1read 100read
2012年5月ハンドクラフト92: 楽しく作って楽しく遊ぶフェルトキット 3個目 (314) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆ 手織り ☆☆☆ (747)
×××刺繍!好きな人!〜17枚目〜××× (950)
〔ミシン糸〕糸のスレッド〔手縫い糸〕 (192)
ハワイアンキルト その4 (951)
修理・修繕・リフォーム (209)
スタンプが好き! 2個目 (674)

楽しく作って楽しく遊ぶフェルトキット 3個目


1 :09/03/27 〜 最終レス :12/04/26
「チョキチクフェルト」さんのフェルトキット限定のスレッドです。
その他のフェルト・フェルトキットの話題は>>2の関連スレ他でお願いします。
ご本人や周辺にに迷惑がかからないようにまったりと
ハンドクラフトな報告、アレンジの質問などしましょう。
煽りやオークションォチは楽しくスルー。
ハンクラ板であることを忘れずに。

2 :
前スレ
楽しく作って楽しく遊ぶフェルトキット 2個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1168415350/
ハンクラ板内フェルト関連スレ
☆羊毛から作るハンドメイドフェルト☆スレ Part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1220325550/
【リアルパン】針糸使わない【フェルト】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1213692426/
フェルトケーキ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1166185650/
【手芸】フェルト小物について語りませんか?3作品目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1112281529/

3 :
とりあえず保守。
>>1

4 :
>>1
もう届いてる人何か出来た?
早くイモ作りたいw

5 :
スレ違いな質問になるけどどうしたら
縫うスピードってどうしたら早くなるの?
雑巾とか縫うなみ縫いなら針に波々と5目くらいさしてから針と糸をひきぬけばいいけど
かがり縫いなんて一目ごとに針と糸ひっぱるからどうしても時間かかる。
返し縫も同じく一目ごとに糸ひっぱるか時間かかる。
みんなどうやってるの?

6 :
>5
糸を短めにしておくとか?

7 :
こればっかりは慣れて手を高速で動かすしかないと思う。
>>6さんみたいに短めだと糸も絡まないし早い。
最初に針指しに糸を通した針をまとめて作っておくのも早く出来ていいよ。

8 :
自分の場合
スピードを上げるなんてことよりも
根気が続くかの方が問題だからなー

9 :
和風のエビできた。
体だけでも美味しそう。こんなに食べたい思ったの久しぶり。
目を付けるから変な顔になった…。

10 :
私はしいたけに感動したよ。
今日買ってきて煮ようかなw

11 :
>>10
テキストの最初から作ってるから、まだしいたけにたどり着いてないんだ。
そんなに似てるんだ。楽しみ!

12 :
保守
みんな製作中なんかな

13 :
クッキーを12セット……
………
……なんかもうハンドクラフトと言うより
内職の気持ちになってきた

14 :
>>13
すっげー… 2セットでも大変なのに。
前スレの終わりのほうでアイスの話題でてたけど
ボールアイスって簡単そうだけど手間隙かかるんだね。
ハンクラ初心者だからか一つつくるのに5時間くらいかかってしまった。
なれてる人はどれくらいでできるんだろう。

15 :
>>13
クッキーって小さいわりに手間かかるよね…。
クッキー一個縫ってる間に、ケーキの土台ぐらい作れそうだと思ったよ。

16 :
子が寝た後に1〜2時間しかできないのが悔しい。
地味に毎日ポテト1本ずつ増えている事に子は気付いているのだろうか・・・
クッキーも始めたいけど、そんなに手間かかるのかー。

17 :
刺繍が多いな
あとクリーム挟んだり
アング、チップ、ナコリーあたりは簡単

18 :
クッキー、スポンジ切るのも大変…。
正直もう作れないw
クッキー、定番パン、アイスと来たけど
次はケーキあたりが楽そうかなー。

19 :
私は初心者ですが、
ハードパン→定番パン→ドーナツ→クッキー
にしようかと思っているのですが、
クッキーよりおかず亭のほうが手間はかからないのかな?

