って、にわか講師が多いよね。
セレブ向け女性誌にそういう人がいっぱい出てくる。
とても花など生けられそうもない暇そうな金持ち主婦がサロンと称して、同じく暇そうな金持ち主婦相手に旦那の金で教室やってるの見る。

82 :
>>81
77だけど禿同!
プリだけ学んだだけで教室運営するヤシ大杉
華道(私は草月だけど)と、アートフラワー程度は学ばないと
いずれは行き詰る
1年で講師になるなよー

83 :
>>80 本当にぼったくり多いみたいですよー
よく耳にします
金額が高いくせに 何も教えてくれない
すべて綺麗に出来上がりましたねーでおわりだそう

84 :
最悪だな。
協会名伏字でいいんで教えてくれ。

85 :
て、言うか勝手に協会を名乗れる状態なので
100以上はプリザーブドフラワー関係の協会がある。
もう何がなんだか、長く花に関わっている人達は混乱中。

86 :
色々なサイトを探しまくったのですが情報を見つけられずここにたどり着きました。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただければ幸いです。
母の日のプレゼントとしてブリザーブドフラワーが大変人気の様ですね。
私も母の日にブリザーブドフラワーとお菓子がセットになったものを
プレゼントしようと思っていますが、心配なのはペットへの影響です。
食べなければ人体には無害という情報は多数見つけられましたが
ペットが誤って口に入れてしまった場合でも大丈夫な物なのでしょうか?
実際に作る過程や溶液について詳しい皆様なら、お分かりになると思い
書き込みさせていただきました。何卒よろしくお願い致します。

87 :
>>85
早い話が、昨日まで生徒だったヤツが、先生の近所に
独自の競合する教室作っちゃって、先生をも喰わんとしていることなのか?!

88 :
 
どの協会で学んでも同じ、コレといった流派的なものがない業界なんで
生徒は荒らし放題、共食い万歳状態…('ω`)

 

89 :
>>86
もし衣類に付いたら「食品に使う染料と同じ」と言って
クリーニングに出して下さいとアドバイスは聞いた事があります。
我が家の猫も、プリザーブドフラワーよく齧るけれど元気です。
ただ、詳しい事は各メーカーに聞くしかないと思う。
それぞれ独自の溶液で吸い上げているし。
どこのメーカーのプリザーブドフラワーをあげるの?
それを教えてくれれば問い合わせ先張ってもいいよー。

90 :
>>89
お返事ありがとうございます。使っている溶液によって違うのですね。
購入しようと思っているのはこれです。
http://www.bidders.co.jp/item/47538921
直接製造しているのでは無い様なので答えてもらえるかわかりませんが
この商品を販売しているショップに問い合わせてみます。
我が家も猫なので、コメント大変参考になりました。
ありがとうございました。

91 :
>>90
もう読んでないかな?
この色展開は「フロールエバー」だと思います。
ttp://www.florever.jp/index.html がURLです。
1つ聞いていいですか?
IDが???にできるのは何故ですか?すれ違いでごめんね。

92 :
>91
メール欄に「sage」と入れるのさ。
上げたい時は「age」だけど。
80のプリザ…ぢの薬かとオモタ w

93 :
プリザーブドアレンジの時に使用する、粉々のパウダー状の
レインボーフォームオアシスってありますよね
以前それをサハラ代わりに使用したら、サラサラすぎて
お花をアレンジしても、ぐらぐらでしっかりささらないんです
みなさんは、どう使用してみえますか?
アドバイスください お願いします

94 :
>>93
それは水で固めて使う物です。
よく説明書きを読んでくれー

95 :
ありがとうございます!
プリザでも、お水だいじょうぶですかね?
もう一度おしえてください

96 :
>93
私は、器の真ん中にサハラをくっつけて、器とサハラに隙間を作ります。
その隙間にレインボーオアシスを入れたりしましたが…綺麗にできませんでした。
それは、私が不器用なせいもあるんでしょうけどね。
97 :
あぼーん

98 :
すごい亀でごめんなさい。
最近、引越しラッシュで、お祝いばかり作ってた。
家の中ダンボールだらけ。
もう見てないと思うけど亀レス
>>59
花屋のおねえさんは、プリフラ習ってないバイトさんが増えてきた。
見よう見まねで、小さなアレンジ作って販売してる。
でも、私もそうだけど、生け花、アートフラワーなんかはやってるよ。
でも、売れる商品って、資格とは関係ないみたいだよ。
もちろん、店長や社員は資格持ってる人だけど。
>>69
?なんで?
未だに教室選びとか、特性が分らなくてどこへ行けばいいのか迷ってます。

99 :
確かに、売れる商品と資格は関係ないかも。
生け花・アート→プリ の人が多くて驚きました。あまり関連なさそうなのに、何故??
私は、フラワーアレンジメント→プリ なので、同じ人が多いかなと思ったので。
生花からプリメインにやってる人は、
生け花やN に嫌気がさしてプリへと言う講師が多いような気がします。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ・8 (482)
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆12 (260)
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆12 (260)
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel12 (241)
◆◇◆ビーズデザインリング◆◇◆ (396)
【編み機】機械編みスレッド (561)
--log9.info------------------
【PS】エンジェル戦記 ウラノスpart1【PC】 (109)
The Tower of AION チャントスレ Part25 (409)
【東西戦前夜】信長の野望Online1554【親類叩くな】 (743)
Blue Tears ブルーティアーズ Part16 (459)
The Tower of AION シャドウスレ Part33 (224)
■■ネトマ野菜村を語ろう■■Part7 (383)
信長の野望online国勢統合スレ八 (769)
【新鯖】新生ROHANシルバ鯖part5【ロハン】 (905)
トリックスター〜Trickster〜総合スレ 深度1015m (847)
【晒しダメ】エンジェル戦記 Part23【私怨ダメ】 (337)
真・女神転生IMAGINE悪徳商法FX誘導運営CAVE766 (823)
魔導学院エスペランサ Part8 (843)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 総合【Ishuld】5 (750)
Granado Espada グラナド・エスパダ Part579 (413)
EVE Online 第九十六艦隊 (920)
【Euros鯖】大航海時代Online【327】 (955)
--log55.com------------------
【テンガロン】森彩奈江ファンスレ 8
ボールについて語ろう 42個目
PーLeague Champ 坂本詩緒里 6【美しーちゃん
2018年度プロテスト その1
高速】ハイレブ考察【高回転】3回転目
BSジャパン ゴルフ侍を語ろう52
アイアンが全く打てません
【女子ゴルフ】モデル系美人プロ・松森彩夏 Part3