20 :
手間と言うより、おかずのほうがいろいろな工程があって
目先がかわるのでしんどくないと思う

21 :
無難にハードパンをおすすめする。
おかず亭は洋食しか作ってないけど
パーツが小さくてキーっとなった。

22 :
ハードパン→定番パン→クッキー→ドーナツと作ってきて
今はアイスに取り組んでる。
やっぱりハードパンと定番パンが簡単だった。
クッキーは小さいのですごく面倒。スポンジ切りも嫌い。
アイスはミシン嫌いなので全部手縫いでやってるけど、
次に作るものとしてデニッシュ買ってしまった(ケーキも)。
手縫いで大丈夫なのか…
一番簡単だし形もかわいくて気に入ってるのはドーナツのグルラ。
何色も作っちゃった。

23 :
19です。
作っても作っても終わらない、イライラ系のキットは後回しにしたいと思っていたところだったので、
みなさんの情報はとても助かります。
とりあえず、ハードパン→定番パン→ドーナツでぽちっとなしてきます。

24 :
クッキーはスポンジじゃなくてもいいんじゃないか?
フェルトの切れ端とか100円ショップのフェルトとか、
スポンジの感触風がいいなら衝撃緩衝シート
(皿とか包む薄いやつ)を何枚か重ねるとか。
少なくとも切るのは楽になる。

25 :
>24
その中身だと洗ったときどうだろ。
乾きが悪そうな。

26 :
クッキーの中身
接着剤なしのキルト芯使ってるよ。
簡単使いやすいと思う。

27 :
クッキー1キットで各2個づつ作れるってあるけど
3個づつ作れるんだっけ?

28 :
>>27
たぶん作れると思うよ〜

29 :
定番パン、ドーナツ、クッキー、ハンバーガーをかなり昔に作ってケーキ、アイス、ハードパンを長い間積みキット状態…
今日急に何か作りたくなった。
年少児が喜ぶのはどれかなー
積みキットから選ぶか洋食停あたりポチるか…

30 :
みんな1キット完成させるのにどれくらい時間かかる?
初めてでアイス作ったけど平日に4時間やって一月かかった…
一部ミシン使ってこれだから他のキット作る自信なくなったorz
プレゼントやバザーになんてとても作れない!

31 :
チョキチクさんのフェルト90幅って90センチ?90ミリ?
110幅は110センチ?110ミリ?

32 :
>>31
値段見た感じ90センチ、110センチだと思う。
まだチョキチクさんとこで買ったことないが今度初買いしようか悩み中。
初心者にはやっぱパンがいいのかな。
ドーナツ作りたいんだが、初めてでドーナツ挑戦は無謀すぎるかのう?

33 :
今ケーキ製作中…
チョコケーキの上のチョコ棒、白い糸くるくる巻いた最後はどう処理するのか教えて頂けませんか?

34 :
私は 
適度な所まで くるくる糸を巻いて
本体の側面→断面の中心 に 針を刺して玉留め
(糸を隠す意味で)そのまま 逆の側面まで 針を貫通させて
ちょびっと糸を引いて 玉留めを側面に隠す
で 糸を切る
こんな感じでするけど わかりづらいような気がする
ごめんよ。。。。

35 :
>32
確かにドーナツは同じ形の色違いが続くので、飽きてしまうこともある。
定番パンはいろいろ変化があるのでそういう意味では飽きにくい。
でも、作りたい!と思うものを買うのが一番だと思います。

36 :
>>34
断面で玉留めか!となんとなしにやってみたらうまいぐあいに糸も隠れていい感じになりました!
ありがとうございました♪

37 :
>>35
なるほど、同じ形だと飽きるってのありそうだ。
どれが一番作りたいかじっくり考えてみるよ。レスありがトン!

38 :
一昨日、定番パンとバーガーセットを注文しました。
到着を待ち切れず、無料型紙のプリンを作っていますw
しかし、プリン1個に3時間かかる…
こんなあたしにキットを完成させられるのだろうか。。。

39 :
私は肉まん1個に2時間はかかった。
ケーキか定番パンが欲しかったけど、作りきる自信が持てず
購入していないorz

40 :
無料型紙の物を全部作ってみれば
手も慣れて少しは早く作れるように
なるかも。

41 :
>>39
やっぱそうなりますよね・・・
何も考えずに「可愛い!」ってだけで買ったので後悔しそうです。。。
>>40
やっぱり慣れると速くなるもんですかね・・・
皆さんは1個どれくらいの時間で作れるんですか?

42 :
プリン作るのに数時間、
食パンは一週間以上かかりますw
でも気にしてません。
いいの、作る楽しみな時間が多くてラッキー、くらいの気持ちで。
↑ 自分に言い聞かせ?

43 :
私だってかわいいで買ったクチだよ〜
時間関係なしで楽しめればいいと思ってやってますよ

44 :
裁断済みのキットが出たら全部買うのに(つД`)

45 :
裁断すんでてもきっと時間かかって無理。
宝くじあたって専業になったときや定年退職したら
すごい勢いで作るんだぁ…

46 :
暇つぶしに 何か作りたいです!
けど
何を作ってよいのやら??
この前 定番とドーナツは作ったから
おすすめなにかありますか?

47 :
>46
これから暑くなるからアイスだな。

48 :
いや、暇つぶしなら
手縫いでデニッシュだろ

49 :
大量のシャリに時間かかりそうなリアル寿司で

50 :
手縫いでアイスもなかなか

51 :
今は定番パンを作っています。
アンパン・クリームパン・バターロール・メロンパンが各1個ずつできました。
これからコルネに取り掛かります。
・・・挫折しそうorz

52 :
メロンパンが出来れば大丈夫だと思う。
パンもケーキもアイスも制覇したけど
メロンパンだけは何をどうしても出来ない。

53 :
ワッフルの模様が上手く三角にならず
自分の腕のなさに絶望してストップしてしまった…
上手く作るコツってありますか??

54 :
コルネは最初「大丈夫?ちゃんと形になる?」な作り方だけに
それっぽい形になっていくと楽しい、と思った。
メロンパンやれたら大丈夫!
さて、そろそろ半年寝かしっぱの食パンに取りかかるか…
次は中華弁当作りたいな〜子供よ早く寝ろ〜

55 :
みんな何キットくらいつんでる?
私はハンバーガー、クッキー、アイス、洋食、ミニ2セット
の5セットつんでる。
他のキットも購入したいけど1セットでも終えてからだな…

56 :
ハンバーガーと定番パンを積んでて、今定番パンにやっと取りかかってるよ。
ついつい積みキットしちゃうから、全部作ってからじゃないと次は買わないって決めた・・・

57 :
メロンパンできれば大丈夫という書き込みに精神的に助けられました。
ありがとv
コルネできたb
けど、なんかコルネにクリーム突っ込んだら、スカスカしてる・・・
コルネ本体の綿が足りなかったかなぁ;
次はウインナロール作るんだけど、作り方がコルネに似てる気がする・・・
飽きそう;

58 :
ありがとうございました
梅雨で外遊びできない間に アイスがんばってみます

59 :
デニッシュ作ってるけど、
見た目が地味だし返し縫いの繰り返しだし(手縫いなので)
すぐ飽きてしまって進まない…
カラフルな果物とか野菜のセットを出して欲しいなー

60 :
おかず亭カラフルだよ!
目移りしてしまって色々作りかけになってるけどw

61 :
定番パン、クッキー、アイス、ドーナツと作ったら、
部屋中フェルトだらけで、子供は喜んでるけど、ダンナは邪魔扱い
次ケーキ作りたいんだけどな…

62 :
YOU、作っちゃいなよ。
いや、マジ。
お子さん喜ぶよー

63 :
くそっ
シャリがうまく行かん!

64 :
暑くて全然進まない…
9月はじめ誕生日の姪っ子にプレゼント
したかったけど無謀だったかorz

65 :
おかず亭、縫う時間もなかなか取れないしお金もないから3キット全部は買えないなあ。
洋食はほぼ購入決定なんだけど中華のブロッコリーとトマト、和食の卵焼きだけが欲しい・・・。
誰かヤフオクにバラ売りで完成品出してくれないかなと思ってしまう。

66 :
これだけ欲しいのに〜ってのあるよね。
私はシャケとチキンが気になってるけど
パンとかデニッシュとか作りかけたままなんで
まだ買えないかな…

67 :
>>66
おかず亭はそのせいで2キット買いました。
おにぎりの米がちょっと大変そうだとおもったけど、
米粒が案外楽しくてびっくりした。糸がたまに切れるのがちょっと腹立つけど。
これなら寿司もいけるかな・・・けど、数が違うからなぁ。

68 :
>>67
糸切れるのは仕方ないけど 寿司作ってて
指が糸で切れたよ
作るときは バンソウコ 必須アイテムです(私は)

69 :


70 :
洋食弁当のアスパラこまけえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえ
妊婦なんだけど切り込み入れて重ねる段階やってて貧血になりそうだったw
リトライする時は150%に拡大してみよう。
既に作られた方に教えていただければうれしいのだけど、
フライ、切り込み入れてからマーカーって手順になってるけど
マーカー→切り込み→マーカーって事でしょうか?
切ってからマーカーしないと縫いにくいって事なのだろうか・・・

71 :
型紙に切り込み入れる→型紙をフェルトに乗せる→
切り込みにペン入れてフェルトに印を入れる→縫う
フェルト自体に切り込み入れちゃだめよ。
質問の意味取り違えてたらごめん。
アスパラは細かいね。
ベーコン巻くと、苦労した部分が隠れちゃうのがまた悔しいw

72 :
>>71
ありがとうございます。
完全に勘違いしてフェルトに切り込みを入れる所でした。
質問して良かった〜

73 :
産休はいって一日2時間やってるけど
まったく完成しない。
産休暇だから全キット完成させちゃったりして〜♪
なんてお花畑ふっとんだ。
作者さんはすげー!

74 :
定番、ハード、ドーナツが終わったのでバーガー作っています。
バーガーってカラフルで楽しい(^^
ポテトは数があるから大変そう・・・

75 :
寿司リアルを製作中。
まぐろの工程12の「角を折り…」ってとこがどうも上手くできない。
かっこよく(それらしく)決まらないと言うか。
角度も折る幅もセンスで適当にやればいいんだろうけどしっくりこないんだよな〜。
完成目前にしてずーっと悩んでるww

76 :
バーガー、スポンジ切るのが面倒じゃないですか?
フェルトは切り終わったけどスポンジが手付かずのまま
放置中…

77 :
スポンジ切るのを失敗して、結局ベーグル作るのやめちゃいましたぁ。
100均のキッチン用スポンジで代用しようかと考え中です。

78 :
豆腐を切るようにサクサク切れるカッターってどんなの?
ガタガタななめにしか切れない

79 :
使っているのはオルファでスポンジは勿体無くても
新しいもの使っている
あと直角(普通にカッターを入れるんじゃなく
刃を長く出して上から下に入れる感じ)
にスッと入れると切れやすいな、と
スポンジ4個程駄目にして悟ったorz
うまく伝わらないかもしれないけど。

80 :
つうかガタガタでも中に詰めるとほとんど判らない。

81 :
カッターの刃も新品で
紙切るならバキバキ折れば充分だけど
スポンジは長さ必要だからねー

82 :
>>77
楽天で1p厚さのシートスポンジ売ってるよ。
私はキルト芯使ったらポコポコになったw

83 :
>>79
オルファの新品はさすがに勿体無いから100均でスポンジ用にと
わざわざ買ったけどすぐ切れなくなる。
よく伝わってます。
私はカッターをホルダー無し、裸で使います。危険だけど

84 :
超初心者なので、ハードパンキット買いました。
フェルトの裁断はされていなかったのが計算外でした。
重い腰があがらないのですが・・。何から始めたらいいですか?
楽しく裁断をする方法を教えて下さい。

85 :
>84
しるしをつけて フェルトをきるところから はじめてね!
かんせいひんを そうぞうしながらやると たのしいよ!

86 :
>>84
自分も超初心者で定番パンキット買ったけど、結構なんとか出来そうな今3個目。
型紙の切り方やら写し方やらそんな事も知らんの?ってことまでとにかくググりまくった。
あとキット名でblog探すと完成例とか注意点とかいろいろ学べる事が多かった。
私も切るまでは何となく腰が重かったけど、とりあえず1個目はダメになってもいいやと思って
型紙切ってその辺の細油性ペンで写してその辺のはさみでジョキジョキ切ったww
後は何とかなる。説明書どおり縫って詰めるだけでなんか形になるからびっくりする。
がんばれ

87 :
>>84
私はいつも失敗してもいいように、クリアファイルに型紙を写して切って使っています。
写すのも簡単だし、ボロボロにならないのでいいですよ。

88 :
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n75696231

89 :
84です。
みなさん、励ましとアドバイス嬉しいです。
がんばってみるよ。
型紙はやはりそのまま切り取る勇気がなくて、
なにかにコピー取ったらええんかな・・。
クリアファイルってのは自分で書き写すんですよね。
しっかりしたもので、型に切った状態の型紙を
まず完成させるといいわけですね。(これは大切に保存するんですね?)
次のステップでまたご相談させて下さい。

90 :
コピーとって、工作用紙に貼って
消えるペンでフェルトに書いている。
ドーナツは結構楽チンで出来る。
が、切り込み入れたり印つけの要るもの(フライとかシャリ)は不向き。

91 :
みなさまのアドバイスきいて、
さっそく、型紙をコピーして厚紙に貼り付けて切り抜きました。
まずはコーンパン・カイザー・パンブリエ を作ろうと思ったので
とりあえずその3種類分だけ。全部の型紙作る余裕なかった。
これで今日はすでにお腹いっぱいになりました。
次はフェルトにしるしつけて切るんですよね。
もう配置とかあまり考えず適当でも大丈夫ですか?

92 :
>>91
作り方の冊子とは別にフェルトの置き方の紙があるはず

93 :
84です!
今日、がんばってフェルト切ってチクチクしました。
コーンパン が完成したよ! (つД`)
可愛い!可愛すぎる!とても この自分が作ったものとは思えない!
完成品、想像できていなかった・・・。
この愛しい コーンパン を眺めれば モチベーション上げられそう。

94 :
>可愛い!可愛すぎる!とても この自分が作ったものとは思えない!
わかる!
わかるよ!
自分が器用でセンスいい人なんじゃないかと思っちゃうよね。
姪も産まれることだし、パンセット作りたくなってきたな…

95 :
勢いでカイザーとパンブリエも作れてしまった!
すでに、ものすごい錯覚してるよ。
「これ、売れるやん」とか思ってしまった。←あほですか
まだ全部完成してないけれど、
定番パンとかドーナツとか買っちまっても
大丈夫ですかね〜?(3日前の自分と別人)

96 :
追加オーダーは完成してからがいいと思うよ
なぜなら、失敗してしまったり
「もう一個欲しい…」気持ちになったときに
追加フェルトも一緒に頼めるから。
ちなみに、パンは単品でもかわいいけれど
100均でいいのでカゴにまとめて入れると可愛さは倍増だと思う

97 :
恥ずかしながら、初心者のくせして(初心者ゆえの失敗も見越して)
ハードパンキットとともに
スポンジケーキ・きつね・茶色のフェルトを追加で購入しております・・。
キットのフェルトよりも大量の追加フェルトで苦笑いス。
冊子は眺めてニヤニヤしてたんですが、
フェルトを前にすると気持ちが萎えていました。
取っ掛かりまでに1ヶ月放置。ここで訊いてみてヨカッタ!
定番パンやらドーナツ注文するときも
多分また追加フェルトも買ってそうな自分。

98 :
冬が近づいてきたらフェルト熱がじわじわときた
自分への出産祝いに何かポチりたい

99 :
アイスのコーンのあみ目をミシンでやったけどしんどかった。
ミシンあればソフトクリームも簡単素早く♪
って考えてたけどミシン使い慣れてないしまがったり
細かいところは縫えないしコーン以外にミシン使えなかった。
ミシンあると早く完成できるキットなんてありませんか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ハマナカ】アンデミルミル【買った人いる?】 (107)
◆◇◆ビーズデザインリング◆◇◆ (396)
格安でお洋服作れだと?!39 (682)
裏チラ裏スレ 1枚目 (656)
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?20円【ヲチ禁】 (783)
テディベアーを手づくりする2 (169)
--log9.info------------------
WOWOWの番組について語るスレ (237)
【大雨】BSが映らないよ【大雪】 (358)
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信20kW (857)
FOX bs238 (466)
【MX、テレ玉、TVK、千葉テレ】関東独立U局専用スレ (272)
中京広域圏(愛知・岐阜・三重)限定 地上波デジタル (133)
北陸限定 地上デジタル放送4 (645)
徳島県阿南市限定地上デジタル (303)
静岡県東部伊豆地デジ研究会 (288)
【鷲宮 野田】関東全局受信はできるか【古河 板倉】 (544)
地デジ普及率9割突破 (691)
地上波デジタルの遠距離受信 その11 (738)
【ミッキー】MASPRO工作員と遊ぼう 3.1本目 (100)
◆岡山 香川限定◆地上波デジタル放送 11 (395)
デジタル放送受信状態改善スレ その1 (150)
次世代放送に望むこと (132)
--log55.com------------------
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★119
イズミヤ part.13 (エイチ・ツー・オー リテイリング傘下)
偽ブランド情報86
ZOZOTOWN pt.146
■★■ショップチャンネルの通販730■★■
☆世界最大Amazon[アマゾン]で買物【283】
■■ファミリアfamiliar6■■
♪♪レスポートサック(Lesportsac)116個目♪♪